【葛西】ガラスドームが目印!600種以上の海の生き物に会える水族園/東京都葛西臨海水族園

▲アクアシアター (公財)東京都動物園協会

▲アクアシアター (公財)東京都動物園協会

地上30.7mの大きなガラスドームが印象的な「東京都葛西臨海水族園」。館内へ入ると東京湾から北極、南極を含む世界中の海で暮らす、姿かたちや生き方が異なるさまざまな生き物に出会えます。


中でも2,200トンもの水量を誇る水槽「大洋の航海者 マグロ」では、クロマグロの迫力ある群泳を見ることができます。


海の生き物を間近で観察できる水槽や、映像などを通して生き物をより身近に感じられる仕掛けが詰まったコーナーなど、大人も子どもも楽しめる展示が豊富。


普段から小学生以下および都内在住・在学の中学生は入園無料ですが、「こどもの日」はすべての中学生が入園無料になります。

東京都葛西臨海水族園
  • 所在地

    東京都江戸川区 臨海町6-2-3

  • 最寄駅

    葛西臨海公園

  • 電話番号

    03-3869-5152

【上野】ジャイアントパンダにも会える!日本で最初の動物園/恩賜上野動物園

▲(公財)東京動物園協会

▲(公財)東京動物園協会

「上野恩賜公園」内にあり、約14万㎡の敷地面積を誇る「恩賜上野動物園」。明治15(1882)年に開園した日本で最初の動物園で、昭和47(1972)年には、国内で初めてジャイアントパンダを飼育したことでも知られています。


エゾシカやニホンリスなど、日本の動物を展示するほか、ゴリラやトラ、ゾウ、ホッキョクグマなど世界中の動物たちの姿を観ることができます。


小型の動物を展示する「小獣館」や「両生爬虫類館」を備えるほか、コビトカバやハシビロコウといった珍しい動物にも出会える動物園です。


普段から小学生以下および都内在住・在学の中学生は入園無料ですが、「こどもの日」はすべての中学生が入園無料になります。

恩賜上野動物園
  • 所在地

    東京都台東区 上野公園9-83

  • 最寄駅

    京成上野

  • 電話番号

    03-3828-5171

【吉祥寺】170種以上の動物を飼育!ミニ遊園地は子どもも満足するレジャースポット/井の頭自然文化園

▲リスの小径内の様子(提供:(公財)東京動物園協会)

▲リスの小径内の様子(提供:(公財)東京動物園協会)

「井の頭恩賜公園」内にあり、散策の途中に気軽に立ち寄れる「井の頭自然文化園」。動物園や資料館、彫刻園のある「動物園(本園)」と「水生物園(分園)」の2エリアに分かれています。


あわせて170種類以上の動物を飼育しており、「リスの小径」では放し飼いされたニホンリスを間近に観察できるほか、水生物館では魚類をはじめ両生類や水生昆虫など、淡水の水辺の生きものが見られます。


動物のほかにも「彫刻園」や「山野草園」など見どころがたくさん。メリーゴーランドなどの乗り物があるミニ遊園地「スポーツランド」は子どもにも大人気です。


普段から小学生以下および都内在住・在学の中学生は入園無料ですが、「こどもの日」はすべての中学生が入園無料になります。

井の頭自然文化園
  • 所在地

    東京都武蔵野市 御殿山1-17-6

  • 最寄駅

    吉祥寺

  • 電話番号

    0422-46-1100

【日野】自然に近い環境でのびのび暮らす動物たちを見学できる/多摩動物公園

  • ▲コアラ

    ▲コアラ

  • ▲マーレーバク

    ▲マーレーバク

敷地面積約52万㎡を誇る国内有数の動物園「多摩動物公園」。動物をできるだけ自由な姿で展示するために、檻のかわりに壕で仕切るようにして展示しているのが特徴です。


「アジア園」では地上約15mの高さに張ったロープをオランウータンが渡る「スカイウォーク」や来園者がケージ内に入ることで鳥類を間近に観察できる「ウォークイン・バードケージ」が人気。


「アフリカ園」ではライオンの群れをバスに乗って観覧できる「ライオンバス」など、見逃せない展示が目白押し。ほかにも「オーストラリア園」や「昆虫園」など、さまざまな生きもので来園者を魅了します。


こどもの日の5月5日は開園記念日なので、すべての方が入園無料になります。

多摩動物公園
  • 所在地

    東京都日野市 程久保7-1-1

  • 最寄駅

    多摩動物公園

  • 電話番号

    042-591-1611

【調布】種類豊富な花々を観賞できる植物公園。バラの種類、植栽本数にかけては国内随一/神代植物公園

▲春のばら園 ※写真提供:神代植物公園

▲春のばら園 ※写真提供:神代植物公園

敷地面積約50万㎡を誇る都内唯一の植物公園「神代植物公園」。園内には約4,800種類、10万本・株の植物が植えられています。


国内屈指のバラの名所としても知られており、3つのエリアで構成された「ばら園」では、他では類を見ないほど多彩なバラの花々を観賞できます。


例年「こどもの日」付近は春のバラが見ごろを迎える季節。気候が合えば、春バラ特有の美しさを愛でることができます。


普段から小学生以下および都内在住・在学の中学生は入園無料ですが、「こどもの日」はすべての中学生が入園無料になります。

神代植物公園
  • 所在地

    東京都調布市深大寺元町 5-31-10

  • 最寄駅

    調布

  • 電話番号

    042-483-2300

【新木場】1,000種類を超える熱帯植物を育成・展示する植物館/夢の島熱帯植物館

  • 「こどもの日」は0円!家族で楽しめる都内スポット10選【2024】_1444903
  • ▲食虫植物のウツボカズラ

    ▲食虫植物のウツボカズラ

1,000種類を超える熱帯植物を育成・展示する「夢の島熱帯植物館」。主要施設の「大温室」はA~Cドームに分かれています。


Aドームではマングローブ植物が生い茂り、まるで本物の熱帯多雨林の中にいるような感覚を味わえます。Bドームではココヤシやバナナ、カカオなどが植えられており、Cドームでは小笠原諸島の固有種を多数展示しています。


ほかにも、虫を捕らえて自らの栄養分にする食虫植物を展示する「食虫植物温室」など子どもに人気のスポットが多数。


普段から小学生以下および都内在住・在学の中学生は入園無料ですが、「こどもの日」はすべての中学生が入園無料になります。

夢の島熱帯植物館
  • 所在地

    東京都江東区 夢の島2-1-2

  • 最寄駅

    新木場

  • 電話番号

    03-3522-0281

【東向島】「こどもの日」はフジが見ごろのチャンス!都内屈指の花名所/向島百花園

「こどもの日」は0円!家族で楽しめる都内スポット10選【2024】_1444905

昭和14(1939)年に都営庭園として営業を開始した「向島百花園」。元々は文化・文政期(1804~1830年)に、江戸の文人墨客の協力のもと造られ、開園した民営の花園でした。


開園当初から梅の名所として親しまれ、萩やススキなどの中国・日本の古典で詠まれている植物も集めた庭園として発展。例年、こどもの日の時期にはフジが見ごろを迎えます。


普段から小学生以下および都内在住・在学の中学生は入園無料ですが、「こどもの日」はすべての中学生が入園無料になります。

向島百花園
  • 所在地

    東京都墨田区東向島 3丁目

  • 最寄駅

    東向島

  • 電話番号

    03-3611-8705

【汐留】潮入の池がある江戸時代の代表的な大名庭園/浜離宮恩賜庭園

▲画像提供:公益財団法人東京都公園協会

▲画像提供:公益財団法人東京都公園協会

潮入の池と2つの鴨場を持つ江戸時代の代表的な大名庭園「浜離宮恩賜庭園」。潮入の池とは、海水を導き潮の満ち干によって池の趣を変える池のことで、現在でも稼働している大名庭園はここだけなのだそう。


園内には、徳川6代将軍・徳川家宣が植えたと伝わる「三百年の松」をはじめとした見どころが多数。池の中に浮かぶ中島に立つ「中島の御茶屋」をはじめ、代々の将軍にゆかりのある建造物を観ることができます。


普段から小学生以下および都内在住・在学の中学生は入園無料ですが、「こどもの日」はすべての中学生が入園無料になります。

浜離宮恩賜庭園
  • 所在地

    東京都中央区浜離宮庭園 1-1

  • 最寄駅

    汐留

  • 電話番号

    03-3541-0200

【駒込】江戸の二大庭園に数えられる名園/六義園

「こどもの日」は0円!家族で楽しめる都内スポット10選【2024】_1444907

徳川綱吉の側用人・柳澤吉保が造園し、“江戸の二大庭園”に数えられている「六義園(リクギエン)」。


園内の造りは「回遊式築山泉水庭園」で、中の島を有する大泉水を樹林が取り囲み、紀州(現在の和歌山県)和歌の浦の景勝や和歌に詠まれた名勝の景観を八十八境として再現しています。


園内には、本格上生菓子と抹茶を提供する「吹上茶屋」があり、庭園を眺めながらゆったりとくつろぐこともできます。


普段から小学生以下および都内在住・在学の中学生は入園無料ですが、「こどもの日」はすべての中学生が入園無料になります。

六義園
  • 所在地

    東京都文京区本駒込 6-16-3

  • 最寄駅

    駒込

  • 電話番号

    03-3941-2222

【台場】最先端の科学技術の面白さを学べるサイエンスミュージアム/日本科学未来館

▲地球とつながる「ジオ・コスモス」

▲地球とつながる「ジオ・コスモス」

日々の素朴な疑問から最新テクノロジー、地球環境、宇宙の探求、生命の不思議までさまざまなスケールで最先端の科学技術を体験できる「日本科学未来館」。


常設展は「世界をさぐる」「未来をつくる」「地球とつながる」の3テーマ。「地球とつながる」エリアには、直径約6mの地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」を展示。宇宙から撮影した地球の姿をLEDパネルで映し出します。


「こどもの日」は、18歳以下の方が常設展に無料で入場できます。

日本科学未来館
  • 所在地

    東京都江東区青海 2-3-6

  • 最寄駅

    テレコムセンター

  • 電話番号

    03-3570-9151

pickup

「ゴールデンウィーク特集 2024」

「ゴールデンウィーク特集 2024」

東京周辺のゴールデンウィークのおでかけ先としておすすめのGWイベント&スポットをご紹介!

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2024年04月20日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。