イベントの順延や中止についてのご注意
店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、過去のデータで掲載している情報や、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から情報が変更となる場合もあります。
おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

2022年の情報は随時更新してまいります。

この特集は終了しました

お台場のゴールデンウィークイベント

お台場で開催されるGWイベントをご紹介。大人気のグルメイベントや音楽フェス、旅行気分を味わえるイベントなど、大人から子供まで楽しめるイベントが満載。どこへ行こうか迷っている人は、おでかけ先の参考に!

特別展「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」

日本科学未来館
日本科学未来館

月面の開拓者たちの長期滞在が実現した世界を科学的な知見をもとに描き出し、月を開拓する仲間になりきってその「くらし」を体験しながら、楽しく宇宙を学べる展覧会。

NEO 月でくらす展は、2040年の月面基地での生活を想定し、さまざまな展示や体験が用意されています。また、月でくらす開拓者に求められる役割として、月面の様子を地球に伝える「月面レポーター」、月面で働く「月面ワーカー」、月面を研究する「月面科学者」の3つが設定されています。それぞれになりきって展示を楽しむことで、リアリティを持って未来の宇宙生活について学ぶことができたり、その役割ならではの視点から月のくらしについて考えたりすることができます。 会場は、月面基地内外における月でのくらしがわかる「基地ゾーン」(基地内)、「月面ゾーン」(基地外)の2つのゾーンで構成されています。 1. 基地ゾーン 基地ゾーンは、月での普段のくらしを体験できる「生活エリア」、月でのくらしの安全を守る任務を支える「管制室エリア」、地質や水資源など6つの研究室で体験しながら学べる「ラボエリア」の3つのエリアで構成。月面基地での衣食住から月でくらすための仕事まで体験することができます。 2. 月面ゾーン 月面ゾーンは、月から望む美しい地球の姿や、月の砂「レゴリス」に覆われた月面などが再現されています。月面重力体験や月面探査体験など月面基地外での活動を体験できるほか、ランダー(無人月着陸船)、ローバー(月面探査車)の実寸大模型の展示など、今まさに進んでいる月面探査を身近に感じられる内容になっています。

開催期間
2023/04/28(金)~2023/09/03(日)
休館日:火曜日(ただし、5/2、7/25~8/29の火曜日は開館)
時間
10:00~15:00
平日10:00~15:00(ただし、4/28~5/2、7/19~9/1は17:00まで)、土日祝10:00~17:00 ※入場は閉場時間の30分前まで
開催場所
日本科学未来館
会場
日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン
最寄駅
テレコムセンター駅(徒歩4分) / 東京国際クルーズターミナル駅(徒歩5分) / 東京テレポート駅(徒歩15分)
所在地
東京都江東区青海 2-3-6
料金・費用
大人[19歳以上] 2,400円(2,100円)
18歳以下[小学生以上] 1,700円(1,400円)
未就学児[4歳以上] 1,100円(900円)
※( )内は前売り、8名以上の団体料金。価格はすべて税込み。

肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO

GWに10周年記念開催が決定!ブランド牛No.1を決定する【ブランド牛対決】も!

2014年に誕生し、肉ブームの火付け役としてけん引してきた「肉フェス」が、2023年で10周年を迎えます。 10周年記念開催となる今回の「肉フェス」は、厳選された肉料理の提供はもちろん、ブランド牛対決やステージコンテンツなど各種企画の最大化を図り、“史上最大級”のフードエンターテインメントを実現。 昨年は3年ぶりの復活を遂げ、累計来場者720万人を突破した「肉フェス」。これまで、フード(肉料理)とエンタメを掛け合わせた国内最大級のフードエンターテインメントを創り上げてきました。今回は、10周年にふさわしい肉フェスとして“食フェス最高峰”を目指し、ゴールデンウィークのお台場を熱く盛り上げます。 初の試みとなるメニュー対決企画「ブランド牛対決」、幅広い客層に合わせて多様多種のカテゴリーを揃えるステージコンテンツなど、史上最大級のフードエンターテインメントになる予定とのこと。 また、「ペット同伴エリアへのドッグラン新設」や「VIPエリアの拡大」など、例年を上回る会場内各エリアの充実も。 ゴールデンウイークは、記念すべき肉フェス10周年の祭典に足を運んでみてはいかが?

開催期間
2023/04/28(金)~2023/05/07(日)
開催場所
お台場青海地区P区画
会場
お台場特設会場 お台場青海地区P区画(江東区青海1-1-16)
最寄駅
台場駅 / 東京テレポート駅
所在地
東京都江東区 青海1-1-16周辺
料金・費用
入場無料(飲食代別途)

お台場オクトーバーフェスト2023 ~SPRING~

会場の雰囲気
会場の雰囲気
ドイツビール
ドイツビール
20周年記念ロゴ
20周年記念ロゴ

オクトーバーフェストは、ドイツ、ミュンヘンで開催される世界最大の食の祭典、収穫祭です!

普段お目にかかることの少ない本場直送のドイツビールと、様々なソーセージやドイツ料理は相性バツグンです。ドイツビールの特徴は、原料に「麦芽、ホップ、酵母、水」のみ使用し、喉ごしよりも香りや味が楽しめるところ。日本のようにキンキンに冷やすことはせず、8℃前後が飲みごろの温度です。常温近くで味わえるせいか、バイエルン地方では、0.5リットルのグラスが標準サイズです。(本オクトーバーフェストでも0.5リットルのグラスを標準としています。) 会場にはソーセージやムール貝、アイスバインやプレッツエル、ポテトやスイーツなど魅力的な食べ物がたくさん♪ ビールが苦手な方や子どもとは無縁だと思われるかもしれませんが、実際は、6割以上もの方がビール以外の飲み物、食べ物を堪能し、誰もが楽しめるビールイベントです。 日本で初開催されてから20周年を迎える本イベントで美味しいビールとやドイツ料理、そして本場ドイツから来日するバンドの演奏を楽しむことができます。

開催期間
2023/04/28(金)~2023/05/07(日)
時間
11:00~21:30
初日(4/28)のみ16:00~21:30
LO21:00
開催場所
シンボルプロムナード公園
会場
お台場シンボルプロムナード公園 セントラル広場(ガンダム立像前)
最寄駅
青海駅 / お台場海浜公園駅 / 東京テレポート駅 / 台場駅
所在地
東京都港区台場 1・2丁目、東京都江東区青海1・2丁目、東京都江東区有明2・3丁目
料金・費用
大人(中学生以上)500円 オリジナルリユースカップ付き 小人(小学生以下)無料
飲食:有料

開催期間
2023/03/25(土)~2023/05/21(日)
時間
10:00~20:00
最終入場19:15
開催場所
東京ジョイポリス
会場
東京ジョイポリス
最寄駅
お台場海浜公園駅(徒歩2分) / 東京テレポート駅(徒歩5分)
所在地
東京都港区 台場1-6-1デックス東京ビーチ3~5F
料金・費用
入場料(入場のみ)/大人(18歳以上)1,200円、小・中・高生900円
パスポート(入場+アトラクション乗り放題)/大人(18歳以上)5,000円、小・中・高生4,000円

松本人志 なかみ展

松本人志をアートから知る展覧会

フジテレビと吉本興業は、 4/29(土・祝)~ 5/5(金・祝)の期間、 フジテレビ本社・球体展望室「はちたま」にて、『松本人志 なかみ展』を開催します。 “自分の発想と緊張感が油絵と融合することで緩和が生まれ、見たことない作品が出来るのではないだろうか”― 松本人志の頭の中にある、磨けば光る”かもしれない”アイデアの原石をデッサンし、それをもとに美大生たちがアート作品として表現するという一つの「実験」に展覧会という場で立ち会うことができます。 本展では、松本人志直筆のデッサンの原画、それをもとに描かれた美大生たちの油絵約15作品が展示。過去に制作された作品に加え、新作も展示されます。 アートを入り口に、笑いの追求でもない、大喜利でもない、これまで誰にも見せてこなかった、松本人志のなかみに触れられる”かもしれない”企画展を楽しんでみてはいかがでしょうか。 松本人志がコメンテーターとして出演する「ワイドナショー」(フジテレビ系)でも、開催までの様子を追いかけます。

開催期間
2023/04/29(土・祝)~2023/05/05(金・祝)
開催場所
フジテレビ球体展望室「はちたま」
最寄駅
台場駅
所在地
東京都港区 台場2-4-8 フジテレビ本社屋

ミッケ!in ODAIBA

「ミッケ!」の世界が、絵本から飛び出した!3m超の超特大サイズ「ビッグフォトパネルミッケ!」や、「ミッケ!」がリアルで体験できる「リアルミッケ!in ODAIBA」も実施。

国内累計962万部を突破する大人気絵本「ミッケ!」シリーズをモチーフにしたコラボイベント「ミッケ!in ODAIBA」が、アクアシティお台場にて開催されます。 会場では、「チャレンジミッケ!」シリーズの主人公「シーモアくん」が来場者をお出迎え。アクアシティお台場に広がる「ミッケ!」の世界へと誘います。 会場全体に広がる、幅3mを超える「ビッグフォトパネルミッケ!」では、「チャレンジミッケ!」シリーズより、12枚の作品が超特大パネルとなって出現。手元に広がっていた「ミッケ!」の世界が、目の前に特大サイズで広がる、まるで絵本の中に飛び込んだような不思議な体験を楽しむことができます。 また、絵本から飛び出した「ミッケ!」をリアルで楽しむことができる「リアルミッケ!in ODAIBA」も実施。 お台場の街並みを表現したミニチュア作品と、海賊船や竜宮城をテーマにした水槽の中に、「ミッケ!」の世界が広がります。 ミニチュア作品は、文房具やお菓子、ガラス雑貨を使用して、お台場の街並みを「ミッケ!」風に再現した、ここでしか見ることのできない完全オリジナル作品。また、会場に設置された2つの水槽の中には、ウミガメや玉手箱などが散りばめられた「竜宮城」と、船や宝箱、イカリなどが散りばめられた「海賊船」をテーマとした作品が広がります。 どちらも、オリジナルの問題に沿って隠されたアイテムを探し出す、「ミッケ!」のリアル体験コンテンツとなっています。 お子様はもちろん「ミッケ!」シリーズとともに育った大人の心もくすぐる、春のお出掛けシーズンにぴったりのイベントです。あなたもアクアシティお台場を訪れて、「ミッケ!」の世界に迷い込んでみませんか?

開催期間
2023/03/21(火・祝)~2023/05/07(日)
時間
11:00~21:00
開催場所
アクアシティお台場
会場
アクアシティお台場 3F アクアアリーナ
最寄駅
台場駅(徒歩1分) / 東京テレポート駅(徒歩6分)
所在地
東京都港区 台場1-7-1
料金・費用
無料

開催期間
2023/04/01(土)~2023/05/31(水)
時間
13:00~17:00
13:00~15:00 / 15:00~17:00 (120分制)
開催場所
シースケープ テラスダイニング
会場
ヒルトン東京お台場 シースケープ テラス・ダイニング・2F
最寄駅
台場駅
所在地
東京都港区台場 1-9-1ヒルトン東京お台場3F
料金・費用
■平成レトロアフタヌーンティー
6,800円 
■平成レトロハイティー
4,700円

※表示料金は税込・サービス料込

ひろがるスカイ!プリキュア お台場フェスティバル

イベントメインビジュアル
イベントメインビジュアル
エントランス~紹介コーナー:ても人気のコーナー。入場者特典にポストカードをプレゼ ント!(ランダムでのお渡し。絵柄は選べません)。/アトラクションエリア(有料)
エントランス~紹介コーナー:ても人気のコーナー。入場者特典にポストカードをプレゼ ント!(ランダムでのお渡し。絵柄は選べません)。/アトラクションエリア(有料)
キュアスカイのヒーローガールスカイパンチ!/アトラクションエリア(有料)
キュアスカイのヒーローガールスカイパンチ!/アトラクションエリア(有料)
きらめき!スカイバスケット/アトラクションエリア(有料)
きらめき!スカイバスケット/アトラクションエリア(有料)
はばたけ!スカイピンボール/アトラクションエリア(有料)
はばたけ!スカイピンボール/アトラクションエリア(有料)
ペタペタ焼き(850円/税込)/会場に入場しなくても利用可。
ペタペタ焼き(850円/税込)/会場に入場しなくても利用可。

プリキュア20周年、話題の新シリーズイベントがお台場に登場!

今年は「プリキュア」シリーズ20周年のアニバーサリーイヤー。 そして、話題沸騰中のシリーズ最新作「ひろがるスカイ!プリキュア」のイベントがお台場に登場します! キャラクターをテーマにしたアトラクションをはじめ、ステージショー、スタンプラリー、オリジナルグッズ販売、プリキュアの衣装を着て撮影できる限定フレームのプリントシールなど、わくわくのコンテンツが盛りだくさん。 「ひろがるスカイ!プリキュア」の世界を存分に楽しむことができます。 詳細は特設サイトにてご確認ください。 (C)ABC-A・東映アニメーション

開催期間
2023/03/17(金)~2023/05/28(日)
時間
平日 11:00~17:00(最終入場 16:45)
土日祝 11:00~18:00(最終入場 17:45)
※予告なく変更となる場合があります。
開催場所
デックス東京ビーチ アイランドモール5階「JOYPOLIS 特別イベントスペース」
会場
デックス東京ビーチ アイランドモール5階「JOYPOLIS 特別イベントスペース」
最寄駅
お台場海浜公園駅 / 東京テレポート駅
所在地
東京都港区台場1-6-1
料金・費用
●平日
大人(中学生以上) 700円/小人(2歳以上) 500円/親子ペア 1100円
●土日祝
大人(中学生以上) 1,000円/小人(2歳以上) 800円 /親子ペア 1,700円
※「アソビュー!」にてお得な前売りチケット販売

ふるさと祭りINダイバーシティ東京 プラザ

お祭りステージ・青森ねぶた祭(青森県青森市)
お祭りステージ・青森ねぶた祭(青森県青森市)
お祭りステージ・東京高円寺阿波おどり(東京都)
お祭りステージ・東京高円寺阿波おどり(東京都)
お祭りステージ・桐生八木節まつり(群馬県桐生市)
お祭りステージ・桐生八木節まつり(群馬県桐生市)
お祭りステージ・牛深ハイヤ祭り(熊本県天草市)
お祭りステージ・牛深ハイヤ祭り(熊本県天草市)

GWはお台場でお祭り気分を味わおう!バラエティ豊富なキッチンカーや全国各地のお祭りが大集結。

「青森ねぶた祭」や「東京高円寺阿波おどり」など多数の団体によるお祭りステージのほか、お祭り屋台のようなメニューが楽しめるキッチンカーが期間限定で出店します。そのほか、射的や輪投げスーパーボールすくいなど、家族みんなで楽しめる縁日イベントも同時開催。今年のゴールデンウィークはお台場でお祭り気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ●お祭りステージ 日本のお祭りがお台場に一堂に会する演舞のプログラムを開催。期間中「青森ねぶた祭」、「高知よさこい祭り」、「桐生八木節まつり」、「東京高円寺阿波おどり」など、日本各地の伝統的なお祭りやPRステージを披露。その他、紙芝居や音楽ステージなども予定。 開催期間: 2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日) ※5月1日(月)、5月2日(火)は休演 開催時間: 各日 11:00~19:30 ※各回約30分公演予定 開催場所: 2Fフェスティバル広場  ※屋外につき、荒天時は中止になる場合あり。 ●お祭りキッチンカー お祭り屋台の定番から、トレンドとなる進化系のグルメまで幅広く扱うキッチンカーが1日最大10台お台場に集結。 開催期間: 2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日) 開催時間: 各日 11:00~20:00 ※予定 開催場所: 2Fフェスティバル広場周辺  ※屋外につき、荒天時は中止になる場合あり。 ●お祭り縁日 昔懐かしい射的や輪投げスーパーボールすくいなど、大人も子どもも一緒になって楽しめるお祭り縁日。 開催期間: 2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日) 開催時間: 11:00~19:00 開催場所: 5F HUF横  参加費:1ゲーム300円(税込)~ ※写真はイメージです。 ※詳細は変更になる場合があります。

開催期間
2023/04/29(土・祝)~2023/05/07(日)
開催場所
ダイバーシティ東京 プラザ
最寄駅
東京テレポート駅 / 台場駅
所在地
東京都江東区 青海1-1-10

RECOMMEND

GWにおすすめのイベントや新スポットをご紹介!

pr


おでかけリストに保存しました

おでかけリストから削除しました

おでかけリストの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました