イベントの順延や中止についてのご注意
店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、過去のデータで掲載している情報や、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から情報が変更となる場合もあります。
おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

2022年の情報は随時更新してまいります。

この特集は終了しました

新宿のゴールデンウィークイベント

新宿で開催されるGWイベントをご紹介。大人気のグルメイベントや音楽フェス、旅行気分を味わえるイベントなど、大人から子供まで楽しめるイベントが満載。どこへ行こうか迷っている人は、おでかけ先の参考に!

名探偵コナンカフェ2023 (新宿)

▲メインビジュアル
▲メインビジュアル
▲江戸川コナンのダブルバーガー 1,980円
▲江戸川コナンのダブルバーガー 1,980円
▲安室透のプレミアムサンドイッチ 1,870円
▲安室透のプレミアムサンドイッチ 1,870円
▲赤井秀一のステーキライス 1,980円
▲赤井秀一のステーキライス 1,980円
▲灰原哀のピーナッツバターが隠し味!クリームパスタ 1,760円
▲灰原哀のピーナッツバターが隠し味!クリームパスタ 1,760円
▲ジン&ウォッカの黒ずくめのカレー 1,650円 ※「カレー」の正式な表記は、口+加と哩
▲ジン&ウォッカの黒ずくめのカレー 1,650円 ※「カレー」の正式な表記は、口+加と哩

「劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』」公開記念!“ホテルラウンジ×ラグジュアリー”をコンセプトにしたテーマカフェが期間限定オープン!

「劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』」(全国東宝系:2023年4月14日(金))を記念して、「名探偵コナンカフェ」を東京・神奈川・愛知・大阪・宮城・札幌・福岡の7都市10会場で、順次期間限定オープンします。 テーマは、“ホテルラウンジ×ラグジュアリー”。 ヴァイオレットとブラックの衣装を身にまとった、江戸川コナンと毛利蘭、灰原哀、赤井秀一、ベルモット、バーボンといったキャラクターたちの描き下ろしイラストがメインビジュアルになっています。 カフェメニューは、ホテルラウンジをイメージし、こだわりの食材を使用したちょっぴり大人なプレートに。その他、面白い仕掛けや凝った盛り付けのデザート、料理やスイーツをドリンクと一緒に味わうアフタヌーンティーセット、人気の「蝶ネクタイ型変声機クリームソーダ」などが楽しめます。 更に、オリジナルのデフォルメイラストや総柄アートを使用したカフェオリジナルグッズや、ノベルティ、スペシャル企画なども多数展開予定です。 「劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』」鑑賞の後は、映画の余韻に浸りながらいつもより少し贅沢でラグジュアリーな時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。 (C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

開催期間
2023/04/06(木)~2023/07/17(月・祝)
開催場所
新宿ミロード
会場
BOX cafe&space新宿ミロード1号店
最寄駅
新宿駅
所在地
東京都新宿区 西新宿1-1-3

dancyu祭2023

dancyu祭2022の飲食テーブルの様子(立食)
dancyu祭2022の飲食テーブルの様子(立食)
dancyu祭2022の全体の様子
dancyu祭2022の全体の様子
当日販売する料理一例:パティスリーSATUKIのショートケーキ
当日販売する料理一例:パティスリーSATUKIのショートケーキ
当日販売する料理一例:オオタテツオのバターチキン
当日販売する料理一例:オオタテツオのバターチキン
当日販売する料理一例:チーズのこえのチーズ
当日販売する料理一例:チーズのこえのチーズ
当日販売する料理一例:バーガーポリスの豚わさびバーガー
当日販売する料理一例:バーガーポリスの豚わさびバーガー

食メディア『dancyu』掲載の人気店、約50軒が西新宿に集結。有名シェフがその場で腕を振るイベント限定料理や名酒の他、スイーツ、パンなどお持ち帰り商品も充実!

“「食」で日本を元気にしよう!” をテーマに、食いしん坊たちに圧倒的支持を受けている食メディア『dancyu』厳選の人気店が、西新宿に集結します。その数約50軒! 和食、フレンチ、イタリアン、中華、フライ、グリル、スパイス料理など、様々なジャンルで活躍する有名シェフたちが、その場で腕を振るうイベント限定の特別メニューや、旬の「クラフトサケ」や人気の蔵元酒、ビール、ハイボール、ワインなどが楽しめます。 また、レアで多彩なスイーツやパン、調味料、食材、調理道具なども登場。二日連続で来場しても、たっぷり楽しめること間違いなしの食イベントです。食いしん坊必食の名店の味がずらりと揃うこの機会をお見逃しなく! 入場無料、予約不要です。 会場内はキャッシュレス決済になります(クレジットカードまたは交通系電子マネーがお使いいただけます)。 詳しくはdancyuWEBをご覧ください。

開催期間
2023/04/22(土)~2023/04/23(日)
時間
10:00~17:00
開催場所
新宿住友ビル
会場
新宿住友ビル 三角広場
最寄駅
西新宿駅
所在地
東京都新宿区 西新宿2-6-1
料金・費用
入場無料(会場内はクレジットカードと交通系電子マネーが利用可。現金とQRコード決済での支払いは不可)

「ヨーロピアン・モード」展

イヴニング・ドレス 1900年頃 ジョン・レドファン
イヴニング・ドレス 1900年頃 ジョン・レドファン
ポスター 「四季」より「春」 1896年 ミュシャ
ポスター 「四季」より「春」 1896年 ミュシャ
ローブ・ア・ラ・フランセーズ 1760-70年頃
ローブ・ア・ラ・フランセーズ 1760-70年頃
壺 1918-31年 ガレ工房
壺 1918-31年 ガレ工房

18世紀から20世紀末までのヨーロッパを中心とした約250年の女性のモードの変遷を紹介。

ヨーロッパのドレスは、それぞれの時代でスカートの形や丈、袖の大きさなどに流行が見られます。これらの流行は、政治的、経済的、社会的な要因が密接に関係しています。本展では、宮廷が流行を生み出した18世紀から、産業の発達や社会の成熟とともに変化する19世紀を経て、若者や大衆が流行の担い手となった20世紀末まで、ヨーロッパを発信源とする約250年の女性モードの変遷を、その社会背景とともに紹介します。また、特集では「アール・ヌーヴォー」を取り上げます。19世紀末から20世紀初めにかけて開花した装飾様式、アール・ヌーヴォー。流麗なガラス器や装身具、ミュシャの版画など、現代でも色あせない優美な工芸品をご覧ください。 特集:アール・ヌーヴォー 「アール・ヌーヴォー」とは、19世紀末から20世紀はじめにかけて、ブリュッセルやパリを中心に、ヨーロッパの各主要都市へと派生した装飾様式です。この名称は「新しい装飾」を意味し、草花の蔓や女性の髪など流れるような有機的な曲線がモチーフとして好まれ、主に建築や工芸、グラフィックの分野の様式として開花しました。アルフォンス・ミュシャの優美な女性を描いたポスター、エミール・ガレやドーム兄弟による多様な技法を駆使したガラス工芸、昆虫や植物をモチーフとした装身具などが創造されました。こうした時代の中で、女性のドレスには、この様式の最大の特徴である曲線的なラインが表現され、優美な装いが流行しました。

開催期間
2023/03/10(金)~2023/05/20(土)
時間
10:00~16:30
※4月21日(金)、5月12日(金)は19:00まで開館、入館は閉館の30分前まで)
開催場所
文化学園服飾博物館
最寄駅
新宿駅 / 都庁前駅 / 南新宿駅
所在地
東京都渋谷区 代々木3-22-7 新宿文化クイントビル1階
料金・費用
入館料/一般500円、大高生300円、小中生200円 ※障がい者とその付添者1名は無料

ヒルトン東京 ルーフトップテラス ビアガーデン

摩天楼に浮かぶルーフトップテラスでカリフォルニアスタイルのビアパーティーが楽しめる!

ホテル7階のルーフトップテラスで、夏の風物詩であるビアガーデンが4/28(金)より開催します。 全152席、料金は3種類の生ビールやワインなど90分飲み放題と「シェフズサーフ&ターフプラッター」がセットになった2時間制の『ビアガーデンプラン』を楽しめます。 ドリンクはアラカルト、または飲み放題プランよりチョイス可能。 お一人様¥7,500の『ビアガーデンプラン』では、「アサヒ スーパードライ」、「ペローニ ナストロ アズーロ」と本日のビール、計3種類のドラフトビール、赤・白ワインとトロピカルジュースの90分飲み放題と、シェフズサーフ&ターフプラッターがセットに。 お一人様プラス¥1,500で世界的人気のビール「ブリュードッグ パンクIPA」や「エビスマイスター」、氷を入れて楽しむ「シャンドン ガーデンスプリッツ・オン・アイス」などがラインアップに加わる『プレミアムフリーフロー』も用意されています。 そのほか、シャンパンや各種カクテル、ノンアルコールスパークリングワインも充実しています。 お料理のテーマは、カリフォルニアスタイルのバーフード。ヒルトン東京シェフ特製「とろけるチーズのワカモレナチョス」や「クラブミートのアボカドトースト」、「BBQポークスペアリブとコーンコブ」、「クラシックアップルパイとバニラアイス」などがラインナップ。 また、会場はカリフォルニアビアパーティーの雰囲気を盛り上げるBGMに加え、毎週金、土曜日の夜にはミュージックライブが開催。80年代ロックを中心とした懐かしの名曲を生演奏で楽しむことができます。 <ドリンク> 飲み放題90分「アサヒ スーパードライ」、「ペローニ ナストロ アズーロ」、本日のビール計3種類 赤・白ワイン、トロピカルジュース各種 <フード> シェフズサーフ&ターフプラッター ※お一人様プラス¥1,500で、「ブリュードッグ パンクIPA」、「エビスマイスター」、「シャンドン ガーデンスプリッツ・オン・アイス」、「ハイボール」も飲み放題になる『プレミアムフリーフロー』もチョイス可能。 ■アラカルトドリンク グラスドリンク¥800~/ボトル¥7,900~ ■アラカルトフード オリジナルコブサラダ 醤油麹ドレッシング¥2,400 マグロ、サーモン、タコのポキボウル¥2,600 とろけるチーズのワカモレナチョス¥2,400 クラブミートのアボカドトースト¥2,400 BBQポークスペアリブとコーンコブ¥2,900 フライドチキンとカーリーポテト¥2,100 プロシュートとルッコラのピザ¥2,100 クラシックアップルパイとバニラアイス¥1,400

開催期間
2023/04/28~ 終了日未定
雨天時情報
雨天・強風時中止
時間
18:00~22:00(フードLO 21:00 / ドリンクLO 21:30)
18:00~/ 18:30~/ 19:00~/ 19:30~/ 20:00~の5部制
開催場所
ヒルトン東京
最寄駅
西新宿駅(徒歩3分) / 都庁前駅(徒歩3分) / 新宿西口駅(徒歩10分)
所在地
東京都新宿区 西新宿6-6-2

『プランタン・オ・パリ』 プティ・ブーランジェリー

『プランタン・オ・パリ』プティ・ブーランジェリー
『プランタン・オ・パリ』プティ・ブーランジェリー
マンゴー、ラズベリー、ショコラのデニッシュ
マンゴー、ラズベリー、ショコラのデニッシュ
シュプリームクロワッサン
シュプリームクロワッサン
ロゼハムとオニオンマリネやパテ・ド・カンパーニュのオープンサンド
ロゼハムとオニオンマリネやパテ・ド・カンパーニュのオープンサンド
キッシュロレーヌ
キッシュロレーヌ
「サクラブロッサム」など季節限定ティー20種類
「サクラブロッサム」など季節限定ティー20種類

パリのお花屋さんをイメージしたパンが主役のアフタヌーンティー

パリの街角には焼きたてのバゲットやクロワッサンの香りが漂い、お花屋さんも多くあります。春の訪れと共に季節の花々が店頭に並び、街行く人の目を楽しませます。小さなパン屋さんのコンセプトの元、「ZATTA」では、パンの名店でキャリアを積み、天然酵母や小麦、水、熟成のバランスを知り尽くしたヘッドベーカー湯田剛史(ゆだつよし)のこだわりパンを季節毎に楽しめます。 トリコロールカラーのスタンドには、パリの春を五感で楽しめるお菓子パンが彩りよく並びます。ラズベリーやマンゴーを使ったデニッシュや、話題の「シュプリームクロワッサン」、フレンチトーストにアーモンドクリームを乗せた「タルティン」など、愛らしいブーケのようなお菓子パンで目と舌を楽しめます。 紅茶やコーヒーはもちろん、ワインとの相性もよいお食事パンは、「塩トリュフブレッド」「キッシュロレーヌ」のほか、全粒粉で作る‘パン・コンプレ’にスモークバター、パテ・ド・カンパーニュを乗せ、濃縮したバルサミコクリームをアクセントにした「パテ・ド・カンパーニュ オープンサンド」などが用意されています。 そのほか、「ビーフステーキバーガー トリュフソース」や日替わりスープ、サラダに加え、「レモンカスタードのエクレア」と「マカロン」もセットに。少し早めのディナーとしても満足できる内容です。

開催期間
2023/04/20日(木)~7月中旬 ※予定
時間
11:30~20:00
予約は11:30~ / 14:30~ / 18:00~ の3部制
開催場所
ヒルトン東京
会場
バー&ラウンジZATTA (ヒルトン東京2F)
最寄駅
西新宿駅(徒歩3分) / 都庁前駅(徒歩3分) / 新宿西口駅(徒歩10分)
所在地
東京都新宿区 西新宿6-6-2
料金・費用
1名 ¥5,800(土・日・祝日は¥6,500) ※税金、サービス料込

RECOMMEND

GWにおすすめのイベントや新スポットをご紹介!

pr


お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました