おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。
2020年最新版。東京都内、神奈川、千葉、埼玉など、関東のおすすめイルミネーション、ライトアップのスポット情報をご紹介。エリア別はもちろん、人気ランキング、深夜でも行ける、屋内で楽しめるイベントなど、こだわり条件でも探せます。冬のおでかけの参考に!
いま人気のエリア
エリアから探す
東京のイルミネーション
こだわりから探す
この冬おすすめのイベント&スポット情報PR
編集部おすすめ
よみうりランド ジュエルミネーション(R)~黄金と誕生石のRESONANCE~
誕生石と黄金をモチーフにした12エリアが新登場!
テーマは「黄金と誕生石のRESONANCE」。世界的照明デザイナー石井幹子氏がプロデュースし、宝石の美しさをクローズアップ。夜空を疾走するジェットコースター「スターライトバンデット」をはじめ、夜限定のアトラクションや光の山から滑り降りるソリ遊びなど魅力が満載です。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/22(木) ~ 2021/04/04(日)
16:00~20:00
- 開催場所
-
よみうりランド
- 最寄駅
-
京王よみうりランド
- 料金
-
ナイトパス:大人(18歳~64歳) 2,500円 3歳~高校生・シニア(65歳以上) 1,700円
ナイト入園:大人(18歳~64歳) 1,500円 中高生800円 小学生・シニア(65歳以上) 500円
※小学生未満は無料
丸の内イルミネーション2020
過去最大の約120万球!19回目を迎える丸の内の冬の風物詩。
コロナ禍において、医療従事者を始めとしたエッセンシャルワーカーの方々への感謝と日本全国への応援を込めて点灯。昨年に引き続き、国際ビル、新国際ビル前に「光のゲート」を設置するほか、新たに東京交通会館ビルに装飾します。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/11/05(木)~2021/02/14(日) ※予定 ※一部先行点灯中。
15:00~23:00 ※12月1日~12月31日は15:00~24:00(予定)
- 開催場所
-
丸の内仲通り,大手町仲通り
- 最寄駅
-
二重橋前〈丸の内〉 / 有楽町 / 東京 / 大手町
- 料金
-
無料
- 備考
- 雨天決行
マザー牧場 イルミネーション 2020-2021 「光の花園」
絶景ロケーションと色鮮やかなイルミの大花畑。
東京湾や富士山が一望できるエリアから鮮やかな「光の花畑」を楽しめるほか、キラキラと輝く「ナイト遊園地」、牧場グルメなど、マザー牧場ならではを満喫できます。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/31(土)~2021/1/17(日) ※期間中の土日祝、12/24(木)、12/25(金)、12/28(月)~12/31(木)、1/4(日)~1/6(火)のみ開催
16:00~18:30
※点灯は日没後
※日中から来場の方は引き続き楽しめます。
- 開催場所
-
マザー牧場
- 最寄駅
-
佐貫町 / 君津
- 料金
-
大人(中学生以上) 800円 子ども(4歳~小学生) 400円
※16時以降の料金
- 備考
- 雨天決行
東京ドイツ村ウインターイルミネーション2020-2021
原点回帰と進化を融合させた15年目の集大成は、チャイナランタンとの初コラボ。光と音のショー、光の地上絵、3Dイルミネーションなど東京ドイツ村らしさがつまっています。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
- 開催日時
-
2020/10/30(金) ~ 2021/03/28(日)
16:50~20:00
- 開催場所
-
東京ドイツ村
- 最寄駅
-
袖ケ浦
- 料金
-
乗用車1台3000円(最大乗車人数まで)
公共交通機関の場合、4歳以上1名500円