この特集は終了しました
最新版。銀座・有楽町・日比谷のイルミネーション、ライトアップ情報をご紹介。開催期間や点灯時間、点灯式の有無などおすすめポイントがひと目でわかります。今年はどんなイルミネーションが見たい?気になるイルミネーションをチェックしよう!
22時以降OK
クリスマスツリーあり
22時以降OK
クリスマスツリーあり
京橋駅/東京都
SDGs× アート作品 × イルミネーション 銀座線京橋駅直結の地下駅前広場に約7mのツリーが登場。建物の地下1階から3階を取り囲む豊富な緑や街路樹に銀座・中央通りエリア最大級の約17万球のイルミネーションを施し、上品な輝きで洗練された大人の空間を創り出します。
今年は「SDGs」と「アート作品」、「イルミネーション」が一体となり、再生アーティストのいなずみくみこさんがデザインした廃棄物を再利用した未来を見据えた新しいクリスマスツリーです。
クリスマスツリーあり
屋内で楽しめる
22時以降OK
クリスマスツリーあり
屋内で楽しめる
22時以降OK
クリスマスツリーあり
屋内で楽しめる
終了しました
銀座駅/東京都
地上約56m、銀座で“最も星に近い”屋上庭園 GINZA SIX ガーデンに「スケートリンク」が初登場!
銀座最大の面積(約4,000平方メートル)を誇るGINZA SIX ガーデン内の「水盤エリア」と「芝生エリア」にスケートリンクが登場。 氷ではなく、樹脂を使用したリンクは電気を使用していないためエコであり、服が濡れない嬉しいメリットも。子どもも安心して滑ることができるスケートリンクです。 リンクの周りの木々にクリスマスの装飾が施され、夜には煌びやかなイルミネーションが楽しめます。 また、リンクの中央にはスタータワーを設置、フォトスポットとして撮影も可能です。 芝生エリアの一部には、4~5名が着席可能なドームテントも設置。スケートの後の寛ぎスペースとして利用できます。 ここでしか体感できないクリスマスを楽しんでみてはいかがでしょうか。
屋内で楽しめる
終了しました
銀座一丁目駅/東京都
ブルガリ 銀座タワーに輝くインタラクティブなイルミネーション。
ローマン ハイジュエラー ブルガリは2022年のホリデーシーズンを祝し、スパークリングに輝くインタラクティブなイルミネーション「ブルガリ セルペンティ スパークル 2022」を実施します。 多様な活動で国内外から高い評価を受けるアートコレクティブ、チームラボとのコラボレーションにより、ブルガリ 銀座タワーに瞬くブルガリのアイコンセルペンティのイルミネーションを、お手持ちのスマートフォンから専用サイトにアクセスすることでご自分の好きな色に変えて楽しむことができます。 自然界では蛇たちが眠りにつく冬に、ブルガリのセルペンティ イルミネーションが街に輝きをもたらします。 歓びと幸せに満ちたホリデーシーズンを、「ブルガリ セルペンティ スパークル 2022」とともに迎えてみてはいかがでしょうか。
この時期おすすめのイルミネーション情報
pr
テーマ・カテゴリから探す
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました