イベントの順延や中止についてのご注意
店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、過去のデータで掲載している情報や、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から情報が変更となる場合もあります。
おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

2022年の情報は随時更新してまいります。

この特集は終了しました

GWにおすすめの音楽フェス・コンサート情報

ゴールデンウィークに遠出するのを諦めている人は、関東で楽しめる音楽フェスに出かけるのはいかがでしょう。ロックフェスからジャズやクラシックのコンサートまで、東京でもイベントが多数開催。ぜひ、デートや家族のおでかけに。


開催期間
2023/04/28(金)~2023/05/07(日)
時間
11:00~21:00
※飲食のLOは20:30
※4/28(金)のみ17:00オープン
※営業日時はエリアによって異なります。
開催場所
横浜赤レンガ倉庫
会場
横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
最寄駅
馬車道駅(徒歩6分) / 桜木町駅 / 日本大通り駅(徒歩6分) / みなとみらい駅(徒歩12分)
所在地
神奈川県横浜市中区新港 1-1
料金・費用
無料 ※飲食・物販・アトラクション代は別途

はいさいFESTA

はいさいFESTA2023 キービジュアル
はいさいFESTA2023 キービジュアル
イベント過去開催 イメージ
イベント過去開催 イメージ
グルメ屋台 過去開催イメージ
グルメ屋台 過去開催イメージ
沖縄そば イメージ
沖縄そば イメージ
音楽祭 過去開催の様子
音楽祭 過去開催の様子

首都圏最大級!毎年20万人以上を動員する沖縄がテーマの大型イベント『はいさいFESTA』。エイサーからご当地グルメまで沖縄の魅力をぜひお楽しみください。連動したグルメフェアも開催中!

2004年より毎年恒例となっている沖縄文化をテーマとしたイベント『はいさいFESTA』。第20回を迎えた今年は、5/3(水・祝)~7(日)の日程で開催されます。 ≪メインイベント&フェアのラインアップ≫ ■大人気の飲食屋台・物産展 グルメ屋台・物販店約90店が出店。定番の人気メニューから、大変珍しい離島グルメまで沖縄県内各地のご当地グルメが結集。 ■はいさいの華、エイサー 沖縄伝統芸能のエイサー。各団体のダイナミックで迫力ある演舞を、日替わりでお楽しみください! ■観覧無料の野外フリーライブ 新旧沖縄ポップスから伝統の⺠謡、演舞まで沖縄に縁があるアーティストが登場! ■音楽祭 ~ 我島沖縄・わしまうちなー ~ 5/5(金・祝)開催!沖縄音楽を牽引するスペシャルなゲストが集結し「音楽祭」を開催。 主な出演者はオーガナイザーの宮沢和史をはじめ、島袋優(BEGIN)、アルベルト城間(DIAMANTES)など1日限りの限定コラボレーションステージが実現。 ■沖縄フェア in チッタ 沖縄大自然の離島・久米島グルメや沖縄食×激辛メニューなど『はいさいFESTA』がもっと楽しくなる、スペシャルフェアを実施します。豪華賞品が当たる!抽選キャンペーンにも、ぜひご応募下さい。 久米島旅行などをご用意しております。 ※開催期間:2023/4/10(月)~5/14(日) 詳しくは『はいさいFESTA』公式サイトをご確認ください。 GW期間中は『はいさいFESTA』で沖縄気分を味わってみませんか?

開催期間
2023/05/03(水・祝)~2023/05/07(日)
雨天時情報
イベント内容により時間が異なります。
時間
10:00~20:00
イベント内容により時間が異なります。
開催場所
LA CITTADELLA (ラ チッタデッラ)
会場
ラ チッタデッラ特設会場 / チネチッタ通り / タイムズ川崎駅東口
最寄駅
川崎駅(徒歩5分)
所在地
神奈川県川崎市 川崎区小川町4-1
料金・費用
有料(グルメ屋台・物販など)

開催期間
2023/4/30(日)・5/3(水・祝)・4(木・祝)・5(金・祝)・6(土)
時間
11:30~20:45
(各日とも予定)
開催場所
千葉市蘇我スポーツ公園
最寄駅
蘇我駅
所在地
千葉県千葉市中央区 川崎町1-20 他
料金・費用
1日券 12,000円

※5/6 先行抽選受付で売り切れとなりました。
※消費税込。
※JR蘇我駅および入場ゲートの混雑緩和のため、入場時間指定を行います。お申し込み時に、希望の日程・入場時間の券種をお選びください。
※チケットは1枚につき1名様のみ有効です。
※参加当日時点で6歳未満は入場無料です(保護者同伴に限る)。
※体調不良・発熱、その他いかなる理由でご来場いただけなかった場合も、ご購入いただいたチケットの払い戻しはいたしません。
※チケットの不正転売および譲渡は固く禁じます。なお、一般発売でご購入いただいたチケットは、公式リセール・指定譲渡・ステージ前方入れ替えエリア事前抽選・クロークチケット事前購入の対象外となります。
※必ずご来場者様ご本人のお名前・顔写真でお申し込みをお願いいたします。第三者の入場はできません。
※各日1日券のみの販売です。
※一般発売にて売り切れとなった場合は、当日券の販売はございません。

お台場オクトーバーフェスト2023 ~SPRING~

会場の雰囲気
会場の雰囲気
ドイツビール
ドイツビール
20周年記念ロゴ
20周年記念ロゴ

オクトーバーフェストは、ドイツ、ミュンヘンで開催される世界最大の食の祭典、収穫祭です!

普段お目にかかることの少ない本場直送のドイツビールと、様々なソーセージやドイツ料理は相性バツグンです。ドイツビールの特徴は、原料に「麦芽、ホップ、酵母、水」のみ使用し、喉ごしよりも香りや味が楽しめるところ。日本のようにキンキンに冷やすことはせず、8℃前後が飲みごろの温度です。常温近くで味わえるせいか、バイエルン地方では、0.5リットルのグラスが標準サイズです。(本オクトーバーフェストでも0.5リットルのグラスを標準としています。) 会場にはソーセージやムール貝、アイスバインやプレッツエル、ポテトやスイーツなど魅力的な食べ物がたくさん♪ ビールが苦手な方や子どもとは無縁だと思われるかもしれませんが、実際は、6割以上もの方がビール以外の飲み物、食べ物を堪能し、誰もが楽しめるビールイベントです。 日本で初開催されてから20周年を迎える本イベントで美味しいビールとやドイツ料理、そして本場ドイツから来日するバンドの演奏を楽しむことができます。

開催期間
2023/04/28(金)~2023/05/07(日)
時間
11:00~21:30
初日(4/28)のみ16:00~21:30
LO21:00
開催場所
シンボルプロムナード公園
会場
お台場シンボルプロムナード公園 セントラル広場(ガンダム立像前)
最寄駅
青海駅 / お台場海浜公園駅 / 東京テレポート駅 / 台場駅
所在地
東京都港区台場 1・2丁目、東京都江東区青海1・2丁目、東京都江東区有明2・3丁目
料金・費用
大人(中学生以上)500円 オリジナルリユースカップ付き 小人(小学生以下)無料
飲食:有料

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023

メインビジュアル
メインビジュアル
地上広場 キオスク(無料公演)ステージ
地上広場 キオスク(無料公演)ステージ

4年ぶりの開催!初開催以来、延べ866万人が熱狂した世界最大級のクラシック音楽祭。テーマはやっぱり「ベートーヴェン」!

1995年フランスの港町ナントで生まれたクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」は、2005年に日本初上陸以来、延べ866万人の動員を記録。いまや世界最大級のクラシック音楽祭に成長しました。 4年ぶりの開催となる2023年のテーマは、やっぱり 「Beethoven ― ベートーヴェン」! 例年のような規模感で開催することは叶いませんが、ベートーヴェンという大作曲家の魅力をぎゅっと詰め込んだ、特別な3日間となります。 交響曲やピアノ協奏曲、ピアノ三重奏曲、ピアノソナタなど傑作の数々をはじめ、ベートーヴェンへのオマージュ作品など、ラ・フォル・ジュルネならではの独創的なプログラムの数々も上演される予定です。 凝縮された”ベートーヴェン三昧”の3日間をお楽しみください。 <「ラ・フォル・ジュルネ」(LFJ)とは> 1995年フランス西部の港町ナントで「クラシックの民主化」を掲げて誕生したクラシック音楽祭。世界中からアーティストが集い、一流の演奏を、1公演約45分、低料金で、朝から晩まで繰り広げます。日本では、2005年から毎年ゴールデンウィークに開催。有料公演のほか、誰でも気軽に演奏を楽しめる地上広場でのコンサートなどのオープンプログラム、マスタークラス、有料公演チケット(及び半券)の提示で参加できる数々のイベント(コンサート、子ども向けプログラム、講演会など※)が行われ、子どもから大人まで楽しめます。 また、音楽祭期間中は、丸の内などの周辺エリアでもミニコンサートが行われ、街中が音楽一色に包まれます。 ※2023年は、内容を一部変更予定です。 ※画像は過去の開催の様子です。 (C)teamMiura

開催期間
2023/05/04(木・祝)~2023/05/06(土)
時間
公演による
開催場所
東京国際フォーラム
会場
東京国際フォーラム、⼤⼿町・丸の内・有楽町 他
最寄駅
有楽町駅(徒歩1分) / 二重橋前〈丸の内〉駅(徒歩5分) / 銀座駅(徒歩5分) / 東京駅(徒歩5分) / 日比谷駅(徒歩5分)
所在地
東京都千代田区 丸の内3-5-1

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 丸の内 エリアコンサート

「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」と連動し、期間中に丸の内エリア内8ヵ所の会場で約60公演の無料クラシックコンサートを実施します。

今年は、東京国際フォーラムを中心に4年ぶりに開催される「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023(以下「LFJ」)」と連動し、期間中に丸の内エリア内8ヵ所の会場で約60公演の無料クラシックコンサートを実施します。LFJの今年のテーマである「Beethoven ― ベートーヴェン」の下、国内で活躍されるプロの演奏家や東京藝術大学の学生たちによる演奏を、誰でも気軽に楽しむことができます。 イベント初日となる4月27日(木)12:10からは丸ビル1階マルキューブにて、人気ピアニストのハラミちゃんをゲストに招き、オープニングイベントを開催します。当日は今回のためにハラミちゃんがベートーヴェン風に編曲したオリジナルのポップス曲の演奏をお披露目します。本イベントでしか聞くことのできない特別編曲の貴重な生演奏の音色がマルキューブ内に響き渡ります。 その他、ハラミちゃんには、今回特別編曲した際のエピソードトークやLFJ、ベートーヴェンについての思い出などをお話いただきます。演奏の際に使用される華やかな装飾を施したアートピアノは、オープニングイベント後の4月27日(木)~5月2日(火)の間、来街者も自由に演奏できるよう開放されます。 2019年には約5万人以上を動員したエリアコンサート。丸の内エリアが4年ぶりにクラシック音楽の音色とともに、ベートーヴェンの多彩な世界に包み込まれます。

開催期間
2023/04/27(木)~2023/05/06(土)
雨天時情報
各日開始時間・終了時間ともに異なります。
時間
10:00~19:00
各日開始時間・終了時間ともに異なります。
開催場所
丸ビル
会場
丸ビル1階マルキューブ、新丸ビル3階アトリウム、丸の内オアゾ1階○○(おお)広場、 丸の内ブリックスクエア 一号館広場、MY PLAZA アトリウム、丸の内仲通り(有楽町)、 大手町プレイス サンクンガーデン、大手町仲通り
最寄駅
東京駅(徒歩1分) / 二重橋前〈丸の内〉駅(徒歩1分) / 大手町駅(徒歩3分) / 有楽町駅(徒歩9分)
所在地
東京都千代田区 丸の内2-4-1
料金・費用
無料

VIVA LA ROCK 2023

さいたまスーパーアリーナにて毎年GWに開催するロックフェスティバル「VIVA LA ROCK」。2023年は記念すべき10回目の開催!

2023年のビバラでは、コロナ禍以降開催できずにいたビバラ名物・入場無料の屋外フリーフェス「VIVA LA GARDEN」も4年ぶりに復活。こちらはさいたまスーパーアリーナに隣接するけやきひろばにて、ビバラ開催期間の直前の週末からスタート。4/29(土)・30(日)ならびに5/2(火)~7(日)の8デイズにわたるロング開催となるので、こちらもお楽しみに。

開催期間
2023/05/03(水・祝)~2023/05/07(日)
時間
10:00~未定
開催場所
さいたまスーパーアリーナ
会場
さいたまスーパーアリーナ
最寄駅
さいたま新都心駅(徒歩3分) / 北与野駅(徒歩7分)
所在地
埼玉県さいたま市中央区新都心 8番地
料金・費用
5日通し券 \44,000(税込)
2日券各種 \20,000(税込)
1日券 \11,000(税込)

キチオン38

吉祥寺の街のいたるところで様々なジャンルの音楽を楽しめます!ゴールデンウィークは、吉祥寺で音楽に酔いしれよう。

吉祥寺が「住みたい街」になるよりずっと昔の1986年(昭和61年)に、文化的なイベントで吉祥寺の街の活性化を図る為「吉祥寺音楽祭」が生まれました。毎年ゴールデンウィークに吉祥寺で開催してきた吉祥寺音楽祭は今年で第38回を迎えます。 2021年、過去の歴史や吉祥寺音楽祭のDNA、歴代実行委員長の想いを継承しながら、親しみやすい「キチオン」に改称。「伝統」と「革新」をテーマに多種多様な人々に愛されるエシカルなイベントを目指し準備が進められています。 5/3(水)、4(木)に吉祥寺駅北口駅前広場で開催される「キチジョウジミュージックパーク」では、とびきりの音楽と、ドリンクとフードが楽しめます。 また、4/28(金)~5/7(日)のゴールデンウイーク期間中は、商店街などが中心となった音楽イベントの開催が各所で予定されています。

開催期間
2023/04/28(金)~2023/05/07(日)
時間
イベントにより日時が異なります。
開催場所
吉祥寺駅北口駅前広場
最寄駅
吉祥寺駅
所在地
東京都武蔵野市 吉祥寺南町2丁目
料金・費用
入場無料

ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル2023

過去開催の様子
過去開催の様子
チケットぴあ(Pコード:230-878)
チケットぴあ(Pコード:230-878)

17年ぶりに復活する埼玉県狭山市稲荷山公園での音楽フェス。運営資金をクラウドファンディングで募集開始!

埼玉県狭山市稲荷山公園にて、2005年、2006年に開催された「ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル」が17年ぶりに開催されます。 運営資金をクラウドファンディングサイト「うぶごえ」にて4/29(土)まで募集中。詳しくは公式サイトにてご確認ください。 「ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル2023」公演概要 【出演】 ◆4/29(土) いーはとーう゛、在日ファンク、笹倉慎介、サニーデイ・サービス、田島貴男(オリジナル・ラブ)、トクマルシューゴ、 パスカルズ、ムーンライダーズ、加藤和彦トリビュートバンド(MEMBER:きたやまおさむ、松山猛、白井貴子、Petty Booka、CHIHANA、佐野史郎、高野寛(G)、澤部渡(G、from スカート)、佐藤優介(Key、from カメラ=万年筆ほか)、河合徹三(B)、上原ユカリ裕(Dr)、平松稜大(AG、from たけとんぼ)and more) ◆4/30(日) イーノマヤコ、踊ってばかりの国 、佐野史郎バンド(佐野史郎、森信行、湯川トーベン)、関口スグヤ (ex.KEEPON)、民謡クルセイダーズ、ハイドパーク・キャバレー・バンド(梅津和時(Sax)、仙波清彦(Drs)、久米大 作(Key),白井良明(G)、早川岳晴(B)、高橋香織(Vl)、 渡邊隆雄(Tp)、多田葉子(Sax)、濱田遼太郎(Per)、スナッチ &Mutsumi(Dance)、金子マリ (Vo), 上田衣美(Vo)、冨田麗香(Vo)、タイロン橋本(Vo)、「ありがとう、忠」/小坂忠トリビュートバンド(MEMBER:Dr.kyOn (Key)、佐藤タイジ (G)、湯川トーベン (B)、小関 純匡 (Dr)、MONKY (Sax)、YASSY(Tb),Vocal:うじきつよし、久保田麻琴、佐藤タイジ、佐藤奈々子、佐野史郎、 鈴木慶一、ダイアモンド☆ユカイ、CHAKA and more) ※出演者は予告なく変更する場合があります。

開催期間
2023/04/29(土・祝)~2023/04/30(日)
時間
11:00~
開催場所
狭山稲荷山公園
会場
埼玉県狭山市「県営狭山稲荷山公園」内 特設会場
最寄駅
稲荷山公園駅
所在地
埼玉県狭山市稲荷山 1-23-1
料金・費用
◎一般
1日券:前売券 12,000円(税込)
2日通し券:20,000円(税込)※前売りのみ

◎中学生/高校生/大学生/専門学生
1日券:前売券 6,000円(税込)
2日通し券:10,000円(税込)※前売りのみ

RECOMMEND

GWにおすすめのイベントや新スポットをご紹介!

pr


おでかけリストに保存しました

おでかけリストから削除しました

おでかけリストの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました