この特集は終了しました

関東で開催されるおすすめグルメフェス

GWは食を満喫!関東でGWに開催されるグルメフェスを厳選してお届けします。

  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 16(月)

    25

    0

  • 17(火)

    33 25

    0

  • 18(水)

    33 26

    0

  • 19(木)

    33 26

    0

  • 16(月)

    25

    20

  • 17(火)

    28 24

    0

  • 18(水)

    28 24

    0

  • 19(木)

    28 24

    0

  • 16(月)

    26

    30

  • 17(火)

    36 26

    0

  • 18(水)

    35 27

    0

  • 19(木)

    35 27

    0

  • 16(月)

    23

    0

  • 17(火)

    31 23

    0

  • 18(水)

    32 24

    0

  • 19(木)

    32 24

    0

台湾祭 in 東京スカイツリータウンⓇ2025

台湾祭 in 東京スカイツリータウンⓇ2025_1
台湾祭 in 東京スカイツリータウンⓇ2025_2
台湾祭 in 東京スカイツリータウンⓇ2025_3

GWのスカイツリーに台湾グルメが大集合。台湾の大人気夜市とのコラボメニューも。

「台湾祭」では、‟365日の台湾夜市を日本で。”をテーマに、台湾の美味しさを極めた本格「夜市グルメ」の数々を提供。台湾の‟食”を通じて台湾を体感することで、日本と台湾との交流の貢献を願い、本イベントが開催されます。東京スカイツリータウンでは今回で3回目となります。 おなじみの台湾グルメに加え、台湾新北市にある「楽華夜市」とのコラボメニューや、台湾産のレモンを使った「台湾生レモンサワー」が登場するなど、新しいコンテンツ盛りだくさん。昼と夜で表情を変える台湾夜市風のネオンで彩られた会場も必見です。

開催期間
2025/04/05(土)〜2025/06/01(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
平日11:00~21:00
土日祝10:30~21:30
開催場所
東京スカイツリータウン(R)
会場
東京スカイツリータウン4階スカイアリーナ
最寄駅
とうきょうスカイツリー駅 / 押上〈スカイツリー前〉駅
所在地
東京都墨田区 押上1-1-2
料金・費用
入場無料

クラフト餃子フェス TOKYO 2025

クラフト餃子フェス TOKYO 2025_1
クラフト餃子フェス TOKYO 2025_2
クラフト餃子フェス TOKYO 2025_3
クラフト餃子フェス TOKYO 2025_4
クラフト餃子フェス TOKYO 2025_5

30種類以上の多彩な餃子が集結する「クラフト餃子フェス TOKYO 2025」が、駒沢オリンピック公園にて開催されます。

今年は“柔軟さと自由”を軸にした30種類以上のクラフト餃子とチャーハン、ドリンク&デザートが出店し、毎年GWの風物詩=お出かけスポットとしてメディアからも注目を集める行列必至の人気イベント。一緒に行く人やスケジュールに合わせたラウンジの活用と、早めの予約がおすすめ!この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 《出店ラインナップ一覧》 ◆GYOZA 【亜細亜割烹 新橋蓮月】:特製手作り焼餃子/【ワインと点心TUITUI】:イタリアン!トマト餃子アラビアータ!、もちもち!ほうれん草カレー餃子!/【じゃげな】:信州味噌タレねぎ餃子、信州わさびビーフ餃子/【博多餃子舎603】:明太チーズ餃子、コク旨塩スープのもっちり炊き餃子/【赤坂ちびすけ】:琉球島豚 あぐー餃子(6個)、もちっとゴマだれひとくち水餃子/【香港点心楼】:プリプリ海老蒸し餃子、焼き贅沢フカヒレ餃子/【玉川精肉店】:黒毛和牛100% あらびき和牛餃子、いちごみるくチーズ餃子/【京都餃子ミヤコパンダ】:さわやかに香るレモン餃子、白酢味噌仕立の九条ねぎだく京餃子/【羽根つき焼小籠包 鼎’s(Din‘s)】:羽根つき焼小籠包/【なかよし餃子 エリザベス】:豚と生姜の餃子〜道産甘海老のラー油〜、ラムとクミンのスパイス餃子/【ホンデポチャ】チュクミマンドゥ、カルビマンドゥ/【餃(kou)】:ねっとりホクホク 畑の里芋餃子、シャキシャキ食感!レンコン餃子/【餃子百珍 一味玲玲】:焼き餃子の5色食べ比べ、水餃子の5色食べ比べ/【餃子とワイン 果皮と餡】:旨味溢れるコリコリ牛タン餃子、バター醤油の揚げトウモロコシ餃子/【博多八助】:博多ひとくち餃子(7個)、海鮮いか餃子/【餃子の宮でんでん】:チーズのせ爆汁丸餃子、小江戸黒豚こく味羽根付き餃子/【チャーハンSTAND】:特製チャーハン ◆DRINK&DESSERT 【サントリー生ビール】:サントリー生ビール 樽生/【サントリージン翠(SUI)】:翠ジンソーダ/【サントリー オールフリー】:サントリー オールフリー ほか/【hokkaido brewing】:ナイアガラハニー、小樽ブルー ほか/【富士桜高原麦酒】:ピルス、ヴァイツェン、ラオホ ほか/【FUJI PREMIUM BREWING】:金賞ラガー、桃とパインのHAZY IPA ほか/【ヒョンミワピンス】:玄米餅ときな粉のパッピンス、イチゴピンス/【The 3rd. Shibuya】:生いちご飴、濃厚いちごソースのソフトクリーム 【クラフト餃子フェス TOKYO 2025ラウンジ】 グループやファミリーでイベントをゆっくり楽しみたい方必見!会場に出店している数々の餃子やドリンク&スイーツを、行列に並ぶことなくスタッフがテーブルオーダー&テーブル会計で運んでくれるシステムの有料シートを用意。1テーブル80分制(おとな最大4名まで)で利用でき、席料6,600円(税込)の事前予約制。特にお子様連れの方やGWの混雑や暑さが苦手な方におすすめのシステムとなっています。予約は、メニュー情報や最新情報がチェックできる「クラフト餃子フェス」公式アプリにて受付中! 料金:1テーブル6,600円(税込)<80分制> ※料金は席料のみ。飲食代別途。 ※1テーブル最大4名(未就学児最大+2名)まで ※おひとりにつき1ドリンクオーダー制(未就学児童含む) お支払い:電子マネー/食券/クレジットカード 予約方法:公式アプリで予約受付中 ※予約後のキャンセルおよび払い戻しはできませんのでご注意ください。 ※予約は前日23:59までの受付となります。詳細は、HPをご確認ください。 【最先端技術を使った話題の仮想通貨 お得な導入キャンペーン】 昨年10月の埼玉イベントに続き、再びWorldcoin(ワールドコイン)を含む仮想通貨決済が導入されます。会場内に設置される<World(ワールド)認証ブース>にて、World独自のデバイス「Orb(オーブ)」を使って、来たるAI時代に「人間であること」を安全かつ匿名で証明できるWorld IDを簡単に登録できます。今回はキャンペーン内容がさらに充実し、昨年以上にお得な特典が用意されています。 ※Orb認証、および本キャンペーンは18歳以上の方が対象となります。 ◆特典① 会場限定食券700円分プレゼント! 初めてWorld IDの登録・認証を完了した方には、会場内で使える食券(700円相当)をプレゼント! ※枚数限定のため、お早めにブースへお立ち寄りください。 ◆特典② 豪華!招待キャンペーン 今なら、お友達の招待コード経由でOrb認証を行うと、8,000円相当のWorldcoin(ワールドコイン)を獲得する権利が得られます! ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/04/25(金)〜2025/05/06(火・休)
時間
平日11:00〜20:00
土日祝10:00〜20:00
開催場所
駒沢オリンピック公園
会場
駒沢オリンピック公園 中央広場
最寄駅
駒沢大学駅(徒歩15分)
所在地
東京都世田谷区駒沢公園 1-1
料金・費用
入場料無料
※飲食代別途(食券、電子マネー、クレジットカード利用可能)

肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2025

肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2025_1
肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2025_2
肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2025_3
肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2025_4
肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2025_5

第7回 肉祭り×音楽ライブ、「ニクオン」。開催決定!

墨田区内の人気飲食店約20店舗が、自慢の肉料理を披露。ステージでは、今年もビッグゲストが登場。芝生の広場ではヨガのパフォーマンス、クラフト系ワークショップなど、老若男女が楽しめる企画が用意されます。お肉をたっぷり味わいながら、上質な音楽に酔いしれる「ニクオン」。今年も、禁断の世界へ!!

開催期間
2025/05/24(土)〜2025/05/25(日)
時間
11:00~19:00
(予定)
開催場所
錦糸公園
会場
錦糸公園
最寄駅
錦糸町駅
所在地
東京都墨田区 錦糸4-15-1
料金・費用
入場無料、飲食は有料

カンボジアフェスティバル2025

当日のステージ
当日のステージ
カンボジア料理(ヌンバンチョック)
カンボジア料理(ヌンバンチョック)
当日のステージ
当日のステージ

日本にいながら、カンボジアの伝統や文化、そしてカンボジアの今を感じることができる2日間です。

アンコールワットなどの遺跡観光で知られるカンボジア。でも、カンボジアの魅力はそれだけではありません。伝統的な文化や美味しい食事、そして何よりもそこで暮らす人々の朗らかさ。そうしたカンボジアの魅力をもっともっと伝えたい、カンボジアと日本の絆を深めたいという幾つもの思いが集まり、2015年に始まり今年で9回目を迎える「カンボジアフェスティバル」。約10万人が訪れる、日本国内最大のカンボジア関連イベントです。 今年度もカンボジアから芸能人を含む多くの方が来日する予定であり、カンボジア伝統舞踊などの多彩なステージプログラムがフェスティバルを盛り上げます。約70の出店ブースでは、日本ではまだまだ珍しいカンボジア料理や雑貨などの販売に加え、カンボジアに関わる企業やNGO、NPO団体などの活動も知っていただけます。今年は昨年末にユネスコ世界無形文化遺産に登録された、カンボジアの伝統的な万能布「クロマー」を取り入れた舞踊や、クロマーを詳しく知り、体験することができる企画が予定されています。

開催期間
2025/05/03(土・祝)〜2025/05/04(日・祝)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~19:00
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園 イベント広場 + 野外ステージ
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木公園駅 / 代々木八幡駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目
料金・費用
無料

肉フェス(R) 2025 TOKYO ステーキ王決定戦

肉フェス(R) 2025 TOKYO ステーキ王決定戦_1
肉フェス(R) 2025 TOKYO ステーキ王決定戦_2
肉フェス(R) 2025 TOKYO ステーキ王決定戦_3
肉フェス(R) 2025 TOKYO ステーキ王決定戦_4
肉フェス(R) 2025 TOKYO ステーキ王決定戦_5
肉フェス(R) 2025 TOKYO ステーキ王決定戦_6

肉料理22店舗の参戦が決定!「肉フェス(R)2025 TOKYO ステーキ王決定戦」がお台場特設会場にて開催されます。

王道肉料理の「ステーキ」で、全国の有名肉料理店が肉料理の腕を競う「ステーキ王決定戦」が開催されます。現時点では13品のステーキがエントリー!腕自慢の人気肉料理店が究極の技術に挑戦する「ステーキ王決定戦」の王者を決めるのは、来場者です。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆「ステーキ王決定戦」参加メニュー13品を紹介! ・とろける松坂牛ステーキ 特製塩と柚子胡椒添え<焼肉 こころ(大阪府東大阪市)> 三重県松阪市で肥育された「肉の芸術品」の異名を持つ「松坂牛」の中でもA5ランクの雌牛のみを使用されています。とろける霜降りや赤身の奥深さを最大限引き出せる5種類のブレンド塩で、丁寧に焼き上げたステーキの贅沢な味わいをが堪能できます。 ・ネギだくハラミステーキ<焼肉ホルモン ボンズ(東京都港区)> たっぷりの青ネギの上に、大判で分厚くジューシーなハラミステーキをのせた贅沢な逸品。柔らかく旨味あふれるハラミに、香ばしい青ネギの風味が絶妙に絡みます。柚子を効かせた特製のぽん酢ダレと青ネギのシャキシャキ食感でサッパリ味わってみてはいかがでしょうか。 ・上州牛グリルカットステーキ 特製ソース・わさび添え<焼き焼きミートくん(群馬県伊勢崎市)> 群馬県のブランド牛「上州牛」を一頭買いしました。ステーキソースは野菜をふんだんに使用した、まさに飲める野菜といえる特性ソースです。極上わさびとのアクセントもお楽しみいただけます。上州牛ならではの極上の旨味、風味をぜひご堪能ください。 ・紫峰牛の特製甘ダレ海賊ステーキ<一縁(茨城県つくば市)> つくば山麓で育った茨城県産最高級ブランド牛の紫峰牛を贅沢に使った食べごたえ抜群の海賊ステーキです。個体数を絞って一頭一頭丹精込めて育てられたブランド牛の中でも希少な黒毛和牛「紫峰牛」を使ったステーキにかぶりついてみてはいかがでしょうか。 ・日本一宮崎牛 シチリア天然海塩で食べるA5ステーキ<焼肉の達人(東京都台東区)> 5年に1度開催される「和牛のオリンピック」で史上初・4大会連続内閣総理大臣賞を受賞した日本一宮崎牛を使用したステーキ。日本一宮崎牛から厳選した部位は、赤身と脂身がバランスよく食べ応えがあり、山葵やポン酢との相性も抜群。 ・常陸牛サーロインステーキ おろしポン酢<焼肉ホルモン 新井屋(東京都渋谷区)> 茨城県産黒毛和種の最高級ブランド和牛「常陸牛」を使用したステーキです。赤身と脂のバランスが絶妙で柔らかさが特徴的な「常陸牛」のサーロインを鉄板で焼き上げることで、旨味を最大限に引き出します。 ・肉師(R)が甘やかした黒毛和牛<肉えびす89BAL(東京都渋谷区)> 例年大好評の「肉師が甘やかした」シリーズの肉料理が今年も参戦します。甘さと柔らかさが特徴の黒毛和牛を贅沢に使用し、特製のタレで味わえます。独自の技術と火入れで最高の状態で提供する師玉の肉料理が堪能できます。 ・肉味濃厚ゴロゴロペッパーステーキ<Golot(岩手県盛岡市)> 大谷翔平選手のふるさと岩手県のプライベートブランド牛「いわて門崎丑」を使用したステーキ。発酵飼料にこだわり自社牧場で育て上げた牛肉は、脂が甘く溶けやすい口どけすっきりの味わいです。口にほおばった瞬間に広がる肉汁や甘みを感じる脂が堪能できます。 ・塩とわさびの佐賀牛ステーキ<浅草天柳(東京都台東区)> 佐賀県から直送された上質な和牛の特に柔らかくおいしい部位を使用した、まさに肉の芸術品のようなステーキです。「お肉が踊っている!」と感じるほどの旨味がある和牛ステーキには、こだわり抜いたシチリア産ソルトや特別にブレンドされたわさびが相性抜群。 ・特製ポン酢で食べるたっぷり九条ネギの牛タンステーキ<ダイニング いつつ(東京都府中市)> 当店オープンからの大人気看板メニューが初出店します。改良に改良を重ねたオリジナル特製ネギソースが牛タンの美味しさを引き出します。キッチンカーイベントの出店経験が豊富な当店のメニューの中でも、牛タンステーキは特に大好評の逸品です。 ・和牛ハラミステーキの溶岩焼き<溶岩焼肉 白うさぎ(栃木県宇都宮市)> 貴重な部位である「ハラミ」を使用したステーキ。適度な脂肪や柔らかさ、ジューシーさを最大限に引き出すために低温でじっくり焼きあげられました。噛めば噛むほど旨みが溢れるお肉と、長年多くのファンから支持されている当店オリジナルのタレのコラボが味わえます。 ・沖縄もとぶ牛の島まーすステーキとすき焼き風肉のがちまやー盛り<OKINAWA KITCHEN おかえり(東京都立川市)> 南国沖縄で育った希少な和牛(もとぶ牛)を使用しています。沖縄のマース(塩)で存分にうま味を引き出したステーキとすき焼き風に味付けした最高級和牛の合盛りです。一度に二度楽しめる商品を、ぜひお試しください。 ・レア赤身ステーキ魔法のスパイス<焼肉とごはんの奇跡(千葉県船橋市)> 厳選した赤身ステーキに、数種のハーブと香辛料を効かせた特製スパイスをまとわせ、香ばしくミディアムレアに焼き上げました。噛むたびに溢れる赤身ならではの肉汁が口いっぱいに広がり、至福の味わいをお楽しみいただけます。ワインとの相性も抜群です。 ◆その他グランドメニューはこちら! ・最上級宮崎牛肩ロースと南魚沼産コシヒカリの極み 肉寿司<土鍋ごはん 米三(東京都港区)> 宮崎牛&南魚沼産コシヒカリを使用!日本屈指のブランド牛、宮崎県産黒毛和牛最上級の高級部位肩ロース肉のみを使用して、じっくりと時間かけて低温調理を施したお肉を、2種類のお寿司でお楽しみください。スライスしたお肉をシャリにふんわりと乗せた「こぼれ寿司」と、ダイスカットしたお肉でお肉の甘みを感じていただく「肉軍艦寿司」のセットです。最上級の肉を特製タレと西洋わさびでお召し上がりください。シャリは、日本トップクラスのブランド米「南魚沼産コシヒカリ」を麻布の名店「米三」監修の元、店舗で炊き上げます。肉フェスだからできる、ブランド牛とブランド米の特別なハーモニーをぜひご堪能ください。 ・炊き肉 名人和牛 甘だれ風味<炊き肉名人和牛まる(東京都渋谷区)> 「炊き肉」とは、中心が窪んだ鉄板を使用して、特製の出汁と野菜の水分で肉を“炊き上げる”新感覚の肉料理です。最高の飼料で育てた高品質な名人和牛とたっぷりの野菜を特製つけダレで堪能する「炊き肉」は、一度食べれば虜になること間違いなしの逸品です。 ・ザ オリジナルチーズバーガー<THE BURGER SHOP(東京都中央区)> 2019年5月のトランプ大統領の国賓来日の際にバーガーを提供したTHE BURGER SHOPの定番メニューです。自社工場で部位によって挽きを変え、特徴的なゴリゴリ感のある食感のパティをチーズが香ばしい特注バンズで仕上げられました。 ・塩とわさびで食べる牛レアカツ<玉川精肉店(東京都世田谷区)> 肉を知り尽くした職人による絶妙な火入れによって、赤身が持つ本来の旨さとレアカツの柔らかさを両立させた、赤身好きにおすすめしたい究極の牛レアカツです。しっかりとした赤身の旨味と和牛由来の柔らかさ、脂の芳醇さを兼ね備えた究極のバランスが特徴です。 ・和牛100% チーズハンバーグ<鉄板dining 響(東京都大田区)> 鉄板dining響の拘り抜いた和牛100%ハンバーグの上に、自社開発の冷めても固まらないチェダーチーズをたっぷり流しこむ珠玉の逸品です。閉じ込めきれない程の溢れだす肉汁、柔らかな肉感、なめらかなチーズが特徴の至福のハンバーグが楽しめます。 ・特大鹿児島豚肉羽付き爆弾餃子<魯園菜館(東京都世田谷区)> 『魯園菜館』で一番人気のぎゅっと詰まった肉の旨味が特徴の爆弾餃子です。豚肉とネギのコンビは絶品で、ジューシーな肉汁がたっぷり溢れ出てきます。もちもちの皮で肉の旨みを閉じ込め、口に入れるとふわっとほどけて至福の旨みを運んでくれる逸品。 ・国分寺唐揚げ<炭火酒場 鶏眞(東京都国分寺市)> 和風だしにじっくりと二日間漬け込んだ鶏肉を、秘伝の自家製粉でカリッと揚げた至極の唐揚げです。外はパリパリ、中はジューシーに仕上がり、深い旨味と香ばしさが口の中で広がります。シンプルながらも、手間暇かけたこだわりの味わいが感じられる、まさに至高の逸品。 ・チキンケバブ<デリインディアンレストラン&ケバブハウス(千葉県市川市)> 店主自らが、ド迫力の肉の塊を焼きたて切りたてでご提供します。ジューシーなチキンとキャベツを相性抜群のチリソースとマヨネーズで仕上げています。ワンハンドで食べやすく、ケバブならではの巨大な肉塊の回転も楽しんでいただけます。 ◆大好評のVIPエリアが3/1より受付開始!前売りが超お得!! 特別感のある空間でゆったり肉フェス(R)を楽しめると毎年大好評の「VIPエリア」の予約を3/1(土)より開始します。ドリンクやフードのテーブルオーダーが可能で、スタッフが直接料理を運ぶので、列に並ぶ必要はありません。またテント内でもあるため、日差しや雨風といった天候の心配とも無縁です。通常のシートだけでなく、ワンちゃん同伴可能なシートも用意。落ち着いた空間でワンちゃんと一緒にゆっくり肉フェス(R)が楽しめます。毎年確保が難しいエリアとなりますので、事前予約がおススメです。そして今回は、前売り限定のお得な料金で用意。 【入場枠】 1部 11:00~13:00 / 2部 13:30~15:30 / 3部 16:00~18:00 / 4部 18:30~20:30 【料金】 前売り券(最大4名):税込9,800円 当日券(最大4名):税込12,000円 ※「ワンちゃん同伴VIPシート(最大4名)」の料金も同様 ※上記料金は席料のみ。その他のドリンク、フードは別途となります。 ※ラストオーダーは20分前となります(フード、ドリンク全て) ※イスの増設不可。ベビーカーご利用・同伴者の膝上で座席の使用しないお子様は人数にカウントせずご利用可。 ※1名(未就学児含む)に付き、別途1ドリンクオーダー制となります。 ※予約時間の10分前より受付可能です。 ◆大好評『肉フェス(R)バザール』で新展開! キャップやTシャツなどを展開するアパラレルブランド「NEW ERA(ニューエラ)」とコラボした限定キャップが販売されます。限定キャップは2種類(黒とカーキ)で肉フェス(R)バザールエリアにて購入できます。大人気ブランドとの限定コラボキャップがゲットできるのは肉フェス会場だけ! 種類:2種類(黒&カーキ) 販売場所:肉フェス(R)バザール 価格:税込5,800円 ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/04/26(土)〜2025/05/06(火・休)
時間
平日:11時~21時
土日祝日:10時~21時
開催場所
お台場青海地区P区画
会場
お台場特設会場 お台場青海地区P区画
最寄駅
台場駅 / 東京国際クルーズターミナル駅 / 東京テレポート駅
所在地
東京都江東区 青海1-1-16周辺
料金・費用
入場料金:無料

抹茶のアフタヌーンティー

抹茶のアフタヌーンティーイメージ1
抹茶のアフタヌーンティーイメージ1
抹茶のアフタヌーンティーイメージ2
抹茶のアフタヌーンティーイメージ2
抹茶のアフタヌーンティーイメージ3
抹茶のアフタヌーンティーイメージ3
抹茶のアフタヌーンティーイメージ4
抹茶のアフタヌーンティーイメージ4
ホテルロビーイメージ
ホテルロビーイメージ

ホテルで“ヌン活”!濃厚抹茶スイーツが堪能できるアフタヌーンティー。

新緑の季節にぴったりな上品な香りと、ほろ苦い味わいが楽しめる抹茶スイーツを堪能できるアフタヌーンティーが登場。甘酒の優しい甘さに黒蜜ジュレがアクセントの“抹茶甘酒プリン”や、濃厚な抹茶が味わえる“抹茶テリーヌ”などパティシエおすすめの抹茶スイーツを楽しむことができます。 交換、お代わりもできるドリンクには、コーヒーや紅茶に加え、この期間限定の抹茶ラテもラインナップ。さらに、スパークリングワインのフリーフローが付いたプランもチョイス可能です。 ゆったりとした店内で、優雅ティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2023/04/01(土)〜2023/06/30(金)
※除外日あり
時間
14:30~17:00
(LO16:30)
開催場所
吉祥寺東急REIホテル
会場
井の頭 吉祥ダイニング(吉祥寺東急REIホテル1階)
最寄駅
吉祥寺駅
所在地
東京都武蔵野市吉祥寺南町 1-6-3
料金・費用
¥3,900 スパークリングワインフリーフロー付き¥5,400 ※要予約、1日10食限定
※サービス料10%、消費税10%が含まれます。

肉祭2025 in等々力緑地

肉祭2025 in等々力緑地_1
肉祭2025 in等々力緑地_2
肉祭2025 in等々力緑地_3
肉祭2025 in等々力緑地_4
肉祭2025 in等々力緑地_5
肉祭2025 in等々力緑地_6

「肉祭2025 in等々力緑地」がGWの川崎・等々力緑地で今年も開催決定!至高の肉料理と豊富なドリンクが大集結!!

厳選された旨い肉料理が大集合!ふわふわ(エアー遊具)も登場し、子ども達もバッチリ楽しめます!立夏の清々しい青空の下、子どもから大人まで美味しい!楽しい!を満喫することができます。 ◆"ひと手間"加えた肉料理やビールの飲み比べ! 今回も、焼き物・揚物・ご飯ものなど、素材に"ひと手間"加えた、彩り豊富な旨い肉料理。ジャパンメーカーのビールや様々なクラフトビールをご用意。 ◆子どもに大人気の「キッズエリア」が今年も登場! 大型エアー遊具を複数設置したふわふわ遊具や、ゲームセンターや射的などの縁日。バスケットボールのフリースローや、サッカーボールのストラックアウトなど、"楽しめるコンテンツ”もご用意。

開催期間
2025/05/02(金)〜2025/05/06(火・休)
時間
10:00~18:00(予定)
開催場所
等々力緑地
会場
等々力緑地~催し物広場~
最寄駅
武蔵小杉駅(徒歩20分) / 新丸子駅(徒歩15分) / 武蔵中原駅(徒歩15分)
所在地
神奈川県川崎市中原区 等々力1-1
料金・費用
【入場料】無料(飲食代は別途)

ふるさと東京応援祭 第一回ご当地グルメ ギョーザVSからあげフェスin上野2025

ふるさと東京応援祭 第一回ご当地グルメ ギョーザVSからあげフェスin上野2025_1
信州餃子
信州餃子
北海道ざんぎ
北海道ざんぎ
生チュロス
生チュロス
ワッフルソフト
ワッフルソフト

第一回ご当地グルメ ギョーザVSからあげフェスin上野2025開催!

◆「JAPAN LOVE」をテーマにご当地の味が上野に集結! 上野恩賜公園の不忍池を舞台に、全国のご当地食材を活かしたキッチンカーによるグルメイベント! 本イベントは「ふるさと飯」をコンセプトに、日本中で愛される定番食材「ギョーザ」と「からあげ」にスポットを当て、全国各地の特産品や工夫を加えた新しい味わいをお届け。素材の良さを引き立てつつ、各地域ならではの個性が光るメニューが勢揃い。メインのギョーザとからあげに加え、かき氷、ジェラート、チュロスといったスイーツも楽しめるラインナップをご用意。お子様から大人まで、幅広い世代が満足できる食の祭典を楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/05/02(金)〜2025/05/06(火・休)
時間
11:00~20:00 
最終日は19:00まで予定
開催場所
上野恩賜公園(上野公園)
会場
上野恩賜公園 不忍池・野外ステージ
最寄駅
上野駅 / 京成上野駅
所在地
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目
料金・費用
食エリア無料(飲食代は有料)ライブエリア有料

うま飯!盛り飯!地元飯フェス~ふるさと東京応援祭~

うま飯!盛り飯!地元飯フェス~ふるさと東京応援祭~_1
うま飯!盛り飯!地元飯フェス~ふるさと東京応援祭~_2
うま飯!盛り飯!地元飯フェス~ふるさと東京応援祭~_3
うま飯!盛り飯!地元飯フェス~ふるさと東京応援祭~_4
うま飯!盛り飯!地元飯フェス~ふるさと東京応援祭~_5
うま飯!盛り飯!地元飯フェス~ふるさと東京応援祭~_6

南は沖縄から北は北海道まで“ふるさとの味”が大集結!日本最大級のグルメフェスが開催。

「JAPAN LOVE」をテーマにふるさと日本の素晴らしい食文化・音楽文化を融合したイベントです。南は沖縄から北は北海道まで約70店舗が日比谷公園に集結!東京にいながらも全国の“ふるさとの味”を堪能してみませんか。 キンキンに冷えたご当地ビールや各地の日本酒も揃い、日比谷公園で飲食店自慢の一品と一緒に楽しめます。

開催期間
2023/04/28(金)〜2023/05/07(日)
※1部:2023/04/28(金)~2023/05/01(月)、2部:2023/05/03(水・祝)~2023/05/07(日)
時間
10:00~20:00
※音楽エリアの詳細は公式サイトをご確認ください
※4月28日のみ17:00オープン
※5月1日のみ13:00終了
※5月7日のみ18:00終了
開催場所
日比谷公園
会場
日比谷公園 噴水広場・にれの木広場・小音楽堂
※1部は噴水広場のみ
※2部は全エリアで開催
最寄駅
日比谷駅 / 内幸町駅 / 有楽町駅 / 霞ケ関駅
所在地
東京都千代田区 日比谷公園1-6
料金・費用
食エリア無料(飲食代は有料)
ライブエリア有料(詳細はHPをご確認ください※土日祝のみ開催)

ラヴィット!カフェ

▲ぴょーん!ラッピーカレーです! 1,540円
▲ぴょーん!ラッピーカレーです! 1,540円
ラヴィット!カフェ_2
▲チーソーウーソーラッピーサンド 1,540円
▲チーソーウーソーラッピーサンド 1,540円
▲みなさんに食べてほしくて…ステーキプレート 1,650円 ※スタンドPOPのラッピーはお持ち帰りできません。
▲みなさんに食べてほしくて…ステーキプレート 1,650円 ※スタンドPOPのラッピーはお持ち帰りできません。
▲悪事に手を染めないと食べられないモノ 1,320円
▲悪事に手を染めないと食べられないモノ 1,320円
▲ラッピーのおしりパフェ 1,210円
▲ラッピーのおしりパフェ 1,210円

TBS「ラヴィット!」のテーマカフェが期間限定オープン!番組マスコットキャラクターである「ラッピー」のかわいらしいメニューが楽しめる。

『ラヴィット!』は、日本でいちばん明るい朝番組をコンセプトにTBSで毎週月曜~金曜あさ8時から放送中の、お笑いコンビ・麒麟の川島明と田村真子TBSアナウンサーがMCを務めるバラエティ番組。 大人気放送中の番組にフォーカスしたテーマカフェ『ラヴィット!カフェ』の第2弾が、新メニューを連れて期間限定で開催中です! フードメニューは、『ラヴィット!』の番組内でたびたび登場する番組名物の「チーソーラッピー」と新登場の「ウーソーラッピー」が楽しめるサンドイッチや、番組伝説の回を再現したトルティーヤサンドなどが登場。 デザートメニューは、ラッピーのキュートなおしりがかわいらしいパフェや、番組おなじみのロシアンシュークリーム(辛い物が苦手な方はご注意!)を実際に体験できるメニューも揃います。 また、第1弾のメニューで人気No.1を誇る「ラッピー」をお皿の上に表現したポークカレーや黒ごまシェイクも再び登場するほか、『ラヴィット!』2周年記念&「ラッピー」のお誕生日をお祝いした、素敵なメニューも楽しめます。 『ラヴィット!』のこれまでの思い出を振り返りながら、特別なカフェタイムを堪能してみてはいかがでしょうか。 (C)TBS

開催期間
2023/03/29(水)〜2023/05/08(月)
開催場所
BOX cafe&space SHIBUYA109渋谷店
会場
BOX cafe&space SHIBUYA109渋谷店
最寄駅
渋谷駅
所在地
東京都渋谷区道玄坂 2-29-1SHIBUYA109 地下2階

オクトーバーフェスト2025 inお台場 ~Spring~

会場の雰囲気 オクトーバーフェスト実行委員会
会場の雰囲気 オクトーバーフェスト実行委員会
会場の様子 オクトーバーフェスト実行委員会
会場の様子 オクトーバーフェスト実行委員会
ドイツバンドマーチング オクトーバーフェスト実行委員会
ドイツバンドマーチング オクトーバーフェスト実行委員会
乾杯のショー オクトーバーフェスト実行委員会
乾杯のショー オクトーバーフェスト実行委員会
人気ゲーム「マッスルビアチャレンジ」 オクトーバーフェスト実行委員会
人気ゲーム「マッスルビアチャレンジ」 オクトーバーフェスト実行委員会
ビールの写真 オクトーバーフェスト実行委員会
ビールの写真 オクトーバーフェスト実行委員会

ゴールデンウィークはお台場でドイツ気分♪ビールと音楽で盛り上がろう!

世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」。 その本場ミュンヘンから、日本で唯一“公認”を受けた「オクトーバーフェストinお台場Spring」が、ゴールデンウィークに開催されます! ドイツから直輸入された13メーカーのビールがずらりと並び、ここでしか味わえない特別な銘柄も登場。また、ビールと相性抜群のソーセージやアイスバインなどのグルメも楽しめます。さらに、ミュンヘンのオクトーバーフェストで演奏する公式バンドが来日し、会場をドイツ一色に染め上げます! 開放的な会場で、陽気な音楽とともにビールを飲み交わし、本場さながらの雰囲気を体験!家族や友人と一緒に、ドイツ文化を味わいながら特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/04/25(金)〜2025/05/06(火・休)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
11:00~21:30
初日のみ16:00~21:30
最終入場受付20:30
ラストオーダー21:00
開催場所
シンボルプロムナード公園 セントラル広場
最寄駅
東京国際クルーズターミナル駅(徒歩6分) / 台場駅(徒歩8分)
所在地
東京都江東区 青海1丁目
料金・費用
大人(中学生以上)500円
子供(小学生、未就学児)無料

GWバーガーフェス2025

GWバーガーフェス2025_1
1009.kitchen
1009.kitchen
Billys café & dine
Billys café & dine
cafeあんさんぶる
cafeあんさんぶる
Da California
Da California
smoky diner
smoky diner

ところざわサクラタウンにて、「GWバーガーフェス2025」開催決定!

ところざわサクラタウン中央広場にて、毎年恒例の人気イベント「GWバーガーフェス」が今年も開催!埼玉県内外からハンバーガーのキッチンカーが各日10台前後出店。ステージ演奏や「こどもの日」サービスなども実施予定で、GWに合わせて芝生広場や水遊びの出来る水盤も開放される予定です。大人の方からお子様まで、ゴールデンウィークの1日を楽しめます!

開催期間
2025/05/03(土・祝) 、05/05(月・祝)、05/06(火・休)
時間
11:00~17:00(予定)
開催場所
ところざわサクラタウン
会場
ところざわサクラタウン 中央広場
最寄駅
東所沢駅
所在地
埼玉県所沢市 東所沢和田3-31-3

たちばなパークフェス MEET&MEAT

たちばなパークフェス MEET&MEAT_1
たちばなパークフェス MEET&MEAT_2
たちばなパークフェス MEET&MEAT_3

「たちばなパークフェス MEET&MEAT」を開催!肉料理がテーマのキッチンカーが大集合!

◆橘ふれあい公園で体験の公園イベントを開催! 今回のテーマは「MEET&MEAT」! お肉にまつわる出店とスケボーパーク、ショベルカー体験、BIGローラー、日本航空の体験教室「空育」など屋外体験が盛りだくさん!スケボーパークには、スペシャルゲストとして「荒畑”145”潤一」プロが出演予定です。(予定変更の場合あり) ◆【主な内容】 ・体験学習施設(テラス・サンサン) 日本航空株式会社による体験型イベント「空育」 ショベルカー体験、らくがきボード、 段ボール迷路、クラフトマルシェ スケボーパーク(参加費(保険料)あり) ・艇庫前 お肉がテーマのマルシェ ・水辺エリア BIGローラー(参加費あり)、足漕ぎボート ・里山エリア オリエンテーリング体験

開催期間
2025/05/04(日・祝)〜2025/05/05(月・祝)
雨天時情報
雨天決行
時間
10時~16時
開催場所
橘ふれあい公園
最寄駅
小見川駅
所在地
千葉県香取市 仁良1番地

屋台湾フェス2025~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in Kawasaki Spark

屋台湾フェス2025~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in Kawasaki Spark_1
屋台湾フェス2025~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in Kawasaki Spark_2
屋台湾フェス2025~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in Kawasaki Spark_3
屋台湾フェス2025~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in Kawasaki Spark_4
屋台湾フェス2025~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in Kawasaki Spark_5
屋台湾フェス2025~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in Kawasaki Spark_6

台湾夜市を川崎で体感!新スポットKawasaki Sparkで『屋台湾フェス2025』開催!

◆台湾の夜を彩る“夜市”文化。 にぎやかな屋台、美食の香り、提灯の灯り──あの現地の空気感をそのまま再現したイベント「屋台湾フェス」が、 今年の春、スケールアップして帰ってくる!昨年夏、東京・芝公園で初開催された「屋台湾フェス」は、魯肉飯、大鶏排、小籠包といった台湾の定番グルメに加え、音楽・文化体験・幻想的な空間演出で約25,000人を動員。食べ歩き、SNS映えになる会場の様子から、家族のおでかけにもぴったりなフェスとして、多くの反響を呼びました。そして2025年は、川崎駅すぐの**川崎新!アリーナシティ・プロジェクト建設予定地(Kawasaki Spark)**で初開催。話題の“新スポット”で、本場の台湾を味わい尽くせる24日間を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ◆屋台湾フェス2025 in 川崎の楽しみ方 5つのポイント ①台湾夜市をそのまま再現!川崎に“旅する屋台街”が登場 ②台湾グルメの“おいしいとこどり”!夜市の人気メニューがずらり ③スイーツやドリンクも!台湾の“ひんやり&ごきげん”メニュー ④写真を撮りたくなる!“映える”ナイトマーケット空間 ⑤台湾文化もちょこっと体験!フェイスペイントブース登場 ※各イベント詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/04/18(金)〜2025/05/11(日)
雨天時情報
雨天決行(荒天時は中止)
時間
平日 15:00~21:30  
土日祝 11:00~21:30
(最終入場受付20:30/L.O 21:00)
開催場所
Kawasaki Spark
最寄駅
京急川崎駅
所在地
神奈川県川崎市川崎区駅前本町 25KANTOモータースクール川崎校跡地

オギボン祭り2025

グルメな大人からお子さままで、老若男女問わず楽しめるフードイベントです。
グルメな大人からお子さままで、老若男女問わず楽しめるフードイベントです。
昨年の第2回では、2日間で延べ10,000名以上が来場
昨年の第2回では、2日間で延べ10,000名以上が来場
親子やご家族で参加できるステージイベントも多数ご用意
親子やご家族で参加できるステージイベントも多数ご用意
オギボン祭り限定のオリジナルクラフトビールやドリンクも。
オギボン祭り限定のオリジナルクラフトビールやドリンクも。
日頃、お店でしか味わえない地元の名店メニューが一同に会します。
日頃、お店でしか味わえない地元の名店メニューが一同に会します。

荻窪の魅力である「地元の名店の味」や「地元名物の商品」を集め、 お店のPR・地域の活性化、および店舗同士の横のつながりを作ることを目的としたイベントです。

3回目となる今回も、地域情報誌がおすすめする地元飲食店12店がブース出店し、また地元に縁のあるアーティストやパフォーマーがステージ出演。飲食店のジャンルは幅広く、居酒屋や焼肉屋のメニューをはじめ、人気ラーメン専門店の揚げ餃子など、グルメな大人からお子さままで、老若男女問わず楽しめるフードイベントです。なかなかお店に足を運ぶことが難しい子育て世代やご年配の方々にとっても、家族と一緒に地元人気店の味を楽しむことができるイベントになっています。 またドリンクブースでは、オギボン祭り2日間限定のオリジナルクラフトビールをはじめ、地元飲食店が厳選した日本酒やおすすめのワイン、オリジナルカクテルなど、この街ならではのドリンク類を提供。当日は実食販売のほかにも、杉並に縁のあるアーティストのコンサートやダンスパフォーマンス、スポーツクラブからの出張ダンス教室や親子リトミック体験、ヨガやバトントワリングなど、ご家族やお友達とも楽しめるステージイベントも多数用意されています。 地域情報誌がつなぐ、地元の名店と地元の魅力。荻窪の街中でお買い物やお散歩を楽しみつつ、「第3回 オギボン祭り 2025」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/05/10(土)〜2025/05/11(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
11:00~16:00
開催場所
荻窪 タウンセブン
会場
荻窪タウンセブン8階あおぞらぱーく
最寄駅
荻窪駅
所在地
東京都杉並区上荻 1−9−1
料金・費用
無料

THE MEAT YOKOHAMA 2025

THE MEAT YOKOHAMA 2025_1
THE MEAT YOKOHAMA 2025_2
THE MEAT YOKOHAMA 2025_3
THE MEAT YOKOHAMA 2025_4

肉イベントの頂点「THE MEAT(ザ・ミート)」肉×ワインをテーマに至極の肉料理が横浜に集結!

肉料理との“ペアリング=接続、組み合わせ”を提案する屋外型フードイベント【THE MEAT】。メインとなる肉料理は、ビーフやチキン、ポーク、ラムなど幅広く楽しめる多彩なメニューが集結。待望の関東初開催となる今回は、横浜・山下埠頭特設会場を舞台に、<ワインに合う肉料理>が揃います。 各店が考案する肉料理のラインナップは約30種類。イベントメニューとして人気の高い牛カツやハラミステーキをはじめ、ワインとの相性をとにかく意識したイタリアンホルモン焼きやフライドチキン、さらにサムギョプサル串などの韓国料理をはじめとするアジアンメニューまで、バリエーションがとにかく豊富! 全店舗で800円から気軽に楽しめる至極の肉料理たちがスタンバイ。 また、注目のワインブースは、食&酒のエキスパートとして30年以上酒類卸売を行っている【グランマルシェ】が監修。ソムリエがおススメする肉メニューとワインのペアリングも要チェック。赤&白ワインはもちろん、ロゼやオレンジワイン、サングリア、スパークリングワインやシードルと、バリエーション豊富にラインナップ。もちろん、ワインが苦手な方や、アルコールを控えたい方には、ソフトドリンクやその他アルコールも準備OK。 イベント内ではスポーツや音楽とのペアリングも“ついでにちょっと”楽しめます。気軽に参加できるフリースローチャレンジや、3x3バスケットボール大会などが行われるSPORTS AREAでは、カラダを動かす楽しいアトラクションコンテンツが日替わりで登場予定。さらにDJなどが参加して会場を盛り上げるMUSICBOXやそのほかコンテンツも企画中! 今年のゴールデンウィークは、潮風が薫る吹く横浜の落ち着いた絶景空間で、パートナーや友達、家族との時間をペアリングしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/04/25(金)〜2025/05/06(火・休)
時間
平日11:00〜20:00、土日祝10:00〜20:00
開催場所
山下ふ頭
会場
横浜・山下埠頭特設会場
最寄駅
元町・中華街駅
所在地
神奈川県横浜市中区山下町
料金・費用
入場料無料 
※飲食代別途 (食券、電子マネー、クレジットカード利用可能)

かき氷フェス2025

かき氷フェス2025_1
かき氷フェス2025_2

昨年11日間で約3万食以上を販売したかき氷の祭典が今年のGWも帰ってきた!「かき氷フェス2025」開催!

イベント期間中、日本各地から味だけでなく見た目もSNS映えする絶品かき氷のキッチンカーが集合。新雪のようなふわふわ食感のかき氷やレインボーに彩られたかき氷、富士山の天然水を使ったかき氷メニューを提供する他、100%のフルーツを贅沢に活用した彩り豊かなスイーツまで楽しめます。今年のGWは、SNS映えするかき氷と一緒に写真を撮りながら、ダイバーシティ東京 プラザでひと足先に夏気分を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ※出店状況は開催日によって異なりますので、あらかじめ公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/04/26(土)〜2025/05/06(火・休)
時間
10:00~19:00 
4/28(月)のみ11:00~19:00。
開催場所
ダイバーシティ東京 プラザ
会場
2F フェスティバル広場周辺
最寄駅
東京テレポート駅 / 台場駅
所在地
東京都江東区 青海1-1-10

ピスタチオ&ストロベリーアフタヌーンティー

▲ピスタチオグリーンが美しいアフタヌーンティー
▲ピスタチオグリーンが美しいアフタヌーンティー
▲ピスタチオと相性の良い甘酸っぱい苺の組み合わせ
▲ピスタチオと相性の良い甘酸っぱい苺の組み合わせ
▲目の前で炙って仕上げる「炙りピスタチオチーズケーキ」
▲目の前で炙って仕上げる「炙りピスタチオチーズケーキ」
▲キッズアフタヌーンティー
▲キッズアフタヌーンティー
ピスタチオ&ストロベリーアフタヌーンティー_5
ピスタチオ&ストロベリーアフタヌーンティー_6

ザ ストリングス 表参道の2階「TAVERN by the green(タバーン・バイ ザ グリーン) 」にて、 『ピスタチオ&ストロベリーアフタヌーンティー』 が開催。春休みとゴールデンウィークの期間はお子さま向けのアフタヌーンティー『キッズ アフタヌーンティー』が登場します。

新緑が芽吹き始める春の表参道のケヤキ並木をイメージしたピスタチオをメインにしたグリーンカラーのアフタヌーンティーが登場。 「ナッツの女王」とも称されるピスタチオの豊かな風味、香りを閉じ込めたムースやタルト、パンナコッタをはじめ、砕いたピスタチオをあしらうことで香ばしさと食感のアクセントがプラスされたストロベリーチョコレートディップや、スコーンが華やかに並びます。 ピスタチオと相性の良い甘酸っぱい苺を組み合わせることで春らしいフレッシュな味わいを楽しめます。 ※キッズアフタヌーンティー:2023/03/25(土)~2023/4/05(水)、2023/04/29日(土)~2023/05/07(日)

開催期間
2023/03/07(火)〜2023/05/08(月)
時間
11:30~22:00
※LO21:00
■提供時間
アフタヌーンティー・アフタヌーンティー付ランチ/11:30~17:00(最終入店15:00)
アフタヌーンティー付ディナー/18:00~22:00(最終入店20:00)
開催場所
ザ ストリングス 表参道
会場
TAVERN by the green(タバーン・バイ ザ グリーン) /ザ ストリングス 表参道 2F
最寄駅
表参道駅
所在地
東京都港区北青山3-6-8
料金・費用
アフタヌーンティー:(平日)5,500円/(土日祝)6,000円
キッズ アフタヌーンティー:3,200円(対象年齢12歳(小学生)まで)
アフタヌーンティー付ランチ:6,000円
アフタヌーンティー付ディナー:8,000円
※税サ込

Yokohama Fruhlings Fest 2025

『Yokohama Frühlings Fest 2025』キービジュアル
『Yokohama Frühlings Fest 2025』キービジュアル
バーベキューグリル イメージ
バーベキューグリル イメージ
ビールカウンター イメージ
ビールカウンター イメージ
キッズコンテンツ イメージ
キッズコンテンツ イメージ
『SEASIDE CINEMA』イメージ
『SEASIDE CINEMA』イメージ
ビールイメージ
ビールイメージ

GWは横浜の“ドイツの春祭り”へ!横浜らしい海景色とともに初登場BBQ等のアウトドアで春を満喫!観覧無料の野外映画上映、貴重なビールやドイツ料理等1日中楽しめる

「Fruhling」は、ドイツ語で「春」という意味です。「Fruhlings Fest」は親しい人と春の訪れを祝うためにドイツ各地で開催され、日本でいう「夏祭り」のような位置づけでドイツでは馴染みのある季節のお祭りです。横浜赤レンガ倉庫がドイツの建築様式を一部に取り入れた歴史的建造物であることをきっかけに2013年のゴールデンウィークに初開催され、今回で11回目の開催を迎えます。 今年のテーマは「GOOD HOLIDAY!」。ゴールデンウィークに、家族や友人、恋人等と、明日を気にせず思いっきり楽しめる時間になって欲しいという想いが込められています。今年は新たに“アウトドアゾーン”を設け、横浜赤レンガ倉庫ならではの広々とした敷地と海景色の中で春の気候を満喫できるBBQ等のコンテンツが初登場。また、アトラクションはもちろん「パルオニ」をはじめとしたキッズスポーツも実施するなど、例年よりもキッズコンテンツが拡充されます。他、本イベント定番のドイツビール・ドイツ料理・ドイツ楽団の生演奏をはじめ、ドイツの物品等を扱うマルシェ、夜には観覧無料の野外シアター「SEASIDE CINEMA」等、老若男女問わず1日を通して楽しめるコンテンツを多数ご用意。春の思い出となる、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/04/25(金)〜2025/05/06(火・休)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
11:00~21:00
ラストオーダー 20:30
4月25日(金)のみ17:00~
コンテンツにより開催日時が異なります。詳細は後日、公式サイトでお知らせ
開催場所
横浜赤レンガ倉庫
会場
横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
最寄駅
馬車道駅(徒歩6分) / 日本大通り駅(徒歩6分) / みなとみらい駅(徒歩12分) / 桜木町駅(徒歩15分)
所在地
神奈川県横浜市中区新港 1-1
料金・費用
入場料:無料
※飲食・物販・アトラクション代等は別途

第八回『お台場 からあげ祭』~2024・春~ 

「からあげ まんぷく亭」(和歌山県岩出市)
「からあげ まんぷく亭」(和歌山県岩出市)
第八回『お台場 からあげ祭』~2024・春~ _2
「からあげ まんぷく亭」(和歌山県岩出市)
「からあげ まんぷく亭」(和歌山県岩出市)
「炙りや福朗」(栃木県足利市)
「炙りや福朗」(栃木県足利市)
「炙りや福朗」(栃木県足利市)
「炙りや福朗」(栃木県足利市)
「からあげ大吉」(大分県中津市)
「からあげ大吉」(大分県中津市)

"からあげ"好き必見のイベントがゴールデンウィークに開催。

今回で第八回目となる『お台場 からあげ祭』では、毎回、全国から本格的な「からあげ専門店」の中でも選りすぐりの名店が出店し、多くの来場者が訪れる人気のイベントとして成長しました。前回のピーク時には、各店舗で平均45分待ち、1日で約4000食を販売、大盛況となりました。今回も一般社団法人日本唐揚協会の協力のもと、「からあげグランプリ®」で上位入賞を果たしたタイトルホルダー達が集結!圧倒的な人気と実力を兼ね備えた5店舗が渾身の味が提供されます。心も身体もカラっとアゲアゲで、すべてのからあげファンが満足できる楽しいイベントです! また今回は特別協賛としてサッポロビール株式会社のスペシャルブースも登場。爽やかな香りとしっかりすっぱい味わいが特長の「濃いめのレモンサワー」と、ジューシーな甘酸っぱさとほのかな苦味が特長の「濃いめのグレフルサワー」が販売されます。GWのさわやかな気候の中、からあげとのマリアージュを味わえます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆圧倒的な人気と実力を兼ね備えた5店舗 ・「からあげ まんぷく亭」(和歌山県岩出市)2回目 パリッパリッの新食感!!「とり皮せんべい」見て驚き、食べて納得自慢の逸品! 第13回からあげグランプリ® 中日本しょうゆダレ部門 最高金賞 第5・9・10・11・14回からあげグランプリ® 中日本しょうゆダレ部門 金賞 第8回からあげグランプリ® 中日本 味バラエティ部門 金賞 ・「炙りや福朗」(栃木県足利市)3回目 焼鳥屋がこだわり作る自慢の足利醤油唐揚げ 第11回からあげグランプリ® 東日本 味バラエティ部門 金賞 第13回からあげグランプリ® 東日本しょうゆダレ部門 金賞 ・「からあげ大吉」(大分県中津市)4回目 創業30年以上の実績!味に絶対の自信あり 第5回からあげグランプリ® 西日本 しょうゆダレ部門 金賞 第6回からあげグランプリ® 西日本 しょうゆダレ部門 金賞 ・「暴れん坊チキン」(愛知県岡崎市)5回目 徳川家康公発祥地、岡崎。元祖!!八丁味噌のからあげ 第11回からあげグランプリ® 中日本 味バラエティ部門 最高金賞 第13回からあげグランプリ® 中日本 味バラエティ部門 最高金賞 第7・8・9・10・12回からあげグランプリ® 中日本 味バラエティ部門 金賞 第14回からあげグランプリ® 手羽先部門 金賞 ・「諭吉のからあげ」(愛知県尾張旭市)7回目 サックサクの衣♪じゅわぁーと広がる旨みたっぷりのからあげ!! 第9回からあげグランプリ® 中日本 しょうゆダレ部門 最高金賞 第3・4・5・6・7・8・10・11・12・13・14回からあげグランプリ® 中日本しょうゆダレ部門 金賞

開催期間
2024/04/26(金)〜2024/04/29(月・祝)
時間
10:30~17:00(予定)
※最終日の4月29日(月・祝 )は 16:00 終了(予定)
開催場所
フジテレビ本社ビル
会場
お台場フジテレビ本社屋3F 大階段下広場
最寄駅
台場駅 / お台場海浜公園駅 / 東京テレポート駅
所在地
東京都港区台場 2-4-8

はいさいFESTA

キービジュアル
キービジュアル
グルメ屋台メニュー(イメージ)
グルメ屋台メニュー(イメージ)
会場の賑わい(2024年)
会場の賑わい(2024年)
チョンダラー(イメージ)
チョンダラー(イメージ)
エイサー(イメージ)
エイサー(イメージ)
昨年のフリーライブ(イメージ)
昨年のフリーライブ(イメージ)

沖縄のグルメ、音楽、伝統芸能、映像など川崎にいながら沖縄の魅力を体感できるフェスティバル。毎年20万人以上を動員するゴールデンウィーク恒例のイベント。

◆『はいさいFESTA 2025』いちおしポイント ・毎年20万人以上が来場する恒例イベント。今年はエリアをさらに拡大して開催! 複合商業施設「ラ チッタデッラ」をはじめ、川崎駅東口の大型商業施設や、約200メートルにわたる駅前最大級の商店街「川崎銀柳街」など、エリアを大幅に拡大し、過去最大規模での開催が決定! ・ゴールデンウィークのお出かけに最適!思い立ったら“電車で行ける沖縄”へ 品川から9分、横浜から8分とアクセス抜群の川崎駅。会場は東口エリア一帯に広がり、オープンな空間で快適に過ごせます。入場無料・予約不要(一部コンテンツを除く)で、気軽に楽しめるのも魅力です。 ・青空のもと、食べて、聴いて、見て、感じて。様々なコンテンツを通じて充実の沖縄体験が可能 毎年大人気の「グルメ屋台」と物販を合わせて100店以上が出店。定番メニューはもちろん、沖縄本島・離島ならではの絶品料理や特産品も勢ぞろい。さらに、30組以上のアーティストが登場する「野外フリーライブ」、沖縄音楽のトップアーティストが集結する「音楽祭」、迫力満点の伝統芸能「エイサー」、沖縄のアートや文化に触れる「映画祭」など、多彩なコンテンツをご用意。 この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか!

開催期間
2025/05/03(土・祝)〜2025/05/06(火・休)
雨天時情報
荒天中止
時間
10:00~20:00
グルメ屋台の時間帯(L.O.19:30)です。
※グルメ屋台、フリーライブ、エイサーなどの詳細につきまして、4月上旬に順次公開予定です。
※詳しくは「はいさいFESTA」公式サイトをご確認ください。
開催場所
LA CITTADELLA (ラ チッタデッラ)
会場
ラ チッタデッラ(チネチッタ通り、アレーナチッタ 川崎ブレイブサンダースコート、クラブチッタ通り)タイムズ小川町第10駐車場 、
川崎銀柳街、JR川崎駅東口駅前広場(ルフロン前広場)、川崎ルフロン、アトレ川崎
最寄駅
川崎駅
所在地
神奈川県川崎市 川崎区小川町4-1
料金・費用
無料
※ただし、音楽祭・グルメ屋台・物販などご利用の場合、有料となります

ふるさと祭りINダイバーシティ東京 プラザ

ふるさと祭りINダイバーシティ東京 プラザ_1
ふるさと祭りINダイバーシティ東京 プラザ_2
お祭りステージ・青森ねぶた祭(青森県青森市)
お祭りステージ・青森ねぶた祭(青森県青森市)
お祭りステージ・東京高円寺阿波おどり(東京都)
お祭りステージ・東京高円寺阿波おどり(東京都)
お祭りステージ・桐生八木節まつり(群馬県桐生市)
お祭りステージ・桐生八木節まつり(群馬県桐生市)
お祭りステージ・牛深ハイヤ祭り(熊本県天草市)
お祭りステージ・牛深ハイヤ祭り(熊本県天草市)

GWはお台場でお祭り気分を味わおう!バラエティ豊富なキッチンカーや全国各地のお祭りが大集結。

「青森ねぶた祭」や「東京高円寺阿波おどり」など多数の団体によるお祭りステージのほか、お祭り屋台のようなメニューが楽しめるキッチンカーが期間限定で出店します。そのほか、射的や輪投げスーパーボールすくいなど、家族みんなで楽しめる縁日イベントも同時開催。今年のゴールデンウィークはお台場でお祭り気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ●お祭りステージ 日本のお祭りがお台場に一堂に会する演舞のプログラムを開催。期間中「青森ねぶた祭」、「高知よさこい祭り」、「桐生八木節まつり」、「東京高円寺阿波おどり」など、日本各地の伝統的なお祭りやPRステージを披露。その他、紙芝居や音楽ステージなども予定。 開催期間: 2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日) ※5月1日(月)、5月2日(火)は休演 開催時間: 各日 11:00~19:30 ※各回約30分公演予定 開催場所: 2Fフェスティバル広場  ※屋外につき、荒天時は中止になる場合あり。 ●お祭りキッチンカー お祭り屋台の定番から、トレンドとなる進化系のグルメまで幅広く扱うキッチンカーが1日最大10台お台場に集結。 開催期間: 2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日) 開催時間: 各日 11:00~20:00 ※予定 開催場所: 2Fフェスティバル広場周辺  ※屋外につき、荒天時は中止になる場合あり。 ●お祭り縁日 昔懐かしい射的や輪投げスーパーボールすくいなど、大人も子どもも一緒になって楽しめるお祭り縁日。 開催期間: 2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日) 開催時間: 11:00~19:00 開催場所: 5F HUF横  参加費:1ゲーム300円(税込)~ ※写真はイメージです。 ※詳細は変更になる場合があります。

開催期間
2023/04/29(土・祝)〜2023/05/07(日)
開催場所
ダイバーシティ東京 プラザ
最寄駅
東京テレポート駅 / 台場駅
所在地
東京都江東区 青海1-1-10

台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R) 2023

▲「普済殿ランタン祭り」のランタン(イメージ)
▲「普済殿ランタン祭り」のランタン(イメージ)
▲台湾祭(イメージ)
▲台湾祭(イメージ)
▲大鶏排(ダージーパイ)
▲大鶏排(ダージーパイ)
▲胡椒餅(フージャオビン)
▲胡椒餅(フージャオビン)
▲魯肉飯(ルーローファン)
▲魯肉飯(ルーローファン)
▲炸臭豆腐(ザーチョウドウフ)
▲炸臭豆腐(ザーチョウドウフ)

台湾の食や文化を通じてリアルな台湾を体感できるイベント!

会場では定番の「魯肉飯」や「大鶏排」など台湾を代表する夜市屋台の大人気グルメはもちろん、開催期間を前半・後半に分け、人気の主要メニューはそのままに、前半は北部エリアの夜市料理、後半は南部エリアの夜市料理と、メニューを変えてお楽しみいただけます。 また、グルメだけでなく、台湾マッサージや占い、エビ釣りなども楽しめるほか、期間前半は台北~台中の夜市をイメージした赤色のランタン、期間後半は台南で旧正月に開催される「普済殿ランタン祭り」で実際に使用されたカラフルなランタンが会場を彩り、本場さながらのリアルな空間で台湾気分を味わえます。

開催期間
前半:2023/04/15(土)~2023/05/07(日)
後半:2023/05/10(水)~2023/05/28(日)
※5/8(月)・5/9(火)は休み
開催場所
東京スカイツリータウン(R)
会場
東京スカイツリータウン(R) 4階スカイアリーナ
最寄駅
とうきょうスカイツリー駅 / 押上〈スカイツリー前〉駅
所在地
東京都墨田区 押上1-1-2
料金・費用
入場無料

よこすかカレーフェスティバル2025 supported by ハウス食品 X-BLEND CURRY

※イメージ写真
※イメージ写真
※イメージ写真
※イメージ写真

「よこすかカレーフェスティバル2025」が、ヴェルニー公園にて開催されます。

横須賀市は、平成11年(1999年)に「カレーによるまちづくり」を始め、「カレーの街よこすか」を推進するための各種取り組みを進めてきました。各種取り組みのなかでも、メインイベントとなる「よこすかカレーフェスティバル2025」が開催されます。 今年は、これまで本イベントを開催してきた三笠公園のリニューアル工事を控えているため、代替会場における開催とし、ヴェルニー公園にて開催されます。よこすか海軍カレーや横須賀海上自衛隊カレーの販売のほか、大人気のカレーバイキング、カレーパンまつりが引き続き開催されます。また、北は青森県、南は愛媛県から集結した、全国各地の個性豊かなカレーが楽しめます。さらに、今年は、イベント期間中、ヴェルニー公園に隣接する海上自衛隊横須賀地方総監部にて、艦艇一般公開(予定)などが行われます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆出店事業者数(予定):69事業者 ◆主な開催内容 (1)カレーの街よこすかエリア ・よこすか海軍カレー、横須賀海上自衛隊カレー、レトルトカレー等の販売 ・カレーバイキング、カレーパンまつりの開催 (2)全国カレーエリア ・友好都市等の交流都市の出店 ・カレーでまちおこしをしている都市や事業者の出店 ・首都圏カレーの街の事業者の出店(渋谷、神田、武蔵小杉、柏、下北沢) (3)全国海自カレーエリア ・呉、佐世保、舞鶴、大湊の海上自衛隊カレーの出店 (4)エンターテイメント ・会場内における音楽パフォーマンスの実施 (5)海上自衛隊横須賀地方総監部一般公開 ・艦艇一般公開(予定)などを実施します。なお、基地内への飲食物の持ち込みはできません。 ・一般公開される日時は、以下のとおりです。 ①5月17日(土)9時00分から16時00分まで(最終入場15時00分まで) ②5月18日(日)9時00分から15時00分まで(最終入場14時00分まで) ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/05/17(土)〜2025/05/18(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
9:00~16:00
開催場所
ヴェルニー公園
最寄駅
横須賀駅 / 汐入駅
所在地
神奈川県横須賀市 汐入町1-1

埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春

埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春_1
埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春_2
埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春_3
埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春_4
埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春_5
埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春_6

埼玉のクラフトビールが勢ぞろい「埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春」がGWに開催!

◆埼玉地元愛全開のビールフェス︕ 日本最大級のポップカルチャーの発信拠点・ところざわサクラタウンで開催の本フェスでは、過去最長の計7日間、埼玉県内の17のブルワリーが入れ替わりで登場︕さらにビールと相性のよいキッチンカーグルメも集結。日本でも注目のブルワリーが集結するエリアとして近年話題の埼玉県。豊かな土壌で醸成された各ブルワリーの自慢のクラフトビールを、4月下旬の絶好な気候の空の下で味わうことができます︕そして、今回も「武蔵野坐令和神社」による神事で幕開け、期間中、来場者が楽しいひと時を過ごせるように祈念します。同期間中には、イベント限定の御朱印も頒布。ほか、4月19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)には、フリーライブを実施。さらに、ご家族連れの来場者に向けて、4月26日(土)・27日(日)にはワークショップを開催。そして前回好評だった予約テーブルエリアも拡大して設置。クラフトビールをゆっくり楽しみたいという愛飲家たちの要望に応えていきます。チケット購入方法など詳しくはところざわサクラタウン公式サイトにて発表。飲んで食べて聞いて楽しい、埼玉県発のブルワリーの祭典、ところざわサクラタウンビールフェスを堪能してみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/04/18(金)~04/20(日)、04/26(土)~04/29(祝火)
雨天時情報
雨天決行、強風・荒天時は中止の可能性あり
時間
11:00~18:00(予定)
※18日(金)は15:00~20:00、20日(日)・29日(祝火)は11:00~17:00まで
開催場所
ところざわサクラタウン
会場
ところざわサクラタウン 2階中央広場
最寄駅
東所沢駅
所在地
埼玉県所沢市 東所沢和田3-31-3

2024 築地春まつり

2024 築地春まつり_1
2024 築地春まつり_2
2024 築地春まつり_3

2024 築地春まつりは 4月25日(木) 26日(金) 27日(土)の3日間開催!

鮮度抜群の食材がそろう築地場外市場で、お買い物やお食事を楽しんでマグロを当てよう!ゴールデンウイークの買い出しや、ご友人やご家族とのお食事に、足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆築地オススメ市 各店店頭にて「春のオススメ商品」をご用意。 時間:8:00~14:00 ※各店によりサービス内容は異なります。 ◆福引大抽選会 当日のお買い上げレシート合算3,000円(税込)で一回抽選!さらにYoutube「築地TV」チャンネル登録で、もう一回! ※1名5回まで 【特賞】まぐろ1万円分×10本 【賞】買物券500円×1,700本 時間:8:00~15:00 会場:総合案内所「ぷらっと築地」前 中央区築地4-16-2千社額棟1階 ◆プレゼント 当日の「都営まるごときっぷ」をご持参の方全員に「築地オリジナル絵葉書」をプレゼント! 時間:8:00~14:00 場所:総合案内所「ぷらっと築地」 中央区築地4-16-2千社額棟1階

開催期間
2024/04/25(木)〜2024/04/27(土)
開催場所
築地場外市場
最寄駅
築地駅 / 築地市場駅
所在地
東京都中央区築地 4-16-2周辺

いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with VANILLABEANS【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】

いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with VANILLABEANS【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】_1
いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with VANILLABEANS【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】_2
いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with VANILLABEANS【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】_3

みなとみらいに佇むヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの2階に位置する、ラウンジ&バー「マリンブルー」から、横浜発のクラフトチョコレートブランド「VANILLABEANS(バニラビーンズ)」とのコラボレーションにより生まれたアフタヌーンティーが登場。

ホテルの外観を模ったティースタンドには、艶やかな深紅のグラサージュが美しいいちごとホワイトチョコレートのムースやハイカカオのビターチョコレートを使用した濃厚なショコラテリーヌなどが並び、ホテルのパティシエがスイーツにあわせて、異なるカカオ豆を使い分けて仕上げたチョコレートスイーツを堪能できる。さらに、シンガポールの紅茶メゾン「TWG Tea」、ドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」の紅茶やコーヒーを含む25種を、種類を替えながら味わえるのも嬉しいポイント。刻々と表情を変えるベイフロントの景色を眺めながら、一つ一つのディテールにこだわったスイーツとセイボリーで優雅なティータイムを過ごして。

開催期間
2025/01/06(月)〜2025/03/16(日)
時間
2時間制 (ラストオーダー1時間30分)
開催場所
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
会場
ラウンジ&バー「マリンブルー」/ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
最寄駅
みなとみらい駅(徒歩5分) / 桜木町駅(徒歩12分)
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい 1-1-1
料金・費用
7500円(税・サ込)~

歡迎!超台湾祭

歡迎!超台湾祭_1
(左)マンゴーをふんだんに使用したスイーツの数々と「MeetFresh 鮮芋仙」より台湾あんみつや豆花(トウファ)を堪能できる(右)台湾を代表するドリンク「タピオカミルクティー」を用意
(左)マンゴーをふんだんに使用したスイーツの数々と「MeetFresh 鮮芋仙」より台湾あんみつや豆花(トウファ)を堪能できる(右)台湾を代表するドリンク「タピオカミルクティー」を用意
「インターコンチネンタル高雄」でしか味わえない台湾料理とデザートを堪能できる
「インターコンチネンタル高雄」でしか味わえない台湾料理とデザートを堪能できる
「MeetFresh 鮮芋仙」より台湾のスイーツを用意
「MeetFresh 鮮芋仙」より台湾のスイーツを用意
免疫力を高める効果が期待できる薬膳スープ
免疫力を高める効果が期待できる薬膳スープ
パイナップルやビーフンなど、台湾ならではの食材を使った台湾風サラダ
パイナップルやビーフンなど、台湾ならではの食材を使った台湾風サラダ

「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」×「インターコンチネンタル高雄」×「MeetFresh 鮮芋仙」 3社コラボレーションによる台湾本場の味を楽しめるランチ&ディナーブッフェ。

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは、 シェフズ ライブ キッチンにて、 2021年11月に台湾にオープンした「インターコンチネンタル高雄」とのコラボレーションによる「歡迎!超台湾祭(ファンイン!チャオタイワンジー)」を開催します。 さらに、台湾往復ペア航空券、インターコンチネンタル高雄で利用できる宿泊券やお食事券、台湾観光局とエバー航空からのオリジナルグッズが当たるプレゼントキャンペーンも実施します。 東京にいながら台湾旅行気分に浸れる、バラエティー豊かな台湾料理のブッフェでは、台湾を代表する料理の数々とインターコンチネンタル高雄でしか味わえない台湾料理4品とデザート1品を用意。 さらに、「MeetFresh 鮮芋仙」より台湾あんみつや豆花(トウファ)など台湾の伝統スイーツを楽しめます。 今年のゴールデンウイークは、台湾の装飾品が彩るシェフズ ライブ キッチンで、台湾にいるような雰囲気を味わいながら、本格的な台湾料理とスイーツとともに、台湾の食文化の奥深い魅力を体感してみてはいかがでしょうか。 メニューおよびキャンペーン詳細は公式サイトにてご確認ください。

開催期間
2023/04/26(水)〜2023/06/27(火)
時間
当面の間、短縮営業のためホームページ「館内施設およびレストランの営業変更につきまして」をご確認ください。
開催場所
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
会場
シェフズ ライブ キッチン/3F
最寄駅
竹芝駅 / モノレール浜松町駅 / 浜松町駅 / 大門駅
所在地
東京都港区 海岸1-16-2
料金・費用
・ランチブッフェ  (11:00~14:30) 平日 大人 ¥4,620 子供 ¥2,304 / 土日祝 大人 ¥5,170 子供 ¥2,957
・ディナーブッフェ (17:30~22:00) 平日 大人 ¥5,940 子供 ¥3,391 / 土日祝 大人 ¥6,820 子供 ¥3,652
◆4月29日~5月7日のご利用
・ランチブッフェ   (11:00~14:30)  大人 ¥5,913 子供 ¥2,957
・ディナーブッフェ (17:30~22:00)  大人 ¥7,652 子供 ¥3,652

※税金込、サービス料15%別
※ラストオーダーは各終了時間の15分前

『プランタン・オ・パリ』 プティ・ブーランジェリー

『プランタン・オ・パリ』プティ・ブーランジェリー
『プランタン・オ・パリ』プティ・ブーランジェリー
マンゴー、ラズベリー、ショコラのデニッシュ
マンゴー、ラズベリー、ショコラのデニッシュ
シュプリームクロワッサン
シュプリームクロワッサン
ロゼハムとオニオンマリネやパテ・ド・カンパーニュのオープンサンド
ロゼハムとオニオンマリネやパテ・ド・カンパーニュのオープンサンド
キッシュロレーヌ
キッシュロレーヌ
「サクラブロッサム」など季節限定ティー20種類
「サクラブロッサム」など季節限定ティー20種類

パリのお花屋さんをイメージしたパンが主役のアフタヌーンティー

パリの街角には焼きたてのバゲットやクロワッサンの香りが漂い、お花屋さんも多くあります。春の訪れと共に季節の花々が店頭に並び、街行く人の目を楽しませます。小さなパン屋さんのコンセプトの元、「ZATTA」では、パンの名店でキャリアを積み、天然酵母や小麦、水、熟成のバランスを知り尽くしたヘッドベーカー湯田剛史(ゆだつよし)のこだわりパンを季節毎に楽しめます。 トリコロールカラーのスタンドには、パリの春を五感で楽しめるお菓子パンが彩りよく並びます。ラズベリーやマンゴーを使ったデニッシュや、話題の「シュプリームクロワッサン」、フレンチトーストにアーモンドクリームを乗せた「タルティン」など、愛らしいブーケのようなお菓子パンで目と舌を楽しめます。 紅茶やコーヒーはもちろん、ワインとの相性もよいお食事パンは、「塩トリュフブレッド」「キッシュロレーヌ」のほか、全粒粉で作る‘パン・コンプレ’にスモークバター、パテ・ド・カンパーニュを乗せ、濃縮したバルサミコクリームをアクセントにした「パテ・ド・カンパーニュ オープンサンド」などが用意されています。 そのほか、「ビーフステーキバーガー トリュフソース」や日替わりスープ、サラダに加え、「レモンカスタードのエクレア」と「マカロン」もセットに。少し早めのディナーとしても満足できる内容です。

開催期間
2023/04/20日(木)~7月中旬 ※予定
時間
11:30~20:00
予約は11:30~ / 14:30~ / 18:00~ の3部制
開催場所
ヒルトン東京
会場
バー&ラウンジZATTA (ヒルトン東京2F)
最寄駅
西新宿駅(徒歩3分) / 都庁前駅(徒歩3分) / 新宿西口駅(徒歩10分)
所在地
東京都新宿区 西新宿6-6-2
料金・費用
1名 ¥5,800(土・日・祝日は¥6,500) ※税金、サービス料込

平成レトロアフタヌーンティー&ハイティー

平成レトロアフタヌーンティー&ハイティー_1
平成レトロアフタヌーンティー&ハイティー_2
平成レトロアフタヌーンティー&ハイティー_3
平成レトロアフタヌーンティー&ハイティー_4
平成レトロアフタヌーンティー&ハイティー_5

ヒルトン東京お台場で平成のスイーツ史を彩ったトレンドスイーツのオールスターが勢揃い!

「平成」に一世を風靡したスイーツの数々が一堂に会した「平成レトロアフタヌーンティー&ハイティー」を提供開始。 “イタ飯”ブームの最中で爆発的に流行った「ティラミス」や、アメリカのテレビドラマでも話題になった「チェリーパイ」ほか、「ナタデココ」「シナモンロール」「エッグタルト」など「平成」を賑わせたさまざまなスイーツの歴史とその変遷を振り返ることができるラインナップをご用意! 「平成レトロアフタヌーンティー」概要 期間:2023年4月1日(土)~5月31日(水) 場所:シースケープ テラス・ダイニング・2F 時間:13:00~15:00 / 15:00~17:00 (120分制) 料金:6,800円 メニュー:全17種類(スイーツ、セイボリー、ワゴンサービス) 「平成レトロハイティー」概要 期間:2023年4月3日(月)~5月31日(水)の祝日を除く月~金曜日 場所:シースケープ テラス・ダイニング・2F 時間:17:30~19:00/19:30~21:00 (90分制) 料金:4,700円 メニュー:全12種類(スイーツ、セイボリー) ※表示料金は税込・サービス料込

開催期間
2023/04/01(土)〜2023/05/31(水)
時間
13:00~17:00
13:00~15:00 / 15:00~17:00 (120分制)
開催場所
シースケープ テラスダイニング
会場
ヒルトン東京お台場 シースケープ テラス・ダイニング・2F
最寄駅
台場駅
所在地
東京都港区台場 1-9-1ヒルトン東京お台場3F
料金・費用
■平成レトロアフタヌーンティー
6,800円 
■平成レトロハイティー
4,700円

※表示料金は税込・サービス料込

東京夢の島マリーナ ハワイ&タヒチフェスティバル

東京夢の島マリーナ ハワイ&タヒチフェスティバル_1
東京夢の島マリーナ ハワイ&タヒチフェスティバル_2
東京夢の島マリーナ ハワイ&タヒチフェスティバル_3

東京夢の島マリーナで、フラやタヒチアンダンスとハワイの魅力を満喫できるフェスティバル!海辺で癒しのひとときを楽しめます。

東京夢の島マリーナで開催される「ハワイ&タヒチフェスティバル」は、海を感じながらフラやタヒチアンダンスを楽しめる特別なイベントです。様々なダンサーたちが繰り広げる華やかなステージパフォーマンスに加え、ハワイアンミュージックが南国の雰囲気を演出。 また、ハワイアン雑貨やアクセサリー、アパレルなどが並ぶマーケットや、本場の味を堪能できるハワイアンフードも出店。トロピカルドリンクを片手に、リゾート気分を満喫できます。 会場となる夢の島マリーナは、美しい海辺のロケーションが魅力。ハワイの文化やタヒチの伝統に触れながら、非日常のリラックスした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/05/05(月・祝)〜2025/05/06(火・休)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
10:00~17:00
5月6日は10:30から16:30までの予定です
開催場所
東京夢の島マリーナ
最寄駅
新木場駅
所在地
東京都江東区 東京都江東区夢の島3-2-1
料金・費用
入場、見学 無料

埼⽟からアゲ博 supported by Keyaki Beer Festival

埼⽟からアゲ博 supported by Keyaki Beer Festival_1
埼⽟からアゲ博 supported by Keyaki Beer Festival_2

から揚げとクラフトビールが集結する新たなお祭り!ゴールデンウィークは美味しいから揚げとクラフトビールを、心ゆくまで堪能しよう!

さいたまスーパーアリーナで開催する埼玉史上最大のロック・フェスティバル「VIVA LA ROCK」。その屋外エリアであり、毎年大勢の人が訪れる入場無料のフリーフェス「VIVA LA GARDEN」が、日本最大級のクラフトビールの祭典「けやきひろば ビール祭り」とタッグを組んで、から揚げとクラフトビールが集結するフードフェスティバルを新たに開催! 会場はさいたま新都心駅隣接の「けやきひろば」。創意工夫に溢れた“から揚げ”を提供する店舗が全国各地から12店舗集結!さらに、「けやきひろば ビール祭り」にも出店している5つのブルワリーも登場し、個性豊かなクラフトビールも堪能できます。 会場には巨大ふわふわドームやゆるキャラとのふれあいポイントなど、子ども達が自由に遊べるコンテンツも用意され、ゴールデンウィーク前半、さまざまな味わいのから揚げを食べ比べながら、クラフトビールで乾杯するもよし、ご家族で遊び尽くすもよし、もちろんおひとりでとことんから揚げに染まるもよし! 出店の詳細等は後日発表!お肉のから揚げはもちろん、「あ、そのから揚げも最高…!」と思えるから揚げが勢揃い!お腹を空かせて続報をお待ちください!

開催期間
2025年4⽉26⽇(⼟)、27⽇(⽇)、29⽇(⽕祝)の3日間開催
雨天時情報
荒天中止
時間
10:00~20:00
飲食営業時間 11:00〜20:00
開催場所
さいたま新都心けやきひろば
最寄駅
さいたま新都心駅 / 北与野駅
所在地
埼玉県さいたま市中央区 新都心10
料金・費用
無料

秩父クラフトビアフェス2025

秩父クラフトビアフェス2025_1
昨年のイベントの様子・1
昨年のイベントの様子・1
昨年のイベントの様子・2
昨年のイベントの様子・2
ラベルイメージ
ラベルイメージ
秩父クラフトビアフェス2025_5
秩父麦酒醸造所 代表 丹広大(たん こうだい)
秩父麦酒醸造所 代表 丹広大(たん こうだい)

酒どころ秩父のクラフトビール全18銘柄が楽しめる「秩父クラフトビアフェス2025」が開催!

西武レクリエーション株式会社が運営する、西武秩父駅前温泉 祭の湯(所在地:埼玉県秩父市)では、新進気鋭の醸造所である「秩父麦酒」と伝統や技術を守り続ける老舗酒蔵「矢尾本店」とが連携し「秩父クラフトビアフェス」が昨年に続き、5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)の3日間開催されます。 本イベントでは、「秩父麦酒」とコラボレーションして誕生したオリジナルクラフトビール「Chichibu The Craft XPA(エクストラペールエール)」を新発売します。本商品は、2023年12月「Chichibu The Craft」が祭の湯にオープンして以降、これまで多くのお客さまにご利用いただいた感謝を込め開発された商品で、「祭の湯」限定販売のフラッグシップビールです。3種のアメリカンホップの爽快な香りと、キリっとした苦みが特徴のエクストラペールエールが堪能できます。 そのほか秩父麦酒の「米と熊 さけ武蔵セゾン ブレッド熟成」や、矢尾本店FEST365の「4月19日の金棒つき」のほか、全18銘柄のクラフトビールを販売しますので、それぞれの「風味」・「香り」・「コク」の違いなどを味わいながら自分好みのビールとの出会いを心ゆくまで楽しめます。おつまみにはサイボクのロングフランクをはじめキッチンカーによるフード販売や、秩父農工科学高等学校吹奏学部による演奏のほか、秩父市出身アーティスト「三上隼」さんのステージショーなど、秩父色豊かなパフォーマンスが披露されます。ゴールデンウィークは祭の湯「秩父クラフトビアフェス2025」で大人の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 【イベント会場特別販売メニュー】 ◆Chichibu The Craftセット「秩父麦酒4種飲み比べ」または「矢尾本店FEST365 4種飲み比べ」+「サイボク ロングフランク(1本)」  各2,100円 《秩父麦酒》 ★初登場 「祭の湯」限定販売 Chichibu The Craft XPA(エクストラペールエール) 900円 米と熊 さけ武蔵セゾン ブレッド熟成 900円 クマカボス 900円 林熊之助 900円 《矢尾本店FEST365》 4月19日の金棒つき 900円 8月15日の瀞あかり 900円 12月3日のホーリャイ 800円 7月20日の水しぶき 800円 ※販売商品は変更となる場合があります。 ※その他キッチンカーによるフード販売もあります。 【パフォーマンスステージ】 5月3日(土・祝) 11時00分 マジシャンマッキー 12時30分 秩父農工科学高等学校吹奏楽部 12時30分 秩父農工科学高等学校吹奏楽部 12時30分 マジシャンマッキー 5月4日(日) 11時00分 秩父屋台囃子 宮地太鼓連 12時30分 角打ちミュージシャン 青山楓 12時30分 秩父屋台囃子 宮地太鼓連 12時30分 角打ちミュージシャン 青山楓 5月5日(月・祝) 11時00分 スポーツフレンド秩父 ダンスチーム 12時30分 三上隼 12時30分 秩父屋台囃子 宮地太鼓連 12時30分 三上隼×みぃちゃん withラッキーダンサーズ ◆館内販売 『Chichibu The Craft』  館内にある「Chichibu The Craft」では以下のクラフトビールの販売があります。イベント会場と合わせて、18銘柄のビールを堪能してみてはいかがでしょうか。 [営業時間] (平日) 11時00分~18時00分 (土休日)11時00分~19時00分 [定休日] 不定休 [メニュー] 秩父クラフトビール4種飲み比べ 1,800円など  ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/05/03(土・祝)〜2025/05/05(月・祝)
時間
11:00~16:00
開催場所
西武秩父駅前温泉 祭の湯
会場
西武秩父駅前温泉 祭の湯 特設会場
最寄駅
西武秩父駅
所在地
埼玉県秩父市 野坂町1-16-15

たま未来クラフトビールフェス

たま未来クラフトビールフェス_1
石川酒造(東京 多摩地域)
石川酒造(東京 多摩地域)
Hyuga brewery(東京 島しょ部)
Hyuga brewery(東京 島しょ部)
Shared Brewery(東京 多摩地域)
Shared Brewery(東京 多摩地域)
VERTERE(東京 多摩地域)
VERTERE(東京 多摩地域)
武相ブリュワリー(東京 多摩地域)
武相ブリュワリー(東京 多摩地域)

GWはクラフトビールを堪能!多摩エリアや伊豆諸島など22のブルワリーが勢ぞろいする「たま未来クラフトビールフェス」が初開催されます。

「たま未来クラフトビールフェス」では、多摩地域15社、神奈川県3社、東京区部2社、東京島しょ部1社、長野県1社の、合計22社のクラフトビールが一度に楽しめるほか、個性あふれるクラフトビールに合う、地域で人気の飲食店も集結。また、伊豆諸島や小笠原諸島の特産品を集めた「東京諸島アンテナショップ」も開催。八王子にいながら各地のビールや特産品を楽しむことができるイベントです。

開催期間
2025/04/26(土)〜2025/04/27(日)
時間
4月26日(土)11:00~20:00
4月27日(日)11:00~19:00
開催場所
東京都⽴多摩産業交流センター 東京たま未来メッセ
最寄駅
京王八王子駅
所在地
東京都八王子市明神町 3-19-2
料金・費用
入場無料

苺づくしのストロベリーアフタヌーンティー

旬の苺づくしのスイーツをラインナップ(ハドソンラウンジイメージ)
旬の苺づくしのスイーツをラインナップ(ハドソンラウンジイメージ)
旬の苺づくしのスイーツをラインナップ
旬の苺づくしのスイーツをラインナップ
マンハッタンのアフタヌーンティー(イメージ)
マンハッタンのアフタヌーンティー(イメージ)
マンハッタン セイボリーアップグレード ジュエリープレートオードブル(イメージ)
マンハッタン セイボリーアップグレード ジュエリープレートオードブル(イメージ)
ラ・プロヴァンスのアフタヌーンティー付きランチ(イメージ)
ラ・プロヴァンスのアフタヌーンティー付きランチ(イメージ)
ジリオンのアフタヌーンティー付きランチ(イメージ)
ジリオンのアフタヌーンティー付きランチ(イメージ)

旬の真っ赤な苺をアレンジした数々のスイーツを堪能できるアフタヌーンティー

口の中でしゅわっと溶ける新感覚の苺ギモーヴや、見た目も可愛らしい苺シュークリーム、甘酸っぱい苺プリン、苺をふんだんにのせた苺タルト、木苺の酸味とホワイトチョコレートのパリパリとした食感が楽しいフランボワーズオペラなど、苺好きにはたまらない苺づくしのプティ・ガトーのラインナップがそろいました。 ホテル特製のスコーンは、芳醇な香りのピスタチオのスコーンと、クランベリーを練りこんだ苺のスコーンが登場。 セイボリーは、ニース風サラダのトルティーヤロールやリンゴのコンポートと豚のリエット、ライスコロッケ、ジャガイモのポタージュ、ベーコンとほうれん草のキッシュが、隣接するフレンチレストランから本格的な味わいが提供されます。 旬の真っ赤な苺をアレンジした数々のスイーツとともに、うららかな春のティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2023/03/01(水)〜2023/05/31(水)
開催場所
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
会場
・苺づくしのストロベリーアフタヌーンティー
ハドソンラウンジ / レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタン / インルームダイニング
・苺づくしのストロベリーアフタヌーンティースタイルデザート付きランチプラン
ファインダイニング ラ・プロヴァンス / イタリアンダイニング ジリオン

店舗により提供時間、料金、内容がことなります。
詳しくは公式サイトにてご確認ください。
最寄駅
竹芝駅 / モノレール浜松町駅 / 浜松町駅 / 大門駅
所在地
東京都港区 海岸1-16-2
料金・費用
【ハドソンラウンジ(1F)】 平日¥6,050/土日祝¥6,600
その他店舗の詳細は公式サイトにてご確認ください。

GOUTAL 洋梨&ローズアフタヌーンティー

GOUTAL 洋梨&ローズアフタヌーンティー_1
※画像はイメージ
※画像はイメージ
GOUTAL 洋梨&ローズアフタヌーンティー_3
GOUTAL 洋梨&ローズアフタヌーンティー_4

パリのフレグランスメゾン「グタール」とコラボレーション!みずみずしいフローラルフルーティの香りにインスパイアされたアフタヌーンティー。

1981年フランス・パリで創業し、あらゆるディテールにこだわり、エレガントさや華やかさを大切にしているフレグランスメゾン「グタール」。一方、ホテル椿山荘東京は、都心にありながらさながら森のような庭園の美しい自然の中で、細部にまでこだわり日本のおもてなしの心とサービスを提供しています。 “こだわりが生む本物”、そして“豊かな感性”を大切にする両社の想いが共鳴し、2016年に初めてコラボレーション。以降、さまざまなプランを提供してきました。 今回提供するアフタヌーンティーは、メゾンの創設者アニック・グタールがプチシェリー(小さな愛しい人)と呼んで慈しんだ愛娘のために、25年前に生み出したフレグランス「Petite Cherie(プチシェリー)」をイメージ。メニューには、香りの要素である、洋梨やローズ、ピーチ、バニラの4種を使うだけでなく、フレグランスの誕生25周年を記念したピンクやレッド、グリーンなど鮮やかなカラーパレットを意識した色味を取り入れており、新鮮なプチシェリーの世界観を感じることができます。

開催期間
2023/04/03(月)〜2023/05/21(日)
時間
12:00~
LO 18:00
開催場所
ホテル椿山荘東京
会場
ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」
最寄駅
江戸川橋駅
所在地
東京都文京区関口 2-10-8
料金・費用
《WEB予約》
アフタヌーンティー    5,950円/人
ウエルカムドリンク付き  6,950円/人
《電話予約》
アフタヌーンティー    6,450円/人
ウエルカムドリンク付き  7,450円/人
※税込・サ別
※プチシェリー オードパルファム(1.5mL)をお1人様1点プレゼント。

ストリングスから桜の便り 桜シーズンを彩るレストランオファー

桜のアートツリー
桜のアートツリー
桜いちごアフタヌーンティー
桜いちごアフタヌーンティー
春色いちごパフェ
春色いちごパフェ

3月15日(水)~5月9日(火)館内にはプロジェクションマッピングによる満開の桜のアートツリーが出現!

Tokyo, personally orchestrated. 一人ひとりのゲストに奏でる、東京という音色。 東京を一望できるラグジュアリーホテル、ストリングスホテル東京インターコンチネンタルは利用者に合わせたリズムで心潤う優雅な時間を満喫することができます。 2003年品川に開業したストリングスホテル東京は、2023年、20周年を迎えます。記念すべき一年を祝うため、色とりどりのスペシャルなセレブレーションが企画されています。メロディが重なり合いハーモニーを生みだすように、ストリングスというステージで、今、ここでしか味わえないエクスクルーシブな体験をしてみませんか? 3/15(水)~5/9(火)の 期間中、館内にはプロジェクションマッピングによる満開の桜アートが設置されます。ゆらめく桜を眺めながら、優雅に過ごすのもおすすめです。

開催期間
2023/03/15(水)〜2023/05/09(火)
時間
11:30~22:00
開催場所
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
会場
イタリアングリル「メロディア」(ホテル26階)
最寄駅
品川駅
所在地
東京都港区 港南2-16-1品川イーストワンタワー 26~32F
料金・費用
6,050円~(税込み・サービス料別)

EBINA CURRY & SPICE FESTIVAL 2024

EBINA CURRY &amp; SPICE FESTIVAL 2024_1
カリガリカレー秋葉原本店:「カリガリあいがけカレー」
カリガリカレー秋葉原本店:「カリガリあいがけカレー」
俺の牛タンカレー:「俺の厚切り牛タンカレー」
俺の牛タンカレー:「俺の厚切り牛タンカレー」
SPICE STAND 青春:「青春カレー」
SPICE STAND 青春:「青春カレー」
クラフトカレーブラザーズ:「豚角煮カレー」
クラフトカレーブラザーズ:「豚角煮カレー」
Hey! Riccio:「バターチキンカレー」
Hey! Riccio:「バターチキンカレー」

海老名駅直結ビナウォーク前海老名中央公園にてカレー17店舗ほか全33店舗が集結!

会場内に17店舗のこだわりカレーが勢揃いし、⾷べ⽐べが楽しめます。また、カレーに合うクラフトビールを用意するブルワリーが10店舗出店するほか、⾷後におすすめのスイーツやドリンクなどのキッチンカーも出店。加えて、物販店舗では、カレーに合う輸入ワインやご自宅でのカレーをさらに楽しめるスパイス製品が販売されます。そのほか、インドやタイ、日本各地を巡ってカレー文化を発信している「カレー探検家いよちゃん」によるスペシャルトークライブや多彩な技を披露するパフォーマーなどの豪華な出演者によるライブステージ、デジタルスタンプラリー投票「CURRY-1グランプリ」、お子さまが楽しめる縁日イベントをご用意。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆カレー店舗 日本最大級のカレーイベント「神田カレーグランプリ2019」で優勝した「カリガリカレー秋葉原本店」や牛タンをふんだんに使用した「俺の牛タンカレー」など注目のカレー店17店舗が出店。食べ比べに向いたフェス限定サイズを600円(税込)からご用意。 ※商品により価格が異なります ◆クラフトビール店舗 日本各地から10店舗のブルワリーが出店。世界でも3番目に長い歴史を持つ国際ビール品評会、“インターナショナルビアカップ”で銀賞を受賞した「こまいぬブルワリー(千葉県柏市)」や1874年創業、約150年もの歴史を持つ酒問屋(株式会社坂口屋)が2016年に設立した「TDM 1874 Brewery(ティーディーエム1874ブリュワリー・神奈川県横浜市)」など、カレーに合う注目のクラフトビールも味わえます。 ◆ドリンク‧スイーツ店舗 ラッシーやチャイなどのインドを代表するドリンクや、かき氷‧クレープ・チュロスなど、辛いカレーの後にピッタリの絶品スイーツ店舗が出店。 ◆物販・雑貨店舗 スパイス製品やご当地レトルトカレーなど、カレーにちなんだ商品を販売。テレビでも人気のカレーインフルエンサー「印度カリー子」のショップが限定出店。自宅で簡単にスパイスカレーを作れるカレーキットや、スパイスの力で栄養満点の「至福のグラノーラ」の初心者向けの限定セットも販売されます。 ◆ステージパフォーマンス 知育番組「シナぷしゅ」の「フルーツのマーチ」を歌うママシンガー「かなまる」のMCのもと、⾳楽アーティストの⽣演奏や、DJのライブ、⼤道芸など、海⽼名市を中⼼に活動するアーティストやパフォーマーによるステージが楽しめます。 ◆デジタルスタンプラリー投票「CURRY-1グランプリ」 参加店舗でカレーを味わって、お気に入りのカレーに投票するデジタルスタンプラリー投票「CURRY-1グランプリ」を実施。アンケート結果でNo.1カレーを決定し、ビナウォーク公式インスタグラムにて発表。回答者から抽選で各日200名に、カレーと相性の良いスリランカビール「ライオンビール」と「福神漬け」などが当たります。 【参加方法】 1.「エビナ グルメフェスLINE公式アカウント」を友だち登録 2.参加店舗で購入時QRコードを読み込み、スタンプを獲得 3.3店舗以上でスタンプを集め、アンケートに回答 4.抽選で景品をゲット! ※スタンプ3つごとに1回抽選可能です ◆縁⽇ お⼦さまが楽しめるアクティビティをご⽤意。食事と合わせて、ご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/05/05(日・祝)〜2024/05/06(月・休)
時間
11:00~18:00 
入場受付は17:30まで
開催場所
海老名中央公園
最寄駅
海老名駅
所在地
神奈川県海老名市中央 1-291-3
料金・費用
1枚300円のチケット制。
5枚綴り1500円を当日、総合受付テントで販売。
(トッピングなど一部メニューは現金でも購入可能)

SWEETS COLLECTION~PIERREHERME PARIS & SATSUKI

SWEETS COLLECTION~PIERREHERME PARIS &amp; SATSUKI_1
SWEETS COLLECTION~PIERREHERME PARIS &amp; SATSUKI_2
SWEETS COLLECTION~PIERREHERME PARIS &amp; SATSUKI_3
SWEETS COLLECTION~PIERREHERME PARIS &amp; SATSUKI_4

「ピエール・エルメ・パリ」と、「パティスリーSATSUKI」のスイーツをビュッフェスタイルでお楽しみいただけるイベント

常にパティスリー界をリードし続け、圧倒的なステータスを誇るピエール・エルメ。彼自身のペストリーショップ世界第一号店「ピエール・エルメ・パリ」 は、1998年にホテルニューオータニ(東京)にオープンしました。時を同じくして、ホテルニューオータニのシェフパティシエに就任した中島眞介は、「パティスリーSATSUKI」 をオープン。厳選した最高級素材を惜しみなく使用した「スーパーシリーズ」など人気の作品を数多く発表し、歓びと感動を与え続けています。そんな二つのブランドを持つホテルニューオータニだからこそ実現できる、1日限りの究極のスイーツビュッフェを開催いたします。 今年はワンランク上のビュッフェを楽しみたい方に、プラス¥3,000(お子さまはプラス¥2,000)で「プレミアムシート」が新登場。 1.20分早く入場可能 2.プレミアムシート限定のワンプレートとワンドリンク付 3.スイーツのビュッフェ卓近くで席をご用意 上記3点の特典が利用可能になるため、優雅にゆっくりと楽しみたい方におすすめです(席数限定)。

開催期間
2023/05/05(金・祝)〜2023/05/05(金・祝)
時間
11:30~16:00
【1部】11:30~13:00 【2部】14:30~16:00
開催場所
ホテルニューオータニ幕張
会場
ホテルニューオータニ幕張 宴会場(2階)
最寄駅
海浜幕張駅(徒歩5分)
所在地
千葉県千葉市美浜区 ひび野2-120-3
料金・費用
大人 ¥14,000(プレミアムシート ¥17,000)
子供 ¥9,000(プレミアムシート ¥12,000)
※料金にはスイーツビュッフェ(軽食を含む)、税金・サービス料が含まれます。

マンゴーアフタヌーンティー

マンゴーアフタヌーンティー_1
マンゴーアフタヌーンティー_2
Cafe&Bar「結庵」
Cafe&Bar「結庵」

品種による特徴の違いを活かした「マンゴーアフタヌーンティー」。2種のマンゴーをさまざまなスタイルで!

4月10日から提供される「マンゴーアフタヌーンティー」は、完熟したメキシコ産のマンゴーとフィリピン産のマンゴーを使用したデザートやセイボリーメニュー、季節限定のマンゴーを活かしたハーブティーやフルーツティーがライトアップ。 特に、「完熟マンゴーの杏仁豆腐」は、滑らかで濃厚な口当たりとココナッツリキュールのジュレやココナッツ風味のチョコレートの組み合わせが南国のムードを醸し出し、「バナナとマンゴーのタルト」は、フィリピン産のマンゴーとバナナの甘酸っぱいバランスが楽しめます。 さらに、季節限定のドリンクメニューには、マンゴーを使ったハーブティーやフルーツティーが4種類用意され、通常のドリンクメニューと合わせて12種類から選ぶことができます。 マンゴーの魅力をたっぷりと味わえる「マンゴーアフタヌーンティー」で、南国のリゾート気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2023/04/10(月)〜2023/05/31(水)
時間
14:00~
17:00LO
開催場所
ホテル雅叙園東京
会場
Cafe&Bar「結庵」(ホテル雅叙園東京内)
最寄駅
目黒駅
所在地
東京都目黒区 下目黒1-8-1
料金・費用
4,950円 / グラスシャンパーニュ付 ¥6,820
※料金は全て税込みとなります。別途、サービス料13%を頂戴いたします。

王様戦隊キングオージャー GWファミリーブッフェ

王様戦隊キングオージャー GWファミリーブッフェ_1
王様戦隊キングオージャー GWファミリーブッフェ_2
▲古川貴之氏
▲古川貴之氏
▲高取ヒデアキ氏
▲高取ヒデアキ氏

憧れの戦隊ヒーローが繰り広げる迫力満点のショーとホテルブッフェが楽しめる!

「5人の王様×昆虫ロボ」というスーパー戦隊シリーズ史上初の組み合わせによる新ヒーロー「王様戦隊キングオージャー」(テレビ朝日系:毎週日曜日 9:30~)が繰り広げるアクション満載のステージと、ホテルシェフが手掛けるブッフェスタイルのお食事が楽しめます。 ヒーローショーには、前作の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」よりドンモモタロウが登場する他、主題歌を担当する古川貴之氏、数多くのアニメソング・ヒーローソングを手掛ける高取ヒデアキ氏によるミニコンサートも開催。 さらにお席を有する小学生までの方には「王様戦隊キングオージャー」と「ドンモモタロウ」との写真撮影やお土産をプレゼントします。 大人気のヒーローを目の前に“ワクワクがいっぱいのヒーローショー”と“バリエーションに富んだお料理”を、家族皆様で楽しんでみてはいかがでしょうか。 (C)テレビ朝日・東映 AG ・東映

開催期間
2023/05/03(水・祝)〜2023/05/03(水・祝)
時間
第1回 11:00~、第2回 14:00~、第3回 17:00~~
開催場所
東京ドームホテル
会場
東京ドームホテル B1 大宴会場「天空」
最寄駅
水道橋駅(徒歩2分) / 後楽園駅(徒歩5分)
所在地
東京都文京区 後楽1-3-61
料金・費用
1テーブル(4名席) 39,000円
※お食事、お飲物、ヒーローショー、ミニコンサート、サービス料、消費税込み
※テーブル単位の販売となるため、大人、小人料金の設定はありません。
※1テーブル5名席48,000円の用意もあります。
※6名様以上での予約は電話にてお問い合わせください。

SUN

MON

TUE

WED

THU

FRI

SAT

204/

21

22

23

24

25

26

RECOMMEND

GWにおすすめのイベントや新スポットをご紹介!

pr

DRIVE

\レンタカーで気軽にドライブ/

プチ連休にはドライブがおすすめ♪

今年のGWは連休が少なめ、、、そんな時には普段行けない郊外へのおでかけをレンタカーで楽しもう!

CATEGORY

カテゴリからイベントを探す

グルメイベント

グルメイベント

GWは食を楽しむイベントが盛りだくさん!おすすめのグルメイベントをご紹介。

グルメフェス

グルメフェス

思い切り食を満喫できるグルメフェス情報をご紹介!

お酒・ビールイベント

お酒・ビールイベント

お酒やビールを堪能できるイベント情報をご紹介!

音楽フェス・コンサート

音楽フェス・コンサート

ロックからクラシックまで、関東で楽しめる音楽フェス・コンサート情報をご紹介。

花の名所・フラワーイベント

花の名所・フラワーイベント

つつじやポピー、藤など、この時期にしか見ることができない花を見に行こう!

ビュッフェ

ビュッフェ

季節感あふれる料理を堪能しよう!GWに行きたいおすすめのビュッフェ情報をご紹介。

アフタヌーンティー

アフタヌーンティー

優雅なティータイムを満喫!GWに行きたいおすすめのアフタヌーンティー情報をご紹介。

こいのぼりイベント

こいのぼりイベント

「こどもの日」(5月5日)といえば鯉のぼり!関東で開催される鯉のぼりイベントをご紹介。

DATE

日付からイベントを探す

AREA

エリアからイベントを探す

SPOTS

カテゴリ・テーマでおでかけスポットを探す

おすすめキャンプ場

おすすめキャンプ場

初心者でも上級者にもおすすめのキャンプ場をご紹介します。

関東近郊日帰り旅行

関東近郊日帰り旅行

関東近郊の日帰り旅行におすすめのおでかけ先をセレクト!

おすすめドライブコース

おすすめドライブコース

GWにおすすめのスポットをコース仕立てでエリア別にご紹介。

関東おでかけスポット

関東おでかけスポット

デートや家族とのおでかけ先におすすめのスポットをご紹介!

鎌倉・江ノ島のおすすめスポット

鎌倉・江ノ島のおすすめスポット

GWは鎌倉・江ノ島の人気スポットに出かけよう!

雨でも大丈夫!屋内レジャースポット

雨でも大丈夫!屋内レジャースポット

天気に左右されずに利用できる屋内スポットをご紹介。雨の日も楽しもう!

潮干狩りスポット

潮干狩りスポット

春から初夏のレジャーとしておすすめなのが、潮干狩り。関東の潮干狩りスポットをご紹介。

子連れにおすすめGWのおでかけスポット

子連れにおすすめGWのおでかけスポット

子どもが喜ぶこと間違いなし!子連れのファミリーにぴったりのおでかけ先をピックアップ。

デートにおすすめのGWおでかけスポット

デートにおすすめのGWおでかけスポット

デートでおでかけするのにぴったりのおすすめスポットを関東、東京のエリアに分けてご紹介!

ゴールデンウィークに訪れたい「穴場スポット」

ゴールデンウィークに訪れたい「穴場スポット」

意外と知られていない関東、東京、神奈川「穴場」的なスポットをご紹介。

& MORE

春のおでかけにおすすめの特集

全国のバーベキュー・キャンプ場ガイド

全国のバーベキュー・キャンプ場ガイド

手ぶらで楽しめるおしゃれなバーベキュースポットから、本格的なキャンプ場までご紹介。

ビアガーデン特集

ビアガーデン特集

ビールやクラフトビールを楽しめる東京都内、都内近郊のビアガーデン情報をお届け。

開放感あふれるテラス席のあるレストラン

pr

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott1
【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott2

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott

9,000円(税・サ込)

Lounge & Dining G/東京マリオットホテル

東京都・品川駅 / テラスレストラン

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿1
【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿2

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿

3,850円(税・サ込)

Cafe & Dining ZelkovA/ザ ストリングス 表参道

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

9,400円(税・サ込)

TRUNK (KITCHEN)/TRUNK(HOTEL) CAT STREET

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【プチフルコース】全5皿1
【プチフルコース】全5皿2

【プチフルコース】全5皿

3,850円(税・サ込)

RISTORANTE Primi Baci

東京都・吉祥寺駅 / テラスレストラン

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿1
【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿2

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿

2,500円(税・サ込)

trias dining

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿1
【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿2

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿

11,000円(税・サ込)

BALCON TOKYO/三井ガーデンホテル六本木プレミア

東京都・六本木一丁目駅 / テラスレストラン

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿1
【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿2

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿

3,100円(税・サ込)

LAVAROCK/コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション

東京都・京橋駅 / テラスレストラン

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ1
【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ2

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ

8,800円(税・サ込)

ザ・レギャン・トーキョー

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種1
【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種2

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種

3,700円(税・サ込)

The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA/ダイワロイネットホテル銀座PREMIER

東京都・銀座一丁目駅 / テラスレストラン

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿1
【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿2

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿

5,000円(税・サ込)

A to Z cafe

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿1
【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿2

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿

3,850円(税・サ込)

347 CAFE & LOUNGE

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等1
【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等2

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等

6,000円(税・サ込)

GARB pintino

東京都・神保町駅 / テラスレストラン

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿1
【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿2

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿

4,500円(税・サ込)

ocean good table 渋谷

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿1
【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿2

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿

5,500円(税・サ込)

LITORANEO 横浜みなとみらい

神奈川県・みなとみらい駅 / テラスレストラン

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿1
選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿2

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿

2,800円(税・サ込)

GRIN HOUSE Daily dining

神奈川県・横浜駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿1
【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿2

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿

5,900円(税・サ込)

PIZZERIA347

千葉県・船橋駅 / テラスレストラン

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました