東京のゴールデンウィークイベント

東京都内で開催されるGWイベントをご紹介。大人気のグルメイベントや音楽フェス、旅行気分を味わえるイベントなど、大人から子供まで楽しめるイベントが満載。どこへ行こうか迷っている人は、おでかけ先の参考に!

  • 東京
  • 27(木)

    15

    0

  • 28(金)

    22 16

    0

  • 29(土)

    14 8

    90

  • 30(日)

    11 6

    0

フラワーフェスティバル2025

▲チューリップガーデン
▲チューリップガーデン
▲桜の園のソメイヨシノ
▲桜の園のソメイヨシノ
▲ネモフィラ
▲ネモフィラ
▲桜と菜の花
▲桜と菜の花
▲ジャーマンカモミールとポピー
▲ジャーマンカモミールとポピー

国営昭和記念公園で「フラワーフェスティバル 2025」が開催されます。

「桜の園」ではソメイヨシノ、「花木園」ではオオシマザクラ、サトザクラなど、公園内には30品種以上の桜の木があり、それぞれ特徴のある花びらや色が楽しめます。次から次へと春の花たちの美しい開花リレーが始まります! ◆見頃予想 ナノハナ:2月中旬~3月下旬(原っぱ東花畑/30万本) ソメイヨシノ:3月下旬~4月上旬(桜の園・旧桜の園/約730本) チューリップガーデン:4月上旬~中旬(260品種25万球) ネモフィラ:4月下旬~5月中旬(原っぱ西花畑/20万本) ブーケガーデン:4月中旬~5月下旬(ハーブの丘/20品種10万本) シャーレーポピー・カスミソウ:5月上旬~5月下旬(花の丘/180万本)

開催期間
2025/03/20(木・祝)〜2025/05/25(日)
雨天時情報
雨天決行, 荒天中止
時間
9:30~17:00(11月~2月は~16:30)
※時期によって変動あり
開催場所
国営昭和記念公園
会場
園内各所
最寄駅
西立川駅 / 立川駅 / 立川北駅
所在地
東京都立川市 緑町3173
料金・費用
大人(15歳以上)450円
子ども(小・中学生)無料
シルバー(65歳以上)210円

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA - Spring Concerto 2025 -

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA - Spring Concerto 2025 -_1
TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA - Spring Concerto 2025 -_2
「サクラフォトタイム」 
「サクラフォトタイム」 

春限定!満開の桜と東京タワーの夜景が織りなすプロジェクションマッピングショー

2025年の春は「Spring Concerto」をテーマに、動物や植物たちが奏でる華やかなマッピングショーを実施。東京タワーメインデッキ2階の北面から見える夜景と春らしい満開の桜のコラボレーションを楽しめます。このマッピングショーは、暗く長い冬の東京に春の明るい光が差し込み、動物や植物たちが目覚めるシーンからスタート。みんなで春の訪れを喜び、森の中に活気が満ちあふれる中、きらびやかな夜景の中に桜が美しく咲き始めます。ショーの最後には満開の桜が咲き誇り、夜桜と東京の夜景が混ざり合っていく様子を目の前で味わうことができます。 さらに今年は、春の風情をより深く楽しめる仕掛けとして、桜色に染まる東京の夜景を同時に写真に収めることができる「サクラフォトタイム」が新登場! 高さ150mのメインデッキで体験する、東京夜景と桜のコラボレーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/03/01(土)〜2025/05/06(火・休)
時間
3月1日(土)~3月23日(日) 18:00~22:50
3月24日(月) ~4月25日(金) 18:30 - 22:50
4月26日(土)~5月6日(火・振休) 18:45 - 22:50
開催場所
東京タワー
会場
東京タワー メインデッキ(高さ150m )2階北面フロア
最寄駅
赤羽橋駅 / 御成門駅 / 神谷町駅 / 浜松町駅 / 大門駅
所在地
東京都港区芝公園 4-2-8
料金・費用
メインデッキまでの展望料金だけで楽しめます。

子ども交流体験フェスティバル2025

野外ステージ パフォーマンス
野外ステージ パフォーマンス
動物ふれあい体験 ポニーの乗馬
動物ふれあい体験 ポニーの乗馬
子ども縁日あそび体験コーナー
子ども縁日あそび体験コーナー
スライム作り体験
スライム作り体験
フリーマーケット全景
フリーマーケット全景

子どもの交流・体験の場がいっぱいの1日!

こどもの日、都会の真ん中の代々木公園で子どものための多様な体験の場です。GWのひとときご家族で足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆プログラムの内容<予定> 1.縁日あそび体験コーナー ~子ども企画のお店~ ①スーパーボールすくい、②風船ヨーヨーつり、③くじ引き屋さん、④スライム作り体験、⑤缶バッチ作り体験、⑥しゃぼん玉くじ屋さん、⑦駄菓子屋さん、⑧射的屋さん 2.交流あそび体験コーナー ①シルクスクリーン体験をたのしもう ②なつかしい昔おもちゃあそび体験(ベイゴマ、けん玉、皿回し、竹馬、フラフープ、フライングディスク、パトミントン、なわとび等) 3.動物ふれあい体験コーナー ◎動物ふれあい ポニーの乗馬体験 4.野外ステージコーナー ①うたおう!さそぼう!「たんさいぼう」ライブ ②みて・きいて・たのしむ「とんとんぱっ!」 ③歌・ダンスパフォーマンス 5.フリーマーケットコーナー ◎フリーマーケットの実施 200区画程度 6.協賛団体紹介ブースコーナー ◎開催趣旨に協賛する団体の活動紹介ブース

開催期間
2025/05/05(月・祝)〜2025/05/05(月・祝)
雨天時情報
荒天中止, 小雨決行
時間
10:00~16:00
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園 イベント広場・野外ステージ
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木公園駅 / 代々木八幡駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目
料金・費用
入場無料
体験ごとに参加費あり

オクトーバーフェスト2025 inお台場 ~Spring~

会場の雰囲気 オクトーバーフェスト実行委員会
会場の雰囲気 オクトーバーフェスト実行委員会
会場の様子 オクトーバーフェスト実行委員会
会場の様子 オクトーバーフェスト実行委員会
ドイツバンドマーチング オクトーバーフェスト実行委員会
ドイツバンドマーチング オクトーバーフェスト実行委員会
乾杯のショー オクトーバーフェスト実行委員会
乾杯のショー オクトーバーフェスト実行委員会
人気ゲーム「マッスルビアチャレンジ」 オクトーバーフェスト実行委員会
人気ゲーム「マッスルビアチャレンジ」 オクトーバーフェスト実行委員会
ビールの写真 オクトーバーフェスト実行委員会
ビールの写真 オクトーバーフェスト実行委員会

ゴールデンウィークはお台場でドイツ気分♪ビールと音楽で盛り上がろう!

世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」。 その本場ミュンヘンから、日本で唯一“公認”を受けた「オクトーバーフェストinお台場Spring」が、ゴールデンウィークに開催されます! ドイツから直輸入された13メーカーのビールがずらりと並び、ここでしか味わえない特別な銘柄も登場。また、ビールと相性抜群のソーセージやアイスバインなどのグルメも楽しめます。さらに、ミュンヘンのオクトーバーフェストで演奏する公式バンドが来日し、会場をドイツ一色に染め上げます! 開放的な会場で、陽気な音楽とともにビールを飲み交わし、本場さながらの雰囲気を体験!家族や友人と一緒に、ドイツ文化を味わいながら特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/04/25(金)〜2025/05/06(火・休)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
11:00~21:30
初日のみ16:00~21:30
最終入場受付20:30
ラストオーダー21:00
開催場所
シンボルプロムナード公園 セントラル広場
最寄駅
東京国際クルーズターミナル駅(徒歩6分) / 台場駅(徒歩8分)
所在地
東京都江東区 青海1丁目
料金・費用
大人(中学生以上)500円
子供(小学生、未就学児)無料

東京タワー春の恒例企画!333匹の「鯉のぼり」と「さんまのぼり」

東京タワー春の恒例企画!333匹の「鯉のぼり」と「さんまのぼり」_1
東京タワー春の恒例企画!333匹の「鯉のぼり」と「さんまのぼり」_2
東京タワー春の恒例企画!333匹の「鯉のぼり」と「さんまのぼり」_3

「端午の節句」の特別企画として、東京タワーの高さ333mにちなんで、333匹のこいのぼりを掲揚!

東京タワーのオレンジ色と青空をバックに、東京の中心で鮮やかに泳ぐ333匹の鯉のぼり。今年も東京タワーにカラフルな春がやってきます! 「端午の節句」の特別企画として、3月25日(火)~ゴールデンウィークを含む5月6日(火・振替休日)まで、1階正面玄関前に東京タワーの高さ333mにちなんで、なんと333匹を掲揚! カラフルな鯉たちが風になびかれ、いっせいに空を泳ぐ姿を見ることができます。その鯉たちに混ざって、1匹だけ全長6mに及ぶ「さんまのぼり」。2011年以降から、東京タワーと友好関係にある岩手県大船渡市の「さんまのぼり」を掲げ、東日本大震災からの復興に、毎年エールを送っています。1匹だけ紛れ込んだ「さんまのぼり」、ぜひ現地で探してみて! 東京タワーのオレンジ色と青空をバックに、東京の中心で元気に泳ぐ333匹のカラフルな鯉のぼり…東京ではすっかり見かけることが少なくなった鯉のぼりですが、ここ東京タワーでは“春の風物詩”として、家族連れはもちろん、カメラファンにも親しまれています。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/03/25(火)〜2025/05/06(火・休)
時間
終日
開催場所
東京タワー
会場
東京タワー1階正面玄関前
最寄駅
赤羽橋駅 / 御成門駅 / 神谷町駅 / 浜松町駅 / 大門駅
所在地
東京都港区芝公園 4-2-8
料金・費用
無料

JOJO WORLD 3

©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT  ©Bandai Namco Amusement Inc.
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT ©Bandai Namco Amusement Inc.
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT  ©Bandai Namco Amusement Inc.
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT ©Bandai Namco Amusement Inc.
参加者全員特典:リボンブレスレット©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT  ©Bandai Namco Amusement Inc.
参加者全員特典:リボンブレスレット©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT ©Bandai Namco Amusement Inc.
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT  ©Bandai Namco Amusement Inc.
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT ©Bandai Namco Amusement Inc.
参加者全員特典:チケット風カード©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT  ©Bandai Namco Amusement Inc.
参加者全員特典:チケット風カード©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT ©Bandai Namco Amusement Inc.
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT  ©Bandai Namco Amusement Inc.
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT ©Bandai Namco Amusement Inc.

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の世界観を体験できる期間限定テーマパークがオープン!

「JOJO WORLD 3」ではアトラクションやミニゲームなどすべて新規コンテンツで展開。「特訓!ジョセフとシーザーの波紋修行!」「悪夢世界(ナイトメアワールド)エスケープ ~お仕置きの時間だよベイビー~」「杜王町散策ミッションラリー ~東方仗助の奇妙な一日~」「パッショーネ特別任務 ネクストミッション」など作品の世界観をより楽しめる全4種のアトラクションのほか、景品がもらえる3種のミニゲーム「ジョースター家の晩餐 英国紳士のテーブルマナールーレット」「ヘブンズ・ドアー ルーレット 君は『傑作』となれるか!?」「取り戻せッ!DISCくじ」が楽しめます。 また「JOJO WORLD 3」オリジナルの描きおろし等身イラストとして、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」各シリーズの登場人物であるジョナサン・ジョースター、ディオ・ブランドー、ジョセフ・ジョースター、シーザー・A・ツェペリ、空条承太郎(くうじょうじょうたろう)、花京院典明(かきょういんのりあき)、東方仗助(ひがしかたじょうすけ)、岸辺露伴(きしべろはん)、ジョルノ・ジョバァーナ、ブローノ・ブチャラティ、空条徐倫(くうじょうじょりーん)、エルメェス・コステロの全12人が登場。イラストが並んだ「JOJO WORLD 3」メインビジュアルの世界観に入り込めるフォトスポットで登場人物たちと記念撮影もできます。さらにイラストレーターのゆーぽん氏による描きおろしの“ちみキャラ”イラスト12体も登場し、描きおろし等身イラストと“ちみキャラ”イラストを使用したオリジナルグッズや作品をモチーフにしたフードが販売されます。

開催期間
2025/04/04(金)〜2025/06/01(日)
開催場所
バンダイナムコ Cross Store 東京
最寄駅
東池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1-3サンシャインシティ ワールドインポートマートビル3F

亀戸天神社 藤まつり 学業講祭

亀戸天神社 藤まつり 学業講祭_1
亀戸天神社 藤まつり 学業講祭_2
亀戸天神社 藤まつり 学業講祭_3
亀戸天神社 藤まつり 学業講祭_4
亀戸天神社 藤まつり 学業講祭_5
亀戸天神社 藤まつり 学業講祭_6

江戸時代から続く藤の名所

4月中旬から、境内に50株以上ある藤の花が一斉に咲き始めます。心字池に写る姿と淡い香りが多くの人々に愛され‘東京一の藤の名所’として賑わいを見せます。藤の見事さだけでなく、様々な神賑行事も楽しめます。 藤まつり開催期間:4月5日~4月30日 学業講祭:4月25日~5月5日 土日祝は茶会やお囃子の奏楽等の神賑行事有り

開催期間
2025/04/05(土)〜2025/05/05(月・祝)
時間
参拝、境内散策は24時間可能です。
授与所は17:00、学業講祭の御祈願は16:00までです。
開催場所
亀戸天神社
最寄駅
亀戸駅 / 錦糸町駅
所在地
東京都江東区亀戸 3-6-1
料金・費用
無料

超からだのひみつ大冒険inよみうりランド

貸出画像「超からだのひみつ大冒険inよみうりランド」
貸出画像「超からだのひみつ大冒険inよみうりランド」
貸出画像「胃の中コロコロ」
貸出画像「胃の中コロコロ」
貸出画像「うんち占い」
貸出画像「うんち占い」
貸出画像「臓器の重さラボ」
貸出画像「臓器の重さラボ」
貸出画像「肺!High!ポンプ」
貸出画像「肺!High!ポンプ」

遊んで学べる科学イベント!「超からだのひみつ大冒険inよみうりランド」が開催されます。

よみうりランドで初開催となる本イベントは、巨大な人体の中を探検しながら「からだのひみつ」に迫る体験型展示イベントです。大きな口「ぱっくんエントランス」から出発し、臓器をテーマにしたアトラクションやグラフィック展示など15以上のコンテンツを楽しみながら体の仕組みを学べます。一部有料アトラクションでは、人体に関連する景品もプレゼント。春休みやゴールデンウィークは、よみうりランドで「からだのひみつ」を知る冒険に出てみませんか。 ◆本イベントの見どころ ①胃の中コロコロ トンネル型の巨大な胃の中に入って、大玉を転がしながら消化の働きについて学べる体験型アトラクションです。 ②うんち占い ブース内の便器に座るとうんちのキャラクターが出現し、今日の「うん勢」を占うことができます。 ③臓器の重さラボ 心臓や肝臓などの臓器模型に触れられるコーナー。 手に持って、臓器の形や重さを比較することができます。 ④肺!High!ポンプ(有料アトラクション) ポンプを動かして、たくさんの空気を肺に送るゲームです。 時間内に条件を達成できれば、成功賞の景品がもらえます。 失敗の場合でも、参加賞をプレゼント。 [料金] 1回400円、3回1,000円

開催期間
2025/03/20(木・祝)〜2025/05/26(月)
※期間中休園日あり。詳細は公式サイトをご確認ください。
時間
開園~閉園(最終入場は閉園15分前)
開催場所
よみうりランド
会場
グッジョバ!!内オーロラスペース 
最寄駅
京王よみうりランド駅
所在地
東京都稲城市 矢野口4015-1
料金・費用
[料金]当日券:中学生以上800円、3歳~小学生600円 (別途入園料)

dancyu祭2025

dancyu祭2024の様子
dancyu祭2024の様子
銀座吉澤「鉄板すき焼き」
銀座吉澤「鉄板すき焼き」
ヒツジパブリック 「ラムチョップ 自家製アリッサヨーグルトソース」
ヒツジパブリック 「ラムチョップ 自家製アリッサヨーグルトソース」
ラ・カーサ・ディ・テツオオオタ 「dancyu特製カンカン」
ラ・カーサ・ディ・テツオオオタ 「dancyu特製カンカン」
トラヤあんスタンド 「あんパン」
トラヤあんスタンド 「あんパン」
dancyu祭2025_6

40軒以上の店が集結し、店の名物や祭でしか食べられない特別メニューを提供。入場は無料、予約も不要。“食いしん坊”なら誰でも参加できます!

1990年の創刊以来、日本の食文化をリードしてきた雑誌「dancyu」が送る、食の祭典「dancyu祭2025」を開催。“食こそエンターテインメント!”をテーマに、フレンチ、イタリアン、中華、和食、寿司、パティスリーなど、様々な分野で活躍する店が大集結。有名シェフたちがその場で腕を振るう特別メニューや、人気酒蔵の日本酒や海外クラフトビール、ここでしか食べられないスイーツやパン、調味料などをずらりと取り揃えて、食いしん坊のみなさまをお待ちしています! 【販売メニュー】 銀座吉澤 黒毛和牛 雌肉「鉄板すき焼き」 ヒツジパブリック 「ラムチョップ 自家製アリッサヨーグルトソース」 ラ・カーサ・ディ・テツオオオタ 「dancyu特製カンカン」 トラヤあんスタンド 「あんパン」 このほかにもたくさんの特別メニューが用意されています。

開催期間
2025/04/12(土)〜2025/04/13(日)
雨天時情報
雨天決行, 小雨決行
時間
10:00~17:00
開催場所
新宿住友ビル
会場
新宿住友ビル 三角広場
最寄駅
西新宿駅
所在地
東京都新宿区 西新宿2-6-1
料金・費用
無料

東京夢の島マリーナ ハワイ&タヒチフェスティバル

東京夢の島マリーナ ハワイ&タヒチフェスティバル_1
東京夢の島マリーナ ハワイ&タヒチフェスティバル_2
東京夢の島マリーナ ハワイ&タヒチフェスティバル_3

東京夢の島マリーナで、フラやタヒチアンダンスとハワイの魅力を満喫できるフェスティバル!海辺で癒しのひとときを楽しめます。

東京夢の島マリーナで開催される「ハワイ&タヒチフェスティバル」は、海を感じながらフラやタヒチアンダンスを楽しめる特別なイベントです。様々なダンサーたちが繰り広げる華やかなステージパフォーマンスに加え、ハワイアンミュージックが南国の雰囲気を演出。 また、ハワイアン雑貨やアクセサリー、アパレルなどが並ぶマーケットや、本場の味を堪能できるハワイアンフードも出店。トロピカルドリンクを片手に、リゾート気分を満喫できます。 会場となる夢の島マリーナは、美しい海辺のロケーションが魅力。ハワイの文化やタヒチの伝統に触れながら、非日常のリラックスした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/05/05(月・祝)〜2025/05/06(火・休)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
10:00~17:00
5月6日は10:30から16:30までの予定です
開催場所
東京夢の島マリーナ
最寄駅
新木場駅
所在地
東京都江東区 東京都江東区夢の島3-2-1
料金・費用
入場、見学 無料

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025_1
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025_2
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025_3
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025_4
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025_5

フランス発!!初開催以来、延べ904万人が熱狂した世界最大級のクラシック音楽祭。ゴールデンウィークの3日間、朝から晩まで5会場で90公演を開催。

1公演約45分。一流の演奏を低料金(1,500~3,400円)で聴けるので、コンサートをはしごできます。朝から晩まで同時に多数繰り広げられるバラエティ豊かな有料コンサートはもちろんのこと、講演会やワークショップ、無料コンサート、グルメ&ショッピングエリアなど、赤ちゃん*からクラシック通まで誰もが1日中楽しめるコンテンツが盛り沢山の音楽祭。 2005年の第1回開催以来様々なチャレンジを続けてきたLFJが、今年お送りするテーマは「Memoires(メモワール) ――音楽の時空旅行」。音楽の発展に多大な貢献をした都市とその時代にスポットライトを当てます。ゴールデンウィークは音楽の島へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 *3歳以上のお子様が楽しめる“キッズのためのオーケストラコンサート”や“0歳からのコンサート”は赤ちゃん大歓迎!

開催期間
2025/05/03(土・祝)〜2025/05/05(月・祝)
時間
*5/3~5の3日間で90公演行われるため、開演時間詳細は公式Webサイトをご確認ください。
開催場所
東京国際フォーラム
最寄駅
有楽町駅(徒歩1分) / 二重橋前〈丸の内〉駅(徒歩5分) / 日比谷駅(徒歩5分) / 東京駅(徒歩5分) / 銀座駅(徒歩5分)
所在地
東京都千代田区 丸の内3-5-1
料金・費用
1,500~3,400円

サンシャイン水族館 特別展「真夜中のいきもの展」

暗闇の中で夜の生き物たちの様子をのぞき見!?

本イベントでは、真っ暗な環境を好む約20種の生き物を展示。洞窟や夜の海、森のエリアに分けて、「夜行性」「洞窟」「発光」の属性がわかるような形で解説。展示エリアを薄暗く演出し、日中は寝ていることが多い夜行性の生き物たちが活動する様子や、暗闇で発光する生き物など普段なかなか見られない生き物たちの姿を観察することができます。また、暗闇の中で発光器を使って発光するヒカリキンメダイをこっそりと観察できる「のぞき穴」を設置。ヒカリキンメダイの発光器がチカチカと光る様子を観察できます。さらに、中国の野生下では絶滅したと考えられ、日本国内で2個体のみ飼育されている大変希少性の高いスライゴオオサンショウウオの展示も決定!この機会をお見逃しなく。 そのほか、本展オリジナルグッズとしてTシャツやマグカップなどの販売に加え、「真夜中のいきもの展」のオリジナル蓄光ステッカー付き入場券も登場。ステッカーは、森と海の生き物がプリントされた2種類あり、暗闇で見ると真夜中に活動する生き物の姿が浮かび上がります。どちらがもらえるかは当日のお楽しみ! この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/03/14(金)〜2025/11/24(月・休)
時間
営業時間は、時期によって異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
サンシャイン水族館
会場
サンシャイン水族館 特別展会場
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
料金・費用
通常入場券 600円
「オリジナル蓄光ステッカー」付き入場券 800円

大井競馬場TokyoCityFleaMarket

大井競馬場TokyoCityFleaMarket_1
大井競馬場TokyoCityFleaMarket_2
大井競馬場TokyoCityFleaMarket_3
大井競馬場TokyoCityFleaMarket_4
大井競馬場TokyoCityFleaMarket_5
大井競馬場TokyoCityFleaMarket_6

東京最大のBIGフリーマーケット、約500店!古着や骨董、ビンテージ、家庭の不用品までバラエティ豊か。

ほぼ毎週末、大井競馬場の第一駐車場で行われるフリーマーケット『大井競馬場 Tokyo City Flea Market』。 およそ500店が登場し出品アイテムは約10万点以上!古着・日用品からコレクターズアイテムなど多彩な商品がバランス良く一堂に会し一日では見切れないほど。フードトラックも充実!一日中楽しめるイベントです!

開催期間
2025/03/29(土)〜2025/05/04(日・祝)
※期間中の土日のみ開催、但し4月13日(日)は開催なし
雨天時情報
雨天中止
時間
9:00~14:30
開催場所
大井競馬場(東京シティ競馬【TCK】)
会場
大井競馬場 第一駐車場
最寄駅
大井競馬場前駅(徒歩2分) / 立会川駅(徒歩12分)
所在地
東京都品川区 勝島2-1-2
料金・費用
入場無料

東京スカイツリータウン(R) こいのぼりフェスティバル 2025

△ソラミ坂(昨年の様子) ©TOKYO-SKYTREETOWN
△ソラミ坂(昨年の様子) ©TOKYO-SKYTREETOWN
△ソラマチひろば(昨年の様子) ©TOKYO-SKYTREETOWN
△ソラマチひろば(昨年の様子) ©TOKYO-SKYTREETOWN
△ハナミ坂(昨年の様子) ©TOKYO-SKYTREETOWN
△ハナミ坂(昨年の様子) ©TOKYO-SKYTREETOWN
チンアナゴのぼり、ニシキアナゴのぼり(昨年の様子) ©TOKYO-SKYTREETOWN
チンアナゴのぼり、ニシキアナゴのぼり(昨年の様子) ©TOKYO-SKYTREETOWN

東京スカイツリー(R)の足元にある広場「ソラマチひろば」など東京スカイツリータウン内各所に合計約1,000匹のこいのぼりが掲揚されます。

全国でも有数のこいのぼり生産地である埼玉県加須市、毎年たくさんのこいのぼりを掲揚することで有名な群馬県館林市、また「播州鯉」と呼ばれる特産こいのぼりの生産地である兵庫県加東市の協力で、東京スカイツリー(R)の足元にある広場「ソラマチひろば」など東京スカイツリータウン内各所に合計約1,000匹のこいのぼりを掲揚。 また、すみだ水族館からは、巨大な「チンアナゴのぼり」も登場!今年初の「ホワイトスポッテッドガーデンイール」に加え「ニシキアナゴ」の外見をモチーフにしたのぼりが合計3匹登場。各所のこいのぼりにまぎれている「チンアナゴのぼり」もぜひ探してみて!

開催期間
2025/04/11(金)〜2025/05/06(火・休)
※一部のこいのぼりは掲揚期間が異なります。
雨天時情報
雨天中止
時間
10:00~21:00
開催場所
東京スカイツリータウン(R)
会場
東京スカイツリータウン各所
最寄駅
とうきょうスカイツリー駅 / 押上〈スカイツリー前〉駅
所在地
東京都墨田区 押上1-1-2
料金・費用
無料

てんぼうパーク さくらまつり

昼景
昼景
2024年てんぼうパーク桜装飾①
2024年てんぼうパーク桜装飾①
2024年てんぼうパーク桜装飾②
2024年てんぼうパーク桜装飾②
夜景
夜景
お花見メニュー
お花見メニュー
ライブアート
ライブアート

海抜251mの眺望を楽しめる空の公園で春限定メニューを食べながら、天候や花粉を気にせずいつでも満開の桜の下、快適なお花見♪

◆見どころ ・桜装飾 館内いっぱいに咲き誇る桜の装飾を天候や花粉を気にせず屋内にいながらお花見を堪能できます。いつでも満開の桜が撮れるフォトスポットは卒園(業)・入園(学)式シーズンの写真撮影にもうってつけ!装飾の一部には豊島区が発祥と伝えられている「ソメイヨシノ」の枝を使用。 ・お花見メニュー 一足早く春の訪れを感じられる・見て楽しい・食べておいしいお花見ドリンクやスイーツを販売。春仕様のピクニックシート(無料貸出)を敷いて、桜の装飾に囲まれた“空の公園”で味わえます。 ・ワークショップ・コンサート・ライブアート 春らしいガラス細工を用いたキャンドルワークショップや小さなお子様でも楽しめるコンサート、ライブアートを開催。 ※3月~4月の休日や春休み期間を中心に開催。詳細は公式サイトをご確認ください。 ※各イベント詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/02/27(木)〜2025/05/11(日)
※各イベントにより開催日が異なります。
開催場所
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1サンシャインシティ サンシャイン60ビル・60F
料金・費用
展望台入場料のみでお楽しみいただけます
※ワークショップ等一部有料

TACT FESTIVAL タクト・フェスティバル 2025

TACT FESTIVAL タクト・フェスティバル 2025_1
TACT FESTIVAL タクト・フェスティバル 2025_2
【BLACK BOTTOM BRASS BAND  (ブラック・ボトム・ブラス・バンド)】
【BLACK BOTTOM BRASS BAND (ブラック・ボトム・ブラス・バンド)】
© Nicole Oestreich
© Nicole Oestreich
© Nicole Oestreich
© Nicole Oestreich
©藤井光永
©藤井光永

こどもからおとなまで誰もが楽しめるフェスティバルを今年も開催!

現在休館中の東京芸術劇場ですが、2025年のTACT(Theater Arts for Children and Teens)は、劇場を飛び出した野外フェスティバルです。全身で楽しめるオープニングライブ、エキサイティングなサーカス、ちょっと夜ふかしして街中で楽しめる音楽・影絵芝居、バラエティ豊かな大道芸など、様々なプログラムをお届け!また、豊島区内の人気店が飲食エリアに出店!プログラムを楽しみながら、食べたり・飲んだりできるのも野外ならでは!こどもからおとなまで楽しめるパフォーマンスが目白押し!ゴールデンウィークは芸劇で素敵な思い出作りをしてみてはいかがでしょうか。 ◆オープニングライブ 『BLACK BOTTOM BRASS BAND ~みんなでワッショイGroovyyy!!~』  日時:5/4(日・祝)11:00、5/5(月・祝)11:00 ※上演時間:約60分(休憩なし) 会場:池袋西口公園野外劇場 グローバルリング シアター 出演:BLACK BOTTOM BRASS BAND(ブラック・ボトム・ブラス・バンド) 料金:入場無料 ◆サーカスCircus unARTiq 『Happily Ever After』 日時:5/4(日・祝)12:00/15:00、5/5(月・祝)12:00/15:00、5/6(火・休)12:00/15:00 ※上演時間:約30分(休憩なし) 会場:東京芸術劇場 劇場前広場 出演:Circus unARTiq (Lisa Rinne & Andreas Bartl) 料金:入場無料 注意事項:立ち入り禁止とされた区域には入らないようにお願いします。 ◆GWはちょっと夜ふかし! 川村亘平斎の影絵と音楽『それは誰のための花?』 日時:5/4(日・祝)19:00、5/5(月・祝)19:00  ※上演予定時間:約45分(休憩なし) 会場:池袋西口公園野外劇場 グローバルリング内 特設エリア 出演:川村亘平斎(影絵・音楽)、 秋田ゴールドマン(ベース)、光永渉(打楽器) 料金:入場無料 注意事項:立ち入り禁止とされた区域には入らないようにお願いします。 ◆【影絵人形づくりワークショップ&影絵あそび】 日時:5/4(日・祝)16:00、5/5(月・祝)16:00 ※ワークショップ所要時間:約30分 ※5/4、5/5各日18:45~ワークショップで作成した影絵をスクリーンに投影できる、『影絵あそび』にも参加することができます(希望者のみ)。 会場:池袋西口公園野外劇場 グローバルリング シアター 料金:1,000円/1組 ※1組2名まで参加可能。 定員:10組(先着順) 対象:小学生以上 ◆TACT大道芸 ~「集まれ!池袋みんなの大道芸」出張版~ 日時:5/4(日・祝)13:00~18:00、5/5(月・祝)13:00~18:00、5/6(火・休)11:00~16:00 ※当日の出演者・スケジュール等は、決まり次第、特設WEBサイト等で発表。 会場:池袋西口公園野外劇場 グローバルリング シアター(大道芸エリア) 料金:入場無料 ◆チャレンジ広場 5/4(日・祝)13:00~17:00、5/5(月・祝)13:00~17:00、5/6(火・休)11:00~16:00 ◆大道芸人によるワークショップ 5/4(日・祝), 5/5(月・祝) ◆TACT SNACK 日時:5/4(日・祝)~ 5/6(火・休)各日11:00~21:00 会場:東京芸術劇場 劇場前広場、池袋西口公園野外劇場 グローバルリング シアター ※各イベント詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/05/04(日・祝)〜2025/05/06(火・休)
※各イベントによって開催日が異なります。
開催場所
東京芸術劇場
最寄駅
池袋駅
所在地
東京都豊島区西池袋 1-8-1

池袋ジャズフェスティバル2025

池袋ジャズフェスティバル2025_1
池袋ジャズフェスティバル2025_2
池袋ジャズフェスティバル2025_3

池袋西口エリアの街角で、様々なジャンルの生演奏が流れ、池袋西口が音楽であふれます。全6会場、すべて観覧無料です。

池袋ジャズフェスティバルは、プロ・アマ問わず、一般公募のミュージシャン達が街中で演奏するストリート フェスティバル。 池袋西口公園野外劇場<GLOBAL RING THEATRE>をメイン会場に、池袋西口エリアの街角で、ジャズ、ファンク、ポップス等、さまざまなジャンルの演奏が流れ、 池袋西口が音楽であふれます。全会場観覧無料。演奏する人も、スタッフも、拍手を贈る人たちも、みんなが楽しくなる2日間です。 ※東京芸術劇場改修工事に伴い、2025年度の会場数は6か所となります。 ※各会場とも、飲酒しながらの観覧はご遠慮いただいております。ご協力をお願いいたします。

開催期間
2025/05/17(土)〜2025/05/18(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
開催日・会場によって開催時間が異なります。
詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
池袋西口公園
会場
1池袋西口公園野外劇場<GLOBAL RING THEATRE>
2)池袋西口駅前広場
3)東武百貨店8階屋上スカイデッキ広場
4)メトロポリタンプラザビル1階自由通路
5)hotel hisoca 前
6)元池袋史跡公園 
最寄駅
池袋駅(徒歩1分)
所在地
東京都豊島区 西池袋1-8-26
料金・費用
全会場観覧無料

CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS

CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS_1
会場デザインを原田真宏氏と原田麻魚氏が率いる建築事務所「MOUNT FUJI ARCHITECS STUDIO」(マウントフジアーキテクツスタジオ)が担当することが決定
会場デザインを原田真宏氏と原田麻魚氏が率いる建築事務所「MOUNT FUJI ARCHITECS STUDIO」(マウントフジアーキテクツスタジオ)が担当することが決定
昨年の様子
昨年の様子

100名を超える方々による450蔵以上の試飲を経て厳選された120の酒蔵が本イベントのために集結!

開催期間中、毎日異なるお酒のテーマを設け、テーマに合わせた酒蔵を1日10蔵に限定することで、毎日来ても新しい発見があり、自分の好みにあった日本酒をみつけることができます。 会場では、酒蔵も自ら日本酒を振る舞うので、日本酒の楽しみ方や食事との組み合わせ方など、美味しく飲むだけでなく学べる場として、日本酒の魅力を最大限味わえます。 イベント最終日には、日本酒界のレジェンド「十四代」(高木酒造)をはじめとするドリームチームが集結。日本酒業界を牽引する若手からレジェンドまで集結する、日本酒の”今”を知るのに最適な機会となります。これまでに六本木(東京)だけではなく、博多(福岡)、仙台(宮城)などの地方都市でも開催され、100万人以上が訪れた「CRAFT SAKE WEEK」。 六本木での開催が第7回目となる今回も昨年に続き12日間の開催となり、初出店16蔵を含む全国から厳選された120の酒蔵と予約困難な有名レストランをはじめとする15店のトップレストランが出店。開催期間中は、一流シェフによる本イベント限定のオリジナルメニューとともに、この日の為に酒蔵が仕込んできた特別な日本酒など、各酒蔵こだわりの日本酒を楽しめます。

開催期間
2025/04/18(金)〜2025/04/29(火・祝)
雨天時情報
小雨決行
時間
15:00~22:00(平日)
12:00~21:00(土日祝)
開催場所
六本木ヒルズアリーナ
最寄駅
六本木駅 / 麻布十番駅
所在地
東京都港区 六本木6-10-1
料金・費用
ターターセット ¥4,200(オリジナル酒器グラス+飲食用コイン12枚)
追加コイン 10枚 / ¥1,600 25枚 / ¥3,900 40枚 / ¥6,000 100枚 / ¥15,000
※2回目以降のご来場の際は、スターターキットのグラスを持参で、追加コイン購入のみで楽しめます。

文京つつじまつり

文京つつじまつり_1
文京つつじまつり_2
文京つつじまつり_3
文京つつじまつり_4

約2000坪のつつじ苑に植えられた約100種3000株のツツジが咲き誇る。総漆塗りの華麗な社殿等7棟は国の重要文化財に指定されている。

つつじ苑のツツジは早咲き中咲き遅咲きの品種があり、期間中色とりどりに咲き移っていきます。また、フジツツジ、カラフネ、キレンゲ、ハナグルマと言った珍しい品種もあります。境内では期間中毎日キッチンカー・露店・骨董市・植木市が出店されます。週末には奉納演芸や和太鼓の演奏などが行われます。社殿では三十六歌仙絵特別拝観も行われます。12時と2時(各回20分)。拝観料300円。

開催期間
2025/04/01(火)〜2025/04/30(水)
雨天時情報
雨天中止
時間
9:30~17:30
4月1日のみ11時開始
開催場所
根津神社
会場
根津神社境内
最寄駅
東大前駅 / 千駄木駅 / 根津駅
所在地
東京都文京区根津 1-28-9
料金・費用
つつじ苑入苑500円
境内無料

カンボジアフェスティバル2025

当日のステージ
当日のステージ
カンボジア料理(ヌンバンチョック)
カンボジア料理(ヌンバンチョック)
当日のステージ
当日のステージ

日本にいながら、カンボジアの伝統や文化、そしてカンボジアの今を感じることができる2日間です。

アンコールワットなどの遺跡観光で知られるカンボジア。でも、カンボジアの魅力はそれだけではありません。伝統的な文化や美味しい食事、そして何よりもそこで暮らす人々の朗らかさ。そうしたカンボジアの魅力をもっともっと伝えたい、カンボジアと日本の絆を深めたいという幾つもの思いが集まり、2015年に始まり今年で9回目を迎える「カンボジアフェスティバル」。約10万人が訪れる、日本国内最大のカンボジア関連イベントです。 今年度もカンボジアから芸能人を含む多くの方が来日する予定であり、カンボジア伝統舞踊などの多彩なステージプログラムがフェスティバルを盛り上げます。約70の出店ブースでは、日本ではまだまだ珍しいカンボジア料理や雑貨などの販売に加え、カンボジアに関わる企業やNGO、NPO団体などの活動も知っていただけます。今年は昨年末にユネスコ世界無形文化遺産に登録された、カンボジアの伝統的な万能布「クロマー」を取り入れた舞踊や、クロマーを詳しく知り、体験することができる企画が予定されています。

開催期間
2025/05/03(土・祝)〜2025/05/04(日・祝)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~19:00
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園 イベント広場 + 野外ステージ
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木公園駅 / 代々木八幡駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目
料金・費用
無料

名探偵コナン 慧眼の天空都市(けいがんのサンシャインシティ)

サンシャインシティとアニメ「名探偵コナン」のコラボイベント開催!

本イベントは4月18日(金)に公開予定の劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」に合わせて開催され、今回で7回目のコラボレーションとなります。この機会にぜひ、サンシャインシティへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/04/04(金)〜2025/06/08(日)
※各施設により開催日が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
時間
各施設の営業時間に準ずる
開催場所
サンシャインシティ
会場
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク、サンシャイン水族館、専門店街アルパ・スカイレストラン、噴水広場
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1
料金・費用
無料
※サンシャイン60展望台 てんぼうパーク、サンシャイン水族館は入場料が必要となります。
※サンシャイン60展望台 てんぼうパークでの謎解きラリー、サンシャイン水族館クイズラリーは有料です。

ゴールデンウィークファミリービュッフェ2025【ホテル椿山荘東京】

ゴールデンウィークファミリービュッフェ2025【ホテル椿山荘東京】_1
ゴールデンウィークファミリービュッフェ2025【ホテル椿山荘東京】_2
ゴールデンウィークファミリービュッフェ2025【ホテル椿山荘東京】_3
ゴールデンウィークファミリービュッフェ2025【ホテル椿山荘東京】_4
ゴールデンウィークファミリービュッフェ2025【ホテル椿山荘東京】_5
ゴールデンウィークファミリービュッフェ2025【ホテル椿山荘東京】_6

ホテル椿山荘東京の宴会場にて、ゴールデンウィークに家族で楽しめる和・洋の贅沢ビュッフェが登場。庭園内に舞う「100旒鯉のぼり」とともに、GWを満喫しよう。

メインディッシュとして「国産牛のサーロインステーキ」や「大山鶏と鴨胸肉のオーブン焼き」など贅沢なメニューが用意されるほか、揚げたての風味豊かな「天婦羅」、さらに瀬戸内レモンを使用した爽やかな「ハニーレモンパンケーキ」など、バラエティ豊かなメニューが揃います。また、端午の節句にちなんだ縁起のよい料理として用意される、勝利を意味する「鰹たたき雲海ぽん酢」、成長を象徴する「筍の土佐煮」、子孫繁栄を願う「柏餅」などもお見逃しなく。 そして、食べやすいミニサイズの「牛肉100%のチーズスライダー」や振って楽しい「ふりしゃかポテト」など、子供も喜ぶ料理も充実。さらに特別メニューとして、大人には「祝い鯛兜煮 鯉のぼり人参」、小学生および幼児の子供には「自分でデコレーションする鯉のぼりクッキー」および「ほたる支配人のスイーツバッグ」がチケット引換制にて提供されます。家族みんなで食事を楽しみながら、子供の健やかな成長をお祝いしよう。 期間中、ホテル椿山荘東京の庭園の上空には、色鮮やかな100旒の鯉のぼりが登場。今年は、昨年の設置場所に加え、庭園の中心に位置する幽翠池の周辺にも鯉のぼりが現れるので、手に届くようなより近い距離で迫力ある鯉のぼりの姿を目にすることができます。 国内最大級の霧の演出「東京雲海」が広がる中、空の上で舞う幻想的な景色を食事の前後に楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025年4月26日(土)、5月3日(土祝)、4日(日祝)、5日(月祝)
※開催日程は変更になる場合がございます
時間
17:30~19:30/18:00~20:00
※受付はお食事開始時間の約30分前より開始
※受付場所は、バンケット棟3Fインフォメーションデスクでご確認ください
開催場所
ホテル椿山荘東京
会場
バンケット棟 宴会場
最寄駅
江戸川橋駅
所在地
東京都文京区関口 2-10-8
料金・費用
WEB予約料金
大人 《一般》13,500円 《会員》12,500円
小学生 5,700円
幼児(3歳~) 3,300円

サンバパレード【夢の島熱帯植物館】

サンバパレード【夢の島熱帯植物館】_1
サンバパレード【夢の島熱帯植物館】_2
サンバパレード【夢の島熱帯植物館】_3

浅草サンバカーニバルにも登場する団体の本格的なサンバパレードが夢の島で見ることができます。

バテリアの太鼓やパーカッションでサンバのリズムを楽しめます。お子様に本格的なサンバを見せたいという演者の意向で実現。

開催期間
2025/05/04(日・祝)〜2025/05/04(日・祝)
雨天時情報
雨天中止
時間
12:00~12:20
14:00~14:20
開催場所
夢の島熱帯植物館
会場
夢の島熱帯植物館 夢の島公園~植物館前庭ステージ
最寄駅
新木場駅
所在地
東京都江東区 夢の島2-1-2
料金・費用
無料(入館料は 当日みどりの日のため無料)

ゴールデンウイークイベント【りっくんランド】

ゴールデンウイークイベント【りっくんランド】_1
ゴールデンウイークイベント【りっくんランド】_2
ゴールデンウイークイベント【りっくんランド】_3

陸上自衛隊73式大型トラックの体験搭乗を4日間開催。大型トラックの荷台に乗って朝霞駐屯地内を走行!その他、警務隊が使用するオートバイや73式小型トラックも展示されます!

73式大型トラックの体験搭乗は小学生以上で日本国籍をお持ちの方のみとなります。事前申し込みをされた方には【優先搭乗券】をメールにて配布されます。りっくんランド公式サイトよりお申し込みください。事前申し込みされていない方でも体験搭乗の当日枠が用意されます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/05/03(土・祝)〜2025/05/06(火・休)
雨天時情報
荒天中止、雨天決行
時間
9:00~16:15
開催場所
陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」
最寄駅
和光市駅 / 大泉学園駅
所在地
東京都練馬区 大泉学園町(所在地:埼玉県朝霞市栄町4丁目6付近)
料金・費用
無料

「君も博士になれる」展 empowered by 博士ちゃん

「君も博士になれる」展 empowered by 博士ちゃん_1
「君も博士になれる」展 empowered by 博士ちゃん_2

「君も博士になれる」展 empowered by 博士ちゃんが、若葉台にて開催!

累計動員数29万人突破の大好評開催中「君も博士になれる展」は5月6日(火・祝)をもって若葉台会場での会期終了となります。 「行こうと思っていたのに、まだ行けていない、、、」という方はぜひ! GW最後の思い出に、ご家族やご友人と一緒に博士展を楽しんでみてはいかがでしょうか。 お子様は勿論、若者から大人まで世代問わず楽しんで頂けるアトラクションが満載の展覧会を体験できるこの機会をお見逃しなく! ◆<「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」とは> 教室で授業をしてくれるのは・・・ 異常なまでの好奇心によって、大人顔負けの知識を身につけた子どもの”博士ちゃん” そんな博士ちゃん達のぶっ飛んだ言動をサンドウイッチマンがイジりつつ、詳しすぎて手に負えない情報は愛菜ちゃんが分かりやすく解説! 笑ってタメになる”世界に1つだけの授業”がここに完成!

開催期間
開催中~2025/05/06(火・祝)
※ただし、下記期間は毎日営業
春休み期間:2025/03/22(土)~04/06(日)
GW期間:2025/04/26(土)~05/06(火・祝)
時間
9:00~18:00
開催場所
テレビ朝日 若葉台メディアセンター
最寄駅
若葉台駅
所在地
東京都稲城市若葉台 2-10-9-2
料金・費用
おとな:2,000円 こども:1,600円

やさしいズタイpresents「超超超、超超超、超超超超超難問王決定戦 超よみうりホール」

やさしいズタイpresents「超超超、超超超、超超超超超難問王決定戦 超よみうりホール」_1
やさしいズ・タイ
やさしいズ・タイ

超人気企画、ついに有楽町よみうりホールにて開催決定!

“超新感覚”クイズイベントとして絶大な人気を誇る本公演は、回を重ねるごとに開催規模を拡大。昨年12月には初めてルミネtheよしもとで開催され、会場チケットは即完売、配信チケットも1,200枚を突破しました。初開催から3ヶ月経たずして、3月にも再びルミネtheよしもとにて第二回を開催。 そして今回満を持して「有楽町よみうりホール」にて開催が決定!今回の公演は、MCのやさしいズ・タイ、うるとらブギーズ、キンボシ、ロングコートダティ、ケビンスに加え、モグライダー、ママタルトを迎えてお届け。(他出演者近日発表)公演尺は90分、ボリューム感のある公演を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ◆出演 やさしいズ タイ/うるとらブギーズ/キンボシ/ロングコートダティ/ケビンス/モグライダー/ママタルト 他

開催期間
2025/05/06(火・休)〜2025/05/06(火・休)
時間
14:00~15:30
開催場所
よみうりホール
最寄駅
日比谷駅 / 有楽町駅 / 銀座駅
所在地
東京都千代田区 有楽町1-11-1
料金・費用
料金:前売3,800円/当日4,300円 ★来場者特典付き

ストロベリーアフタヌーンティーブースト【ANAインターコンチネンタルホテル東京】

ストロベリーアフタヌーンティーブースト【ANAインターコンチネンタルホテル東京】_1
ストロベリーアフタヌーンティーブースト【ANAインターコンチネンタルホテル東京】_2

ANAインターコンチネンタルホテル東京の「ザ・ステーキハウス」から、いちごの時期限定の特別プランが登場。

「ザ・ステーキハウス」ならではの食べごたえのあるセイボリーメニューと、フォトジェニックなボックスから現れる甘酸っぱいストロベリースイーツを愉しむ、新感覚のアフタヌーンティー。いちごの訪れをこのプランと共に、感じてみてはいかが。

開催期間
2025/01/06(月)〜2025/05/31(土)
時間
2時間制
開催場所
ANAインターコンチネンタルホテル東京
会場
ザ・ステーキハウス/ANAインターコンチネンタルホテル東京
最寄駅
溜池山王駅(徒歩5分)
所在地
東京都港区 赤坂1-12-33
料金・費用
6228円(税・サ込)

「Flower View|花ひらく、天空の庭」

キービジュアル
キービジュアル
さくら【Bloom】
さくら【Bloom】
チューリップ【Grow】
チューリップ【Grow】
すずらん【Whisper】
すずらん【Whisper】
たんぽぽ【Soar】
たんぽぽ【Soar】
バラ【Scent】
バラ【Scent】

渋谷上空229mのSHIBUYA SKYに、春の訪れを告げる花々のファンタジー空間が誕生。

「渋谷スクランブルスクエア」の14階・45階・46階・屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SKY」は、春の訪れを彩る期間限定の特別イベント「Flower View|花ひらく、天空の庭」を46階 SKY GALLERYにて2025年4月8日(火)〜5月30日(金)の期間限定で開催。 春の訪れを、渋谷上空229mで祝う特別なひととき。空と一体となる屋内展望回廊が、春のアートフラワーで華やかに彩られます。さくら、チューリップ、すずらん、たんぽぽ、バラ。季節の訪れを告げる5種の花々が、巨大なアートフラワーとなり、天空に広がる庭園を創り出します。ふわりと舞う花びら、やわらかな春風の香り、光に透ける花々の輝き——目で、耳で、肌で、香りで、心で。ここでしか体験できない、五感で味わう春のひとときが楽しめます。柔らかな春空の下、光と花々が織りなす特別な時間を。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 《展示詳細》 2024年夏、渋谷上空229mからの眺望と巨大アートフラワーが織りなすハーモニーをお楽しみいただいた「FLOWer View|渋谷上空229mのフラワーウォーク」。2025年春、春を彩るお花の巨大アートフラワーとともに、「耳をすます」や「香る」といった新たな体験要素を加え、「Flower View|花ひらく、天空の庭」(以降、本イベント)としてパワーアップし春の訪れをお届け。さくら、チューリップ、すずらん、たんぽぽ、バラ。季節の訪れを告げる5種の花々が、それぞれのテーマに沿った巨大なアートフラワーとなり、天空に広がる庭園を創り出します。 ◆さくら【Bloom】 満開のさくらが舞い上がる、渋谷上空のお花見空間。春の息吹に包まれる、天空の庭の入口です。 ◆チューリップ【Grow】 寒い冬を越え、春に向かって成長し、花開くチューリップ。その生命の躍動を感じる演出が、心を弾ませます。 ◆すずらん【Whisper】 鈴のように可憐なすずらんが、風に揺れながらやさしくささやく。耳を澄ませば、春の訪れを告げる音が響きます。 ◆たんぽぽ【Soar】 そっと息を吹きかけると、ふわりと舞い上がる綿毛たち。誰もが幼い頃に経験した、春のひとときを体感してみましょう。 ◆バラ【Scent】 華やかなバラの香りに包まれながら、美しいフォトスポットで特別な一枚を。手に取って撮影できるハンドフラワーで自由に春の記憶を残せます。 ※画像はイメージです 【「Flower View|花ひらく、天空の庭」開催記念】限定ドリンクの販売 本イベント開催に伴い、46階 Paradise Loungeでは4月8日(火)〜5月30日(金)の期間限定メニューを用意。本イベントの鑑賞とともに、期間限定メニューが楽しめます。 ・チャイナブルー ライチ独特な甘さと香りがグレープフルーツのさっぱりとした味わいと相性抜群。フルーティーな一杯に。 販売価格:1000円 ・オレンジスカッシュ ブラッドオレンジのコクのある濃厚な甘さと芳醇な香りをソーダですっきりとした味わいのドリンクに仕上げられました。 販売価格:850円 ◆ROOFTOP MUSIC「風と空のダンス」 新緑が輝きを増し、生命が力強く息づくこの季節。渋谷スカイの屋上が、澄み渡る青空と心地よい風が一体となる舞台へと変貌します。その中心で輝くのは、国内外で注目を集めるダンサー・小暮香帆。繊細でありながらも力強いその動きは、移ろいゆく季節の息吹を感じさせ、観る者の心に観る者の心に深い感動と生命の輝きを刻みます。共に響き合うのは、日本の実験音楽界を牽引する大友良英と、タブラ奏者として唯一無二の打楽を奏でるU-zhaan。即興で紡がれるその演奏は、初夏の柔らかな風情をまといながら、交わり、豊かな音の風景を描き出し、会場全体を包み込みます。この日限りの即興公演「風と空のダンス」。360度パノラマビューの壮大な空間で、あなたの五感を刺激する唯一無二の体験を、その目と耳で楽しんでみてはいかがでしょうか。 開催日:5月4日(日) 開催時間:13:30〜 開催場所:屋上展望空間「SKY STAGE」 ※降雨や雷、強風を含む悪天候時は中止となります。 参加方法:イベント当日のSHIBUYA SKY入場チケット、もしくはSHIBUYA SKYPASSPORT(年間パスポート)をお持ちの方は、参加可能。 チケット販売開始日:2025年4月20日(日)午前0時 出演アーティスト:小暮香帆、大友良英、U-zhaan ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/04/08(火)〜2025/05/30(金)
時間
施設の営業時間に準ずる。
開催場所
SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)
会場
SHIBUYA SKY 46階 SKY GALLERY
最寄駅
渋谷駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷2-24-12 14階・45階・46階・屋上

SICF(スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)

SICF(スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)_1
EXHIBITION部門 会場風景 Photo:TADA(YUKAI)
EXHIBITION部門 会場風景 Photo:TADA(YUKAI)
7.MARKET部門 会場風景 Photo:TADA(YUKAI)
7.MARKET部門 会場風景 Photo:TADA(YUKAI)
EXHIBITION部門 A日程 Tapetum 作品
EXHIBITION部門 A日程 Tapetum 作品
MARKET部門 A日程 Bornholmの記憶 作品
MARKET部門 A日程 Bornholmの記憶 作品

表参道で170組の若手クリエイターに出会う!ノンジャンルのアートフェスティバル

SICF26は、東京・南青山にあるアートセンター「スパイラル」が2000年から開催されているアートフェスティバルです。26回目を迎える今回も、ジャンルや年齢の制限なく公募によって選出された170組の気鋭のクリエイターがスパイラルに集結。 SICFは「EXHIBITION部門」と「MARKET部門」の2部門で開催。気鋭のアートを観る楽しみだけでなく、購入し日々の生活に取り入れる楽しみに出会うことができます。会期中は各ブースにクリエイター本人が常駐し、作品のストーリーを知ることもできます。 また、会期中は入場無料スペースにて心まで満たされるおいしい食べものや、大人から子どもまで楽しめるワークショップも展開予定。 開館から40年、「生活とアートの融合」をテーマにさまざまなアートを発信してきたスパイラルならではのアートフェスティバルに、足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/05/02(金)〜2025/05/07(水)
時間
11:00~19:00
*EXHIBITION部門は、各日程の初日、5月2日(金)と5日(月・祝)のみ13:00スタート。
開催場所
スパイラルガーデン 他
最寄駅
表参道駅 他
料金・費用
[一般]1,000円(税込)

[平日割引*]800円(税込)
[A・B共通券*]1,500円(税込)
[学生*]無料
*平日割引券は 5月2日(金)もしくは7日(水)のみ入場可能。
*A・B共通券は、A日程・B日程の各日程 1日ずつ入場可能。
*学生は学生証を提示のうえ、SICF公式SNSいずれかへのフォローで無料。

シアターGロッソ ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー第1弾

シアターGロッソ ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー第1弾_1
シアターGロッソ ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー第1弾_2
シアターGロッソ ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー第1弾_3

記念すべき50番目の新戦隊「ゴジュウジャー」のヒーローショーがついにスタート!

ナンバーワンを目指して戦う戦士たちを描くGロッソだけの完全オリジナルストーリー! 大迫力のプロジェクションマッピングや息をのむ様々な仕掛けで、ナンバーワンのアクションエンターテインメントをお届け!

開催期間
2025/03/29(土)〜2025/06/29(日)
※土・日・祝日開催
時間
日によって異なる、詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
東京ドームシティ アトラクションズ
会場
東京ドームシティ シアターGロッソ
最寄駅
水道橋駅 / 春日駅 / 後楽園駅
所在地
東京都文京区後楽 1-3-61

サンリオキャラクターズ GWニコニコパーティ

©2025 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP650806
©2025 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP650806
サンリオキャラクターズ スペシャルアニバーサリーステージ出演キャラクター©2025 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP650806
サンリオキャラクターズ スペシャルアニバーサリーステージ出演キャラクター©2025 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP650806
スコーン、マフィン、ベーグル©2025 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP650806
スコーン、マフィン、ベーグル©2025 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP650806
サンリオキャラクターズ ふれあいグリーティング(5月3日出演)©2025 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP650806
サンリオキャラクターズ ふれあいグリーティング(5月3日出演)©2025 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP650806
サンリオキャラクターズ ふれあいグリーティング(5月4日出演)©2025 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP650806
サンリオキャラクターズ ふれあいグリーティング(5月4日出演)©2025 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP650806

サンリオキャラクターが登場する、ここでしか見ることができない2日間限定のオリジナルショーが開催されます。

本イベントは、50周年を迎えたマイメロディと20周年を迎えたクロミの周年もお祝いする、オリジナルステージを2日間限りで開催。マイメロディとクロミの周年ソングも披露。また、お食事中にはポムポムプリンのお友だち「チームプリン」が登場。ホテルシェフが手掛けるブッフェ料理とともにキャラクターたちと一緒に過ごす、はじける笑顔と可愛らしさいっぱいの盛大なパーティに大注目! 〇サンリオキャラクターズ スペシャルアニバーサリーステージ 「マイメロディ・クロミ アニバーサリーステージ」 出演キャラクター:マイメロディ、クロミ マイメロディとクロミの周年を合わせてお祝いする内容の特別ステージショー、周年ソングも披露。 「サンリオキャラクターズ スペシャルバージョン」 出演キャラクター:ハローキティ、ハローミミィ、マイメロディ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリン、ディアダニエル 人気7キャラクターが出演するスペシャルバージョンを東京ドームホテルで披露。ショーのあとには、フォトセッションコーナーも楽しめます。 〇ハイタッチ会 出演キャラクター:スコーン、マフィン、ベーグル ポムポムプリンのお友だち「チームプリン」が登場。 〇ふれあいグリーティング広場 例年オプションで参加することができていた、好きなキャラクターと撮影やふれあいができる「サンリオキャラクターズ ふれあいグリーティング」を、今回は特別に本イベント参加者全員に楽しめる内容に変更。日程により異なる人気キャラクターが登場! 5月3日(祝・土) 出演キャラクター:タキシードサム、ハンギョドン、バッドばつ丸、あひるのぺックル 5月4日(祝・日) 出演キャラクター:キキ&ララ、けろけろけろっぴ、マイスウィートピアノ、ポチャッコ

開催期間
2025/05/03(土・祝)〜2025/05/04(日・祝)
時間
第1回 10:30~(受付10:00~) / 第2回 13:45~(受付13:15~) / 第3回 17:00~(受付16:30~)
開催場所
東京ドームホテル
会場
B1 大宴会場「天空」
最寄駅
水道橋駅(徒歩2分) / 後楽園駅(徒歩5分)
所在地
東京都文京区 後楽1-3-61
料金・費用
【S席】 大人¥14,000(中学生以上) お子様¥8,000(3歳~小学生)
【A席】 大人¥12,000(中学生以上) お子様¥7,000(3歳~小学生)
※お食事、お飲物、ショー、グリーティング、サービス料、消費税込み
※全席指定・相席テーブルとなります。
※3歳未満のお子様でもお席が必要な場合は有料となります。

Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER

Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER_1
Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER_2

Z世代から高い支持を集めるBUDDiiSがパフォーマンス披露!新ガールズグループMYERAが大型ファッションイベント初出演!生見愛瑠、村重杏奈、ゆうちゃみ、野村康太、もーりーしゅーとら豪華出演者も!

アーティストには、GirlsAwardで4度目のパフォーマンス披露となるBUDDiiSの出演が決定!昨年12月にグループ史上最大規模となるワンマンライブを成功させ、今年4月からはグループ初の海外公演を含む全国ツアーが決定するなど勢いに乗る“DIY”ダンスボーカルグループがステージを熱狂の渦に包みます。 さらに、今年元旦にデビューした新ガールズグループMYERAのアーティスト出演も決定!サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』出演者を含む実力派メンバー5人で結成され、デビューシングル『Lie ライ Lie ライ / Be Naked』がオリコンデイリーシングルランキング1位を獲得するなど、今大注目のMYERAが大型ファッションイベント初となるパフォーマンスを披露。 モデルには、ティーンに絶大な人気を誇る“めるる”こと生見愛瑠をはじめ、1月24日(金)に公開した映画『悪鬼のウイルス』で映画初主演を務めるなど活躍の幅を広げる村重杏奈、昨年アーティストデビューも果たし、令和を代表するギャルモデルとして益々注目を集めるゆうちゃみ、SNSの総フォロワー数は700万人を超え、ドラマ&映画『【推しの子】』への出演など女優としても引っ張りだこのなえなの、モデルとしてだけでなく、情報番組でも活躍する鈴木ゆうか、藤井サチらが大集結。 ゲストには、沢村一樹の次男で、W主演を務めたドラマ『パーフェクトプロポーズ』や1月期のTBS系金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』に出演するなどイケメン俳優として大注目の野村康太、アーティスト出演するBUDDiiS所属の小川史記、もーりーしゅーとがランウェイに登場し、会場を沸かせます。 今後も豪華出演者及びスペシャルコンテンツを随時発表!お楽しみに! ◆出演者 <MODEL>※五十音順 大友花恋 / 小川桜花(Girls²) / 香川沙耶 / 梶原叶渚 / 香音 / 黒瀬ひな / 小宮山莉渚 / 小室安未 / 雑賀サクラ / 鈴木ゆうか / Taki / 鶴嶋乃愛 / 鶴屋美咲(Girls²) / トラウデン直美 / なえなの / 那須ほほみ / 生見愛瑠 / 原田都愛(Girls²) / 藤井サチ / ブリッジマン遊七 / 星乃夢奈 / 村上愛花 / 村重杏奈 / ゆうちゃみ 他 <GUEST>※五十音順 小川史記(BUDDiiS) / 野村康太 / もーりーしゅーと 他 <ARTIST>※五十音順 BUDDiiS / MYERA 他

開催期間
2025/05/03(土・祝)〜2025/05/03(土・祝)
時間
開場13:00 / 開演14:30 (予定)
開催場所
国立代々木競技場 第一体育館
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅(徒歩5分) / 原宿駅(徒歩5分) / 渋谷駅(徒歩15分)
所在地
東京都渋谷区神南 2-1-1

特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」

🄫魚豊/小学館/チ。―地球の運動について―製作委員会
🄫魚豊/小学館/チ。―地球の運動について―製作委員会
第1章:地動説との出会い
第1章:地動説との出会い
第2章:地動説の証明
第2章:地動説の証明
第3章:地動説の普及
第3章:地動説の普及
第4章:地動説の過去~現在~未来
第4章:地動説の過去~現在~未来
フォトスポット
フォトスポット

アニメ「チ。―地球の運動について―」の壮大な世界を舞台に、地動説の歴史的研究から現代の観測技術まで、数々の知恵が集まった展示を楽しめます。

【第1章:地動説との出会い】 「チ。―地球の運動について―」の世界を巡りながら、作中で登場した天文学の考え方を学んでいきます。会場で実際に触れることができる古代の天体観測用機器「アストロラーベ」の体験や、満天の星が映し出される空間を通ることで、天文学の世界をより身近に感じることができます。 【第2章:地動説の証明】 次に、天文学の実験を通じて地動説の証明を体験。天動説の考えでは金星は満ちることはありませんが、地動説では満ちて見えるとされています。会場では金星の見え方を展示で体験することによって、「チ。」の登場人物たちの感動を実感できます。 【第3章:地動説の普及】 続いて、地動説を広めた技術に注目。世界を変えたルネサンス期の三大発明「火薬」、「羅針盤」、「活版印刷」。なかでも活版印刷は地動説を当時の社会に広めるのに大きな役割を果たしました。活版印刷に使われる活字を実際に組み替えて印刷する工程を体験するとともに、地動説の広がりに想いを馳せる機会になるでしょう。 【第4章:地動説の過去~現在~未来】 最後の章では、地動説を広めた偉人の功績に加えて、現代の観測技術を学ぶことができます。夜空に光る星を肉眼で観測することから始まった地動説。こうした宇宙への関心や研究は、どのように現代に受け継がれてきたのでしょうか。過去から現代に至る観測技術の歩みを学んでいきます。

開催期間
2025/03/14(金)〜2025/06/01(日)
休館日:火曜日(ただし、3/25、4/1、4/29、5/6は開館)
時間
10:00~17:00
※最終入場16:30
開催場所
日本科学未来館
会場
日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン
最寄駅
テレコムセンター駅(徒歩4分) / 東京国際クルーズターミナル駅(徒歩5分) / 東京テレポート駅(徒歩15分)
所在地
東京都江東区青海 2-3-6
料金・費用
大人[19歳以上] 2,200円(2,000円)
18歳以下[小学生以上] 1,500円(1,300円)
未就学児[4歳以上] 500円(400円)
※( )内は8名以上の団体料金。価格はすべて税込み。
※3歳以下は無料。

プラレール博 in TOKYO

キービジュアル
キービジュアル
入場記念品
入場記念品
巨大ジオラマ
巨大ジオラマ
出発進行!プラレール!!
出発進行!プラレール!!
プラレールあみだくじ
プラレールあみだくじ
プラレールつり(先頭車・モーター付)
プラレールつり(先頭車・モーター付)

みんな大好きなプラレールが池袋・サンシャインシティに大集合!プラレールが走る巨大ジオラマや、楽しいアトラクション(有料)で景品をゲットしよう!

たのしさいっぱいのプラレールワールドを体験しよう!たくさんのプラレールがいっせいに走り出す「出発進行!プラレール!!」。何が起きるかお楽しみのプラレールビームも新登場!大人気の「巨大ジオラマ」のほか、色んなフォトスポットや「プラレールトーマス」が活躍するエリアも見逃せない!他にもプラレールの景品がもらえるアトラクションゾーンやイベントの開催を記念した商品の販売もあるプラレールマーケットなどで楽しんじゃおう!

開催期間
2025/04/25(金)〜2025/05/06(火・休)
雨天時情報
雨天決行
時間
9:30~17:00
最終入場16:30
開催場所
サンシャインシティ
会場
池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA 文化会館ビル4F 展示ホールB
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1
料金・費用
日時指定入場券
大人(中学生以上)1,400円
子ども(3歳~小学生)1,000円

プラレールビーム付日時指定入場券
大人(中学生以上)3,300円
子ども(3歳~小学生)2,900円

※税込金額
※2歳以下は入場無料

新作ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」

©DISNEY
©DISNEY

新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が開催されます。

開催期間
東京公演: 8月30日(土)〜8月31日(日)
埼玉公演: 9月13日(土)〜9月14日(日)
横浜公演: 9月20日(土)〜9月21日(日)
開催場所
きゅりあん 品川区立総合区民会館 他
最寄駅
大井町駅 他

TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025

TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025_1
TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025_2

東京湾に浮かぶ広大なる神秘の島=海の森公園に会場を移し、スケールアップして開催する「METROCK2025」。

◆出演 (五十音順) (3月21日時点詳細は公式サイトをご確認ください。) <5月10日(土)> 新しい学校のリーダーズ / 打首獄門同好会 / おいしくるメロンパン / THE ORAL CIGARETTES / カネヨリマサル / Kroi / go!go!vanillas / サバシスター / jo0ji / なきごと / 乃紫 / Novelbright / Novel Core / ハルカミライ / Billyrrom / 04 Limited Sazabys / フレデリック / ヤングスキニー / luv / 離婚伝説 / and more… <5月11日(日)> Omoinotake / キュウソネコカミ / Saucy Dog / G over / GENERATIONS / Chevon / SHISHAMO / Chilli Beans. / NEE / ハンブレッダーズ / 羊文学 / Fish and Lips / berry meet / マルシィ / muque / Lucky Kilimanjaro / レトロリロン / Laura day romance / WurtS / and more…

開催期間
2025/05/10(土)〜2025/05/11(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:30~21:00
終了時間は、後日発表
開催場所
海の森公園
会場
海の森公園(森づくりエリア)
最寄駅
テレコムセンター駅
所在地
東京都江東区海の森 三丁目地内
料金・費用
1日券 \14,000(税込)
2日通し券 \27,000(税込)

クラフト餃子フェス TOKYO 2025

クラフト餃子フェス TOKYO 2025_1
クラフト餃子フェス TOKYO 2025_2
クラフト餃子フェス TOKYO 2025_3
クラフト餃子フェス TOKYO 2025_4
クラフト餃子フェス TOKYO 2025_5

30種類以上の多彩な餃子が集結する「クラフト餃子フェス TOKYO 2025」が、駒沢オリンピック公園にて開催されます。

今年は“柔軟さと自由”を軸にした30種類以上のクラフト餃子とチャーハン、ドリンク&デザートが出店し、毎年GWの風物詩=お出かけスポットとしてメディアからも注目を集める行列必至の人気イベント。一緒に行く人やスケジュールに合わせたラウンジの活用と、早めの予約がおすすめ!この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 《出店ラインナップ一覧》 ◆GYOZA 【亜細亜割烹 新橋蓮月】:特製手作り焼餃子/【ワインと点心TUITUI】:イタリアン!トマト餃子アラビアータ!、もちもち!ほうれん草カレー餃子!/【じゃげな】:信州味噌タレねぎ餃子、信州わさびビーフ餃子/【博多餃子舎603】:明太チーズ餃子、コク旨塩スープのもっちり炊き餃子/【赤坂ちびすけ】:琉球島豚 あぐー餃子(6個)、もちっとゴマだれひとくち水餃子/【香港点心楼】:プリプリ海老蒸し餃子、焼き贅沢フカヒレ餃子/【玉川精肉店】:黒毛和牛100% あらびき和牛餃子、いちごみるくチーズ餃子/【京都餃子ミヤコパンダ】:さわやかに香るレモン餃子、白酢味噌仕立の九条ねぎだく京餃子/【羽根つき焼小籠包 鼎’s(Din‘s)】:羽根つき焼小籠包/【なかよし餃子 エリザベス】:豚と生姜の餃子〜道産甘海老のラー油〜、ラムとクミンのスパイス餃子/【ホンデポチャ】チュクミマンドゥ、カルビマンドゥ/【餃(kou)】:ねっとりホクホク 畑の里芋餃子、シャキシャキ食感!レンコン餃子/【餃子百珍 一味玲玲】:焼き餃子の5色食べ比べ、水餃子の5色食べ比べ/【餃子とワイン 果皮と餡】:旨味溢れるコリコリ牛タン餃子、バター醤油の揚げトウモロコシ餃子/【博多八助】:博多ひとくち餃子(7個)、海鮮いか餃子/【餃子の宮でんでん】:チーズのせ爆汁丸餃子、小江戸黒豚こく味羽根付き餃子/【チャーハンSTAND】:特製チャーハン ◆DRINK&DESSERT 【サントリー生ビール】:サントリー生ビール 樽生/【サントリージン翠(SUI)】:翠ジンソーダ/【サントリー オールフリー】:サントリー オールフリー ほか/【hokkaido brewing】:ナイアガラハニー、小樽ブルー ほか/【富士桜高原麦酒】:ピルス、ヴァイツェン、ラオホ ほか/【FUJI PREMIUM BREWING】:金賞ラガー、桃とパインのHAZY IPA ほか/【ヒョンミワピンス】:玄米餅ときな粉のパッピンス、イチゴピンス/【The 3rd. Shibuya】:生いちご飴、濃厚いちごソースのソフトクリーム 【クラフト餃子フェス TOKYO 2025ラウンジ】 グループやファミリーでイベントをゆっくり楽しみたい方必見!会場に出店している数々の餃子やドリンク&スイーツを、行列に並ぶことなくスタッフがテーブルオーダー&テーブル会計で運んでくれるシステムの有料シートを用意。1テーブル80分制(おとな最大4名まで)で利用でき、席料6,600円(税込)の事前予約制。特にお子様連れの方やGWの混雑や暑さが苦手な方におすすめのシステムとなっています。予約は、メニュー情報や最新情報がチェックできる「クラフト餃子フェス」公式アプリにて受付中! 料金:1テーブル6,600円(税込)<80分制> ※料金は席料のみ。飲食代別途。 ※1テーブル最大4名(未就学児最大+2名)まで ※おひとりにつき1ドリンクオーダー制(未就学児童含む) お支払い:電子マネー/食券/クレジットカード 予約方法:公式アプリで予約受付中 ※予約後のキャンセルおよび払い戻しはできませんのでご注意ください。 ※予約は前日23:59までの受付となります。詳細は、HPをご確認ください。 【最先端技術を使った話題の仮想通貨 お得な導入キャンペーン】 昨年10月の埼玉イベントに続き、再びWorldcoin(ワールドコイン)を含む仮想通貨決済が導入されます。会場内に設置される<World(ワールド)認証ブース>にて、World独自のデバイス「Orb(オーブ)」を使って、来たるAI時代に「人間であること」を安全かつ匿名で証明できるWorld IDを簡単に登録できます。今回はキャンペーン内容がさらに充実し、昨年以上にお得な特典が用意されています。 ※Orb認証、および本キャンペーンは18歳以上の方が対象となります。 ◆特典① 会場限定食券700円分プレゼント! 初めてWorld IDの登録・認証を完了した方には、会場内で使える食券(700円相当)をプレゼント! ※枚数限定のため、お早めにブースへお立ち寄りください。 ◆特典② 豪華!招待キャンペーン 今なら、お友達の招待コード経由でOrb認証を行うと、8,000円相当のWorldcoin(ワールドコイン)を獲得する権利が得られます! ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/04/25(金)〜2025/05/06(火・休)
時間
平日11:00〜20:00
土日祝10:00〜20:00
開催場所
駒沢オリンピック公園
会場
駒沢オリンピック公園 中央広場
最寄駅
駒沢大学駅(徒歩15分)
所在地
東京都世田谷区駒沢公園 1-1
料金・費用
入場料無料
※飲食代別途(食券、電子マネー、クレジットカード利用可能)

JOYPOLIS HAPPY EASTER 2025

春らしい気分を盛り上げる!特別なイースターイベントを開催!

東京・台場の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」で、イースターイベント「JOYPOLIS HAPPY EASTER 2025」を開催。本イベントは、お得なペアパスポートやアトラクションを楽しめる可愛いイースター限定のノベルティ、イースターメニューの展開など、期間限定の取り組みが多数登場!友達・恋人・家族などグループで楽しめる東京ジョイポリスならではの春らしい気分を盛り上げるイースターイベントです。

開催期間
2025/03/15(土)〜2025/05/11(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~20:00
開催場所
東京ジョイポリス
最寄駅
お台場海浜公園駅(徒歩2分) / 東京テレポート駅(徒歩5分)
所在地
東京都港区 台場1-6-1デックス東京ビーチ3~5F
料金・費用
入場料(入場のみ)/大人(18歳以上)1,200円、小・中・高生900円
パスポート(入場+アトラクション乗り放題)/大人(18歳以上)5,500円、小・中・高生4,500円

不思議の畑とトマトの樹

不思議の畑とトマトの樹_1
東京会場イメージ
東京会場イメージ
昨年の収穫体験の様子
昨年の収穫体験の様子
“育つ”が学べる!不思議の畑大冒険イメージ
“育つ”が学べる!不思議の畑大冒険イメージ
ワークショップエリア(東京会場)イメージ
ワークショップエリア(東京会場)イメージ
集めよう!野菜の友達スタンプラリーイメージ
集めよう!野菜の友達スタンプラリーイメージ

高さ2.3mの“トマトの樹”で収穫体験ができる「不思議の畑とトマトの樹」が開催されます。

4年目となる今年は、初となる東京都23区内での実施に加えて、「野菜を育てる楽しさ」を体験の中で楽しく学ぶことができるよう会場内のコンテンツを拡充。期間中は二子玉川ライズに高さ2.3mを超える巨大な「トマトの樹」が出現し、周辺では「“育つ”が学べる!不思議の畑大冒険」を実施。見事クリアされた方には先着で、自宅で育てることができる当社トマト苗をプレゼント。 また、謎解きで野菜を楽しく学べるワークショップ「野菜先生からの挑戦状」や、栽培のお悩みを当社社員に相談できる「栽培質問コーナー」も楽しめます。他にも、本イベントお馴染みの当社オリジナルストーリー「不思議の畑のアリス」のキャラクターを探す「集めよう!野菜の友達スタンプラリー」、巨大なすべり台や土掘りコーナーがある「キッズエリア」、自然に囲まれながらカゴメの野菜飲料を試飲できる「カフェエリア」など、大人も子供も楽しめるコンテンツが盛りだくさん。 さらに、約1,000個以上の実がなる「トマトの樹」からトマトを収穫できる、無料の収穫体験も開催されます。昨年も参加者により4,000個以上のトマトが収穫されるなど、例年大好評!頭上に実るトマトを自らの手で収穫する貴重な体験を、ご家族やお友達をお誘い合わせのうえ参加してみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/04/25(金)〜2025/05/04(日・祝)
時間
11:00~18:00
開催場所
二子玉川ライズ
最寄駅
二子玉川駅
所在地
東京都世田谷区玉川 2-21-1

東京みなと祭

東京国際クルーズターミナル
東京国際クルーズターミナル

東京港で活躍している東京港視察船や、レストラン船などに乗ることができる「体験乗船会」を実施。船に乗って、海から東京港を堪能してみて。

普段見ることができない珍しい船の一般公開、東京港に関連する団体のPRコーナー、冷凍コンテナ体験、ランチやディナークルーズ券が抽選で当たる謎解きクイズラリー&抽選会、キッチンカ―にキャラクターイベントなど、盛りだくさんです。 ※詳細については順次公式サイトにてお知らせ。ご確認ください。

開催期間
2024/05/18(土)〜2024/05/19(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~17:00
開催場所
東京国際クルーズターミナル
会場
東京国際クルーズターミナル
最寄駅
東京国際クルーズターミナル駅
所在地
東京都江東区青海 2丁目地先
料金・費用
無料

肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2024

肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2024_1
肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2024_2
肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2024_3
肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2024_4
肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2024_5
肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン2024_6

第6回 肉祭り×音楽ライブ、「ニクオン」。開催決定!

墨田区内の人気飲食店約20店舗が、自慢の肉料理を披露。ステージでは、今年もビッグゲストが登場。芝生の広場ではヨガやフラのパフォーマンス、クラフト系ワークショップなど、老若男女が楽しめる企画が用意されます。お肉をたっぷり味わいながら、上質な音楽に酔いしれる「ニクオン」。今年も、禁断の世界へ!!

開催期間
2024/05/25(土)〜2024/05/26(日)
時間
11:00~19:00
(予定)
開催場所
錦糸公園
会場
錦糸公園
最寄駅
錦糸町駅
所在地
東京都墨田区 錦糸4-15-1
料金・費用
入場無料、飲食は有料

森のビアガーデン

森のビアガーデン_1
森のビアガーデン_2
森のビアガーデン_3
森のビアガーデン_4
森のビアガーデン_5
森のビアガーデン_6

昨年好評の7種の生ビール飲み放題と、今年初のアンガス牛もBBQで食べ放題!

2024年の夏は、全国的に早い時期からの暑さが予想されております。そこで本年は、昨年初導入の“森のビアガーデン専用プレハブ型冷蔵庫”を2台から4台に増設し、昨年好評だった全7種の生ビール飲み放題に加え、プレーンサワーやレモンハイ、ハイボールを真夏の暑さの屋外でもよく冷えた状態で楽しめるようになりました。さらに食べ放題メニューには、ジューシーで柔らかく、牛肉の旨みをしっかりと感じられるアメリカ産「アンガス牛」と、食べ応えのある厚切りベーコンも初登場。よりバーベキューの醍醐味を感じていただけるメニューが揃いました。

開催期間
2024/04/16(火)〜2024/09/23(月・休)
時間
平日16:30~22:00(L.O.21:00)
土・日・祝日12:00~22:00(L.O.21:00)

<サマータイム 2024年7月20日(土)~8月31日(土)の期間>
平日14:00~22:30(L.O.21:30)
土・日・祝日12:00~22:30(L.O.21:30)
開催場所
森のビアガーデン
最寄駅
信濃町駅(徒歩5分) / 国立競技場駅(徒歩5分) / 青山一丁目駅(徒歩10分)
所在地
東京都新宿区霞ヶ丘町 14-13明治神宮外苑「にこにこパーク内」
料金・費用
バーベキュー飲み食べ放題(2時間制、30分前ラストオーダー)
大人:5,880円、中学生~19歳:5,000円、小学生:2,800円、 4歳~小学生未満:1,800円、3歳以下:無料
※価格は全て税込

台湾祭 in 東京スカイツリータウン 2024

台湾祭in東京スカイツリータウン
台湾祭in東京スカイツリータウン
台湾祭夜市グルメ
台湾祭夜市グルメ
台湾祭夜市グルメ
台湾祭夜市グルメ
台湾祭画像
台湾祭画像
台湾祭(イメージ)
台湾祭(イメージ)
寧夏夜市(イメージ)
寧夏夜市(イメージ)

GWのスカイツリーに台湾グルメが大集合。台湾の大人気夜市とのコラボメニューも。

『台湾祭 in 東京スカイツリータウンR 2024』を、2024年4月13日(土)~2024年5月26日(日)に東京スカイツリータウンで開催。東京スカイツリータウンでは今回が2回目の開催となります。「365日の台湾夜市を日本で。」を目的として、台湾の美味しさを極めた本格「夜市グルメ」の数々が提供され、台湾の”食”を通じて台湾を体感することで、日本と台湾との交流の貢献を願い、本イベントが開催されます。本物の台湾を知ってもらいたい。台湾の美味しい料理、台湾商品販売、台湾式足つぼマッサージ、運勢占い、彩る提灯は、まるで台湾にいるのかと錯覚してしまうほど、本場台湾夜市のリアルな空間になっています。

開催期間
2024/04/13(土)〜2024/05/26(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
平日11:00~20:00
土日祝11:00~21:00
開催場所
東京スカイツリータウン(R)
会場
東京スカイツリータウン4階スカイアリーナ
最寄駅
とうきょうスカイツリー駅 / 押上〈スカイツリー前〉駅
所在地
東京都墨田区 押上1-1-2
料金・費用
入場無料

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024 大手町・丸の内・有楽町 エリアコンサート

「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」開催時の様子 ©teamMiura
「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」開催時の様子 ©teamMiura
【フリーピアノ】かてぃんピアノ
【フリーピアノ】かてぃんピアノ
【フリーピアノ】グランドピアノ
【フリーピアノ】グランドピアノ
【フリーピアノ】赤色ピアノ
【フリーピアノ】赤色ピアノ
マドレーヌ・ミッチェル氏
マドレーヌ・ミッチェル氏
平井元喜氏
平井元喜氏

GWの丸の内エリアで誰でも楽しめるクラッシックコンサートを約60公演実施!年に一度の世界最大級のクラシック音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ」と連動

三菱地所株式会社は、5月2日(木)~5月5日(日・祝)の期間中、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)にて、毎年好評を博している「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024 大手町・丸の内・有楽町 エリアコンサート 」を開催。 今年も東京国際フォーラムを中心に開催される世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024」と連動し、期間中に丸の内エリア内9ヵ所の会場で約60公演の無料クラシックコンサートが実施されます。国内外で活躍されるピアニストやギタリストといったプロの演奏家のほか、東京藝術大学の学生たちによる演奏がGWの丸の内エリアに響き渡ります。クラシック音楽好きの方はもちろんのこと、今までクラシックコンサートに行ったことのない方なども身近且つカジュアルにクラシックコンサートを楽しめます。また、見て・聞いて、演奏を楽しむだけでなく、来街者が自由に演奏できるフリーピアノを3つの会場にて開放。東京ビル TOKIA1階ガレリアでは、YouTubeチャンネル登録者数132万人を超え、「かてぃん」の名で活動される、ピアニスト 角野隼斗さんの全国を旅する「かてぃんピアノ」がフリーピアノとして開放されます。 今年もGWの丸の内エリアがクラシック音楽の音色に包み込まれます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/05/02(木)〜2024/05/05(日・祝)
雨天時情報
雨天中止
時間
12:00~21:30
公演により異なる、詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
丸ビル
会場
丸ビル1階マルキューブ、新丸ビル1階仲通りテラス、新丸ビル3階アトリウム、新丸ビル7階丸の内ハウス、東京ビル TOKIA1階ガレリア、丸の内ブリックスクエア 一号館広場、丸の内仲通り(国際ビル前)、大手町仲通り、明治安田生命ビル1階 明治安田ヴィレッジアトリウム
最寄駅
東京駅(徒歩1分) / 二重橋前〈丸の内〉駅(徒歩1分) / 大手町駅(徒歩3分) / 有楽町駅(徒歩9分)
所在地
東京都千代田区 丸の内2-4-1
料金・費用
無料

チベット・フェスティバル・ジャパン2024

チベット・フェスティバル・ジャパン2024_1
チベット・フェスティバル・ジャパン2024_2

「チベット・フェスティバル・ジャパン2024」が築地本願寺にて開催されます。

美味しいチベット料理、バター茶、カフェ、スナックを始め、エキゾチックなチベットのアクセサリーやグッズ、書籍、チベットの写真展示会など、入場は無料です。有料イベントとして、チベット仏教、チベット医学、チベット文学、チベット音楽・舞踊、チベット教育の講座も開催されます。ヒマラヤに華開くチベット文化を感じ、知り、体験する貴重な2日間。春爛漫の5月、築地本願寺へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 【無料イベント】 美味しいチベット料理・カフェ、チベットグッズ・書籍販売、チベットの写真展示会。 【有料イベント】 チベット仏教の高僧による仏教講座、チベット医学の講座、チベット文学の講座、SEEラーニング(教育)、チベットコンサート& ゴルシェ(踊り)があります。 支払い方法:4/29までに事前申込・お振込みが必要。詳細は公式サイトにてご確認ください。 チケット代金:1講座1,500円、コンサート3,000円、1日パス:各日6,000円、2日間パス:10,000円

開催期間
2024/05/04(土・祝)〜2024/05/05(日・祝)
※各イベントにより開催日が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
築地本願寺
最寄駅
築地駅 / 築地市場駅 / 東銀座駅
所在地
東京都中央区築地 3-15-1

迎賓館GW特別イベント

迎賓館GW特別イベント_1
迎賓館GW特別イベント_2
迎賓館GW特別イベント_3

迎賓館赤坂離宮にて、5月3日(金)から5日(日)までの3日間、夜間公開が実施されます。

日没後には本館がライトアップされ、公開時間を20時まで延長。昼間とは趣の異なる、夜の迎賓館の雰囲気を楽しめます。また、5月3日(金)から6日(月)の4日間は、前庭においてガーデンカフェを開催。通常よりも多くのキッチンカーが出店し、アルコールや軽食などが提供される予定です。本館を眺めながら優雅なひとときを過ごせます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆夜間公開 公開時間:5月3日(金)~5日(日)10:00~20:00 (最終受付:本館19:00、前庭19:30、主庭※17:45) ※主庭(噴水がある庭)は18:00以降入場できません。 ※混雑状況等によっては最終受付前にお越しになられても入場できない場合がありますので、時間に余裕をもってご参加ください。 ライトアップ:日没後(18:30目途)にライトアップを実施。 ◆ガーデンカフェ 販売時間:5月3日(金)~5日(日) 10:00~19:30(ラストオーダー) 5月6日(月) 10:00~16:30(ラストオーダー) ◆生演奏 演奏者等:(1)警視庁音楽隊・カラーガード(MEC)      (2)筝×フルート・筝 :金子 展寛 金子 昇馬 有馬 美梨・フルート:津崎 このみ 場所:本館正面玄関前 タイムスケジュール: 5月3日(金) ①18:00~18:20:筝×フルート ②19:00~19:20:筝×フルート 5月4日(土) ①13:00~13:30:警視庁音楽隊・カラーガード(MEC) ②14:30~15:00:警視庁音楽隊・カラーガード(MEC) ※①と②の演奏の合間には、前庭東側エリアにおいて啓発活動「自転車安全利用TOKYOキャンペーン㏌迎賓館」が行われ、ピーポ君も来館。 ③18:00~18:20:筝×フルート ④19:00~19:20:筝×フルート 5月5日(日) ①18:00~18:20:筝×フルート ②19:00~19:20:筝×フルート

開催期間
2024/05/03(金・祝)〜2024/05/05(日・祝)
開催場所
迎賓館赤坂離宮
最寄駅
四ツ谷駅
所在地
東京都港区元赤坂 2-1-1

レゴ (R) アドベンチャーズ

キミの好きが見つかる、レゴ(R)ブロックの無料体験コンテンツ満載の新しい体験型イベントを楽しもう!

レゴ®アドベンチャーズは、お子さまの“好き”がきっと見つかる、ワクワクドキドキの遊び場です。かっこいい自分だけの最強メカを組み立てたり、カラフルなお花をみんなで作ったり、あこがれのレーシングカーを走らせたり、レゴ®ブロックなら遊び方は自由自在。お子さまのもつ無限の創造力を解き放ち、ここでしか楽しめない特別な体験が提供されます。 ◆無料体験コンテンツ「レゴ®アドベンチャーズ」:2024年4月27日(土)~5月6日(月・休) ・最強のメカをつくりだせ!「レゴ®ニンジャゴー メカ・アクションラボ」 ・とびきりかわいい春がここに!「レゴ®ボタニカルガーデン」 ・キミもピットクルーの一員だ!「レゴ®レーシング・ステーション」 ・どこまで知ってるかな?「レゴ®どうぶつの森™」キーワードラリー ◆レゴ®アドベンチャーズ ショップ特典:2024年4月27日(土)~5月12日(日) ・トレーディングカードを対象店舗で提示すると、うれしいOFFやノベルティ等プレゼント。 ◆GWお買上げ抽選会:2024年4月27日(土)~ 5月6日(月・休) ・お買上レシート提示で、レゴ®ブロック製品が当たる抽選会を開催。 ◆キッズクラブ会員限定 レゴ®ワークショップ:2024年5月11日(土)・5月12日(日) ・レゴ®タウンを作るワークショップとレゴ®ドッツを使ったリストバンド・パッチを作るワークショップを開催。

開催期間
2024/04/27(土)〜2024/05/12(日)
※一部イベントは5/6(月・休)までの開催。詳細は公式サイトをご確認ください。
時間
開催時間は施設により異なります。公式サイトをご確認ください。
開催場所
ラゾーナ川崎プラザ 他
最寄駅
川崎駅 / 京急川崎駅 他

吉祥寺音楽祭

吉祥寺音楽祭ポスター
吉祥寺音楽祭ポスター
吉祥寺音楽祭_2
吉祥寺音楽祭_3

「今を生きよう。古きを忘れるな。新しいものを生み出せ。」新しいキャッチコピーのもと、創造と文化が生まれるお祭りを、吉祥寺全域で開催。

メインステージとなる吉祥寺駅北口駅前広場を中心に、各商店街と連携した6か所の商店街ストリートステージからなる野外音楽イベント、およびライブハウスや様々な店舗で行われる音楽イベントを同時開催。また初開催となる野外マーケットイベント「吉祥寺HAVE A GOOOD MARKET!!!」を開催。さらに各イベント会場と吉祥寺の店舗をつなぐ回遊チケット「タベテのんでアソブちけっと」が販売されます。

開催期間
2024/05/03(金・祝)〜2024/05/05(日・祝)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
11:30~22:00
開催時間はイベント会場によって異なります。
詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
吉祥寺駅北口駅前広場
会場
吉祥寺全域
最寄駅
吉祥寺駅
所在地
東京都武蔵野市 吉祥寺南町2丁目
料金・費用
イベントは無料となります。*一部有料イベントあり
回遊チケット「タベテのんでアソブちけっと」は3,000円(税込み)で販売されます。

リアル脱出ゲーム『本屋迷宮からの脱出 2024 ver.』

『本屋迷宮からの脱出 2024 ver.』ビジュアル
『本屋迷宮からの脱出 2024 ver.』ビジュアル
参加したい日のチケットを買って、当日1Fレジカウンターでキットを受け取ろう
参加したい日のチケットを買って、当日1Fレジカウンターでキットを受け取ろう
営業中の本屋を舞台に謎解きを楽しもう!
営業中の本屋を舞台に謎解きを楽しもう!
手元の謎解きキットで描かれる景色が、目の前に広がる!
手元の謎解きキットで描かれる景色が、目の前に広がる!
『本屋迷宮からの脱出 2024 ver.』プレイイメージ
『本屋迷宮からの脱出 2024 ver.』プレイイメージ
『本屋迷宮からの脱出 2024 ver.』プレイイメージ
『本屋迷宮からの脱出 2024 ver.』プレイイメージ

神保町にある本屋「書泉グランデ」が舞台の小説を読みながら、その本屋で実際に殺人事件の謎を解き明かす、体験型ゲーム・イベントです!

『本屋迷宮からの脱出』は、書泉グランデが舞台となった小説を読みながら、小説内で巻き起こる殺人事件を解き明かすリアル脱出ゲームです。営業中の本屋が謎解きの舞台となり、また自分の手元にある謎解きキットの中で描き出される景色が、まさに自分の目の前に広がる様子が好評を博し、2013年の初演時は開催期間の延長を図るほどの人気となりました。今回開催される『本屋迷宮からの脱出 2024 ver.』は、11年前に開催されたものをリニューアルし、当時の面白さはそのままに、新たな謎や演出を追加したリアル脱出ゲームとなっています。 ハラハラする展開の小説で描かれる景色が目の前に広がる、非日常体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。 会場である書泉グランデ自体も、とても魅力的な本屋なので、謎解きの最中、きっと気になる本がたくさん出てくるはず。クリア後は、書泉グランデをじっくり見てまわるのもオススメです!

開催期間
2024/03/22(金)〜2024/06/23(日)
時間
11:00~20:00
開催場所
書泉グランデ
会場
神保町 書泉グランデ
最寄駅
神保町駅 / 新御茶ノ水駅 / 御茶ノ水駅
所在地
東京都千代田区神田神保町 1-3-2

GWプラザフェスタ2024

音楽!お笑い!スポーツ!ダンス!楽しいこと、ぜーんぶ「かまたえん」で!!

昨年も好評でした、GWフェスタが今年も開催されます。2024年4月27日(土)~5月6日(月・祝)のうち4月29日(月・祝)、30日(火)、5月1日(水)、2日(木)、3日(金)を除く土日祝日の5日間、ダンス、スポーツ、MUSIC、お笑いの総勢21組が、子どもから大人まで楽しめるステージを披露!屋上「かまたえん」からゴールデンウイークの蒲田を盛り上げます。

開催期間
2024/04/27(土)〜2024/05/06(月・休)
雨天時情報
荒天中止
時間
11:00~16:00
開催場所
東急プラザ 蒲田
会場
屋上かまたえん
最寄駅
蒲田駅
所在地
東京都大田区 西蒲田7-69-1
料金・費用
無料

全153件中 1〜50件

全153件中 1〜50件

SUN

MON

TUE

WED

THU

FRI

SAT

204/

21

22

23

24

25

26

\レンタカーで気軽にドライブ/

プチ連休にはドライブがおすすめ♪

今年のGWは連休が少なめ、、、そんな時には普段行けない郊外へのおでかけを車で楽しもう!

CATEGORY

カテゴリからイベントを探す

グルメイベント

グルメイベント

GWは食を楽しむイベントが盛りだくさん!おすすめのグルメイベントをご紹介。

関東のグルメフェス

関東のグルメフェス

思い切り食を満喫できるグルメフェス情報をご紹介!

お酒・ビールイベント

お酒・ビールイベント

お酒やビールを堪能できるイベント情報をご紹介!

音楽フェス・コンサート

音楽フェス・コンサート

ロックからクラシックまで、関東で楽しめる音楽フェス・コンサート情報をご紹介。

花の名所・フラワーイベント

花の名所・フラワーイベント

つつじやポピー、藤など、この時期にしか見ることができない花を見に行こう!

GWビュッフェ

GWビュッフェ

季節感あふれる料理を堪能しよう!GWに行きたいおすすめのビュッフェ情報をご紹介。

DATE

日付からイベントを探す

AREA

エリアからイベントを探す

SPOTS

カテゴリ・テーマでおでかけスポットを探す

おすすめキャンプ場

おすすめキャンプ場

初心者でも上級者にもおすすめのキャンプ場をご紹介します。

関東近郊日帰り旅行

関東近郊日帰り旅行

関東近郊の日帰り旅行におすすめのおでかけ先をセレクト!

おすすめドライブコース

おすすめドライブコース

GWにおすすめのスポットをコース仕立てでエリア別にご紹介。

GWにおすすめの関東おでかけスポット

GWにおすすめの関東おでかけスポット

デートや家族とのおでかけ先におすすめの関東のおでかけスポットをご紹介!

GWに行きたい鎌倉・江ノ島のおすすめスポット

GWに行きたい鎌倉・江ノ島のおすすめスポット

GWは鎌倉・江ノ島の人気スポットに出かけよう!

雨でも大丈夫!GWに行きたい屋内レジャースポット

雨でも大丈夫!GWに行きたい屋内レジャースポット

天気に左右されずに利用できる屋内スポットをご紹介。雨の日も楽しもう!

潮干狩りスポット

潮干狩りスポット

春から初夏のレジャースポットとしておすすめなのが、潮干狩り。関東の潮干狩りスポットをご紹介。

子連れにおすすめGWのおでかけスポット

子連れにおすすめGWのおでかけスポット

子どもが喜ぶこと間違いなし!子連れのファミリーにぴったりのおでかけ先をピックアップ。

デートにおすすめのGWおでかけスポット

デートにおすすめのGWおでかけスポット

デートでおでかけするのにぴったりのおすすめスポットを東京、関東のエリアに分けてご紹介!

ゴールデンウィークに訪れたい「穴場スポット」

ゴールデンウィークに訪れたい「穴場スポット」

意外と知られていない東京、神奈川、関東の「穴場」的なスポットをご紹介。

& MORE

春のおでかけにおすすめの特集

全国のバーベキュー・キャンプ場ガイド

全国のバーベキュー・キャンプ場ガイド

手ぶらで楽しめるおしゃれなバーベキュースポットから、本格的なキャンプ場までご紹介。

ビアガーデン特集

ビアガーデン特集

ビールやクラフトビールを楽しめる東京都内、都内近郊のビアガーデン情報をお届け。

今が旬!いちごのビュッフェ・アフタヌーンティー

pr

苺スイーツ食べ放題!サーカスがテーマのお肉アフタヌーンティー(~4/15・平日限定)1
苺スイーツ食べ放題!サーカスがテーマのお肉アフタヌーンティー(~4/15・平日限定)2

苺スイーツ食べ放題!サーカスがテーマのお肉アフタヌーンティー(~5/7・平日限定)

5,760円(税・サ込)

METROPOLITAN Grill /ヒルトン東京

東京都・西新宿駅 / アフタヌーンティー

【季節のアフタヌーンティー】3-4月のテーマは「いちごと桜」+ウエルカムモクテル+1名利用可能(3/1~4/30)1
【季節のアフタヌーンティー】3-4月のテーマは「いちごと桜」+ウエルカムモクテル+1名利用可能(3/1~4/30)2

【季節のアフタヌーンティー】3-4月のテーマは「いちごと桜」+ウエルカムモクテル+1名利用可能(3/1~4/30)

5,000円(税・サ込)

レストランカフェ「セレース」 /ANAクラウンプラザホテル成田

千葉県・成田空港駅 / アフタヌーンティー

八女茶&イチゴアフタヌーンティー+カフェフリー(平日限定・120分制・6560円)1
八女茶&イチゴアフタヌーンティー+カフェフリー(平日限定・120分制・6560円)2

八女茶&イチゴアフタヌーンティー+カフェフリー(平日限定・120分制・6560円)

6,560円(税・サ込)

トップオブヨコハマ バーラウンジ /新横浜プリンスホテル

神奈川県・新横浜駅 / アフタヌーンティー

桜といちごのアフタヌーンティー”春風”+カフェフリー+お花見テラス席 確約(平日)1
桜といちごのアフタヌーンティー”春風”+カフェフリー+お花見テラス席 確約(平日)2

桜といちごのアフタヌーンティー”春風”+カフェフリー+お花見テラス席 確約(平日)

4,800円(税・サ込)

District - Brasserie, Bar, Lounge /キンプトン新宿東京<新宿>

東京都・新宿駅 / アフタヌーンティー

桜ストロベリー・アフタヌーンティー“ブルーム”+カフェフリー(平日・3/3~4/25)1
桜ストロベリー・アフタヌーンティー“ブルーム”+カフェフリー(平日・3/3~4/25)2

桜ストロベリー・アフタヌーンティー“ブルーム”+カフェフリー(平日・3/3~4/25)

7,900円(税・サ込)

TwentyEight /コンラッド東京

東京都・汐留駅 / アフタヌーンティー

【いちご×桜】1899抹茶アフタヌーンティープラン+厳選した日本茶6種から選べる1ドリンク(3/1~4/30)1
【いちご×桜】1899抹茶アフタヌーンティープラン+厳選した日本茶6種から選べる1ドリンク(3/1~4/30)2

【いちご×桜】1899抹茶アフタヌーンティープラン+厳選した日本茶6種から選べる1ドリンク(3/1~4/30)

3,800円(税・サ込)

RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU/ホテル龍名館お茶の

東京都・新御茶ノ水駅 / アフタヌーンティー

【ティータイム】和のアフタヌーンティー 「桜麗(さくら)」+カフェフリー1
【ティータイム】和のアフタヌーンティー 「桜麗(さくら)」+カフェフリー2

【ティータイム】和のアフタヌーンティー 「桜麗(さくら)」+カフェフリー

4,800円(税・サ込)

喫水線 /ウェスティンホテル横浜

神奈川県・みなとみらい駅 / アフタヌーンティー

【あまおう】豊富なスイーツ&サンドウィッチビュッフェ+カフェフリー(平日限定・カード決済)1
【あまおう】豊富なスイーツ&サンドウィッチビュッフェ+カフェフリー(平日限定・カード決済)2

【あまおう】豊富なスイーツ&サンドウィッチビュッフェ+カフェフリー(平日限定・カード決済)

7,600円(税・サ込)

GARDEN LOUNGE /ホテルニューオータニ

東京都・赤坂見附駅 / ビュッフェ

【3/24~4/6】春のお花見ランチビュッフェ2025+ソフトドリンクフリー1
【3/24~4/6】春のお花見ランチビュッフェ2025+ソフトドリンクフリー2

【3/24~4/6】春のお花見ランチビュッフェ2025+ソフトドリンクフリー

11,000円(税・サ込)

「ホテル椿山荘東京」限定開催レストラン /ホテル椿山荘東京

東京都・江戸川橋駅 / ビュッフェ

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました