イベントの順延や中止についてのご注意
店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、過去のデータで掲載している情報や、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から情報が変更となる場合もあります。
おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

2022年の情報は随時更新してまいります。

この特集は終了しました

5月5日(こどもの日)のおすすめイベント

5月5日(こどもの日)に開催されるGWイベントをご紹介。大人気のグルメイベントや音楽フェス、旅行気分を味わえるイベントなど、大人から子供まで楽しめるイベントが満載!ぜひ、デートや家族のおでかけ先の参考に。

肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO

GWに10周年記念開催が決定!ブランド牛No.1を決定する【ブランド牛対決】も!

2014年に誕生し、肉ブームの火付け役としてけん引してきた「肉フェス」が、2023年で10周年を迎えます。 10周年記念開催となる今回の「肉フェス」は、厳選された肉料理の提供はもちろん、ブランド牛対決やステージコンテンツなど各種企画の最大化を図り、“史上最大級”のフードエンターテインメントを実現。 昨年は3年ぶりの復活を遂げ、累計来場者720万人を突破した「肉フェス」。これまで、フード(肉料理)とエンタメを掛け合わせた国内最大級のフードエンターテインメントを創り上げてきました。今回は、10周年にふさわしい肉フェスとして“食フェス最高峰”を目指し、ゴールデンウィークのお台場を熱く盛り上げます。 初の試みとなるメニュー対決企画「ブランド牛対決」、幅広い客層に合わせて多様多種のカテゴリーを揃えるステージコンテンツなど、史上最大級のフードエンターテインメントになる予定とのこと。 また、「ペット同伴エリアへのドッグラン新設」や「VIPエリアの拡大」など、例年を上回る会場内各エリアの充実も。 ゴールデンウイークは、記念すべき肉フェス10周年の祭典に足を運んでみてはいかが?

開催期間
2023/04/28(金)~2023/05/07(日)
開催場所
お台場青海地区P区画
会場
お台場特設会場 お台場青海地区P区画(江東区青海1-1-16)
最寄駅
台場駅 / 東京テレポート駅 / 東京国際クルーズターミナル駅
所在地
東京都江東区 青海1-1-16周辺
料金・費用
入場無料(飲食代別途)

クラフト餃子フェス

餃子の可能性とトレンドを発信する屋外フードイベント「クラフト餃子フェス」。GWはエンドレス餃子!

昨年、東京と大阪の2会場で36万人を動員した「クラフト餃子フェス」が、今年のGWはさらにパワーアップして3会場での同時開催が決定! 東京では4月28日(金)~5月7日(日)までの10日間、東京・駒沢オリンピック公園 中央広場にて行われます。 皮の厚み、餡の素材、タレ、どれをとっても職人やお店のこだわりが光り、自慢の餃子を焼き餃子や水餃子、揚げ餃子、蒸し餃子、小籠包など、さまざまなバリエーションに展開される“クラフト餃子”。可能性を無限に秘めた餃子が大集結します。GWの過ごしやすい屋外で心置きなく、自慢の餃子を味わってみてはいかがでしょうか。 その他詳細や最新情報は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2023/04/28(金)~2023/05/07(日)
時間
10:00(平日11:00~)~20:00
開催場所
駒沢オリンピック公園
会場
駒沢オリンピック公園 中央広場
最寄駅
駒沢大学駅(徒歩15分)
所在地
東京都世田谷区駒沢公園 1-1
料金・費用
入場料無料
※飲食代別途(食券、電子マネー利用可能)

ミニチュア写真の世界展 2023

精巧に作り込まれた作品に圧倒!ミニチュアアートのフェスティバルが開催。

■ミニチュアアート最大のフェスティバルが開幕!圧倒される精巧に作り込まれた作品群&限定グッズが集結! 本展では、過去ご来場いただいた方も楽しんでいただけるように展示作品は新作ベースに一新。さらにクリエイターの解説付きでより深くミニチュアアートの世界を楽しんでいただける工夫も。新たな世界観をより深く楽しめます。出展作家陣は、SNSで作品を公開しているクリエイターが多く、過去最大の68組が参加します。 注目は、Instagramでフォロワー6万人を超える「りっこ(@mysiderikko)」が新作を披露。サプライズな演出が楽しめるミニチュアウェディングケーキは繊細な作りに驚くほど。また、Instagramでフォロワー1万人を超える「ワイワイデスク(@yuruyellow_desk)」は、飯盒の中でのキャンプをイメージした作品を初展示します。 さらに、外国の街並みをミニチュアで再現するシリーズが人気の「西美加子。(@nishi_mikako)」がシリーズ最新作を披露するほか、「chip2007(@chipchip2007)」は童話をモチーフにした立体作品&限定グッズを販売する予定です。 この他にもさまざまなミニチュアアート作品を楽しめます。

開催期間
2023/04/07(金)~2023/05/14(日)
時間
平日11:00~18:00
土日祝11:00~19:00
開催場所
TODAYS GALLERY STUDIO.
会場
TODAYS GALLERY STUDIO.
最寄駅
浅草橋駅 / 蔵前駅
所在地
東京都台東区 浅草橋5-27-6 5F
料金・費用
入場料600円
※3歳以下は入場無料

下北沢スパイス&スイーツ ~自由気ままに飲み歩き~

先着プレゼント
先着プレゼント

GWは下北沢で『スパイス』料理と『スイーツ』の無限ループで決まり!

本イベントは、下北沢のディープな飲食店を探訪できる街ぐるみの飲み歩きイベントです。これまでに4万人以上が参加し、15回目を迎える今回は初の試みとなる「スパイス」と「スイーツ」をテーマに開催されます。 リストバンド(参加証)を提示すれば、お通し・席料なしで限定メニュー+ファーストドリンク1,100円 またはファーストドリンク400円でお得に注文することができます。全店舗で共通の価格設定なので、初めてのお店でも安心して入店でき、複数店舗を飲み歩くことができるのがメリットの一つです。 また、飲み歩きした数だけもらえるスタンプラリーにて豪華賞品に応募でき、抽選でプレゼントが当たります。 家庭料理でも馴染み深くなったスパイスですが、種類も使い方も千差万別。参加店が繰り広げるオリジナルスパイス料理をこの機会に堪能してみてはいかがでしょうか。また、今回はスイーツのみの参加店も多数あるので、スイーツの食い倒れも楽しめること間違いなしです。 飲み歩くもよし、食い倒れるもよし。その時の気分で下北沢を散策しながらお気に入りのお店をぜひ見つけてみてください。 ■スタンプラリー 先着プレゼント ・3種から選べるチューブ(エスビー食品株式会社) きざみレモン/本生生しょうが/きざみゆず ・333 バーバーバー(株式会社 池光エンタープライズ) ■スタンプラリー 抽選プレゼント ・税込3,299円までのお好きなTシャツ(WEGO VINTAGE 下北沢店):5名様 ・Ralph Lauren stripe shirt(Re:Re:):1名様 ・オリジナルドリップバック5個入(COFFEE MALDIVE):5名様 ・KEYTALK x DISNEY缶バッジセット(KOGA MILK BAR):3名様 ・【最新マシン】セルフ痩身★ボディ1部位&フェイスを無料でお試し(B-st.self whitening&esthetic下北沢店):5名様 ・カラオケ2時間チケット〈1ドリンク付〉(カラオケアジアン下北沢店):ペア10組20名様 ・【当院No.1人気】姿勢がお悩みの方必見!骨盤姿勢矯正を無料でお試し(下北沢駅の接骨院・はり灸院):5名様 ・下北沢謎解き街歩きキット(リアル脱出ゲーム下北沢店):ペア5組10名 ・5月20日(土)、21日(日)開催の「街らぶ」招待チケット:2組4名

開催期間
2023/04/21(金)~2023/05/07(日)
時間
時間は各店舗営業時間に準ずる
開催場所
下北沢駅東口前
会場
受付場所:下北沢駅東口改札を出てすぐの駅前広場
最寄駅
下北沢駅
所在地
東京都世田谷区 北沢二丁目

海明け 雪どけ ぐるめぐり 大北海道展

<初出店><実演>札幌市【佐藤堂】ピスタチオの北海道熊もなか 各491円(1個)<各回販売予定各50点><販売時間:各午前10時・14時> 〈出店期間:4/25(火)~5/2(火)〉※『メロン』味は東武限定品
<初出店><実演>札幌市【佐藤堂】ピスタチオの北海道熊もなか 各491円(1個)<各回販売予定各50点><販売時間:各午前10時・14時> 〈出店期間:4/25(火)~5/2(火)〉※『メロン』味は東武限定品
<初出店>札幌市【KOKAGE】メロンスイーツ缶 981円(1個)〈各日販売予定100点〉〈販売期間:4月25日(火)~5月2日(火)〉※東武限定
<初出店>札幌市【KOKAGE】メロンスイーツ缶 981円(1個)〈各日販売予定100点〉〈販売期間:4月25日(火)~5月2日(火)〉※東武限定
<初出店>札幌市【sweets stand 25】クラッシュコーヒーゼリー725円(1個)〈数量限定〉たまごプリン522円(1個)〈数量限定〉〈出店期間:4月25日(火)~5月2日(火)〉
<初出店>札幌市【sweets stand 25】クラッシュコーヒーゼリー725円(1個)〈数量限定〉たまごプリン522円(1個)〈数量限定〉〈出店期間:4月25日(火)~5月2日(火)〉
<初出店>札幌市【氷屋mococo】北海道浦河産いちごのかき氷イートイン1,600円(1杯)〈出店期間:4月25日(火)~5月2日(火)〉
<初出店>札幌市【氷屋mococo】北海道浦河産いちごのかき氷イートイン1,600円(1杯)〈出店期間:4月25日(火)~5月2日(火)〉
<実演>富良野市【菓子工房 フラノデリス】雪どけブリュレタルト756円(1個)〈各日販売予定300点〉〈出店期間:4月25日(火)~5月2日(火)〉※東武限定
<実演>富良野市【菓子工房 フラノデリス】雪どけブリュレタルト756円(1個)〈各日販売予定300点〉〈出店期間:4月25日(火)~5月2日(火)〉※東武限定
<初出店>札幌市【cacaca-果香菓-】北海道スクエアサンド(いちご)1,998円(4個入)〈各日数量限定〉〈出店期間:5月3日(水・祝)~9日(火)〉
<初出店>札幌市【cacaca-果香菓-】北海道スクエアサンド(いちご)1,998円(4個入)〈各日数量限定〉〈出店期間:5月3日(水・祝)~9日(火)〉

バイヤーイチオシ絶品スイーツと旬の北海道グルメが勢ぞろい!

東武百貨店 池袋本店は、4/25(火)から5/9(火)までの15日間「海明け 雪どけ ぐるめぐり 大北海道展」を開催します。1週目と2週目で会期を分け、切り口を変えて展開。今回の注目は、バイヤーイチオシ絶品スイーツです。1週目は初出店や初出品の東武限定スイーツ、2週目は真っ赤に熟したいちごを使用した“いちごスイーツ”が集結。そのほか、旬食材「帆立」「甘えび」「越冬じゃがいも」「アスパラ」を使ったお弁当や惣菜も販売されます。 ※1週目:4/25(火)~5/2(火)、2週目:5/3(水・祝)~9(火)

開催期間
2023/04/25(火)~2023/05/09(火)
時間
■8階催事場
10:00~19:00

■地下1階3番地コンコース
10:00~20:00
開催場所
東武百貨店 池袋本店
会場
東武百貨店 池袋本店 8階催事場、地下1階3番地コンコース
最寄駅
池袋駅
所在地
東京都豊島区西池袋 1-1-25
料金・費用
入場無料

Yokohama Fruhlings Fest 2023

イベントキービジュアル
イベントキービジュアル
販売ビールイメージ
販売ビールイメージ
販売メニューイメージ
販売メニューイメージ
コンテンツイメージ
コンテンツイメージ
コンテンツイメージ
コンテンツイメージ
会場イメージ
会場イメージ

日本初上陸のドイツビールとドイツ料理、多彩なクラフトビールも充実する“春の訪れをお祝いする祭典”!昼のマルシェと夜の野外シアターで、心地良い春日和を一日中満喫。

ドイツの春祭りを横浜赤レンガ倉庫らしく再現したイベント。 ドイツから輸入された日本初上陸ビールや季節限定ビールはもちろんのこと、ビールにぴったりなドイツ料理など多種多様なフードが勢揃いします。さらに、今年は人気が年々拡大している多彩なクラフトビールが充実。地元横浜で醸造されたビールをはじめ、全国各地で人気のクラフトビールをラインナップし、ドイツビール以外にも様々なビールの美味しさを堪能することができます。また、ドイツ楽団によるステージ演奏で、春の訪れを祝うお祭りの盛り上がりは最高潮を迎えます。 日中はドイツ雑貨などを扱うマルシェや、お子様向けのアトラクション、夜は特大スクリーンで野外映画鑑賞が楽しめる日にち限定の『SEASIDE CINEMA 2023』と、一日を通してイベントを満喫できます。

開催期間
2023/04/28(金)~2023/05/07(日)
時間
11:00~21:00
※飲食のLOは20:30
※4/28(金)のみ17:00オープン
※営業日時はエリアによって異なります。
開催場所
横浜赤レンガ倉庫
会場
横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
最寄駅
馬車道駅(徒歩6分) / 日本大通り駅(徒歩6分) / みなとみらい駅(徒歩12分) / 桜木町駅(徒歩15分)
所在地
神奈川県横浜市中区新港 1-1
料金・費用
無料 ※飲食・物販・アトラクション代は別途

名探偵コナンカフェ2023 (新宿)

▲メインビジュアル
▲メインビジュアル
▲江戸川コナンのダブルバーガー 1,980円
▲江戸川コナンのダブルバーガー 1,980円
▲安室透のプレミアムサンドイッチ 1,870円
▲安室透のプレミアムサンドイッチ 1,870円
▲赤井秀一のステーキライス 1,980円
▲赤井秀一のステーキライス 1,980円
▲灰原哀のピーナッツバターが隠し味!クリームパスタ 1,760円
▲灰原哀のピーナッツバターが隠し味!クリームパスタ 1,760円
▲ジン&ウォッカの黒ずくめのカレー 1,650円 ※「カレー」の正式な表記は、口+加と哩
▲ジン&ウォッカの黒ずくめのカレー 1,650円 ※「カレー」の正式な表記は、口+加と哩

「劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』」公開記念!“ホテルラウンジ×ラグジュアリー”をコンセプトにしたテーマカフェが期間限定オープン!

「劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』」(全国東宝系:2023年4月14日(金))を記念して、「名探偵コナンカフェ」を東京・神奈川・愛知・大阪・宮城・札幌・福岡の7都市10会場で、順次期間限定オープンします。 テーマは、“ホテルラウンジ×ラグジュアリー”。 ヴァイオレットとブラックの衣装を身にまとった、江戸川コナンと毛利蘭、灰原哀、赤井秀一、ベルモット、バーボンといったキャラクターたちの描き下ろしイラストがメインビジュアルになっています。 カフェメニューは、ホテルラウンジをイメージし、こだわりの食材を使用したちょっぴり大人なプレートに。その他、面白い仕掛けや凝った盛り付けのデザート、料理やスイーツをドリンクと一緒に味わうアフタヌーンティーセット、人気の「蝶ネクタイ型変声機クリームソーダ」などが楽しめます。 更に、オリジナルのデフォルメイラストや総柄アートを使用したカフェオリジナルグッズや、ノベルティ、スペシャル企画なども多数展開予定です。 「劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』」鑑賞の後は、映画の余韻に浸りながらいつもより少し贅沢でラグジュアリーな時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。 (C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

開催期間
2023/04/06(木)~2023/07/17(月・祝)
開催場所
新宿ミロード
会場
BOX cafe&space新宿ミロード1号店
最寄駅
新宿駅
所在地
東京都新宿区 西新宿1-1-3

MIDTOWN OPEN THE PARK 2023

広々とした芝生広場で手ぶらピクニックやDIYワークショップが楽しめる「Picnic Lab」。
広々とした芝生広場で手ぶらピクニックやDIYワークショップが楽しめる「Picnic Lab」。
自由に使えるピクニックツールが充実。
自由に使えるピクニックツールが充実。
ピクニック気分を盛り上げるバスケットやカトラリーツールなどのアイテムと、館内飲食店舗で使えるグルメチケットをセットにしたお得な「ピクニックセット」を販売。
ピクニック気分を盛り上げるバスケットやカトラリーツールなどのアイテムと、館内飲食店舗で使えるグルメチケットをセットにしたお得な「ピクニックセット」を販売。
〔事前予約〕土日祝日にはVUILDによるワークショップを開催。
〔事前予約〕土日祝日にはVUILDによるワークショップを開催。
〔いつでも参加できる体験コンテンツ〕▲イメージ ▲イメージ  みんなで育てるガーランド・ツリー。
〔いつでも参加できる体験コンテンツ〕▲イメージ ▲イメージ みんなで育てるガーランド・ツリー。
〔いつでも参加できる体験コンテンツ〕卓球台やボードゲームなどの遊具。
〔いつでも参加できる体験コンテンツ〕卓球台やボードゲームなどの遊具。

今年は芝生の上で手ぶらピクニックが楽しめる!自由に使えるピクニックツールや豊富なテイクアウトフード、さらにDIY体験も!

今年は芝生の上で手ぶらピクニックが楽しめるコンテンツが充実。芝生広場には建築系スタートアップ「VUILD」とコラボレーションした、クリエイティビティあふれるユニークな公園「Picnic Lab(ピクニックラボ)」がオープン。 ピクニックツールの貸し出しや、木材を使ったDIYワークショップが開催されます。また、ピクニック気分を盛り上げるアイテムとグルメチケットがセットになった「ピクニックセット」も登場。 さらに、ミッドタウン・ガーデンにはカフェスタンドもオープンするので青空のもと手軽にカフェタイムも! 5月7日(日)までは、国内外のアーティスト・デザイナーによる100匹のオリジナルこいのぼりが空を泳ぐ「こいのぼりGALLERY」を楽しむこともできます。 都心でありながら自然豊かな東京ミッドタウンで、新緑の心地よい季節を過ごしてみてはいかがでしょうか。 詳しくは公式サイトにてご確認ください。 ※画像はすべてイメージです。

開催期間
2023/04/21(金)~2023/05/30(火)
時間
※コンテンツにより異なります
開催場所
東京ミッドタウン Tokyo Midtown
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅
所在地
東京都港区赤坂 9-7-1他
料金・費用
無料

東京スカイツリータウン(R) こいのぼりフェスティバル2023

ソラミ坂(過去の様子)
ソラミ坂(過去の様子)
北十間川(過去の様子)
北十間川(過去の様子)
チンアナゴのぼり、ニシキアナゴのぼり(昨年の様子)
チンアナゴのぼり、ニシキアナゴのぼり(昨年の様子)

約1,500匹のこいのぼりを東京スカイツリータウン内各所に掲揚します。また、今年はすみだ水族館「巨大チンアナゴのぼり」が初めて登場します。

全国でも有数のこいのぼり生産地である埼玉県加須市、毎年たくさんのこいのぼりを掲揚することで有名な群馬県館林市、「播州鯉」と呼ばれる特産こいのぼりの生産地である兵庫県加東市の協力のもと、東京スカイツリー(R)の足元にある広場「ソラマチひろば」など、東京スカイツリータウン内各所にこいのぼりが掲揚されます。 今年は4年ぶりに隣接する北十間川でのこいのぼりの掲揚も復活し、合計約1,500匹のこいのぼりが雄大に泳ぐ姿を楽しむことができます。 また、今年はすみだ水族館「巨大チンアナゴのぼり」が初めて登場。すみだ水族館では、巣穴から細長い体を伸ばすチンアナゴの姿が数字の「1」に似ていることから、11月11日を「チンアナゴの日」と定めており、今年で制定10周年を迎えます。東京スカイツリータウン、すみだ水族館が5月22日に開業「11」周年を迎えることを記念し、チンアナゴとニシキアナゴの外見をモチーフにした全長7mの「巨大チンアナゴのぼり、ニシキアナゴのぼり」が初お披露目されます。 さらに、たくさんのこいのぼりに紛れ、11匹の“小さな”「チンアナゴのぼり、ニシキアナゴのぼり」も掲揚されます。東京スカイツリータウンのどこかを泳ぐチンアナゴのぼりたちを、ぜひ探してみてください。

開催期間
2023/04/14(金)~2023/05/07(日)
※一部のこいのぼりは掲揚期間が異なります。
時間
6:30~24:00
※上記はスカイアリーナの開放時間です。
開催場所
東京スカイツリータウン(R)
会場
東京スカイツリータウン各所
最寄駅
とうきょうスカイツリー駅 / 押上〈スカイツリー前〉駅
所在地
東京都墨田区 押上1-1-2
料金・費用
無料

2023築地春まつり

今年も築地春まつりを開催!ファミリーやカップル等でも楽しめ、お食事やお買い物に大好評。午前中の早い時間帯がおすすめです!

2023築地春まつりは 5/1(月)、5/2(火)、5/5(金)、5/6(土)の4日間! 「福引抽選会」「築地場外ホームランセール」を開催します。ゴールデンウイークは築地場外市場でお買い物とお食事を楽しんでみませんか? ★福引抽選会 当日のお買い上げレシート合算3,000円(税込)で一回抽選。1人5回まで。 Youtube「築地TV」チャンネル登録でもう1回可能。 【日程】5/2(火)、5/5(金)、5/6(土)  【時間】8時~15時 【会場】築地魚河岸 小田原橋棟3階 ★築地場外ホームランセール  築地場外市場の各店にて「オススメ商品」を販売。 【日程】5/1(月)、5/2(火)、5/5(金)、5/6(土)  【時間】8時~14時 ※営業時間やサービスは各店により異なります。 ★プレゼント 開催当日の「都営まるごときっぷ」ご持参の方全員に「築地オリジナル絵葉書」をプレゼント。 【日程】5/1(月)、5/2(火)、5/5(金)、5/6(土)  【時間】8時~14時 【場所】総合案内所「ぷらっと築地」 ※「都営きっぷ・バス」のみ有効です。 詳しくは築地場外市場の公式ホームページをご覧下さい。

開催期間
2023/5/1(月)、5/2(火)、5/5(金)、5/6(土)
開催場所
築地場外市場
最寄駅
築地駅 / 築地市場駅
所在地
東京都中央区築地 4-16-2周辺

東京タワー 333匹の「鯉のぼり」×セサミストリート

春の恒例企画「東京タワー333匹のこいのぼり」装飾の中に、セサミストリートのカラフルな鯉のぼり40匹が出現!

3月24日(金)~5月7日(日)まで、東京タワーの高さ333mにちなんで、333匹の鯉のぼりが、東京タワーの麓を彩ります。今年は333匹の中に、セサミストリートに登場するエルモ、クッキーモンスター、ジュリア(自閉症の女の子)といったカラフルで個性豊かなキャラクターがデザインされた鯉のぼりが40匹登場!ここでしか見られない、セサミストリートの鯉のぼり。お気に入りの1匹を見つけてみてください。 セサミストリートの活動テーマは 「We Belong/For Each Other (お互いのために)」。 「We Belong」は、子どもたちや家族が、健全な自己のアイデンティティーを育み、多様性豊かな社会の中で、健やかに成長することを願う、東京タワーとのコラボイベントです。 カラフルなセサミストリート鯉のぼりの展示のほか、「We Belong わたしたちのうた」ミュージックビデオの放映、期間限定ポップアップショップ、セサミストリートトラックの登場(4/2(日)・22(土)・23(日))等、家族やお友達と楽しめる内容になっています。 ■セサミストリートポップアップショップ 日程:4/28(金)~5/7(日) 時間:10:00~20:00 (最終日は18:00まで) ※最終入場 19:30 場所:東京タワーフットタウン 地下1階タワーホール(入場無料)

開催期間
2023/03/24(金)~2023/05/07(日)
開催場所
東京タワー
会場
東京タワー 1階正面玄関前
最寄駅
赤羽橋駅 / 御成門駅 / 大門駅 / 浜松町駅 / 神谷町駅
所在地
東京都港区芝公園 4-2-8

「MIDTOWN OPEN THE PARK 2023」 こいのぼりGALLERY

過去の様子
過去の様子
いのぼりGALLERYデザイン例
いのぼりGALLERYデザイン例
イメージ
イメージ

「子供の成長を願う」をテーマに、国内外のアーティストやデザイナーが手がけた約100体のオリジナルこいのぼりがミッドタウン・ガーデンに登場。

個性あふれるこいのぼりが新緑の中を泳ぎながら皆様をお出迎えする、 屋外ギャラリーが楽しめます。 また、クリエイティビティあふれるユニークな公園「Picnic Lab(ピクニックラボ)」では、ピクニックツールの貸し出しや、木材を使ったDIYワークショップも開催。ピクニック気分を盛り上げるアイテムとグルメチケットがセットになった「ピクニックセット」も登場します。

開催期間
2023/04/21(金)~2023/05/07(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
17:00~
イベントにより開催日時が異なる
開催場所
東京ミッドタウン Tokyo Midtown
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅
所在地
東京都港区赤坂 9-7-1他
料金・費用
入場無料

亀戸天神社 藤まつり 学業講祭

浮世絵にも描かれる江戸時代から続く藤の名所。地上から見上げる藤と池に架かる太鼓橋から見る光景が楽しめます。

50株以上の藤の花が咲き、参拝者の心を和ませてくれます。また、4/25から5/5まで学業成就や成績向上を願う学業講祭も行われます。 花の見頃:4月中旬~下旬

開催期間
2023/04/15(土)~2023/05/05(金・祝)
時間
8:30~17:00
開催場所
亀戸天神社
会場
亀戸天神社
最寄駅
亀戸駅 / 錦糸町駅
所在地
東京都江東区亀戸 3-6-1
料金・費用
無料

フラワーフェスティバル2023

▲桜の園のソメイヨシノ
▲桜の園のソメイヨシノ
▲チューリップガーデン
▲チューリップガーデン
▲ネモフィラ
▲ネモフィラ
▲シャーレーポピー
▲シャーレーポピー

公園全体が賑わう季節、「春」がやってきます!

国営昭和記念公園で「フラワーフェスティバル 2023」が開催されます。 ソメイヨシノの開花が始まると、花たちは次から次へと開花リレーのバトンタッチ! ◆見頃予想 ソメイヨシノ:4月上旬(桜の園・旧桜の園/約730本) ナノハナ:4月中旬(原っぱ南花畑/20万株) チューリップガーデン:4月中旬(245品種25万球) ネモフィラ:4月中旬~5月上旬(ハーブの丘/6万株) シャーレーポピー:5月上旬~中旬(花の丘/180万本) ブーケガーデン:5月上旬~中旬(原っぱ西花畑/18品種30万株)

開催期間
2023/03/18(土)~2023/05/28(日)
時間
9:30~17:00
※4~5月の土日祝は18:00まで。
※4/29(土)・30(日)・5/3(水)・4(木)・5(金)は8:30開園。
 ゲート・サイクルセンター・こどもの森・ドッグランが利用可能。
 駐車場は8:00から。その他施設やサービスの開始時間は通常通り。
開催場所
国営昭和記念公園
会場
国営昭和記念公園
最寄駅
西立川駅 / 立川駅 / 立川北駅
所在地
東京都立川市 緑町3173
料金・費用
入園料:大人450円、中学生以下無料、65歳以上210円

はいさいFESTA

はいさいFESTA2023 キービジュアル
はいさいFESTA2023 キービジュアル
イベント過去開催 イメージ
イベント過去開催 イメージ
グルメ屋台 過去開催イメージ
グルメ屋台 過去開催イメージ
沖縄そば イメージ
沖縄そば イメージ
音楽祭 過去開催の様子
音楽祭 過去開催の様子

首都圏最大級!毎年20万人以上を動員する沖縄がテーマの大型イベント『はいさいFESTA』。エイサーからご当地グルメまで沖縄の魅力をぜひお楽しみください。連動したグルメフェアも開催中!

2004年より毎年恒例となっている沖縄文化をテーマとしたイベント『はいさいFESTA』。第20回を迎えた今年は、5/3(水・祝)~7(日)の日程で開催されます。 ≪メインイベント&フェアのラインアップ≫ ■大人気の飲食屋台・物産展 グルメ屋台・物販店約90店が出店。定番の人気メニューから、大変珍しい離島グルメまで沖縄県内各地のご当地グルメが結集。 ■はいさいの華、エイサー 沖縄伝統芸能のエイサー。各団体のダイナミックで迫力ある演舞を、日替わりでお楽しみください! ■観覧無料の野外フリーライブ 新旧沖縄ポップスから伝統の⺠謡、演舞まで沖縄に縁があるアーティストが登場! ■音楽祭 ~ 我島沖縄・わしまうちなー ~ 5/5(金・祝)開催!沖縄音楽を牽引するスペシャルなゲストが集結し「音楽祭」を開催。 主な出演者はオーガナイザーの宮沢和史をはじめ、島袋優(BEGIN)、アルベルト城間(DIAMANTES)など1日限りの限定コラボレーションステージが実現。 ■沖縄フェア in チッタ 沖縄大自然の離島・久米島グルメや沖縄食×激辛メニューなど『はいさいFESTA』がもっと楽しくなる、スペシャルフェアを実施します。豪華賞品が当たる!抽選キャンペーンにも、ぜひご応募下さい。 久米島旅行などをご用意しております。 ※開催期間:2023/4/10(月)~5/14(日) 詳しくは『はいさいFESTA』公式サイトをご確認ください。 GW期間中は『はいさいFESTA』で沖縄気分を味わってみませんか?

開催期間
2023/05/03(水・祝)~2023/05/07(日)
雨天時情報
イベント内容により時間が異なります。
時間
10:00~20:00
イベント内容により時間が異なります。
開催場所
LA CITTADELLA (ラ チッタデッラ)
会場
ラ チッタデッラ特設会場 / チネチッタ通り / タイムズ川崎駅東口
最寄駅
川崎駅(徒歩5分)
所在地
神奈川県川崎市 川崎区小川町4-1
料金・費用
有料(グルメ屋台・物販など)

「ヨーロピアン・モード」展

イヴニング・ドレス 1900年頃 ジョン・レドファン
イヴニング・ドレス 1900年頃 ジョン・レドファン
ポスター 「四季」より「春」 1896年 ミュシャ
ポスター 「四季」より「春」 1896年 ミュシャ
ローブ・ア・ラ・フランセーズ 1760-70年頃
ローブ・ア・ラ・フランセーズ 1760-70年頃
壺 1918-31年 ガレ工房
壺 1918-31年 ガレ工房

18世紀から20世紀末までのヨーロッパを中心とした約250年の女性のモードの変遷を紹介。

ヨーロッパのドレスは、それぞれの時代でスカートの形や丈、袖の大きさなどに流行が見られます。これらの流行は、政治的、経済的、社会的な要因が密接に関係しています。本展では、宮廷が流行を生み出した18世紀から、産業の発達や社会の成熟とともに変化する19世紀を経て、若者や大衆が流行の担い手となった20世紀末まで、ヨーロッパを発信源とする約250年の女性モードの変遷を、その社会背景とともに紹介します。また、特集では「アール・ヌーヴォー」を取り上げます。19世紀末から20世紀初めにかけて開花した装飾様式、アール・ヌーヴォー。流麗なガラス器や装身具、ミュシャの版画など、現代でも色あせない優美な工芸品をご覧ください。 特集:アール・ヌーヴォー 「アール・ヌーヴォー」とは、19世紀末から20世紀はじめにかけて、ブリュッセルやパリを中心に、ヨーロッパの各主要都市へと派生した装飾様式です。この名称は「新しい装飾」を意味し、草花の蔓や女性の髪など流れるような有機的な曲線がモチーフとして好まれ、主に建築や工芸、グラフィックの分野の様式として開花しました。アルフォンス・ミュシャの優美な女性を描いたポスター、エミール・ガレやドーム兄弟による多様な技法を駆使したガラス工芸、昆虫や植物をモチーフとした装身具などが創造されました。こうした時代の中で、女性のドレスには、この様式の最大の特徴である曲線的なラインが表現され、優美な装いが流行しました。

開催期間
2023/03/10(金)~2023/05/20(土)
時間
10:00~16:30
※4月21日(金)、5月12日(金)は19:00まで開館、入館は閉館の30分前まで)
開催場所
文化学園服飾博物館
最寄駅
新宿駅 / 都庁前駅 / 南新宿駅
所在地
東京都渋谷区 代々木3-22-7 新宿文化クイントビル1階
料金・費用
入館料/一般500円、大高生300円、小中生200円 ※障がい者とその付添者1名は無料

名探偵コナン 祝祭の天空都市(サンシャインシティ)

本イベント初となる描きおろしビジュアル
本イベント初となる描きおろしビジュアル
名探偵コナンプラザ 限定グッズ トレーディング缶バッジ(全8種・ランダム)【各440円】
名探偵コナンプラザ 限定グッズ トレーディング缶バッジ(全8種・ランダム)【各440円】
サンシャイン水族館限定オリジナルクリアファイル【440円】
サンシャイン水族館限定オリジナルクリアファイル【440円】
てんぼうパーク【イベントスペース】
てんぼうパーク【イベントスペース】
謎解きラリー:第1弾・第2弾、2種類の謎解きにチャレンジしよう!それぞれクリアした方にはオリジナルカードをプレゼント!さらに、両方の謎解きをクリアした方には、展望台限定オリジナル色紙風コースターをプレゼントします。
謎解きラリー:第1弾・第2弾、2種類の謎解きにチャレンジしよう!それぞれクリアした方にはオリジナルカードをプレゼント!さらに、両方の謎解きをクリアした方には、展望台限定オリジナル色紙風コースターをプレゼントします。
新たにオープンする「てんぼうパークCAFE」にて、1会計1,000円以上お買い求めいただいた方に、ここでしか手に入らないオリジナルのクリアカードを1枚プレゼントします。※オリジナルクリアカード(第1弾)   配布期間:4月28日(金)~6月4日(日) ※オリジナルクリアカード(第1弾)全3種、絵柄は選べません。
新たにオープンする「てんぼうパークCAFE」にて、1会計1,000円以上お買い求めいただいた方に、ここでしか手に入らないオリジナルのクリアカードを1枚プレゼントします。※オリジナルクリアカード(第1弾)   配布期間:4月28日(金)~6月4日(日) ※オリジナルクリアカード(第1弾)全3種、絵柄は選べません。

名探偵コナンコラボイベント過去最大規模での開催!本イベント初となる描きおろしビジュアルは必見!

2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティは、4/28(金)~7/9(日)の期間、「名探偵コナン」とコラボレーションした『名探偵コナン 祝祭の天空都市(サンシャインシティ)』を、4/18にオープンする「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」を中心に、サンシャインシティ各所で開催します。 本イベントは4/14(金)公開予定の劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」に合わせて開催され、今回で5回目のコラボレーションです。 リニューアル後のサンシャイン60展望台では初めてのコラボイベントとなる今回、サンシャインシティと名探偵コナンのコラボイベント史上最大規模での開催となります。 <イベントの見どころ> ■本イベント初となる描きおろしビジュアル公開 サンシャイン60展望台 てんぼうパークの開業とサンシャインシティ開業45周年を記念し、本イベント初となる描きおろしビジュアルを公開。サンシャイン60ビルをバックに江戸川コナン(えどがわ・こなん)と灰原哀(はいばら・あい)がドレスアップした特別感のあるデザインになっています。 期間中、描きおろしイラストを使用したここでしか買えないグッズも販売されます。 ■サンシャイン60展望台 てんぼうパーク イベント期間の前半後半でストーリーが異なる謎解きラリー ・海抜251mの高さからの眺望を活かしたフォトスポット ・物販イベント 「名探偵コナンプラザ」では、ここでしか買えない描きおろしビジュアルのイラストを使用したグッズや展望台限定グッズを販売 ・展望台内に新たにオープンする「てんぼうパークCAFE」にて1会計1,000円以上お買い求めいただくとオリジナルクリアカード(全6種・ランダム)をプレゼント ■サンシャイン水族館 サンシャイン水族館「ショップ アクアポケット」でしか購入できない描きおろしデフォルメイラストを使用したグッズを販売 ■専門店街アルパ・スカイレストラン他 対象メニューのご注文で、フェア限定オリジナルコースターがもらえるレストランフェアを開催 ■噴水広場 期間限定スペシャルフォトスポットが登場するほか、大好評!江戸川コナンの撮影会も 詳しくは公式サイトにてご確認ください。 (C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

開催期間
2023/04/28(金)~2023/07/09(日)
時間
10:00~20:00
営業時間は各施設によって異なります。
詳細はサンシャインシティ公式ウェブサイトからご確認ください。
https://sunshinecity.jp
開催場所
サンシャインシティ 他
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅 他
料金・費用
無料
※サンシャイン60展望台 てんぼうパーク、サンシャイン水族館は入場料が必要となります。
※サンシャイン60展望台 てんぼうパークでの謎解きラリーは有料です。

沖縄WEEK!!2023

沖縄WEEK!!2023 メインビジュアル
沖縄WEEK!!2023 メインビジュアル
かりゆし58
かりゆし58
沖縄食堂
沖縄食堂
ソーキそば
ソーキそば
サーターアンダギー
サーターアンダギー
ゴーヤチャンプルー
ゴーヤチャンプルー

昨年大人気だった「沖縄WEEK!!」を今年も開催。沖縄の音楽や料理、人気4大ご当地ヒーローが集結!沖縄の魅力が詰まった9日間をお楽しみください。

遊園地では、沖縄伝統の琉球舞踊・エイサー演舞・三線演奏などを園内で実施するほか、沖縄出身の人気アーティスト「かりゆし58」による音楽LIVEが開催されます。(4/29のみ) 園内に期間限定でオープンする「沖縄食堂」では、ゴーヤチャンプルーやソーキそばなど、沖縄の魅力の一つである“食”を存分に味わえます。また、バーベキューパークJU-JUでは、沖縄を本拠地とする大手ビールメーカー「オリオンビール」とタイアップしたメニューが提供さてます。 さらに、今回は沖縄が誇る人気4大ご当地ヒーロー「オキナワンヒーローズ」(「琉神マブヤー」「闘牛戦士ワイド―」「エイカーズ」「安全+第一大知マン」)が、よみうりランドに集結。昨年も大好評だったステージショーや、ご当地ヒーローたちのグリーティングを楽しめます。 その他にも、期間中の土日祝日に楽しいステージショーを毎日開催します。 HANA・BIYORIでは、沖縄をイメージしたカフェテーブルやフォトスポットが設置されます。 沖縄の魅力やお子さまも楽しめるイベントが詰まったよみうりランドで、ゴールデンウィークに家族や友人と楽しいひとときをお過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2023/04/29(土・祝)~2023/05/07(日)
雨天時情報
荒天中止, 荒天延期
時間
9:00~19:00
5月1日、2日の閉園時間は18:00
開催場所
よみうりランド 他
最寄駅
京王よみうりランド駅 他

JAPAN JAM 2023

春風に心が踊る。 青空・新緑・音楽― GWは開放感あふれる「快適」野外フェスへ!

JAPAN JAMは「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」「COUNTDOWN JAPAN」を手掛けるロッキング・オン・ジャパンが、GWに開催するフェスです。 会場である千葉市蘇我スポーツ公園は、夏に開催されるROCK IN JAPAN FESTIVALの会場でもあります。 ステージエリアは全面芝生!最高のロケーションで、音楽に浸ることができます。 13回目の開催となる今回は、次世代のアーティストをピックアップするための新たなステージが誕生します! さらに、豊富なジャンルの飲食店が62店舗出店。 ジューシーな肉料理からチーズたっぷりのピザ、人気店がひしめくラーメンやスムージー・ティラミス・ソフトクリームといったスイーツまで!! ほかにもたくさんのフォトスポットもあり、春の陽気な雰囲気を感じながら、1日中楽しむことができます。 進化を続けるJAPAN JAMに、ぜひご注目ください。

開催期間
2023/4/30(日)・5/3(水・祝)・4(木・祝)・5(金・祝)・6(土)
時間
11:30~20:45
(各日とも予定)
開催場所
千葉市蘇我スポーツ公園
最寄駅
蘇我駅
所在地
千葉県千葉市中央区 川崎町1-20 他
料金・費用
1日券 12,000円

※5/6 先行抽選受付で売り切れとなりました。
※消費税込。
※JR蘇我駅および入場ゲートの混雑緩和のため、入場時間指定を行います。お申し込み時に、希望の日程・入場時間の券種をお選びください。
※チケットは1枚につき1名様のみ有効です。
※参加当日時点で6歳未満は入場無料です(保護者同伴に限る)。
※体調不良・発熱、その他いかなる理由でご来場いただけなかった場合も、ご購入いただいたチケットの払い戻しはいたしません。
※チケットの不正転売および譲渡は固く禁じます。なお、一般発売でご購入いただいたチケットは、公式リセール・指定譲渡・ステージ前方入れ替えエリア事前抽選・クロークチケット事前購入の対象外となります。
※必ずご来場者様ご本人のお名前・顔写真でお申し込みをお願いいたします。第三者の入場はできません。
※各日1日券のみの販売です。
※一般発売にて売り切れとなった場合は、当日券の販売はございません。

Theホネ展2023

骨は頭だけでも迫力満点です。
骨は頭だけでも迫力満点です。
様々な動物の骨を比較しながら観察できます。
様々な動物の骨を比較しながら観察できます。

普段見ることのできない、様々な動物たちの骨格標本を近くで見ることができます。動物たちの多様な形態を学ぶことができます。

ゴールデンウィーク特別企画野毛山動物園ボランティア「ZOO のげやま探検隊」に よる「The ホネ展 2023」を3年ぶりにリアル開催! 魚類・は虫類・ 鳥類・ほ乳類の骨格標本を数十点展示し、動物の体のしくみをお伝えします。様々な動物の多様な形態を比較しながら学ぶことができます。

開催期間
2023/05/03(水・祝)~2023/05/05(金・祝)
時間
11:00~15:00
開催場所
野毛山公園・野毛山動物園
会場
野毛山動物園ひだまり広場
最寄駅
日ノ出町駅 / 桜木町駅
所在地
神奈川県横浜市西区老松町 63-10
料金・費用
無料

太陽と星空のサーカス

過去イベントの様子
過去イベントの様子

大人気のゴールデンウィークイベントです。今年は人気の高いワークショップに加え、新コンテンツや初参加のアーティスト・ショップを迎えイベントを盛り上げます。

昨年子どもたちの行列ができた人気コンテンツ「ぼうけんガチャ」が今年も登場します。 また、新たに、大きな船の上で魚を釣るとトレーディングカードがもらえる「FISHING PARK(フィッシングパーク)」、モンスターになりきる「MONSTER’s PHOTO SPOT(モンスターズ フォトスポット)」も登場。 ワークショップでは、モンスターヘルメット作りや綿棒アートなど4つのコンテンツが初出店。 さらに、個性的なアーティストが毎日登場!音楽を聴き、本格料理やドリンクを楽しみながら、初夏の日差しを満喫できます。 メイン会場では、個性豊かなアーティストが毎日登場してさまざまなパフォーマンスを楽しめる「星空の楽団」が会場を盛り上げます。 また、ホットサンドやピザ、スパイスチキンなどバラエティ豊かなテイクアウトグルメを楽しめる「YUM YUM MARKET(ヤムヤムマーケット)」が登場。おもいっきり遊んだ後に、生演奏を聴きながら、のんびりしたりと爽やかな初夏の日差しの中で美味しいフードやドリンクを楽しめます。 また、アウトドアからライフスタイルまでさまざまなアイテムが揃う「Wonder Bazar(ワンダーバザール)」は、期間中入れ替わりで約50店舗出店します。ここでしか手に入らない個性豊かなアイテムを目当てに来場する方も多く、人気があります。

開催期間
2023/04/29(土・祝)~2023/05/07(日)
時間
11:00~18:00
開催場所
二子玉川ライズ リボンストリート
会場
二子玉川ライズ 中央広場、リボンストリート、二子玉川ライズ スタジオ & ホール
最寄駅
二子玉川駅
所在地
東京都世田谷区 玉川1-14-1
料金・費用
入場無料  ※一部コンテンツは有料

こどもの国春まつり

「自然スタンプビンゴ<GWバージョン>」のスタンプを押している様子
「自然スタンプビンゴ<GWバージョン>」のスタンプを押している様子
「カブトをつくろう」の色紙を折っている様子
「カブトをつくろう」の色紙を折っている様子
「かざぐるまづくり」で作れるかざぐるま
「かざぐるまづくり」で作れるかざぐるま

こどもの日にちなんだ工作など、子どもたちが気軽に楽しめるようなイベントを開催します。新緑の中、たくさん遊びながらこどもの国を満喫しよう。

(1)「自然スタンプビンゴ<GWバージョン>」:全日開催 ビンゴカードにスタンプを選んで押して、新緑の園内を探し歩こう。ゴール時にささやかな景品があります。 (2)「カブトをつくろう」:3日(祝)・4日(祝) 頭にかぶれる大きなカブトを作ろう。折り方が色紙に印刷してあるので簡単に作れます。 (3)「かざぐるまづくり」:5日(祝) こどもの国オリジナルデザインのかざぐるまづくり。遊びのボランティアが指導します。

開催期間
2023/05/03(水・祝)~2023/05/05(金・祝)
時間
(1)8:30 (2)9:30 (3)9:30~(1)14:00(ゴールは16時まで) (2)15:00 (3)15:00
開催場所
こどもの国
会場
(1)受付:正面入口広場 (2)中央広場 (3)中央広場
最寄駅
こどもの国駅(徒歩2分)
所在地
神奈川県横浜市青葉区奈良町 700番地
料金・費用
(1)100円
(2)無料
(3)無料
※別途入園料が必要(大人600円/小・中学生200円/幼児(3歳以上)100円)
※5日(祝)のみ中学生以下の入園料は無料

お台場オクトーバーフェスト2023 ~SPRING~

会場の雰囲気
会場の雰囲気
ドイツビール
ドイツビール
20周年記念ロゴ
20周年記念ロゴ

オクトーバーフェストは、ドイツ、ミュンヘンで開催される世界最大の食の祭典、収穫祭です!

普段お目にかかることの少ない本場直送のドイツビールと、様々なソーセージやドイツ料理は相性バツグンです。ドイツビールの特徴は、原料に「麦芽、ホップ、酵母、水」のみ使用し、喉ごしよりも香りや味が楽しめるところ。日本のようにキンキンに冷やすことはせず、8℃前後が飲みごろの温度です。常温近くで味わえるせいか、バイエルン地方では、0.5リットルのグラスが標準サイズです。(本オクトーバーフェストでも0.5リットルのグラスを標準としています。) 会場にはソーセージやムール貝、アイスバインやプレッツエル、ポテトやスイーツなど魅力的な食べ物がたくさん♪ ビールが苦手な方や子どもとは無縁だと思われるかもしれませんが、実際は、6割以上もの方がビール以外の飲み物、食べ物を堪能し、誰もが楽しめるビールイベントです。 日本で初開催されてから20周年を迎える本イベントで美味しいビールとやドイツ料理、そして本場ドイツから来日するバンドの演奏を楽しむことができます。

開催期間
2023/04/28(金)~2023/05/07(日)
時間
11:00~21:30
初日(4/28)のみ16:00~21:30
LO21:00
開催場所
シンボルプロムナード公園
会場
お台場シンボルプロムナード公園 セントラル広場(ガンダム立像前)
最寄駅
青海駅 / お台場海浜公園駅 / 東京テレポート駅 / 台場駅
所在地
東京都港区台場 1・2丁目、東京都江東区青海1・2丁目、東京都江東区有明2・3丁目
料金・費用
大人(中学生以上)500円 オリジナルリユースカップ付き 小人(小学生以下)無料
飲食:有料

とびっきりスゴい!ゴールデンウィーク

西武園ゆうえんちの「とびっきりスゴYEAR!」第二弾となる「とびっきりスゴい!ゴールデンウィーク」が4月22日(土)より開幕。

「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦 アンリミテッドver.」(4月22日~)は、通常よりも多く吹き荒れるミストや風など増強された特殊効果がゲストに襲いかかります。 「世界最大級 とびっきりスゴい!ジャンボガラポンくじ」(4月29日~)は、高さ3mのガラポンくじが商店街に登場!超豪華な賞品から思わず笑える賞品が揃います。 「ナリキリキャンペーン」(4月29日~)は、ナリキリグッズご購入のお客さまを商店街のファッションリーダーとして証がプレゼントされます!通常時よりもインタラクションに巻き込まれます。 「ブギウギ祭 カラフルナイト」(4月29日~)は、通常、昼一回公演のショーを期間限定で夜も実施。鮮やかな照明に彩られた中でのショーはとびっきりな体験に。昼は100万枚の桜吹雪で桜まみれに!夜はカラフルな照明に包まれ、忘れられない思い出の時間となることでしょう。 その他、プールエリアで行われるイベントも要チェックです。

開催期間
2023/04/22(土)~2023/05/07(日)
時間
9:00~20:00
営業時間は日程により異なります。
開催場所
西武園ゆうえんち
会場
西武園ゆうえんち
最寄駅
西武園ゆうえんち駅
所在地
埼玉県所沢市山口 2964
料金・費用
1日レヂャー切符
大人 4,400円(税込) 小人 3,300円(税込)

迎賓館GW特別イベント

5月3日(水)から5日(金)までの3日間、夜間公開を実施します。日没後には本館をライトアップし、昼間とは趣の異なる、夜の迎賓館の雰囲気を楽しむことができます。

迎賓館赤坂離宮では、5月3日(水)から5日(金)までの3日間、夜間公開を実施します。日没後には本館をライトアップし、本館及び前庭は20時まで公開時間を延長します。昼間とは趣の異なる、夜の迎賓館の雰囲気を楽しむことができます。 また、同期間中は、前庭においてガーデンカフェを開催します。通常よりも多くのキッチンカーが出店し、アルコールや軽食などを提供する予定です。本館を眺めながら優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2023/05/03(水・祝)~2023/05/05(金・祝)
雨天時情報
夜間公開とともに演奏会を実施予定。詳細は後日発表予定。
時間
10:00~20:00
夜間公開とともに演奏会を実施予定。演奏者はまだ検討中で、追って公表予定
開催場所
迎賓館赤坂離宮
会場
迎賓館赤坂離宮
最寄駅
四ツ谷駅
所在地
東京都港区元赤坂 2-1-1
料金・費用
○本館・庭園
一般:1,500円、大学生:1,000円、中高生:500円、小学生以下:無料
○庭園
一般:300円、大学生以下無料

ヒーローライブスペシャル2023

※写真はヒーローライブスペシャル2022より
※写真はヒーローライブスペシャル2022より
※写真はヒーローライブスペシャル2022より
※写真はヒーローライブスペシャル2022より
※写真はヒーローライブスペシャル2022より
※写真はヒーローライブスペシャル2022より
※写真はヒーローライブスペシャル2022より
※写真はヒーローライブスペシャル2022より
※写真はヒーローライブスペシャル2022より
※写真はヒーローライブスペシャル2022より

「仮面ライダーギーツ」「王様戦隊キングオージャー」などのヒーローや、歴代プリキュアが贈る“超豪華“歌とダンスのスペシャルステージ。

5月3日(水・祝)の『スーパーヒーローショー』には「仮面ライダーギーツ」と「王様戦隊キングオージャー」に加えて歴代のヒーローが登場し、ステージ上で夢の共演!ヒーローたちの熱いバトルから目が離せない! 5月4日(木・祝)・5月5日(金・祝)の『プリキュアオールスターズがやってくる!』では、「ひろがるスカイ!プリキュア」と歴代プリキュアが“超豪華“歌とダンスのスペシャルステージをお届け!憧れのプリキュアと一緒に夢のような時間を過ごそう! ステージ終了後には憧れのヒーローやプリキュアとハイタッチをしよう!さらにキャラクターとの撮影会やぬりえコーナー、イベントオリジナル商品が並ぶヒーローマーケットなど楽しいコーナー盛りだくさんで、ファミリーで楽しめるイベントになること間違いなし!GWはグランドプリンスホテル新高輪に行こう!

開催期間
2023/05/03(水・祝)~2023/05/05(金・祝)
時間
9:30~16:30
【ヒーローDAY】
5/3(水・祝)「スーパーヒーローショー」
(1)9:30~
(2)12:00~
(3)14:30~

【プリキュアDAY】 
5/4(木・祝)・5(金・祝)「プリキュアオールスターズがやってくる!」
(1)9:30~
(2)12:00~
(3)14:30~
※ショーは30分です。
※開場は各回の45分前。
開催場所
グランドプリンスホテル新高輪
会場
グランドプリンスホテル高輪 大宴会場 飛天
最寄駅
高輪台駅(徒歩3分) / 品川駅(徒歩5分)
所在地
東京都港区 高輪3-13-1
料金・費用
チケット料金
S席入場券(全席指定) 一般\3,500 こども\3,000
A席入場券(全席指定) 一般\2,500 こども\2,000

J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Chris Peppler EDITION

クリス・ペプラー
クリス・ペプラー

六本木ヒルズとJ-WAVE(81.3FM)がおくるゴールデンウィークのフリーライブイベント「TOKYO M.A.P.S」。今年のプログラム・オーガナイザーはクリス・ペプラー!

毎年ゴールデンウィークに開催してきた「TOKYO M.A.P.S」は、音楽、アート、パフォーマンスをさまざまな表現で発信するイベントとして2008年にスタート。 J-WAVEと六本木ヒルズがこれまで取り組んできた文化発信をより多くの方が身近に体感・参加できる特別プログラムイベントで、毎年プログラム・オーガナイザーを迎え、その年のテーマに沿ったオリジナリティ溢れる魅力的なアーティストが出演します。 今年のプログラム・オーガナイザーは、J-WAVEナビゲーターのクリス・ペプラー。J-WAVE開局当時から続く音楽プログラム『SAISON CARD TOKIO HOT 100』やディープな音楽談義を繰り広げる『SAPPORO BEER OTOAJITO』などをナビゲート。 また、自らもバンド「NONE THE WiSER」のベースボーカルとしても活動するなど、日本の音楽シーンに寄り添ってきた彼が、「新しさと心地よさ」をテーマに「TOKYO M.A.P.S」をキュレートします。 出演アーティストの詳細は後日公式サイトにて発表予定。

開催期間
2023/05/05(金・祝)~2023/05/06(土)
開催場所
六本木ヒルズアリーナ
会場
六本木ヒルズアリーナ
最寄駅
六本木駅 / 麻布十番駅
所在地
東京都港区 六本木6-10-1
料金・費用
入場無料

毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)ReMix(リミックス)

ドックドク★キャンディ
ドックドク★キャンディ
特別展10周年記念オリジナルステッカー
特別展10周年記念オリジナルステッカー

過去のもうどく展で人気のある生き物も再登場!スカンクのあのにおいや、生存戦略のために毒をもった生き物約25種類をオリジナルの毒レベルとともに解説パネルで紹介。

サンシャイン水族館は、特別展開催10周年を記念し、過去開催時累計約40万人を動員した大人気シリーズ「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」をパワーアップして3/17(金)~11/5(日)の期間、リバイバル開催します。過去に開催された同イベントは、昨年実施した「特別展No.1総選挙2022」でも再度開催を望む多数の投票を集めました。 このイベントでは、約25種類の生き物が持つ毒を解説パネルで紹介するほか、過去に開催された「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」、「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」で人気のあった毒生物たちを中心に展示。また、スカンクの刺激臭体験が再登場します! 今回新たに、私たちの暮らしの身近に潜む毒生物を展示するコーナーも。この地球上で人間と共存する生き物たちの多様性を、「毒」というテーマから学んでいただけます。 また今回、もうどく展をイメージしたオリジナルの「ドックドク★キャンディ」付きチケットも販売。毒々しく怪しい配色で、舐めた後の舌の色まで楽しむことができます。 会期中の土日祝日には、10周年を記念したオリジナルステッカーやピンバッジなどのプレゼントが行われます。 また、もうどく展Remixのオリジナル商品としては、毒生物をモチーフにしたオリジナルマカロンや、毒をイメージしたポップコーンなども販売されます。 GWはサンシャイン水族館 特別展で「毒」の世界を堪能してみませんか?

開催期間
2023/03/17(金)~2023/11/05(日)
時間
10:00~18:00
[平日] 10:00~18:00
[土・日・祝および7/15~8/31] 10:00~20:00
※最終入場は終了30分前
※営業時間が変更になる場合もあります。
開催場所
サンシャイン水族館
会場
サンシャイン水族館 特別展会場
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
料金・費用
〇通常入場券 600円
〇「ドックドク★キャンディ」付き入場券 900円

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023

メインビジュアル
メインビジュアル
地上広場 キオスク(無料公演)ステージ
地上広場 キオスク(無料公演)ステージ

4年ぶりの開催!初開催以来、延べ866万人が熱狂した世界最大級のクラシック音楽祭。テーマはやっぱり「ベートーヴェン」!

1995年フランスの港町ナントで生まれたクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」は、2005年に日本初上陸以来、延べ866万人の動員を記録。いまや世界最大級のクラシック音楽祭に成長しました。 4年ぶりの開催となる2023年のテーマは、やっぱり 「Beethoven ― ベートーヴェン」! 例年のような規模感で開催することは叶いませんが、ベートーヴェンという大作曲家の魅力をぎゅっと詰め込んだ、特別な3日間となります。 交響曲やピアノ協奏曲、ピアノ三重奏曲、ピアノソナタなど傑作の数々をはじめ、ベートーヴェンへのオマージュ作品など、ラ・フォル・ジュルネならではの独創的なプログラムの数々も上演される予定です。 凝縮された”ベートーヴェン三昧”の3日間をお楽しみください。 <「ラ・フォル・ジュルネ」(LFJ)とは> 1995年フランス西部の港町ナントで「クラシックの民主化」を掲げて誕生したクラシック音楽祭。世界中からアーティストが集い、一流の演奏を、1公演約45分、低料金で、朝から晩まで繰り広げます。日本では、2005年から毎年ゴールデンウィークに開催。有料公演のほか、誰でも気軽に演奏を楽しめる地上広場でのコンサートなどのオープンプログラム、マスタークラス、有料公演チケット(及び半券)の提示で参加できる数々のイベント(コンサート、子ども向けプログラム、講演会など※)が行われ、子どもから大人まで楽しめます。 また、音楽祭期間中は、丸の内などの周辺エリアでもミニコンサートが行われ、街中が音楽一色に包まれます。 ※2023年は、内容を一部変更予定です。 ※画像は過去の開催の様子です。 (C)teamMiura

開催期間
2023/05/04(木・祝)~2023/05/06(土)
時間
公演による
開催場所
東京国際フォーラム
会場
東京国際フォーラム、⼤⼿町・丸の内・有楽町 他
最寄駅
有楽町駅(徒歩1分) / 二重橋前〈丸の内〉駅(徒歩5分) / 銀座駅(徒歩5分) / 東京駅(徒歩5分) / 日比谷駅(徒歩5分)
所在地
東京都千代田区 丸の内3-5-1

鉄道博物館 企画展 「鉄道と制服~ともに歩んだ150年~」

本展では国鉄およびJR東日本の制服を中心に、鉄道の歴史をふまえながら、制服のたどってきた道のりを振り返ります。実際に使われた10着以上の制服が展示されています。

○1872(明治5)年に日本で最初の鉄道が開業しました。当初の制服はわずか6種でしたが、その後の鉄道の発達や世相を反映しながら度重なる改定を繰り返し、今日に至っています。 ○本展では国鉄およびJR東日本の制服を中心に、鉄道の歴史をふまえながら制服のたどってきた道のりを振り返ります。 実際に使われていた10着以上の制服が展示されています。 ○企画展関連イベント「みんなでお揃いの服を着て“てっぱく”へ行こう!!」を実施中。グループでお揃いの服装で来館した中高生の来館者に「てっぱくオリジナルノベルティグッズ」がプレゼントされます。 詳しくは鉄道博物館ホームページをご覧ください。

開催期間
2023/02/23(木・祝)~2023/05/22(月)
時間
10:00~17:00
最終入館16:30
開催場所
鉄道博物館
会場
鉄道博物館 本館2F スペシャルギャラリー1
最寄駅
鉄道博物館駅
所在地
埼玉県さいたま市大宮区 大成町3-47
料金・費用
入館料:大人1330円、小中高生620円、幼児(3歳以上未就学児)310円
※ご来館前に指定のコンビニエンスストアで時間指定の入館券  
(枚数限定)のご購入をお願いいたします。

幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2023

GW恒例!「手持ち出店、車出店」のフリーマーケットエリアの他、ハンドメイド作品の販売エリア「手づくりアートマーケット」でお気に入りを探してみよう!

ゴールデンウィーク恒例のイベントが今年も幕張で開催! フリーマーケットエリアでは、品物を床に広げて販売する「手持ち出店」、車のハッチを開けて荷台に品物をディスプレイする「車出店」でリアルフリーマーケットの醍醐味が味わえます。 新品を激安価格で販売する専門ショップのブースも人気です。 同時開催の「手づくりアートマーケット」は、オリジナル作品・ハンドメイド作品を販売するブースが並ぶエリアです。 オリジナル作品が手軽に作成できるワークショップブースでは、子どもが参加できるものもあるので要チェックです。 飲食エリア『幕張うまいもん祭り』や、世界各国のフードメニューが楽しめる『LOVE OUR BAY フードコート』の『ワールドグルメフェス』も見逃せません。

開催期間
2023/05/03(水・祝)~2023/05/05(金・祝)
時間
11:00~17:00
最終入場16:30
会場に9:30から入場できる「アーリーチケット」の販売あり
開催場所
幕張メッセ
会場
幕張メッセ国際展示場ホール1~6
最寄駅
海浜幕張駅
所在地
千葉県千葉市 美浜区中瀬2-1
料金・費用
・前売券:700円/日
・当日券:800円/日
・アーリーチケット:1000円/日 ※日付指定で9:30~入場可
いずれも小学生以下無料

第12回逗子海岸映画祭

『Play with the Earth~地球と遊ぶ~』をコンセプトに世界を旅する「CINEMA CARAVAN」が贈る、10日間だけ海辺に現れる野外映画館。

「逗子海岸映画祭」は、国内外の優れた映画を、海岸という絶好のロケーションで上映する屋外型の映画祭です。プロデュースするのは、このエリア出身・在住のクリエーターやアーティストで構成される「CINEMA CARAVAN」。 日本や世界を旅し、各地の秘められた魅力を見つけ出す。その地方の文化を吸収し、人々と縁を繋ぎ、そしてまた次の土地に運ぶプロジェクト。彼らのホームグラウンドである逗子で、繋いだ縁と多彩な文化を集約し、旅の成果を共有し、自然の中で五感を使って体験する場所として、逗子海岸映画祭は開催されます。 【PICK UP CONTENTS!】 ○会場では、日替わりで楽しめるフードコートや、毎年賑わう縁ある人達が出店するバザール、ここでしか体験できない砂浜のスケートランプ、海辺のメリーゴーラウンドなど日中楽しめるテントや華やかなブースが並びます。海を眺めながらコースを楽しめる予約制レストランやワークショップも復活! ◯4月29日(土)は、逗子海岸映画祭を体験しながら育った20代が1日をデザインする「Youth Culture Day」。彼らが砂浜で観たいと選んだ映画は1996年上映の『スワロウテイル』。時代と共に移り変わるエモーショナルな感覚を味わおう。 ◯多様なゲストが紡ぎだす世界観を愉しもう!4月30(日)はヒューマンビートボックス演奏者のAFRA、5月1日(月)は俳優・竹中直人&音楽プロデューサー・高木完など、様々なジャンルのゲストが参加。新しい感覚に出会う時間を海岸で味わえます。 ○砂浜のラジオ局「RADIO CARAVAN」には、スペシャルなDJやミュージシャンが日毎に登場し、最高の音楽で海岸を心地よく満たしてくれます。5月2日(火)は、地元の粋な大人が待ちわびる、ブロードキャスターのピーター・バラカンが登場!マニアックな解説付きのリアルなバラカンミュージックは宝物のように至福の時間。 ◯4月29日・5月3日・5月5日は「SHONAN BEACH YOGA」によるモーニングビーチヨガ。モデル&ファッションディレクター、ヨガ講師として活躍する野沢和香や、沖縄に移住したTAMAOを迎えてエネルギーチャージ! ◯5/4(祝・みどりの日)はAFIRICA DAY! 映画監督であり、1999年にパリで創刊され、アフリカンカルチャーを中心に世界中のアート、ファッション、カルチャーを取り上げている『CLAM magazine』の発行人でもあるナイジェリア人のアンディ・アマディ・オコロフォア(Andy Amadi Okorofoa)を招いて、現在進行形のアフリカを体感する1日をお届けします。 ◯2022年6月にドイツ・カッセルで開催された「Documenta fifteen」に参加した現代美術家、栗林隆によるアート作品の展示、体験も予定。 (敬称略) 【上映作品】 ☆「スワロウテイル」1996年/149min 監督:岩井俊二 (C)SWALLOWTAIL PRODUCTION COMMITTEE ☆「メン・イン・ブラック2」2002年/88min 監督:バリー・ソネンフェルド (C)2002 COLUMBIA PICTURES INDUSTORIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED. ☆「JUST CRUISE 2」2023年/FR/45min 監督:ザック・チェンバリン ☆「大海原のソングライン」2019年/82min 監督:ティム・コール (C)Small Island Big Song ☆「グレート・グリーン・ウォール」2019年/92分 監督:ジャレッド・P スコット (C)GREAT GREEN WALL, LTD 他、毎日上映予定。※スケジュールは随時HPにて更新されます。

開催期間
2023/04/28(金)~2023/05/07(日)
時間
土日祝 11時~22時 平日 15時~22時 映画上映:19時~
開催場所
逗子海岸
最寄駅
逗子駅
所在地
神奈川県逗子市 新宿
料金・費用
入場料金:
◆一般 ¥2,500(前売り・当日券)
◆逗子市民 ¥1,500(※当日券のみ※要身分証明証)
◆中学生以下無料(※中学生は要学生証)
◆4月28日(金)初日のみ一般¥1,000 (※前売りのみ入場可能)

Pet博2023幕張

俯瞰
俯瞰
運動会
運動会
鳥のサーカス
鳥のサーカス
動物ふれあい
動物ふれあい

ペット同伴で入場できる動物好きならだれでも楽しめる参加・体験型の屋内イベント

ペット同伴で入場でき、愛犬と一緒に各種アトラクションに参加したり、いろいろな動物とのふれあいや乗馬体験など、いろんな楽しみ方ができる動物好きお待ちかねの参加・体験型イベント。 ワンちゃん同伴の人には、一緒に参加できる「ワンちゃん大運動会」、松本秀樹さんプロデュースによる「呼び戻し選手権」のほか、事前申込の「セラピードッグ認定会」(HP参照)、ワンちゃんのための「愛犬クイック美容室」などを予定。 ペットを飼っていない人には、ひつじやヤギ、ウサギ、爬虫類などの動物とのふれあいコーナーや乗馬体験、鳥の展示コーナー、ネコちゃん好きには全国の猫自慢が集う「キャットショー」(5/3、4)などを予定。(一部有料コーナー) ステージイベントとしては、子供たちに人気の「鳥のサーカス」や多彩なゲストによるトークショー、災害救助犬や介助犬のデモンストレーションなどのほか、最新のペットグッズをはじめペットフードや関連グッズの展示販売コ-ナ-なども予定されています。

開催期間
2023/05/03(水・祝)~2023/05/05(金・祝)
時間
10:00~17:00
開催場所
幕張メッセ
会場
幕張メッセ
最寄駅
海浜幕張駅
所在地
千葉県千葉市 美浜区中瀬2-1
料金・費用
<入場料>
大人(中学生以上)→1,400円(前売 1,200円)
子供(4歳~小学生)→800円(前売 600円)
3歳以下は無料、一部有料コーナーあり

プラレール博 in TOKYO

キービジュアル
キービジュアル
巨大ジオラマ
巨大ジオラマ

みんな大好きなプラレールが池袋・サンシャインシティに大集合! プラレールが走る巨大ジオラマや、楽しいアトラクション(有料)で景品をゲットしよう!!

プラレール鉄道と一緒に日本全国、ワクワクの旅に出発進行!旅の途中には色んな車両が待っているよ。プラレールが日本列島を走る巨大ジオラマも見逃せない!「プラレールトーマス」のゾーンではトーマスやなかまたちが活躍するジオラマや記念撮影することもできる! 他にもプラレールの景品がもらえるアトラクションゾーンやイベントの開催を記念した商品の販売もあるプラレールマーケットなどで楽しんじゃおう!

開催期間
2023/04/27(木)~2023/05/07(日)
時間
9:30~17:00
最終入場16:30
開催場所
サンシャインシティ
会場
池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA 文化会館ビル4F 展示ホールB ※入場受付は展示ホールAになります。
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1
料金・費用
大人(中学生以上)1,200 円
子ども(3歳~小学生)1,000 円
(税込)

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~Halloween party 2023~

メインデッキの空間がハロウィンカラーに大変身!?季節のプロジェクションマッピング「Halloween party 2023」

夜景に季節ごとの映像を融合させたプロジェクションマッピング「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA」メインデッキからの美しい夜景を背景に、その窓面に優美かつ壮大に投映されるイメージは、室内に居ながらにして日本的な四季が感じられます。「Halloween party」がテーマの今回のプロジェクションマッピングは、紅葉が舞い落ち、秋の夜長を鳴き通す虫たちに、ススキの平原が風にたなびく、もの静かで心地よい秋の情景からスタート。その後、突如、雰囲気が一変、軽快な音楽とともに、魔女やコウモリ、ジャックランタンなどのお化けが現れて、次々と驚かそうとやってきます。迫力あるサウンドも加わって、メインデッキの空間がハロウィンカラーに大変身。秋のほっこり気分を満喫した後は、迫力満点のハロウィンパーティーが楽しめます。

開催期間
2023/09/15(金)~2023/10/31(火)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
9月15日(金)~10月5日(木) 18:00~22:20
10月6日(金)~10月31日(火) 17:30~22:20
開催場所
東京タワー
会場
東京タワー メインデッキ(高さ150m )2階北面フロア
最寄駅
赤羽橋駅 / 御成門駅 / 大門駅 / 浜松町駅 / 神谷町駅
所在地
東京都港区芝公園 4-2-8
料金・費用
展望料金のみでご覧いただけます。
大人 1,200円
高校生 1,000円
子供 700円
幼児 500円

RECOMMEND

GWにおすすめのイベントや新スポットをご紹介!

pr

 

クリスマスにおすすめ!アフタヌーンティー&ビュッフェ PR

【Xmas 2023】White Afternoon Tea -サンタクロースヴィレッジ- メニュー+TWG紅茶など3時間カフェフリー(11/1~12/31限定)

5,720円(税・サ込)

THE GRAND LOUNGE/THE GRAND GINZA

東京都・銀座駅/アフタヌーンティー

【Xmas Afternoon Tea 2023】メニュー+カフェフリー(11/1~12/29)

4,180円(税・サ込)

VMG CAFE 九段会館テラス

東京都・九段下駅/アフタヌーンティー

【Xmas2023】ロイヤルスノーパール アフタヌーンティー メニュー+TWGカフェフリー(平日限定・12/1~12/25)

6,300円(税・サ込)

TAVERN by the green/ザ ストリングス 表参道

東京都・表参道駅/アフタヌーンティー

クリスマスアフタヌーンティー メニュー+カフェフリー&アミューズ(2時間制)

7,684円(税・サ込)

Lounge Momiji/グランドプリンスホテル新高輪

東京都・品川駅/アフタヌーンティー

【フェスティブ・アフタヌーンティー】メニューのみ(11/1~1/3限定・2時間制)

7,500円(税・サ込)

アトリウムラウンジ/ANAインターコンチネンタルホテル東京

東京都・溜池山王駅/アフタヌーンティー

パンが主役のアフタヌーンティー「ノエル・ブラン」メニューのみ(11/17~12/17・土日祝限定・Xmas)

6,500円(税・サ込)

バー&ラウンジ ZATTA/ヒルトン東京

東京都・西新宿駅/アフタヌーンティー

【フェスティブ・アフタヌーンティー】メニューのみ(11/1~1/3限定・2時間制)

7,500円(税・サ込)

Brewer's Coffee&Bar/ANAインターコンチネンタルホテル東京

東京都・溜池山王駅/アフタヌーンティー

“Gorgeous!” Christmas AfterMOON Tea -2023- メニュー+Free Drink(土日祝限定&通常席)

8,200円(税・サ込)

THE MOON

東京都・溜池山王駅/アフタヌーンティー

【推し活Plan】Strawberry White afternoontea+Berryberryberrysoda+カフェフリー+選べる色リボン&飾り花

5,900円(税・サ込)

HAUTE COUTURE CAFE

東京都・中目黒駅/アフタヌーンティー

【幻の洋なしル レクチエが主役】White Christmas Afternoon1 メニュー+カフェフリー(土日祝限定)

7,500円(税・サ込)

Lounge & Dining G/東京マリオットホテル

東京都・品川駅/アフタヌーンティー

【Xmas2023】スイーツビュッフェ「King&Queen のクリスマス」メニューのみ(平日・特別価格)

5,000円(税・サ込)

マーブルラウンジ/ヒルトン東京

東京都・西新宿駅/ビュッフェ

デザートビュッフェ「クリスマストレイン」 メニューのみ(11/3~12/24・土日祝限定)

4,700円(税・サ込)

lounge O/ヒルトン東京ベイ

千葉県・ベイサイド・ステーション駅/ビュッフェ

「ラブ・クリスマス・スイーツビュッフェ」メニュー+クリスマス・コンラッド・ベア(12月・土日祝&12/25)

9,000円(税・サ込)

Cerise(セリーズ)/コンラッド東京

東京都・汐留駅/ビュッフェ

【クリスマス】ディナービュッフェ★シュトレンなど+ソフトドリンクフリー(100分制・25日のみ120分制)

7,800円(税・サ込)

世界バイキング「エトワール」/第一ホテル東京

東京都・新橋駅/ビュッフェ

【Xmasディナー2023】フルコース全6皿+乾杯シャンパン+プチギフト付き(12/23~25)

18,000円(税・サ込)

AWkitchen TOKYO~新丸ビル~

東京都・東京駅/ビュッフェ

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました