【ジャイアントパンダをはじめ、約350種3,000点の動物たちが人気を集める、日本初の動物園】
1882年(明治15年)に日本初の動物園として開園。現在は、ジャイアントパンダやニシゴリラ、オカピ、スマトラトラなどの珍しい動物をはじめ、350種2500点が飼育されている。動物解説員が園内を案内し、動物ごとに詳しく解説してくれるガイドツアーも定期的に開催。[編集部コメント]
1882年(明治15年)に開園した、上野公園内にある日本で最初の動物園。ニシゴリラやオカピ、スマトラトラなど珍しい動物をはじめ350種2500点が飼育されている。東京の都心部にありながら、自然とその景観を維持している。
<無料公開日>
開園記念日(3月20日)/みどりの日(5月4日)/都民の日(10月1日)
※老人週間(9月15日~21日)の開園日は60歳以上の方と付添者1名無料
※5月5日は中学生無料
【施設情報】
■東園
巨樹に育ち鬱蒼とした上野公園の丘陵地に位置しており、中型のサル類を展示しているほか、ジャイアントパンダ舎、ゴリラ・トラの森、ゾウのすむ森、クマたちの丘、ツル舎などがあります。
■西園
ハスが茂り、島が点在する風光明媚な不忍池北側の区域で、キリン、カバ、サイ、ハシビロコウ、アイアイなどアフリカ産の動物、両生爬虫類館、家畜動物が中心の子ども動物園すてっぷなどがあります。
【園内】
園内はサービス、ショップも充実。東園、西園それぞれにレストランショップやファーストフードショップがあります。ギフトショップでは、800アイテムを超える動物園グッズが揃い、種類豊富なお菓子類が人気です。
【その他サービス】
・動物相談室:動物についての質問、相談にお応えします(綜合案内所2階)
・うば車:300円
・車イス:表門、池之端門、綜合案内所で貸出しています。
※諸状況により、掲載しております電話番号や料金が変更になる場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
最寄駅
京成上野駅(徒歩5分) / 根津駅(徒歩5分) / 上野駅(徒歩5分)
所在地
アクセス
■東園 表門へ
・JR上野駅(公園口)から徒歩5分
・京成電鉄上野駅(正面口)から徒歩10分
・東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅(7番出口)から徒歩12分
・都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅(A5出口)から徒歩15分
■西園 池之端門へ
・東京メトロ根津駅(2番出口)から徒歩5分
■西園 弁天門へ
・JR上野駅(不忍口)から徒歩5分
・京成電鉄上野駅から4分
・東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅から8分
・都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅から徒歩10分
営業時間
9:30~17:00(入園券の発売及び入園は16:00まで)
※動物によっては、16:30頃から寝小屋に入り、見られなくなる場合あり
※開園時間・入園方法は変更することあり、詳細は公式サイトにて要確認
定休日
毎週月曜日(ただし、月曜日が祝休日・都民の日にあたる場合は開園、その翌日休園)
年末年始(12月29日~翌年1月1日)
※一部の月曜日を開園することもあり、詳細は公式サイトにて要確認
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました