【東京】周辺施設も充実!日本で初めてジャイアントパンダを飼育した動物園/恩賜上野動物園

▲(公財)東京動物園協会

▲(公財)東京動物園協会

上野駅より徒歩約5分に位置する「恩賜上野動物園」は、明治15(1882)年に開園した日本で最初の動物園。世界各地の動物が飼育されていて、中でもジャイアントパンダを間近に見られる「パンダのもり」が高い人気を集めています。


上野駅から近い上に、これだけ楽しめて600円とコスパの良さも申し分なし。周辺にはおしゃれなレストランやカフェが充実しているので、動物園デートと一緒に街歩きを楽しむのもオススメです。

スポット
恩賜上野動物園

〒110-8711
東京都台東区 上野公園9-83

京成上野駅

〒110-8711
東京都台東区 上野公園9-83

京成上野駅

【東京】檻や柵がなくて開放的!動物のリラックスした姿を楽しめる動物園/多摩動物公園

▲スカイウォーク

▲スカイウォーク

のびのびと過ごす動物を見たいなら、多摩動物公園駅より徒歩約1分に位置する「多摩動物公園」がオススメ。約52万㎡を誇る広大な敷地は、檻や柵の代わりに地面に掘った溝で仕切られているので、開放感があります。


ライオンの群れをバスに乗って観覧できる「ライオンバス」や、オランウータンが約15mの高さに張ったロープを渡る「スカイウォーク」など、見逃せない展示が目白押し。その迫力に、二人そろって思わず歓声をあげてしまうかも。

スポット
多摩動物公園

〒191-0042
東京都日野市 程久保7-1-1

多摩動物公園駅

〒191-0042
東京都日野市 程久保7-1-1

多摩動物公園駅

【東京】彫刻作品や草花を観ることも!吉祥寺デートのついでに立ち寄りたい動物園/井の頭自然文化園

▲リスの小径内の様子(提供:(公財)東京動物園協会)

▲リスの小径内の様子(提供:(公財)東京動物園協会)

吉祥寺駅から徒歩約10分に位置する「井の頭自然文化園」は、「井の頭恩賜公園」の一角にあるため、散策の途中に二人でふらっとに立ち寄れますよ。


放し飼いされたニホンリスを間近に観察できる「リスの小径」や、魚類をはじめ両生類や水生昆虫などが見られる「水生物館」にて、合わせて170種類以上の動物を飼育しています。


動物のほかにも「彫刻園」や「山野草園」「シャクナゲ園」「ツバキ園」などがあり、見どころたっぷりです。

スポット
井の頭自然文化園

〒180-0005
東京都武蔵野市 御殿山1-17-6

吉祥寺駅

〒180-0005
東京都武蔵野市 御殿山1-17-6

吉祥寺駅

【東京】無料で楽しめる!ウサギやモルモットと触れ合える動物園/江戸川区自然動物園

▲ブナレッサーパンダ

▲ブナレッサーパンダ

気軽に立ち寄りたいなら、西葛西駅から徒歩約15分に位置する「江戸川区自然動物園」がオススメ。無料で楽しめる動物園として、地域住民をはじめとする多くの人に愛されています。


「ふれあいコーナー」では、ウサギやモルモット、ヤギなどと触れ合えます。コンパクトにまとまった園内は、歩き疲れる心配もなし。すぐ隣には日本庭園もあるので、二人で行けば日々の疲れが癒やされること間違いなしです。

スポット
江戸川区自然動物園 モルモット
江戸川区自然動物園

〒134-0081
東京都江戸川区 北葛西3-2-1 行船公園内

西葛西駅

〒134-0081
東京都江戸川区 北葛西3-2-1 行船公園内

西葛西駅

【東京】約200匹のリスが放し飼い!手作り感あふれるコンパクトな動物園/町田リス園

▲リス

▲リス

東京都町田市に位置する「町田リス園」では、リスを中心に小動物が暮らしています。小さいながらも手作り感あふれる雰囲気が人気を集め、海外からも多くの来園者が訪れているそうです。


同園の目玉「放し飼い広場」では、約200匹のタイワンリスが放し飼いにされています。人懐っこいリスをなでたりエサをあげたり、自由に触れ合うことができますよ。タイワンリスのクリクリした目、すばしっこい動き、ひまわりの種をかじる姿に、二人で癒やされてみませんか?

スポット
町田リス園 リス
町田リス園

〒195-0071
東京都町田市 薬師台1-733-1

玉川学園前駅

〒195-0071
東京都町田市 薬師台1-733-1

玉川学園前駅

【東京】個性豊かなサルの姿に釘付け!野草観察もできる動物園/高尾山さる園・野草園

デートで行きたい!都内&東京近郊の動物園10選_1728946

高尾山駅から徒歩約3分、高尾山の中腹に位置する「高尾山さる園・野草園」は、園内が「さる園」と「野草園」に分かれています。


「さる園」では、数十頭の個性豊かなサルを観覧することができます。飼育員の方から聞ける、サル社会の秩序や習性に関するの解説も人気を集めているそう。高尾山に自生している野草を中心に、数百種の亜高山帯植物や高山植物などが見られる「野草園」は、のんびりとした時間を過ごしたいカップルにピッタリです。

スポット
高尾山さる園・野草園

〒193-0844
東京都八王子市高尾町 2179

高尾山駅

〒193-0844
東京都八王子市高尾町 2179

高尾山駅

【神奈川】珍獣や絶滅危惧種も!珍しい動物に出会える国内最大級の動物園/よこはま動物園ズーラシア

▲アフリカのサバンナ

▲アフリカのサバンナ

一日かけて動物園デートを満喫したいカップルは、国内最大級の規模を誇る「よこはま動物園ズーラシア」へ。神奈川県横浜市に位置する同園では、8つのゾーンに分かれた広大な敷地に世界中の野生動物が暮らしています。


同園の魅力は、珍しい動物に会えること。世界三大珍獣の一種であるオカピや、絶滅危惧種であり国内ではここでしか会えないテングザルやインドライオンなど、さまざまな希少種が展示されています。

スポット
よこはま動物園ズーラシア

〒241-0001
神奈川県横浜市 旭区上白根町1175-1

中山駅

〒241-0001
神奈川県横浜市 旭区上白根町1175-1

中山駅

【神奈川】キリンやライオンに無料で会える!みなとみらいが見下ろせる動物園/野毛山動物園

▲キリン

▲キリン

横浜散策のついでに行くなら、誰でも無料で入園できる「野毛山動物園」がオススメ。昭和26(1951)年に開園した同園は、インドゾウの「はま子」がいた動物園としても知られています。現在はキリンやライオン、レッサーパンダなど人気の動物が暮らしています。


また、近くには横浜港を見下ろす展望台があります。動物園デートで距離を縮めた後は、ロマンティックな雰囲気に浸りに行きませんか?

スポット
野毛山公園・野毛山動物園

〒220-0032
神奈川県横浜市西区老松町 63-10

日ノ出町駅

〒220-0032
神奈川県横浜市西区老松町 63-10

日ノ出町駅

【千葉】最寄駅から徒歩約1分!多くのサルが集まるアクセス抜群な動物園/千葉市動物公園

▲ゴリラ(モンキーゾーン)

▲ゴリラ(モンキーゾーン)

千葉市が運営する「千葉市動物公園」の魅力は、動物公園駅から徒歩約1分に位置するというアクセスの良さ。密林に暮らすサルから平原に暮らすサルまで、様々なサルが集まる「モンキーゾーン」は必見です。


アニマルタッチやエサあげ体験、引馬乗馬などができる「ふれあい動物の里」や、手ぶらで楽しめるBBQ場などが併設されているので、二人の思い出がたくさん作れますよ♡

スポット

千葉市動物公園

〒264-0037
千葉県千葉市若葉区源町 280

動物公園駅

〒264-0037
千葉県千葉市若葉区源町 280

動物公園駅

【埼玉】動物園と遊園地が一緒になった“ハイブリッド・レジャーランド”/東武動物公園

▲ホワイトタイガー

▲ホワイトタイガー

東武動物公園駅から徒歩約10分に位置する「東武動物公園」は、動物園と遊園地が一緒になった“ハイブリッド・レジャーランド”です。


西ゲート側にある動物園エリアでは、キリンやゾウなどの大きな動物から、鳥類などの小動物までが暮らしています。同園の目玉であるホワイトタイガーは、インドでは古くから神聖な生き物として崇められ、姿を見た人は幸せになれるという言い伝えがあるんだとか。二人で見れば、一緒に幸せになれるかも?

スポット
東武動物公園

〒345-0831
埼玉県南埼玉郡 宮代町須賀110番地

東武動物公園駅

〒345-0831
埼玉県南埼玉郡 宮代町須賀110番地

東武動物公園駅

本記事内の情報に関して

※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。