遊園地
【1】 東京ドームシティ アトラクションズ

「東京ドームシティアトラクションズ」は、入園料がかからないフリーゲート制の遊園地。「空き時間に少しだけ遊びたい!」という場合でも気軽に立ち寄れて、ジェットコースターだけ、観覧車だけ、という楽しみ方ができるんです。
- 東京ドームシティ アトラクションズ
-
-
所在地
東京都文京区後楽 1-3-61
-
最寄駅
水道橋
-
電話番号
03-3817-6001
-
【2】RED° TOKYO TOWER

▲©RED゜TOKYO TOWER
東京タワー直下の「フットタウン」内に2022年4月にオープンしたばかりの次世代型テーマパーク「RED° TOKYO TOWER」。
約5,600㎡の広々とした館内に、身体を動かして楽しむゲームからVRアトラクション、ポーカーなどのマインドスポーツまで、20種類以上ものさまざまなアトラクションが用意されています。
- RED° TOKYO TOWER
-
-
所在地
東京都港区芝公園 4-2-8 1,3~5F
-
最寄駅
赤羽橋
-
【3】東京ジョイポリス

雨の日でも「アクティブなデートがしたい!」という二人には、国内最大級の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」がオススメ。絶叫系、ホラー系、館内探検型など、バラエティ豊かなアトラクションが20種類以上あるので、一日中楽しめます。
- 東京ジョイポリス
-
-
所在地
東京都港区 台場1-6-1 デックス東京ビーチ3~5F
-
最寄駅
お台場海浜公園
-
電話番号
03-5500-1801
-
【4】浅草花やしき

下町情緒あふれる浅草で1853年に開園した、日本最古の遊園地「浅草花やしき」。
瓦葺きの入園口から始まって、懐かしさ満点のパンダの乗り物、昭和レトロな雰囲気のアトラクション、射的や輪投げなどの縁日コーナーと、ノスタルジックな気分が楽しめます。
- 浅草花やしき
-
-
所在地
東京都台東区 浅草2-28-1
-
最寄駅
浅草
-
電話番号
03-3842-8780
-
【5】よみうりランド

「よみうりランド」といえば、東京を代表するテーマパークの一つ。1964年の創業ながら、時代に合わせてアトラクションもアップデートされていて、来園者を飽きさせません。メリーゴーランド、ゴーカートといった定番アトラクションで、童心に返るのも楽しそう。
- よみうりランド
-
-
所在地
東京都稲城市 矢野口4015-1
-
最寄駅
京王よみうりランド
-
電話番号
044-966-1111
-
水族館
【6】サンシャイン水族館

「サンシャイン水族館」は、“天空のオアシス”をコンセプトに掲げた日本初の都市型高層水族館。2017年にリニューアルオープンした屋外エリア「マリンガーデン」では、高層ビル群を背景に空を飛んでいるかのようなペンギンの展示が大好評です。
- サンシャイン水族館
-
-
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
-
最寄駅
東池袋
-
電話番号
03-3989-3466
-
【7】マクセル アクアパーク品川

最先端技術を駆使した「音・光・映像」の演出と海の生き物たちを融合させ、エンターテインメントに富んだコンテンツを見せてくれる「マクセル アクアパーク品川」。
昼と夜で異なる演出が楽しめる「ドルフィンパフォーマンス」をはじめ、季節ごとの趣向を凝らした展示ゾーンやメリーゴーラウンドなどのアトラクションが用意されています。
- マクセル アクアパーク品川
-
-
所在地
東京都港区高輪 4-10-30 品川プリンスホテル内
-
最寄駅
品川
-
電話番号
03-5421-1111
-
【8】しながわ水族館

海や川の生き物450種、10,000点を展示する「しながわ水族館」。全長22mの「トンネル水槽」では魚たちが自由に舞い泳ぐ姿を見ながら、海のお散歩気分が楽しめます。
- しながわ水族館
-
-
所在地
東京都品川区 勝島3-2-1
-
最寄駅
大森海岸
-
電話番号
03-3762-3433
-
【9】すみだ水族館

東京スカイツリータウン(R)内にある「すみだ水族館」。ペンギンやオットセイを間近で見られる屋内開放型水槽や世界自然遺産である小笠原諸島のいきものたちを満喫できる「小笠原大水槽」など、見どころがたくさんの水族館です。
- すみだ水族館
-
-
所在地
東京都墨田区 押上1-1-2 東京スカイツリータウン ソラマチ 5F・6F
-
最寄駅
とうきょうスカイツリー
-
電話番号
03-5619-1821
-
【10】東京都葛西臨海水族園

「東京都葛西臨海水族園」は、東京湾に面した「葛西臨海公園」の中央にある水族館。群れで泳ぐクロマグロたちが大迫力のドーナツ型大水槽「大洋の航海者 マグロ」のほか、100羽を超えるペンギンたちが見られる国内最大級のペンギン展示施設も!
- 東京都葛西臨海水族園
-
-
所在地
東京都江戸川区 臨海町6-2-3
-
最寄駅
葛西臨海公園
-
電話番号
03-3869-5152
-
動物園
【11】多摩動物公園

のびのびと過ごす動物を見たいなら、「多摩動物公園」がオススメ。52.3haの広大な敷地は、檻や柵の代わりに地面に掘った溝で仕切られ、動物たちは開放感のあるスペースで暮らしています。
- 多摩動物公園
-
-
所在地
東京都日野市 程久保7-1-1
-
最寄駅
多摩動物公園
-
電話番号
042-591-1611
-
【12】井の頭自然文化園

井の頭公園の一角にある「井の頭自然文化園」は、1942年開園の歴史ある動物園。170種類を超える動物たちが暮らしています。2時間もあれば園内をまわれるので、吉祥寺の街歩きと合わせた欲張りデートも可能ですよ♪
- 井の頭自然文化園
-
-
所在地
東京都武蔵野市 御殿山1-17-6
-
最寄駅
吉祥寺
-
電話番号
0422-46-1100
-
【13】江戸川区自然動物園

気軽に立ち寄ってサクッと楽しみたいなら「江戸川区自然動物園」へ。行船公園内にあるこぢんまりとした同園は無料で入れちゃいます。コンパクトにまとまった園内は、歩き疲れる心配もなし。すぐ隣には日本庭園もあるので、日頃の疲れをリフレッシュできるデートができます。
- 江戸川区自然動物園
-
-
所在地
東京都江戸川区 北葛西3-2-1 行船公園内
-
最寄駅
西葛西
-
電話番号
03-3680-0777
-
【14】町田リス園

かわいい小動物とふれあいたいカップルは「町田リス園」へ。約200匹のタイワンリスがいる「放し飼い広場」では、なでたりエサをあげたりして自由にふれあうことができます。 タイワンリスのクリクリした目、すばしっこい動き、夢中になってひまわりの種をかじる様子に、彼と癒やされちゃいますよ。
- 町田リス園
-
-
所在地
東京都町田市 薬師台1-733-1
-
最寄駅
玉川学園前
-
電話番号
042-734-1001
-
展望台
【15】東京タワー

東京のシンボルとして親しまれる総合電波塔「東京タワー」。
東京の街並みを立体的に感じることができる高さ150mのメインデッキと、東京全体を手に取るように俯瞰で楽しむことができる高さ250mのトップデッキがあります。メインデッキまでは約600段の外階段を昇る体験型コース「オープンエア外階段ウォーク」も用意されており、恋人と一緒にチャレンジすれば良い思い出になるかも!?
- 東京タワー
-
-
所在地
東京都港区芝公園 4-2-8
-
最寄駅
赤羽橋
-
電話番号
03-3433-5111
-
【16】東京スカイツリー(R)

高さ634mと日本一の高さを誇る「東京スカイツリー」。
地上350mの「天望デッキ」と地上450mの「天望回廊」があり、東京の上空から富士山までの絶好の眺めを楽しむことができます。展望デッキ内のレストランやカフェを利用するのもオススメです。
- 東京スカイツリー(R)
-
-
所在地
東京都墨田区押上 1-1-2
-
最寄駅
とうきょうスカイツリー
-
電話番号
0570-55-0634
-
【17】東京シティビュー

デートスポットとしても人気の商業施設「六本木ヒルズ」。デートで訪れたらぜひ立ち寄りたいのが、森タワーの最上階(52階)に位置する展望台「東京シティビュー」です。遠くには新宿や東京タワー、お台場、品川、レインボーブリッジなど、東京のさまざまなランドマークを見ることができます。
- 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー(屋内展望台)
-
-
所在地
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 52F
-
最寄駅
六本木
-
電話番号
03-6406-6652
-
プラネタリウム
【18】コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City

自然で美しい星空を追求した最新鋭の光学式投映機「InfiniumΣ(インフィニウムシグマ)」を備えているのは、池袋の「コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City」。デートなら、ふわふわマットの「雲シート」か、寝転んで星を眺められる「芝シート」のプレミアムシートを利用してみて。
- コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City
-
-
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上
-
最寄駅
東池袋
-
電話番号
03-3989-3546
-
【19】コニカミノルタプラネタリアTOKYO

大人デートを満喫するなら、「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」へ。日本初となる2つの常設ドームに体験型のVRアトラクションを備え、訪れる人を非日常の世界へと誘います。
- コニカミノルタプラネタリアTOKYO
-
-
所在地
東京都千代田区有楽町 2-5-1 有楽町マリオン 9階
-
最寄駅
有楽町
-
【20】コスモプラネタリウム渋谷

「コスモプラネタリウム渋谷」があるのは、渋谷駅近くにある「渋谷区文化総合センター大和田」の最上階。自然な星の美しさを楽しめるのが魅力の施設です。公式サイトで残席確認ができるので、当日思い立ってのデートも可能です。
- コスモプラネタリウム渋谷
-
-
所在地
東京都渋谷区桜丘町 23-21 渋谷区文化総合センター大和田12F
-
最寄駅
渋谷
-
電話番号
03-3464-2131
-
【21】日本科学未来館 ドームシアターガイア

「ドームシアターガイア」は、お台場の「日本科学未来館」にある全天周の映像シアター。3Dメガネをかけ高輝度RGBレーザー4Kプロジェクターで投影した映像を見ることで、自然で迫力のある立体的な映像を楽しむことができます(全席指定制)。
- 日本科学未来館 ドームシアターガイア
-
-
所在地
東京都江東区 青海2-3-6
-
最寄駅
東京国際クルーズターミナル
-
電話番号
03-3570-9151
-
【22】新宿コズミックセンター

西早稲田駅からほど近い多目的施設「新宿コズミックセンター」内のプラネタリウムでは、四季ごとの番組プログラムを楽しむことができます。レトロな投影機「ごとうくん」で、実際に見える夜空に近い暗さを体感できるのも魅力です。
- 新宿コズミックセンター プラネタリウム
-
-
所在地
東京都新宿区 大久保3-1-2 新宿コズミックセンター8F
-
最寄駅
西早稲田
-
電話番号
03-3232-7701
-
【23】多摩六都科学館

「多摩六都科学館」は、西東京市にある体験型ミュージアム。
プラネタリウムドーム「サイエンスエッグ」にある投映機「CHIRONⅡ(ケイロン2)」は、世界最多1億4000万個を超える星々を投映できるとして、ギネス世界記録に認定されています。
- 多摩六都科学館
-
-
所在地
東京都西東京市 芝久保町5-10-64
-
最寄駅
花小金井
-
電話番号
042-469-6100
-
植物園
【24】渋谷区ふれあい植物センター

渋谷駅新南口から徒歩約5分の場所にある「渋谷区ふれあい植物センター」は、約500種類もの熱帯植物などが育つ、日本で一番小さい植物園です。緑に包まれ、せせらぎの流れる温室の中は、まるで渋谷にいることを忘れてしまいそうなほどの癒し空間・・・。
- 渋谷区ふれあい植物センター
-
-
所在地
東京都渋谷区東 2-25-37
-
最寄駅
渋谷
-
電話番号
03-5468-1384
-
【25】夢の島熱帯植物館

半球のガラスドームの大温室が3つ連なる、新木場の「夢の島熱帯植物館」。温室内では、1年を通じて、気温が高く雨の多い熱帯雨林の環境を再現しています。木に巻き付くつる植物、枝に着生しているランやシダなど、国内ではなかなか見ることのできない貴重な花々に囲まれて、二人で熱帯のエキゾチックな気分が味わえそう!
- 夢の島熱帯植物館
-
-
所在地
東京都江東区 夢の島2-1-2
-
最寄駅
新木場
-
電話番号
03-3522-0281
-
【26】神代植物公園

日本を代表する植物公園「神代植物公園」に植えられている樹木は、なんと約4,800種類。園内はばら園、つつじ園、うめ園など、植物の種類ごとに30ブロックに分かれています。こちらにも大温室があり、場所はばら園の近く。
- 神代植物公園
-
-
所在地
東京都調布市深大寺元町 5-31-10
-
最寄駅
調布
-
電話番号
042-483-2300
-
【27】多摩市立グリーンライブセンター

「多摩市立グリーンライブセンター」の温室「ピラミッドギャラリー」は、三角形のガラス屋根が目印。温室内の100種を超える温帯・熱帯性植物の中には身近な観葉植物などもあり、部屋にグリーンを飾りたい人、インドアガーデニングを楽しみたい人の参考になるはず。
- 多摩市立グリーンライブセンター
-
-
所在地
東京都多摩市 落合2-35 多摩中央公園内
-
最寄駅
多摩センター
-
電話番号
042-375-8716
-
スポーツ施設
【28】HEADROCK CLIMBING GYM

必要な装備が少なく手軽に始められる「ボルダリング」を体験するなら、菊川駅A1出口より徒歩2分の「HEADROCK CLIMBING GYM(ヘッドロッククライミングジム)」へ。クライミング専用のシューズやチョーク、バッグはレンタル可能。初めてでも気軽に利用できます。
- HEADROCK CLIMBING GYM
-
-
所在地
東京都墨田区菊川 1-10-10
-
最寄駅
菊川
-
電話番号
03-6659-5843
-
【29】池袋バッティングセンター

2019年にグランドスケープ池袋にオープンした「池袋バッティングセンター」は、地上86mにあるバッティングセンター。ショッピングデートの途中などに、気軽に立ち寄れる立地も魅力です。
- 池袋バッティングセンター
-
-
所在地
東京都豊島区 東池袋1-30-3 グランドスケープ池袋 14F
-
最寄駅
池袋
-
電話番号
03-6709-0260
-
【30】渋谷卓球倶楽部

「渋谷卓球倶楽部」は19台もの卓球台を備える卓球場。ラケットやシューズは無料でレンタルできるので、渋谷デートの合間にふらっと立ち寄ることもできます。
- 渋谷卓球倶楽部PINGPONG
-
-
所在地
東京都渋谷区 渋谷1-14-14 渋谷東口会館9F
-
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉
-
電話番号
03-3409-9810
-
【31】笹塚ボウル

笹塚駅のすぐ近くにある、老舗のボウリング場「笹塚ボウル」。こちらの魅力は、ボウリング場でありながらフードメニューが充実しているところ!ドリンクもアルコール、ソフトドリンク合わせて150種類以上あるので、ゆっくりおしゃべりをしながらプレーできるのもうれしいですね。
- 笹塚ボウル
-
-
所在地
東京都渋谷区 笹塚1-57-10 駅前ビル3F4F
-
最寄駅
笹塚
-
電話番号
03-3374-1300
-
【32】RAIZIN SKY GARDEN by H.L.N.A

「ダイバーシティ東京プラザ」の屋上にある「RAIZIN SKY GARDEN by H.L.N.A(ライジン スカイ ガーデン バイ エイチ・エル・エヌ・エー)」は、日本で初めて大規模商業施設内に建設されたスケートパーク。スケートボード、ヘルメット、プロテクターもレンタル可能なので、お台場デートがてら、気軽に始めることができます。
RAIZIN SKY GARDEN by H.L.N.A
所在地:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ7F
電話番号:03-5579-6991
最寄駅:台場/東京テレポート
アミューズメント・レジャー施設
【33】teamLab Planets TOKYO DMM

豊洲にある「teamLab Planets TOKYO DMM」は、アートコレクティブ「チームラボ」が手掛けるデジタルミュージアム。
展示は超巨大な4つの作品空間と2つの庭園で構成され、来場者は裸足になって作品の中に身体ごと“没入”するという、展示作品を見て回る従来のミュージアムとは一線を画すアート体験ができるのが最大の魅力です。
- チームラボ プラネッツ TOKYO DMM
-
-
所在地
東京都江東区 豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
-
最寄駅
新豊洲
-
【34】SMALL WORLDS TOKYO

有明にある「SMALL WORLDS TOKYO」は、80分の1スケールのミニチュア世界を楽しめるテーマパーク。
施設内には世界中の街並み、空港エリア、宇宙センターエリア、『美少女戦士セーラームーン』『エヴァンゲリオン』といった人気作品の世界が広がります。最新の3Dスキャナーで自分そっくりのフィギュアを作ることもできるので、恋人と一緒にトライしてみるのも楽しいかも♪
- ミニチュアミュージアム スモールワールズ
-
-
所在地
東京都江東区有明 1-3-33 有明物流センター
-
最寄駅
有明テニスの森
-
【35】ユナイテッド・シネマ豊洲

デートスポットの定番といえば映画館ですよね。「アーバンドック ららぽーと豊洲」内にある映画館「ユナイテッド・シネマ豊洲」は海に面したロケーションで、デートで訪れるのにピッタリです。オススメは、二人でゆったりと座れる「プレミア・ペアシート」。スクリーン後方の、ちょうど映画が見やすい席に設置されています。
- ユナイテッド・シネマ豊洲
-
-
所在地
東京都江東区 豊洲2-4-9 三井ショッピングパーク アーバンドックららぽーと豊洲3F
-
最寄駅
豊洲
-
電話番号
0570-783-789
-
温浴施設
【36】タイムズ スパ・レスタ

池袋にある18歳以上限定の大人のスパ施設「タイムズ スパ・レスタ」。2023年2月には開業以来初の大規模リニューアルが行われ、女性浴室に「フィンランドサウナ」が新設されたり、男性浴室「白湯」と女性露天風呂に「炭酸泉」が導入されたりとパワーアップ。二人で心身の疲れを癒やしに訪れてみて。
- タイムズ スパ・レスタ
-
-
所在地
東京都豊島区東池袋 4-25-9 タイムズステーション池袋10F~12F
-
最寄駅
東池袋
-
電話番号
03-5979-8924
-
【37】RAKU SPA 1010 神田

2019年3月にオープンしたスーパー銭湯「RAKU SPA 1010(ラクスパ セントウ)神田」は、御茶ノ水駅から徒歩約5分。快適なお風呂に加え、ビーズクッションやハンモックのある休憩スペースで、マンガや雑誌を読みながらゆっくり過ごせます。
- RAKU SPA 1010 神田
-
-
所在地
東京都千代田区神田淡路町 2-9-9
-
最寄駅
御茶ノ水
-
【38】両国湯屋 江戸遊

2019年6月にリニューアルオープンした大人仕様の贅沢スーパー銭湯「両国湯屋 江戸遊」。多彩な湯船はもちろん、おしゃれな休憩スペースや珍しいワークスペースがあったり、食事処や男女一緒に利用できる岩盤浴があったりと充実の設備で人気を集めています。
- 両国湯屋江戸遊
-
-
所在地
東京都墨田区亀沢 1-5-8
-
最寄駅
両国
-
電話番号
03-3621-2611
-
【39】バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

水着で男女関係なく入れるプールとジャグジー、そして山小屋のような本格的なフィンランドサウナ。さらに広々とした日本庭園を眺めながらととのえる・・・そんな楽園のような場所がこの「バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯」です。とくに水着で入る「バーデゾーン」は男女一緒に楽しめるので、デートにピッタリです。
- バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯
-
-
所在地
東京都練馬区向山 3-25-1
-
最寄駅
豊島園
-
電話番号
03-5984-4126
-
【40】スパジアムジャポン

東久留米市の「スパジアムジャポン」は、関東最大級の天然温泉×岩盤浴施設。15種類のお風呂とサウナ、5つの岩盤浴、グランピング感覚で楽しめるサウナ、約30,000冊のコミックがそろうラウンジなど、魅力的なコンテンツが目白押し。デートしながら心も身体もリフレッシュできますよ♪
- スパジアム ジャポン
-
-
所在地
東京都東久留米市 上の原2-7-7
-
最寄駅
東久留米
-
電話番号
042-473-2828
-
※掲載されている情報は、オリジナル記事制作時のものになります。現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2023年03月24日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。