【白山】約3,000株の多様なあじさいが会場一帯に/文京あじさいまつり

▲写真提供:文京区

▲写真提供:文京区

文京区の「白山神社」で行われる恒例のお祭り、「文京あじさいまつり」。文京花の五大まつりの一つとしても有名です。2025年は6月7日(土)~15(日)に開催されます。


約3,000株の多様なあじさいが会場一帯に花開く様はまさに壮観。多彩な色のあじさいによる幻想的な風景を満喫できます。

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506583
文京あじさいまつり
  • 開催場所

    白山神社(文京区)

  • 最寄駅

    白山(東京都)

  • 開催期間

    2025/06/07(土) ~ 06/15(日)

  • 電話番号

    03-3811-3321

【上野】歴史のロマンを感じながらあじさいを堪能!/上野恩賜公園

  • 見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506584
  • 見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506585

江戸時代から桜の名所として知られている「上野恩賜公園」。


桜のほかにも夏にはハスの花、秋には紅葉した木々が見ごろを迎えますが、初夏に楽しめる見事なあじさいも一見の価値があります。不忍池のほとりに、紫やピンク、青、白など彩り豊かに咲き乱れます。

  • 見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506586
  • 見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506587

公園内には西郷隆盛像や上野東照宮をはじめとする14もの歴史的なスポットがあるため、歴史好きなカップルにはぜひオススメしたい場所です。


公式サイトにはそれらのスポットをスムーズに回れるマップが用意されているので、あらかじめダウンロードしてルートを予習すれば、恋人に良いところを見せるチャンスになりますよ。

【あじさい情報】

例年の見ごろ:6月下旬~7月中旬

種類:ガクアジサイ

株数:公園全体で約900株

スポット
上野恩賜公園(上野公園)

〒110-0007
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目

上野駅

〒110-0007
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目

上野駅

【浜松町】都心のオアシスを彩る真っ青なあじさい/旧芝離宮恩賜庭園

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506588

東京湾沿岸に位置し、江戸初期の大名庭園の一つである「旧芝離宮恩賜庭園」。


池を中心に緑が配された回遊式泉水庭園を散策しながら日本文化の風を感じていると、池のすぐそばで風景に麗しい青を添えるあじさいに出会うことができます。そのほとんどが日本に古くから伝わる「ガクアジサイ」と「ホンアジサイ」です。

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506589

ビジネス街の中にあるため、仕事前や休憩中にふらっと立ち寄れるのも人気の理由。


17時閉園(16時30分最終入園)のため平日に訪れるのはなかなか難しいかもしれませんが、休日なら朝から夕方まで好きな時間に訪れられます。オススメは朝のお散歩。少し早起きして、あじさいの美しい庭園内を巡れば、一日をより充実したものにできそうです。

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506590

都心のオアシスのような場所で、歴史を感じながら美しいあじさいに癒やされてみては?

【あじさい情報】

例年の見ごろ:6月上旬~下旬

種類:ホンアジサイ、ガクアジサイ

株数:約50株

スポット
旧芝離宮恩賜庭園

〒105-0022
東京都港区海岸 1-4-1

浜松町駅

〒105-0022
東京都港区海岸 1-4-1

浜松町駅

【汐留】由緒ある庭園に咲くあじさい/浜離宮恩賜庭園

  • 見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506591
  • 見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506592

徳川将軍家ゆかりの庭園であり、「特別名勝・特別史跡」に指定されている「浜離宮恩賜庭園」。都内にある江戸の庭園としては唯一、海水を引いた潮入の池を持っています。


そんな庭園を、夏の初めに彩るのが約140株の多様な種類のあじさいです。庭園内のさまざまな場所に花を咲かせます。

▲スミダノハナビ

▲スミダノハナビ

木々の間から覗く超高層ビルも美しい景観の一部となっています。昔ながらの趣のある庭園と現代的な高層ビル、水々しいあじさいのコントラストは絶妙です。


銀座デートの際に、ちょっと足を延ばして立ち寄るのにもピッタリ。都会の喧騒を忘れ、デートの合間に一息つきに訪れてみては。

【あじさい情報】

例年の見ごろ:5月下旬~6月下旬

種類:ホンアジサイ・ガクアジサイ・ヤマアジサイ・ノリウツギ・タマアジサイ・スミダノハナビ

株数:約140株

スポット
浜離宮恩賜庭園

〒104-0046
東京都中央区浜離宮庭園 1-1

汐留駅

〒104-0046
東京都中央区浜離宮庭園 1-1

汐留駅

【浅草】東京スカイツリー(R)とアジサイの競演も/台東区立隅田公園

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506594

桜橋や灯籠流しで有名な「台東区立隅田公園」は、都内でも有数のあじさいスポットの一つ。


注目は、「ホンアジサイ」や「アナベル」などを観賞できる“アジサイロード”。「アジサイ株主」から寄付を募って植えられた多数のあじさいを楽しむことができます。美しいあじさいたちを地域の方々の支えで咲かせているなんて、ステキなことですよね。

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506595

さらに公園内には、オープンカフェや東京スカイツリーが見える案内所なども設置されています。歩き疲れたらコーヒーを飲んだり、少し離れて見る東京スカイツリーを堪能したりしながら、一息つくのも良いですね。

【あじさい情報】

例年の見ごろ:5月下旬~6月下旬

種類:ホンアジサイ・ガクアジサイ(スミダノハナビ)・アナベルなど

スポット
台東区立隅田公園

〒111-0032
東京都台東区浅草 7-1 他

浅草駅

〒111-0032
東京都台東区浅草 7-1 他

浅草駅

【江戸川】河川敷に咲くあじさいを満喫!/小岩菖蒲園

  • 見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506596
  • 見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506597

江戸川河川敷に広がる「小岩菖蒲園」は、回遊式の庭園に花菖蒲が咲き誇ることで有名なスポット。


5月から6月に約50,000本の花菖蒲が見ごろを迎えますが、その時期を過ぎるとあじさいが彩りを加えてくれます。

  • 見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506598
  • 見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506599

江戸川沿いをまったりと散歩しながらあじさいを愛でる健康的なおでかけで、リラックスしたひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

【あじさい情報】

例年の見ごろ:6月中旬〜下旬

種類:ホンアジサイ・ガクアジサイなど

株数:約2,000株

スポット
小岩菖蒲園

〒133-0051
東京都江戸川区 北小岩4丁目先(江戸川河川敷)

江戸川駅

〒133-0051
東京都江戸川区 北小岩4丁目先(江戸川河川敷)

江戸川駅

【立川・昭島】広大な公園であじさい巡り/国営昭和記念公園

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506600

広大な原っぱにバーベキュー場、レンタサイクルと、さまざまなアクティビティを楽しめる都内最大規模の公園「国営昭和記念公園」。


季節に合わせたイベントも多彩に行われる公園で、花火大会や秋のライトアップと並んで有名なのが、初夏に彩りを添えてくれるあじさいです。


園内のあじさいがきれいに見られる場所は、花木園とふれあい広場周辺のエリア2カ所。あじさいを満喫できる散歩道「あじさいロード」も整備されているため、とにかく花を愛でることが大好きなカップルにはもってこいの場所です。

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506601

園内では「ガクアジサイ」や「アナベル」「西洋アジサイ」などの数種類のあじさいを観賞できますよ。


また、あじさいを楽しんだ後は、ハナショウブやスイレンなど、同じ時期に咲いている花を見に行くのもオススメ。「あじさいロード」からすぐのところにある「花木園」というスポットで楽しむことができます。

【あじさい情報】

例年の見ごろ:6月中旬〜7月上旬頃

種類:アジサイ・ガクアジサイ・アナベルなど

株数:約9,000株

スポット
国営昭和記念公園

〒190-0014
東京都立川市 緑町3173

西立川駅

最新情報等は公式サイトでご確認ください。

〒190-0014
東京都立川市 緑町3173

西立川駅

最新情報等は公式サイトでご確認ください。

【小平】地域の方の思いを受け育つあじさい/あじさい公園

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506602

昭和48(1973)年、小平のあじさいの名所を目指して造られた「あじさい公園」。小平の方々が大切に育ててきた、思いの詰まった美しいあじさいを観賞することができます。

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506603

毎年6月頃の開花の時期を迎えると、情緒のある風景になります。園内の池では、タイミングが良ければオタマジャクシが見られるのだそう。

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506604

狭山・境緑道の散策がてら、あじさい公園のあじさいをゆっくりと眺めてみませんか?

【あじさい情報】

例年の見ごろ:6月

種類:ガクアジサイ

株数:約1,500株

スポット
あじさい公園(小平市)

〒187-0041
東京都小平市美園町 1-25-23

小平駅

〒187-0041
東京都小平市美園町 1-25-23

小平駅

【高幡】山の斜面になだれるように咲き誇る/高幡不動尊あじさいまつり

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506605

日野市高幡にある「高幡不動尊」では2025年6月1日(日)~30日(月)までの1カ月間、「高幡不動尊あじさいまつり」が開催されます。


境内に約7,800株ものあじさいが散在する高幡不動尊。様々な種類のあじさいが一株ごとに異なった色合いを見せ、梅雨時期を華やかに彩ります。山の斜面になだれるように咲き誇る景観はぜひ写真に収めたいところ。

見ごろはいつ?都内のあじさい名所9選【2025】_2506606

期間中は、さまざまな行事や催しも行われます。高幡不動尊の公式インスタグラムでは境内のあじさいの様子や見ごろを紹介しているので、訪れる前にチェックしてみて。

高幡不動尊あじさいまつり
  • 開催場所

    高幡不動尊 金剛寺

  • 最寄駅

    高幡不動

  • 開催期間

    2025/06/01(日) ~ 06/30(月)

  • 電話番号

    042-591-0032

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2025年05月22日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2023年05月28日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2025年05月22日に再公開しております。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。