ポイント
【平日はサラリーマンやOLの憩いの場。休日はイベントでにぎわう都会の公園】
サラリーマンやOLの憩いの場となっているビジネス街の公園。桜、バラ、イチョウなど季節の花々があふれる園内では、さまざまなイベントも開催。春と秋の昼に行われる警視庁音楽隊の「水曜コンサート」・東京消防庁音楽隊の「金曜コンサート」のほか、例年開催される「鉄道フェスティバル」、「ガーデニングショー」、「丸の内音頭大盆踊り大会」、「東京都観光菊花大会」「オクトーバーフェスト」など、大規模なイベントに老若男女多くの人々が集う。[編集部コメント]
ビジネス街の緑のオアシス。幕末までは松平肥前守などの屋敷地でしたが、明治時代に陸軍練兵場となり、その後「都市の公園」として計画、設計、造成された、日本初の「洋風近代式公園」が誕生し、平成25年に開園110年となりました。
文化の先駆者として公園設計者の意気込みは、大小の野外音楽堂や公会堂に見ることができます。これらの施設は現在でも広く利用されています。また花壇には一年中、色鮮やかな四季の花が咲き、ビジネス街に勤める人達の憩いの場にも。
※諸状況により、掲載しております電話番号や料金が変更になる場合があります。事前に施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
最寄駅
日比谷駅 / 霞ケ関駅 / 内幸町駅 / 有楽町駅
所在地
アクセス
■東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」、東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷」、都営地下鉄三田線「日比谷」下車 A10・A14出口すぐ
■JR「有楽町」下車 徒歩約8分
駐車場
なし
※ただし、付近に地下公共駐車場あり
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました