【半蔵門】皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し

7月のデートどこ行こう?オススメの東京イベント&おでかけスポット10選_2593946

皇居千鳥ヶ淵を舞台に実施されるイベント「皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し」。2日間で2000個の灯ろうが放たれる様子は、まるで映画のワンシーンのようです。


幻想的で美しい水面に浮かぶ灯篭を眺めながら、恋人とロマンチックな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか♡

皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し

【明治神宮前〈原宿〉】台湾フェスタ2025

7月のデートどこ行こう?オススメの東京イベント&おでかけスポット10選_2593947

代々木公園広場で開催される「台湾フェスタ2025」。文化や歴史、グルメや音楽など、台湾の魅力が大集結する、国内最大級の台湾イベントです。


日中から開場していますが、注目は無数の提灯に灯りが灯る夜の時間帯。まるで台湾の夜市のような空間で、ルーロー飯や小籠包、夏にピッタリの台湾かき氷や台湾ビールなどを楽しむことができます。日本にいながら旅行気分を味わいたいカップルは、ぜひ訪れてみてくださいね。

台湾フェスタ2025
  • 開催場所

    代々木公園

  • 最寄駅

    明治神宮前〈原宿〉

  • 開催期間

    2025/07/25(金) ~ 07/27(日)

【恵比寿】PICNIC CINEMA

7月のデートどこ行こう?オススメの東京イベント&おでかけスポット10選_2593948

ピクニックスタイルで映画を観ることができる野外シネマフェス「PICNIC CINEMA」。『花束みたいな恋をした』や『アメリ』など、名作から注目作に至るまで15作品が上映されるため、映画好きカップルにはオススメのイベントです。


今年は、イベント初の試みとして、館内のレストランやカフェからテイクアウトメニューが登場。都会の真ん中で心地よい夜風を感じながら、恋人とステキなひとときを満喫して♪

PICNIC CINEMA

【目黒】和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~

▲日本3大怨霊の1人とされる菅原道真をイメージした作品 / 北村 春一(青森ねぶた ねぶた師)

▲日本3大怨霊の1人とされる菅原道真をイメージした作品 / 北村 春一(青森ねぶた ねぶた師)

アート好きカップルにオススメしたいのが、「ホテル雅叙園東京」で開催される、“鬼”をテーマにした没入型アート企画展「和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~」。38名のアーティストが、古来より語り継がれてきた“鬼”を個性豊かに表現した作品を展示しています。


99段の階段廊下が繋ぐ7つの部屋には、6年ぶりの展示となる「青森ねぶた」をはじめ、日本画や現代アートなどがズラリ。臨場感を引き立てるオリジナル楽曲や、照明、香りの演出にも注目です。

和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~
  • 開催場所

    ホテル雅叙園東京

  • 最寄駅

    目黒

  • 開催期間

    2025/07/04(金) ~ 09/23(火・祝)

  • 電話番号

    03-5434-3140

【大鳥居】羽田神社夏季例大祭「羽田まつり」

7月のデートどこ行こう?オススメの東京イベント&おでかけスポット10選_2593950

夏のデートらしくお祭り気分を満喫したい!という二人にピッタリなのが「羽田神社夏季例大祭『羽田まつり』」。神輿の担ぎ手だけで3,000人、見物客は30,000人以上が集まる活気あふれるお祭りです。


今年は「昭和百年を記念」して、鳳輦巡行も6年ぶりに実施。27日(日)の午後からは神輿パレードも行われます。氏子にあたる羽田空港からは、全日空・日本航空の客室乗務員等も加わり、一層にぎやかなムードに包まれます。

羽田神社夏季例大祭「羽田まつり」
  • 開催場所

    羽田神社

  • 最寄駅

    大鳥居

  • 開催期間

    2025/07/26(土) ~ 07/27(日)

  • 電話番号

    03-3741-0023

【六本木】天空の星まつり

▲展望回廊内装飾イメージ

▲展望回廊内装飾イメージ

「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」で開催中の「天空の星まつり」は、七夕・星空・宇宙をテーマにした空間が広がる、幻想的な夏イベント。展望回廊は笹飾りや天の川の演出で彩られており、七夕デートにオススメです。


また、笹飾り体験や、東京夜景ときらめく天の川とともに撮影を楽しめるスポットも。海抜250mの開放的な空間で、都心の喧騒から離れて恋人とまったり過ごしてみては。

天空の星まつり

【東京ビッグサイト】デザインフェスタvol.61

▲暗いブース

▲暗いブース

東京ビッグサイトで開催される、アジア最大級のアートイベント「デザインフェスタvol.61」。国籍、年齢、ジャンルを問わず、10,000人を超えるアーティストたちの個性に触れることができ、ライブペイントやワークショップなども開催されます。


アート作品の即売を行っているので、気に入ったものはその場で手に入れることも可能。作品の制作背景などを作者自身から聞くこともできます。

デザインフェスタvol.61

【原宿】AIPAKU® TOKYO 原宿店

▲クラフトソフトクリーム

▲クラフトソフトクリーム

原宿駅から徒歩約3分。6月にオープンしたばかりの「AIPAKU® TOKYO(アイパク・トーキョー)原宿店」は、全国のご当地アイスとクラフトソフトクリームを提供する専門店。


都内ではなかなか出会えないご当地アイスや、新感覚の“クラフトソフトクリーム”などを楽しむことができます。


注目は、素材、産地、成分を明確に表示し、製法・技術にこだわって仕立てられた「原宿フラワーソフト」。なめらかな口当たりのクラフトソフトクリームで、暑い日のデートにもピッタリです。

スポット
あいぱく(R) TOKYO 原宿店

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 1-20-4 アクシア原宿 103C

明治神宮前〈原宿〉駅

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 1-20-4 アクシア原宿 103C

明治神宮前〈原宿〉駅

オリジナル記事
  • 東京 > 原宿 > 原宿駅
  • 国内最大級のアイスイベント「あいぱく」が常設店に!?「アイパク・トーキョー 原宿店」に行ってみた
    同施設について詳しく紹介している取材レポート記事です。

【豊洲】豊洲セイルパーク

7月のデートどこ行こう?オススメの東京イベント&おでかけスポット10選_2593954

豊洲駅より徒歩約3分、7月24日(木)に誕生予定の複合施設「豊洲セイルパーク(TOYOSU SAIL PARK)」。20店舗以上が入居する商業エリアや大屋根広場を備える、デートにもオススメの新スポットです。


商業エリアには、フルーツタルト&カフェ専門店や、ベーカリーレストラン、寿司レストランなど、バラエティー豊かな飲食店も入居。街区周縁部には、豊かな緑化空間が整備されています。開放感のある湾岸エリアならではの景観を満喫しながら、二人の時間を楽しんで♡

スポット
豊洲セイルパーク

〒135-0061
東京都江東区豊洲 2-14-2

豊洲駅

〒135-0061
東京都江東区豊洲 2-14-2

豊洲駅

オリジナル記事
  • 東京 > 豊洲 > 豊洲駅
  • 新複合施設「豊洲セイルパーク」が誕生!カフェやレストランなど21店舗が出店
    同施設について紹介している記事です。

【調布】神代植物公園

▲花蓮園 ※写真提供:神代植物公園

▲花蓮園 ※写真提供:神代植物公園

調布駅よりバスでアクセス可能な「神代植物公園」。約4,800種類、10万本・株の植物が植えられている、都内唯一の植物公園です。


都心から少し離れて、四季折々に見頃を迎える花や草木を眺めながら、心癒やされるひとときを過ごせるので、まったりデートを楽しみたいカップルにオススメ。


例年7月中旬から8月中旬にかけては、色とりどりの蓮が水辺に咲き誇るので、この季節ならではの絶景を楽しんで。

スポット
神代植物公園

〒182-0017
東京都調布市深大寺元町 5-31-10

調布駅

〒182-0017
東京都調布市深大寺元町 5-31-10

調布駅

オリジナル記事
  • 東京
  • いつ見頃?東京の蓮・スイレンの名所4選【2025】
    「神代植物公園」を含む蓮・スイレンの名所を紹介している記事です。

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。