【東京】一年中滑走が楽しめるアイススケートリンク/明治神宮外苑アイススケート場

▲都心にあるスケート場。多くの人でにぎわう

▲都心にあるスケート場。多くの人でにぎわう

世界大会規格のワイドスペースを誇る「明治神宮外苑 アイススケート場」。定期的に整氷作業を行い、氷のコンディションを整えているため、いつでも快適な滑走ができると評判です。


貸靴のレンタルもあるので長袖、長ズボン、手袋、靴下を持参すれば誰でも気軽に滑走を楽しめるのも魅力です。

スポット

明治神宮外苑アイススケート場

〒160-0013
東京都新宿区 霞ヶ丘町11-1

国立競技場駅

〒160-0013
東京都新宿区 霞ヶ丘町11-1

国立競技場駅

【東京】寝ころびながら鑑賞できる「フラットシート」も!/グランドシネマサンシャイン 池袋

▲フラットシート

▲フラットシート

「グランドスケープ池袋」の4~12階にある「グランドシネマサンシャイン 池袋」。すべてのスクリーンで4Kレーザープロジェクターによる上映が実施されているシネマコンプレックスで、全12スクリーン2,443席と都内屈指の規模を誇ります。


ミールクーポン付きの「プレミアムクラス」や「グランドクラス」のほか、寝ころびながら鑑賞できる「フラットシート」なども取りそろえており、ぜいたくな映画タイムを満喫できます。

スポット
グランドシネマサンシャイン 池袋

〒170-0013
東京都豊島区東池袋 1-30-3

池袋駅

〒170-0013
東京都豊島区東池袋 1-30-3

池袋駅

【東京】アトラクション、グルメ、街歩き気分も楽しめる!屋内型テーマパーク/ナンジャタウン

暑い夏も快適!涼しいデートスポット15選【都内・東京近郊】_2114336

池袋で長年愛され続けている定番のおでかけスポット「ナンジャタウン」。4つのユニークな街区から構成され、街区ごとのテーマに合った、オリジナリティーあふれる雰囲気を味わえます。


昭和30年代の日本の街並みをイメージした「福袋七丁目商店街」は、グルメが充実しているのも特徴。"ご当地餃子の共演"をコンセプトにした「ナンジャ餃子スタジアム」は、人気店の餃子を食べ比べができる人気スポットです。

スポット
ナンジャタウン

〒170-0013
東京都豊島区東池袋 3-1-3 サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル 2F

東池袋駅

〒170-0013
東京都豊島区東池袋 3-1-3 サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル 2F

東池袋駅

【東京】海抜250mの高さから見る東京の大パノラマ!/六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー

暑い夏も快適!涼しいデートスポット15選【都内・東京近郊】_2114337

「六本木ヒルズ森タワー」52階にある「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」。海抜250mにある屋内展望台は天井まで一面のガラス張りとなっていて、見渡す限りの東京の眺望を楽しめます。


同階にはカフェやレストランがあり、壮大な眺望を眺めながら軽食やコース料理をいただくことができます。また、同階にある「森アーツセンターギャラリー」や、一つ上の階にある「森美術館」で芸術鑑賞を楽しむこともできます。

スポット
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー

〒106-6150
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 52F

六本木駅

〒106-6150
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 52F

六本木駅

【東京】圧倒的な臨場感や没入感を味わえる新感覚プラネタリウム/コニカミノルタプラネタリアTOKYO

▲DOME2

▲DOME2

世界有数のプラネタリウム機器メーカー・コニカミノルタがプロデュースする「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」。日本初のツインドームを備えたプラネタリウム施設として、高解像度映像を投映する「多目的デジタルドームシアター(DOME1)」と、プレミアムな星空を提供する「プラネタリウムドームシアター(DOME2)」を有しているのが特徴です。


館内のショップでは、星空にちなんだ幻想的なアイテムを購入可能。お隣のカフェでは、星雲のように輝くカクテルや惑星のかけらのようなフィンガーフードをいただくことができます。

スポット
コニカミノルタプラネタリアTOKYO

〒100-0006
東京都千代田区有楽町 2-5-1 有楽町マリオン 9階

有楽町駅

〒100-0006
東京都千代田区有楽町 2-5-1 有楽町マリオン 9階

有楽町駅

【東京】日本最大級の“金魚に特化した”ミュージアム/アートアクアリウム美術館 GINZA

▲オリガミリウム

▲オリガミリウム

「銀座三越」の新館8階(入り口は9階)にある「アートアクアリウム美術館 GINZA」は、金魚をメインにしたアート展示を行うミュージアム。


スリムな姿で魚らしい形をした和金型や、体が丸く背が高くもり上がっている琉金型、大きな体でゆっくりと泳ぐ姿が優雅ならんちゅう型など、さまざまな種類の金魚を展示しています。幻想的な写真が撮れる“映えスポット”としても知られており、女性客からも人気です。

スポット
アートアクアリウム美術館 GINZA

〒104-0061
東京都中央区銀座 4-6-16 銀座三越 新館8F

銀座駅

〒104-0061
東京都中央区銀座 4-6-16 銀座三越 新館8F

銀座駅

【東京】デジタルテクノロジーを活用した作品空間に没入!/チームラボ プラネッツ TOKYO DMM

▲チームラボ《Floating Flower Garden: 花と我と同根、庭と我と一体》(C)チームラボ

▲チームラボ《Floating Flower Garden: 花と我と同根、庭と我と一体》(C)チームラボ

チームラボプラネッツ TOKYO DMM」はデジタルテクノロジーを活用したアート施設。超巨大な4つの作品空間(Water Area)と2つの庭園(Garden)から構成されています。


「Water Area」では、床一面に張られた水の表面に鯉が投影される作品が人気。映像が観客にぶつかると花となって散っていく様子がコンピュータプログラムによって描かれる幻想的な作品です。


その他にも、花々が時間とともに刻々と変化しながら咲き渡る様子を描いた作品や、無数の光の塊が空中に浮遊する様子を表現した作品など、まるで宇宙空間に迷い込んだような没入感を味わえる作品空間が並びます。

スポット
チームラボ プラネッツ TOKYO DMM

〒135-0061
東京都江東区 豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO

新豊洲駅

〒135-0061
東京都江東区 豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO

新豊洲駅

【東京】夏でも快適な国内最大級の屋内型遊園地/東京ジョイポリス

暑い夏も快適!涼しいデートスポット15選【都内・東京近郊】_2114341

デートの定番「遊園地」を暑さを気にせず楽しみたい!というカップルにオススメなのが、お台場の「デックス東京ビーチ」内にある「東京ジョイポリス」。


「デジタル」と「リアル」の融合を意味する“デジタリアル(DigitaReal)”がコンセプトの、先進的な屋内型テーマパークで、天気を気にせずに一日過ごすことができます。


フロアにまたがる館内には、20種類以上のアトラクションがそろっていて、多様なアトラクションを通して非日常的な体験を満喫できます。

スポット
東京ジョイポリス

〒135-0091
東京都港区 台場1-6-1 デックス東京ビーチ3~5F

お台場海浜公園駅

〒135-0091
東京都港区 台場1-6-1 デックス東京ビーチ3~5F

お台場海浜公園駅

【東京】最先端の科学技術の面白さを学べる国立のサイエンスミュージアム/日本科学未来館

▲地球とつながる「ジオ・コスモス」

▲地球とつながる「ジオ・コスモス」

日々の素朴な疑問から最新テクノロジー、地球環境、宇宙の探求、生命の不思議までさまざまなスケールで最先端の科学技術を体験できる「日本科学未来館」。年間を通してさまざまな特別展を開催しています。


また、全天周の立体視映像で科学の世界や宇宙を体感できる「ドームシアター」では、迫力ある映像を上映しています。

スポット
日本科学未来館

〒135-0064
東京都江東区青海 2-3-6

テレコムセンター駅

〒135-0064
東京都江東区青海 2-3-6

テレコムセンター駅

【東京】東京スカイツリータウン(R)内にある都市型水族館/すみだ水族館

暑い夏も快適!涼しいデートスポット15選【都内・東京近郊】_2114343

「東京スカイツリータウン(R)」の「東京ソラマチ」内にある「すみだ水族館」。クラゲやチンアナゴ、金魚、ペンギンなどを飼育しており、オリジナリティーあふれる展示手法で話題を集めています。


中でも水量約350tという国内最大規模の完全屋内開放型プールで飼育されるマゼランペンギンたちは、個体すべてに名前があり一羽一羽がアイドル的な存在。「すみだペンギン相関図」や「推しペン診断」などペンギンを深く知っていただけるコンテンツも公開しています。

スポット
すみだ水族館

〒131-0045
東京都墨田区 押上1-1-2 東京スカイツリータウン ソラマチ 5F・6F

とうきょうスカイツリー駅

〒131-0045
東京都墨田区 押上1-1-2 東京スカイツリータウン ソラマチ 5F・6F

とうきょうスカイツリー駅

【神奈川】一般滑走日は誰でもリンクに入ることが可能/コーセー新横浜スケートセンター

暑い夏も快適!涼しいデートスポット15選【都内・東京近郊】_2114344

新横浜駅のほど近くにある「コーセー新横浜スケートセンター」。国際規格のスケートリンクを保有するアイスアリーナとして、アイスホッケーやフィギュアスケートなどの競技会やイベントなどを開催しています。


オールシーズン営業しており、一般滑走日であれば誰でもリンクに入ることも可能。屋内なので、季節や天候に関係なく利用することができます。貸靴などの有料レンタルがあるので、手ぶらで行ってもOKです。

スポット
コーセー新横浜スケートセンター

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜 2-11

新横浜駅

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜 2-11

新横浜駅

【神奈川】“えのすい”の愛称で親しまれる水族館/新江ノ島水族館

▲相模湾大水槽

▲相模湾大水槽

“えのすい”の愛称で親しまれている「新江ノ島水族館」。入館してすぐの場所にある「相模湾ゾーン」では、世界に類を見ない多様な生物の宝庫・相模湾の海中の様子を再現しています。


続く「深海Ⅰ」では、水深200m以深の世界を観察できるほか、「しんかい2000」の実物を見ることも。さらに、幻想的なクラゲの世界に没入できる「クラゲファンタジーホール」、屋外の「イルカショースタジアム」など見どころ満載です。

スポット

江ノ島水族館 イルカ・アシカショー「きずな/kizuna」
新江ノ島水族館

〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸 2-19-1

片瀬江ノ島駅

〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸 2-19-1

片瀬江ノ島駅

【埼玉】10円から遊べる!クレーンゲーム専門/エブリデイとってき屋 東京本店

暑い夏も快適!涼しいデートスポット15選【都内・東京近郊】_2114346

埼玉県・八潮市にあるゲームセンター「エブリデイとってき屋 東京本店」は、クレーンゲームの台数が400台を超える世界最高峰のクレーンゲーム専門店。


ただの「ゲームセンター」とあなどるなかれ、一歩踏み入れるとそこはまさに“異空間”。店の奥までズラリと並ぶクレーンゲーム台は壮観です。

スポット
エブリデイ とってき屋 東京本店

〒340-0803
埼玉県八潮市上馬場 460-1

八潮駅

〒340-0803
埼玉県八潮市上馬場 460-1

八潮駅

オリジナル記事

10円から遊べる!クレーンゲーム専門店「とってき屋」レポ

10円から遊べる!クレーンゲーム専門店「とってき屋」レポ

「エブリデイ とってき屋 東京本店」を詳しく紹介するレポート記事です。

【埼玉】図書館、美術館、博物館が融合した文化複合施設/角川武蔵野ミュージアム

▲本棚劇場

▲本棚劇場

埼玉・東所沢にある「角川武蔵野ミュージアム」は、図書館と美術館、博物館が融合した文化複合施設。


現代美術からポップカルチャーまで多様なアートを楽しめる施設として注目を集めています。施設のデザイン監修は、国立競技場や高輪ゲートウェイを設計した世界的に有名な建築家、隈研吾氏が担当。高さ約8mに及ぶ、360度の巨大本棚に囲まれた「本棚劇場」は圧巻です。

スポット
角川武蔵野ミュージアム

〒359-0023
埼玉県所沢市 東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン内

東所沢駅

〒359-0023
埼玉県所沢市 東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン内

東所沢駅

【千葉】大海原をバックに、シャチの豪快なパフォーマンスを楽しめる/鴨川シーワールド

暑い夏も快適!涼しいデートスポット15選【都内・東京近郊】_2114349

昭和45(1970)年のオープン当初からシャチパフォーマンスを公開している「鴨川シーワールド」。


大人気の「オーシャンスタジアム」では、眼前に広がる大海原をバックに、シャチの豪快なパフォーマンスを楽しむことができます。

スポット
鴨川シーワールド

〒296-0041
千葉県鴨川市 東町1464-18

安房鴨川駅

〒296-0041
千葉県鴨川市 東町1464-18

安房鴨川駅

夏のおでかけを充実させるための情報をまるっとお届け!

pickup

夏のおでかけ特集2024

夏のおでかけ特集2024

夏のおでかけを充実させるための情報をまるっとお届け。定番のお祭りはもちろん、子供向け・ファミリー向けイベント、プール情報など、シーンやカテゴリ別でイベントやスポットをご紹介します。

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。