【おでかけ時のポイント】

・居住地やおでかけ先の都道府県の要請に従って行動しましょう

・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう

・なるべく少人数で空いている時間に行きましょう

・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう

・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう



【東京】超巨大施設で体感型アクティビティーを満喫!/トンデミ平和島店

3階建て、敷地面積約1,200坪と圧倒的なスケール感で展開する「トンデミ平和島店」。


“体汗エンターテインメントセンター”をコンセプトに、世界中から集めた体感型の遊びをラインナップしており、大人も思いっきり楽しめるアクティビティ―が充実しています。

全54面、約200坪もの広大な「トランポリンエリア」には定番のトランポリンのほか、アクションジャンプゾーンやダンクゾーンなどもあり、童心に帰ってトランポリンの面白さを体感することができますよ♪


施設内には対決をテーマにしたアクティビティーが多く、トランポリンエリアではバレーボール対決も。足元が不安定なので予測不能なゲーム展開に盛り上がるはず!

「エアーランエリア」にある、新感覚のエアー障害アスレチックコースは全長約40m。コース内にある障害物を登ったり、飛び越えたり、くぐったりしながらゴールを目指します。


こちらは、高さ最大10m、14種類19コースを設置している「クライミングウォールエリア」。二人で向かい合って登ったり、ゴールまでのタイムを競ったりすることができます。


「デジタルスポーツエリア」にある「にんげんタワーバトル」は、人気スマートフォンゲーム「どうぶつタワーバトル」をオマージュした体験型アクティビティー。制限時間内に好きなポーズで撮影したプレイヤー自身が「人型ブロック」の画像となり、タワー作りを楽しめます。

利用料金は、120分トンデミ利用料が3,000円。期間限定料金を設定している場合もあるので、トンデミ公式サイトを要チェック!いずれも初回利用の場合は登録料500円が別途かかります。


利用時は、公式サイトから事前予約&事前登録(利用規約への同意)をしておくとスムーズ。平日は15時以降、週末は17時以降なら比較的スムーズに遊べます。

トンデミ平和島店
  • 所在地

    東京都大田区平和島 1-1-1

  • 最寄駅

    大森海岸

  • 電話番号

    03-6404-9935

【東京】走る・跳ぶ・登る!フランス発祥の「パルクール」を体験/MISSION PARKOUR PARK TOKYO

2018年6月にオープンした、国内最大級のパルクール専用施設「MISSION PARKOUR PARK TOKYO(ミッションパルクールパークトウキョウ)」。


パルクールは、走る、跳ぶ、登るといった動作で精神と肉体を鍛えるフランス発祥のスポーツ。アクロバティックな動きが多いことから “現代版の忍者”とも表され、最近じわじわと注目を集めています。


こちらの施設は住宅街にあった鉄工所をリノベーションして作られており、中はとってもおしゃれ♡利用者の多くが写真や動画を撮ってSNSでシェアしているのもうなずけます。

パルクールの練習施設は最近徐々に増えてきていますが、こちらの特長は、世界大会に出場経験のあるアスリートやパフォーマーがコーチとしても在籍していること!テレビ、CM、映画などさまざまなメディアで活躍するメンバーからレッスンを受けることもできます。

「運動が苦手な方や初めての方でも楽しめ、達成感を味わいやすいのがパルクール」とアスリートのYUUTAROUさん。


新しいもの好きや、新しいエクササイズを求めている人はもちろん、普段運動していない人でも気軽に楽しめるそうです。できない悔しさを味わうことで、ハマってしまう人も多いとか!トレーニングに通ううちに、仲間ができる和気あいあいとした雰囲気もここが人気の理由です。


一般向けの初心者体験会は1,000円。自由に施設を利用できるオープンジム利用は3時間3,000円(日曜のみ2時間3,000円、全日とも18歳未満は保護者同伴)。

MISSION PARKOUR PARK TOKYO
  • 所在地

    東京都江戸川区松江 2-27-15

  • 最寄駅

    一之江

  • 電話番号

    03-5879-2291

【千葉】20種類以上のアトラクションを10分150円で!/CROSPO千葉浜野店

年中無休、3フロアに20種類以上のアトラクションがあるスポーツエンタメパーク「CROSPO(クロスポ)」。10分150円で遊び放題という珍しい料金システムを取り入れています。


こちらは古代遺跡をイメージしたアスレチック。古代の謎を解き明かしながら進みましょう!

人気のトランポリンは全部で13台。2人同時に入れるので、友達と一緒にカラダを動かせます♪

千葉県最大級のクライミングウォールは高さ9m。壁面がトリックアートになっていて、フォトジェニックな写真が撮れるのが魅力!最新式の補助ロープもあるので、未経験者でも安心して挑戦できますよ。

インドアで楽しめる本格サバゲーフィールドも!丁寧にレクチャーしてもらえる上、レンタル装備も充実しているので初心者&手ぶらでもOKです。

定番のボウリングもクロスポならではの楽しみ方が。なんと「食用昆虫」や「まずい飲み物」などの罰ゲームが用意されているんです!「ガターを出したら○○」「最下位になったら××」などとルールを決めておけば、大いに盛り上がるはず!


基本料金は、会員(入会金330円)は10分につき150円、ビジターは10分につき200円。3時間~のお得なパック料金もあり、ゲストの85%以上が利用するそうです。週末や雨の日は混雑することが多いので、平日や夕方からの利用がオススメですよ。​

CROSPO 千葉浜野店
  • 所在地

    千葉県千葉市中央区浜野町 1025-240

  • 最寄駅

    浜野

  • 電話番号

    043-208-2151

【埼玉】トランポリンをメインにした新しいアミューズメント/GET AIR JAPAN

トランポリンをメインにした遊技場「GET AIR JAPAN(ゲットエアジャパン)」。全面トランポリンの広々とした空間で、自由に跳ねまわりながら非日常の体験ができる施設です。

身長によって利用スペースが分かれているので、大人も安全かつ、周囲に遠慮なくカラダを動かすことができます。


さまざまな障害物のある「忍者コース」は同じ内容のコースが2つ並んでいて、タイムを競うことが可能。ゴールを目指して友達と真剣勝負をしてみるのも楽しそう!

こちらは、トランポリンを利用してダンクシュート体験ができる「スラムボール」。トランポリンならではの跳躍で華麗にダンクシュートを決めてみよう♪


このほか、人気の「ボルダリング」や、細いベルト状のラインの上でバランスを取る「スラックライン」、アスレチックエリアも。楽しみながら、バランス感覚や体幹が鍛えられそうです。


身長120㎝以上が対象のトランポリンスペース「ビッグエア」は、月~木曜が1時間1,700円、2時間2,700円、金~日曜は1時間1,800円、2時間2,800円。特に週末や祝日、長期休暇中は混み合うので、平日の利用が◎です。

GET AIR JAPAN
  • 所在地

    埼玉県蕨市錦町 1-3-15

  • 最寄駅

    戸田

  • 電話番号

    048-299-6622

取材・文/近藤 由美

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2022年05月26日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2019年08月04日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2022年05月26日に再公開しております。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。