【24時間営業】グランサイバーカフェ バグース新宿店/シックな快適空間で、充実の夜ふかしタイムを

歌舞伎町にある「グランサイバーカフェ バグース新宿店」は、女性専用のレディースシートやシアタールーム、シャワー設備などの設備が整った大人向けのインターネットカフェ。高級感のあるインテリアは、まるでホテルのラウンジのよう。

ダーツにビリヤード、卓球などが楽しめて、遊び疲れたらフラットシートで休憩することもできて便利。フリーWi-Fiに加えて携帯端末の充電器も無料レンタルでき、外出も可能です。完全分煙で快適に過ごせますよ。

漫画50,000冊、雑誌500冊もあるから、読書に没頭するのもOK。さらに飲食物の持ち込みも自由で、無料動画見放題。ドリンクバーが充実していて、無料のソフトクリームがあるのもうれしいところ♡


ゲームを楽しみつつ、疲れたら読書して、ゴロ寝…なんてワガママな夜を過ごしてみて。

グランサイバーカフェ バグース新宿店

所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館4F

電話番号:03-5155-5443

最寄駅:新宿/西武新宿

【朝6半まで】新宿コパボウル/幻想的な光の中で大人のボウリングで大盛り上がり♪

定番アクティビティで遊ぶなら、「新宿コパボウル」でボウリングはいかが? 2フロアに31レーンあり、1ゲーム570円から(曜日や時間によって異なる)プレイできます。飲食コーナーも充実しているので、軽食やお酒をいただきながらゆる~く楽しめます。

非日常なムードを味わいたいという人には、ブラックライトが光る3階の「ファンタジックレーン」がおすすめ。光るボールやピンが浮かび上がって幻想的です♪気の置けない友達と、ちょっとほろ酔いで、ボウリング勝負すれば、盛り上がること間違いなし!

ボウリングに満足したら、卓球やダーツで勝負してみるのも楽しそう。年中無休で毎日翌朝まで営業しているので、始発の時間までたっぷり遊べちゃいますよ。

新宿 コパボウル
  • 所在地

    東京都新宿区 歌舞伎町1-20-1 HUMAXパビリオン 3・4階

  • 最寄駅

    西武新宿

  • 電話番号

    03-3200-6947

【朝5時まで】怪談ライブバースリラーナイト/ゾクゾクする恐怖感を堪能

普段とは少し違う体験をしながら飲みたいなら、「怪談ライブバースリラーナイト」がオススメ。現在は六本木にありますが、2018年4月14日(土)に一時クローズし、2018年4月20日(金)に六本木から歌舞伎町へ移転オープンするお店で、怪談師と呼ばれるプロの語り手が怖~い話を聞かせてくれるライブバーです。


照明が落とされテーブルライトだけが灯る中で聞かされる怪談は、怖さ満点!ライブは1時間に1回で、15分程度。怪談師が実際に体験した出来事など、ラインナップは全100話以上にのぼるんだそう。

ライブ以外の時間は、廃墟をイメージした店内でドリンクを楽しめます。ガイコツなど、おどろおどろしいインテリアですが、流れる音楽は明るく、スタッフもにこやか。その分ライブの怖さが際立ちます。友だちと肩を寄せ合い、めいっぱい恐怖感を味わってみて♪

怪談ライブバースリラーナイト

所在地:東京都港区六本木5-5-1 ロア六本木ビルB1F(※2018年4月20日(金)~ 東京都新宿区歌舞伎町2丁目24-6プランド2246ビル3F)

電話番号:03-5411-2770(※2018年4月20日(金)~ 03-6380-2744)

最寄駅:六本木(※2018年4月20日(金)~ 新宿/西武新宿/東新宿/新宿三丁目)

【朝4時まで】新宿バッティングセンター/カキーン!スカッと楽しくストレス解消

「夜も深まった・・・あんなにお酒を飲んで、おしゃべりしたのに、まだストレスが解消できてない!」そんなときは、歌舞伎町のど真ん中にある「新宿バッティングセンター」へ。

打席は初級から上級まで12席あり、軽くて短めのバットや女性専用のシューズも用意されているので、初心者やヒールで決めた女子でも楽しめます。うまく当ててカキーンと快音を響かせれば、気分スッキリ♪


ボールで的を抜くストラックアウトができるピッチングレーンもあるので、みんなで競って盛り上がれそう。

昭和レトロな雰囲気漂うゲームコーナーも魅力的。体を動かした後、ココでまったり過ごすのもアリでしょう。


ちなみに水曜日のレディースデイなら、1ゲーム分の料金で2ゲームプレイ可能です。

新宿バッティングセンター
  • 所在地

    東京都新宿区 歌舞伎町2-21-13

  • 最寄駅

    東新宿

  • 電話番号

    03-3200-2478

【朝5時半まで】EST渋谷東口会館 シブヤボウリング/ストレスフリーにプレイができる!

軽く体を動かしてみんなでワイワイ楽しむなら、渋谷駅宮益坂口から徒歩1分の場所にある「シブヤボウリング」へ。こちらは、ビリヤード、ダーツ、カラオケ、卓球などいろんな遊びが詰まったアミューズメント施設「EST 渋谷東口会館」の中にあるボーリング場です。


各レーンに備わったタッチパネルからフードやドリンクが注文可能。わざわざオーダーするために、席を離れる必要がなくストレスフリーでプレイができちゃいます。

落ち着いた雰囲気の通常レーンのほか、幻想的な光の中でプレイできるブラックライトレーンも人気。 ボウリングをするとカラオケが30分無料になるなど、お得なイベントやキャンペーンも開催しています。


楽しかった女子会の二軒目は、お酒を飲みながら、みんなでワイワイボーリングをして、そのままカラオケへ。なんて大充実の夜を過ごしてみてはいかが?

シブヤボウリング
  • 所在地

    東京都渋谷区 渋谷1-14-14 渋谷東口会館3F

  • 最寄駅

    明治神宮前〈原宿〉

  • 電話番号

    03-3409-4721

【朝5時まで】卓球酒場ぽん蔵 渋谷店/アットホームな空間で、童心に戻ってワイワイ遊べる

もっと飲みたいし、遊びたい!という日とは、アットホームな空間で童心に戻れる、「卓球酒場ぽん蔵 渋谷店」へ。東急ハンズ渋谷店のすぐそばにあるアミューズメント居酒屋で、遊びながら食事やお酒を楽しめます。

卓球だけでなく、TVゲームやジェンガなどのテーブルゲームも可能。スーパーファミコンのソフトもいっぱい。まるで子ども時代に戻って、友だちの家に来たような感覚に。


「激辛!ロシアンお好み焼き!」や「激辛!ドリンク!」(各800円)といった罰ゲームメニューもあるから、罰ゲームをかけて友達と真剣勝負をしてみていはいかが?

卓球酒場 ぽん蔵 渋谷店

所在地:東京都渋谷区宇田川町12-7 エメラルドビル6F

電話番号:03-6416-9256

最寄駅:渋谷

【金・土限定翌5時まで】FIGHT CLUB 428/お酒を片手にリングでの熱戦を間近で

格闘技ファンやマッチョ好きの女子が行くべきは、「FIGHT CLUB 428(ファイトクラブ渋谷)」。金網リングの真横にあるバーでお酒を飲みながら、迫力満点のスパーリングやミット打ちミット打ちなどを観ることができるんです。


こちらは、平日の営業は24時までですが、金曜・土曜は翌日5時(最終入店は翌4時半)までオープン。ついつい夜更かししちゃう週末に、一味違った楽しみ方ができますよ。

バーにはアルコール類をはじめ、500円のドリンクが100種以上もそろっている他、おつまみやフードも置いています。DJブースやミラーボールが設置された空間にはアップテンポな音楽も流れていて、自然と気分が上がっちゃいます♪

トレーナーのプチ指導を受けながらミットにパンチやキックを打てる「ミット打ち体験」(500円)も、酔っていなければ可能です。お酒を飲んで、迫力のリングマッチを観て、自分の身体も動かして…大興奮の夜が過ごせそうです!

FIGHT CLUB 428

所在地:東京都渋谷区道玄坂2-27-2 トウワ道玄坂ビル1F

電話番号:03-3464-1799

最寄駅:渋谷

【24時間営業】コート・ダジュール池袋南口店/おしゃれなコンセプトルームでカラオケ熱唱してストレス発散♪

「コート・ダジュール 池袋南口店」は、内装にこだわったおしゃれなコンセプトルームが特徴のカラオケ施設。人気の「スタイリッシュステージルーム」は、青いライトでムード抜群。迫力満点の大音響とド派手な照明で盛り上がること間違いありません♪

ちょっと優雅に過ごしたいときは「VIPルーム」をチョイス。ラグジュアリーな雰囲気の中、すわり心地のいいソファで、迫力の大画面と最新の音響が楽しめちゃいます。窯焼きピッツァなどの本格的な料理、豊富なドリンクもそろっていますよ。

ブルーレイ&DVDプレイヤーが貸出無料だから、自宅ではできない大音量でのライブ観賞で盛り上がるのも良さそう。どの部屋にも複数の電源コンセントがあるから、スマホの充電にも困りませんよ。

コート・ダジュール池袋南口店

所在地:東京都豊島区南池袋1-21-2 ヒューマックスパビリオン南池袋3F

電話番号:03-5957-2288

最寄駅:池袋

【24時間営業】b-monster青山/まるでクラブ!爆音の中の暗闇ボクシングフィットネスでリフレッシュ

24時間営業の暗闇ボクシングフィットネス専門スタジオ「b-monster」は、クラブ感覚で楽しんで、リフレッシュしたい女子にピッタリ。


照明がカラフルに点滅し、大音量で音楽が流れる暗闇の中で、サーキット、シャドーボクシングやサンドバッグ打ちなどを行います。暗闇と音楽のおかげで、まるでクラブで躍るように夢中になれると人気です。

スマホでWEB会員に登録すれば、無料体験会に参加可能。訪れる前に予約が必要ですが、空きがあれば当日申込もOKです。グローブやウエアは借りられるし、アメニティが充実したシャワールームも使えます。


青山店には、外壁に天使の羽が描かれたおしゃれなフォトスポットもあるので、汗を流した後にみんなで写真を撮りあってみるのも楽しそう♪

フィットネススタジオとは思えないラグジュアリーなエントランスにも、テンションUP!深夜の非日常体験は、きっといい思い出になるはずです。


また、4月未定までトライアル当日に入会すると入会金が無料になったり、池袋店がオープンするのにあたってお得なキャンペーンも続々登場しているので、チェックしてみて!

b-monster青山

所在地:東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル1-B1F

電話番号:0570-066-036

最寄駅:表参道/外苑前

【朝6時まで】スポッチャ ダイバーシティ東京 プラザ店/思いきり体を動かして運動不足を解消!

アクティブ派には、屋内型アミューズメント施設「スポッチャ」がピッタリ。ポンポン飛び跳ねる感覚が新しい「エアポリン」(写真)やパネルを狙ってボールを蹴る「キックターゲット」、激しく動く牛型の乗り物「ロデオ」など、20種類以上ものアクティビティを楽しめます。

「3on3」、「バドミントン」、「卓球」といったおなじみのスポーツで汗をかくのもよさそう。バレーボールやバブルサッカーも可能。1回10球と気軽に遊べる「バッティング」もありますよ♪

ミニバイクレースで盛り上がれる「ポケバイ」など、ライド系のアクティビティも充実。特に「バランススクーター」(写真)や次世代型バランシングモビリティの「ナインボットbyセグウェイ」は大人気です。(※「ポケバイ」、「ナインボットbyセグウェイ」のみ事前エントリー制となります)


19時~翌朝6時まで遊び放題で大人一人2,980円の「夜のMEGAパック」(月~木、日・祝限定)など、夜遊び向けの料金プランも。たっぷり汗をかいて、日頃の運動不足を解消して、スッキリしちゃいましょう。

ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店 (スポッチャ)
  • 所在地

    東京都江東区 青海(あおみ)1丁目1番10号 ダイバーシティ東京 プラザ 6階

  • 最寄駅

    台場

  • 電話番号

    03-3527-8491

まとめ

心が解き放たれる夜。昼間はなかなか口にできない本音が言えちゃうから、ストレス解消になるし、友だちと絆を深めるいい機会。大人ならではのナイトアウトを楽しんでみては?

取材・文/佐々木 志野

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2018年04月04日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。