サンシャイン水族館

  • 東池袋駅
  • ▲まるでペンギンが都会の空を飛んでいるかのよう!「天空のペンギン」

  • ▲緑の中から顔を覗かせたり水の中を泳ぎ回るカワウソの様子が見られる「カワウソたちの水辺」

  • ▲クラゲパノラマ

  • ▲クラゲスクリーン

  • ▲クラゲトンネル

  • ▲クラゲルーペ

ポイント 都心の真ん中、地上40mのビルの屋上にある水族館。コンセプトは「天空のオアシス」。南国のリゾート地をイメージさせる造りで、水や緑に包まれた非日常空間が広がります。

施設概要

屋内エリアは海中オアシスをイメージ。海、河川、湖ほか、様々な生き物が暮らす水のある風景をお楽しみいただけます。屋外エリアは、自然の緑と花々、青空の下、生き物を至近距離で楽しめるくつろぎのエリア。日本初となる正面から頭上にかけて大きくオーバーハングした水槽「天空のペンギン」では、ペンギンが都会の空を飛ぶように泳ぎます。
そのほか、生き物の生き生きとした姿を見られるよう工夫された環境展示・生態展示など、ココロ動かす、発見にきっと出会えます。

★オススメ!「マリンガーデン」
まるで海の中から空を見上げているような展示水槽や幻想的な雰囲気のイルミネーションなど、より進化した“天空のオアシス”が楽しめます。

★国内最大級の横幅(※1)のミズクラゲの展示水槽!2020年夏にオープンした癒しのクラゲエリア「海月空感」。

クラゲの展示としては国内最大級となる約14mの横幅(湾曲した観覧可能な部分の長さ)を持つミズクラゲの展示水槽「クラゲパノラマ」、長く伸びる触手が美しいシーネットルの仲間を鑑賞できる「クラゲスクリーン」の2つの水槽が2020年に登場。視界いっぱいにクラゲが広がり、暗い海の中でクラゲに包まれたような圧倒的な没入感が楽しめます。
そのほか、これまでのクラゲ展示エリアもリニューアル。床や壁面にもこだわり、360度クラゲに囲まれる浮遊感を楽しめる「クラゲトンネル」に加え、「クラゲルーペ 」、「クラゲドロップ」、「夢幻海月」の計6つの水槽が非日常空間を演出します。
「海月空感」では、クラゲ本来の動きに加え、このエリアのために新たに書き下ろされたオリジナルサウンドを活かす音響設備やオリジナルアロマ、水中のゆらめきを表現したオリジナルの照明など細部にまでこだわり、訪れた人が癒しを感じることができる空間となっています。

※1)2020年6月25日時点、サンシャイン水族館調べ

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    東池袋駅 / 池袋駅

  • 所在地

    〒170-8630

    東京都豊島区東池袋 3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上

  • アクセス

    ■東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩約5分
    ■JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋駅」より徒歩約10分

  • 営業時間

    9:30~21:00(春夏)
    10:00~18:00(秋冬)
    ※最終入場は終了1時間前です。
    ※営業時間が変更になる場合があります。

  • 定休日

    年中無休

  • 問い合わせ

    03-3989-3466

  • 公式サイト

    サンシャイン水族館公式ページ

  • その他URL

    新型コロナウイルス感染予防の対策について

諸状況により、掲載情報から変更されている場合があります。事前に施設・店舗でお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました