【東京】リゾート気分を満喫できるビーチを備えた海浜公園/お台場海浜公園

【関東】恋人と行きたい!日帰りデートスポット10選_1613527

東京湾と都心のビル群を望む臨海副都心にある「お台場海浜公園」。


約800mにわたる砂浜「おだいばビーチ」を有し、ビーチ目前に広がる「レクリエーション水域」では、ウインドサーフィンなどのマリンアクティビティを楽しめます(遊泳や釣りは禁止)。ビーチ内の「マリンハウス」でマリンスポーツ用の道具を借りることもできます。

スポット
お台場海浜公園

〒135-0091
東京都港区 台場1-4

台場駅

〒135-0091
東京都港区 台場1-4

台場駅

【東京】都内とは思えない雰囲気!源泉かけ流し温泉が楽しめる温浴施設/前野原温泉 さやの湯処

▲女性露天

▲女性露天

前野原温泉さやの湯処」は、都内とは思えない雰囲気を味わえると評判の温泉施設。1900年代に活躍した実業家が昭和21(1946)年に建てた邸宅の跡地を再利用しており、都会の喧騒から離れ、自然に囲まれた静かな場所でゆったりとした時間を過ごすことができます。


緑に囲まれた外湯では、源泉かけ流し風呂、露天風呂、つぼ湯、寝ころび湯など趣の異なる5つのお風呂が楽しめます。

スポット
前野原温泉 さやの湯処

〒174-0063
東京都板橋区前野町 3-41-1

志村坂上駅

〒174-0063
東京都板橋区前野町 3-41-1

志村坂上駅

【神奈川】オリジナルのカップヌードルも作れる!/カップヌードルミュージアム 横浜(安藤百福発明記念館 横浜)

▲チキンラーメンファクトリー

▲チキンラーメンファクトリー

カップヌードルミュージアム 横浜」の愛称で親しまれている「安藤百福(アンドウモモフク)発明記念館 横浜」。インスタントラーメンの発明者・安藤百福の創造的思考を、見て、さわって、遊んで、食べて、楽しみながら学べるミュージアムです。


館内にはインスタントラーメンの歴史を物語る展示がズラリ。「チキンラーメン」を手作りできる「チキンラーメンファクトリー」(予約制)など、体験型のアトラクションもあります。

スポット
カップヌードルミュージアム 横浜(安藤百福発明記念館 横浜)

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-3-4

馬車道駅

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港 2-3-4

馬車道駅

【神奈川】海の生きものを観て、ジェットコースターにも乗れる海洋レジャー施設/横浜・八景島シーパラダイス

▲大海原に生きる群れと輝きの魚たち

▲大海原に生きる群れと輝きの魚たち

水族館を中心にアトラクションやレストラン、ホテルまで整った海洋レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」。


高さ8mに及ぶメイン水槽ではサメやエイとともに約5万匹のイワシを飼育。大量のイワシたちが音楽に合わせて縦横無尽に群泳するスーパーイワシイリュージョンは必見です。海の遊園地「プレジャーランド」には、海上を走行するコースターをはじめワクワクするアトラクションが豊富にそろいます。

スポット
横浜・八景島シーパラダイス

〒236-0006
神奈川県横浜市 金沢区八景島

八景島駅

〒236-0006
神奈川県横浜市 金沢区八景島

八景島駅

【埼玉】10円から遊べる!クレーンゲーム専門店/エブリデイとってき屋 東京本店

【関東】恋人と行きたい!日帰りデートスポット10選_1613531

埼玉県・八潮市にあるゲームセンター「エブリデイとってき屋 東京本店」は、クレーンゲームの台数が400台を超える世界最高峰のクレーンゲーム専門店です。


一歩踏み入れるとそこはまさに“異空間”。店の奥までズラリと並ぶクレーンゲーム台は壮観です。王道からユニークで珍しいものまで、さまざまな台がラインナップ。ポップなイラスト看板や、SNS映えなフォトスポットなども設置されており、大人も子どもも飽きずに楽しむことができます。

スポット
エブリデイ とってき屋 東京本店

〒340-0803
埼玉県八潮市上馬場 460-1

八潮駅

〒340-0803
埼玉県八潮市上馬場 460-1

八潮駅

オリジナル記事

10円から遊べる!クレーンゲーム専門店「とってき屋」レポ

10円から遊べる!クレーンゲーム専門店「とってき屋」レポ

「エブリデイとってき屋 東京本店」を詳しくレポートしています。

【埼玉】隈研吾氏監修!巨大本棚が話題の文化複合施設/角川武蔵野ミュージアム

▲本棚劇場

▲本棚劇場

埼玉・東所沢にある「角川武蔵野ミュージアム」は、図書館と美術館、博物館が融合した文化複合施設。現代美術からポップカルチャーまで多様なアートを楽しめる施設として注目を集めています。


施設のデザイン監修は、国立競技場や高輪ゲートウェイを設計した世界的に有名な建築家、隈研吾氏。高さ約8mに及ぶ、360度の巨大本棚に囲まれた「本棚劇場」は圧巻です。

スポット
角川武蔵野ミュージアム

〒359-0023
埼玉県所沢市 東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン内

東所沢駅

〒359-0023
埼玉県所沢市 東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン内

東所沢駅

オリジナル記事

都心から日帰りで行ける!オススメおでかけスポット5選【すべて前売チケットあり】

都心から日帰りで行ける!オススメおでかけスポット5選【すべて前売チケットあり】

「角川武蔵野ミュージアム」ほか、都心から日帰りで行けるスポットを5つ紹介しています。

【埼玉】100%源泉かけ流し!カップル利用にもピッタリな半個室の岩盤浴も/花湯スパリゾート

  • 【関東】恋人と行きたい!日帰りデートスポット10選_1613535
  • ▲温活cafeネスト 低温ネスト洞(1階カップルシート))

    ▲温活cafeネスト 低温ネスト洞(1階カップルシート))

約24,000㎡もの敷地面積を誇る日帰り温泉施設「花湯スパリゾート」。地下約1,500mから湧き出る温泉を100%源泉かけ流しで贅沢に提供しています。


デートで訪れるなら「温活cafeネスト」(別料金)がオススメ。ヒマラヤ岩塩洞や富士溶岩洞、熱波ロウリュが味わえる灼熱洞など9種類(1種は女性専用)の岩盤浴を備え、そのうち7種類が男女共用となっています。中でも2名で利用できる「低温ネスト洞(カップルシート)」は洞窟のような半個室のプライベート空間で、2人だけでリラックスしながら温活を楽しむことができます。

スポット
花湯スパリゾート

〒360-0012
埼玉県熊谷市 上之1005

熊谷駅

〒360-0012
埼玉県熊谷市 上之1005

熊谷駅

【千葉】東京から車で約1時間、牧場ならではのグルメも!マザー牧場

  • 【関東】恋人と行きたい!日帰りデートスポット10選_1613537
  • 【関東】恋人と行きたい!日帰りデートスポット10選_1613538

マザー牧場」は、富津市の鹿野山にある観光牧場。敷地面積は約250万㎡、豊かな自然の中でかわいい動物たちとのふれあいが楽しめます。東京から車で約1時間、電車とバスを乗り継いで2時間~2時間半ほどと、比較的アクセスしやすい場所にあります。


また、季節の味覚狩りができることや、バンジージャンプやジップラインなどのアクティビティがそろっているのもうれしいポイント!ジンギスカンや牧場ならではのソフトクリームなど“牧場グルメ”もオススメです。

スポット
マザー牧場

〒299-1601
千葉県富津市 田倉940-3

君津駅

〒299-1601
千葉県富津市 田倉940-3

君津駅

オリジナル記事

見ごろはいつ?千葉のあじさい名所まとめ【2024】

見ごろはいつ?千葉のあじさい名所まとめ【2024】

「マザー牧場」ほか、千葉のあじさい名所を紹介しています。

【千葉】山頂から東京湾を一望「地獄のぞき」という度胸試しスポットも!/鋸山・日本寺

▲地獄のぞき ※写真提供:鋸南町

▲地獄のぞき ※写真提供:鋸南町

千葉県安房郡鋸南町と富津市の境にある「乾坤山(ケンコンザン)」。山肌や稜線がギザギザしたノコギリのように見えることから「鋸山(ノコギリヤマ)」の愛称で親しまれています。


山の大部分は「日本寺(ニホンジ)」というお寺の境内となっています。手軽に楽しみたい人は、山の北側、JR浜金谷駅から徒歩約8分の場所にある「鋸山ロープウェー」を利用して一気に山頂エリアへ。約30mもある「百尺観音」や、山頂付近の切り立った岩から突き出た「地獄のぞき」は必見のスポット。山頂展望台からは壮大な東京湾を一望することもできます。

スポット
鋸山・日本寺

〒299-1901
千葉県安房郡 鋸南町元名184

浜金谷駅

〒299-1901
千葉県安房郡 鋸南町元名184

浜金谷駅

【千葉】SNSで人気!緑と川が映える洞窟/清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)

【関東】恋人と行きたい!日帰りデートスポット10選_1613541

千葉県の秘境として知られる「清水渓流広場」。ホタルが見られることでも知られる名スポットですが、同広場にある洞窟がインスタ女子に人気を集めています。


濃溝の滝・亀岩の洞窟」の特徴は、洞窟のトンネルから滝がいくつかの段になって流れていること。鮮やかな緑と、川のせせらぎに身も心も癒やされます。晴天の午前中に訪れれば、とりわけ美しい光景を見ることができますよ!

スポット
清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)

〒292-0526
千葉県君津市笹 1954

上総亀山駅

〒292-0526
千葉県君津市笹 1954

上総亀山駅

オリジナル記事

【千葉】都内から日帰りで行ける!フォトジェニックなスポット5選

【千葉】都内から日帰りで行ける!フォトジェニックなスポット5選

「清水渓流広場」ほか、都内から日帰りで行ける千葉のフォトジェニックなスポットを5つ紹介しています。

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。