
最終更新:2022年07月27日
猛暑を避けて一日中エアコンの効いた屋内にこもりがちな夏。しかし暑い夏こそ、敢えて体を動かして非日常的にアクティブに過ごしてみるの案外気持ちのいいもの。そこで、夏におすすめのレジャーやアクティビティを、行動レベル別にご紹介。自分のレベルに合ったものにチャレンジして、夏の思い出の1ページを彩ってみませんか?
【レベル1】ちょっと非日常なおでかけ|盆踊り、バーベキュー、ビアガーデン
【東京・御茶ノ水】盆踊りで身も心もリフレッシュ!/神田神社(神田明神)納涼祭・盆踊り
夏祭りといえば盆踊りを思い浮かべる方も多いと思いますが、新型コロナウイルス感染症の影響で、今年も中止となっているところもあるのが現状。そんななか、商売繁盛、縁結びなどの神様として知られている、東京都千代田区の神田神社(神田明神)では、「納涼祭り」が3年ぶりに開催。 盆踊りも実施されることとなりました!
境内に櫓を組み、その周りをたくさんの人が踊る様子はまさに夏の風物詩。踊りの参加には抵抗感があるという方も、少し勇気を出して輪の中に加わってみてはいかがでしょうか!?陽気な盆踊りの調べに、次第に身も心も弾んできっと楽しくなってくるはずです♪
境内には、さまざまなグルメが楽しめる屋台が登場予定なのだとか。アクセスも良好なので、お仕事帰りに仲間と立ち寄るのもおすすめです。遠出をせずとも、非日常を存分に味わえる盆踊りでリフレッシュしてみませんか?
- 神田明神 納涼祭り
-
-
開催場所
-
最寄駅
末広町
-
開催期間
2023/08/10(木) ~ 08/13(日)
-
電話番号
03-3254-0753
-
お近くの夏祭りやイベント情報はこちらから!
【東京・お台場】手ぶらで楽ちんお手軽レジャー!/都会の農園バーベキュー広場
バーベキューというと、機材をそろえたり、食材の買い出しなど、少し面倒なイメージを抱く方もいるかもしれません。しかし、近年、準備のいらない「手ぶらでOK」のバーベキュースポットが都心でも増えているんです。
今回ご紹介するお台場の「都会の農園バーベキュー広場」があるのは、フジテレビを望むダイバーシティ東京プラザ屋上のスカイテラス。農園を有する緑に囲まれた屋上で、持ち込みOKの本格バーベキューはもちろん、団体バーベキューや、お台場デート・ファミリー利用にもおすすめの注目バーベキュースポット。都心ながら、いつもとは違う夏の思い出づくりにおすすめのロケーションです。
雨でも安心の「テント付き本格バーベキューエリア」、手軽にキャンプ体験が楽しめる「キャンプ区画」、「少人数でのお食事利用におすすめのBBQテラス席」などプランも幅広く、ニーズによって自分たちなりの”ちょうどいいバーベキュー”が叶えられるはずです。
- 都会の農園バーベキュー広場
-
-
所在地
東京都江東区 青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ屋上
-
最寄駅
東京テレポート
-
電話番号
03-6457-2669
-
その他のお店・スポットはこちらで探せます
【東京・信濃町】都心なのに豊かな緑!開放的なビアガーデンでグイっと一杯/明治記念館 ビアテラス鶺鴒(せきれい)
夏の大人の手軽なレジャーとして推したいのが「ビアガーデン」。夜風に吹かれながら飲む冷たいビールは日ごろの疲れを癒してくれること間違いなしです。
豊かな緑に包まれた明治神宮外苑の一角にある「ビアテラス鶺鴒(せきれい)」は、庭園からの景色に高い建物がなく、見渡す限り空が広がる開放的なロケーション。都心にいながら、非日常な空間を堪能できるビアガーデンなんです。
フードには、結婚式の料理も手がける一流料理人によるこだわりの逸品メニューがそろいます。ドリンクは、定番の生ビールのほか、ワイン、日本酒、ウィスキー、焼酎、カクテル、ソフトドリンクなどがラインナップ。また、山椒の香りが感じられるというオリジナルカクテルも要チェックです。
手入れの行き届いた美しい庭園の中、かがり火に照らされた雰囲気で大人の休日をゆったり過ごしてみてはいかが?
- ビアテラス鶺鴒
-
-
開催場所
-
最寄駅
信濃町
-
所在地
東京都港区 元赤坂2-2-23
-
開催期間
2023/05/17(水) ~ 10/06(金)
-
料金
予約席 1,000円~
-
電話番号
03-3746-9419
-
その他のお店はこちらで探せます!
【レベル2】身も心もリフレッシュ!|グランピング、ビーチヨガ、セグウェイ
【東京・桧原村】ジャグジー付きのグランピングでリッチに/FUREAI GLAMPING&BBQ
近年よく見聞きするようになった「グランピング」とは、グラマラス(glamorous:豪華な)とキャンプ(camping)を合わせた造語で、ラグジュアリーなキャンプのこと。テントやランプなどのキャンプ用品をはじめ、室内インテリアもおしゃれに統一された施設が多く、フォトジェニックな空間が楽しめます。自然に浸ることも、可愛い室内で過ごすこともできるので、本格アウトドア初心者におすすめのレジャーです。
東京本土唯一の村・檜原村にある「FUREAI GLAMPING&BBQ」は、4サイト全てが定員6名まで利用可能。うち2サイトはジャグジー付きでリッチな気分を味わえます。
また、檜原村といえば、自然が豊かで滝が点在することでも有名。マイナスイオンを浴びに滝巡りに足を延ばすのもいかがでしょうか。
- FUREAI GLAMPING&BBQ
-
-
所在地
東京都西多摩郡 檜原村三都郷3186
-
最寄駅
武蔵五日市
-
電話番号
042-550-0147
-
その他のグランピングスポットはこちらで探せます!
【神奈川・逗子】砂浜で開放感たっぷりのビーチヨガ!カフェ併設&手ぶらOK/エバーリゾート
朝からすでに猛暑の日々・・・。エアコンの効いた室内で過ごすことが続いて運動不足、なんてことも少なくないかもしれません。運動不足と感じているなら、この夏はヨガにトライしてみませんか?
しかも、ただのヨガではありません!ヨガといえば、スタジオなどの屋内で行われることが多いですが、今回ご紹介するヨガは、開放感あふれるビーチでの体験プランなんです。
エバーリゾートが提供するビーチヨガプランは、ヨガマット貸出しなど手ブラ参加OKの気軽さが魅力。京急の逗子・葉山駅から徒歩10分とアクセスも良好です。
ドリンクもプランに含まれますので、ヨガ終了後に併設のカフェでリラックスできます。砂浜で、しかも湘南エリアでのビーチヨガ、心も身体もリフレッシュできること間違いなしのプランです。「ヨガをはじめてみたい」「いつもとは違う環境でヨガを体験してみたい」という人は予約してみてくだいね!
- エバーリゾート
-
-
所在地
〒249-0007神奈川県逗子市新宿1-4-28 エバーリゾート施設内 ラウンジエバー2F
-
アクセス
JR「逗子駅」から徒歩約15分 京急「逗子・葉山駅」から徒歩約10分
-
所要時間
45分
-
料金例
2,530円〜
-
備考
開催時間 8:00/9:00/12:30/15:30/16:00/17:00(15分前集合)
-
【東京・立川】セグウェイで広大な公園内を快適移動!存分に四季が感じられるモビリティ体験/昭和記念公園
日本全国が酷暑の中、自然の多い公園に行ってもすぐに退散、なんてこともあるでしょう。しかし、スピードの出るモビリティなら、風を受けて涼やかに散歩することができます。それを叶えてくれる場所が東京都内にあるんです。
立川市の昭和記念公園には、セグウェイに乗って公園内を散策できるプランが用意され、夏だけでなく四季折々で変わりゆく植物の様子を楽しむことができます。初めてでも、しっかりと講習があり、ガイドさんがサポートしてくれるので安心です。
なかなか乗る機会の少ないセグウェイに興味がある方、風を切って自然の中を堪能したい方、この夏は昭和記念公園に行ってみませんか?
- 昭和記念公園
-
-
所在地
〒190-0014 東京都立川市緑町3173
-
アクセス
<車>
中央自動車道国立「府中IC」から車で約25分
<電車>
JR青梅線・五日市線「西立川駅」が最寄りの西立川口からご入場頂くと一番近く、駅と昭和記念公園が直結していますのでおすすめです。 -
所要時間
約2時間30分〜
-
料金例
9,000円〜
-
備考
開始時間は、10:00/14:00(3~10月) 10:00/13:30(11~2月)
※不定期で9:30と13:30に増設ツアーを開催
-
【レベル3】ちょっぴりスリルを味わえる!|アスレチック、乗馬体験、四輪バギー
【神奈川・厚木】ジップラインで森を駆け抜けるスリル満点のアスレチック!/ツリークロスアドベンチャー厚木・七沢
体を使って「ちょっぴりスリルを味わいたい」というニーズに、この上なくぴったりなのが、本格アスレチック。「ツリークロスアドベンチャー厚木・七沢」では、空中へ飛び込む「ターザンスイング」「高さ15mでの綱渡り」「ジップライン」など、スリル満点のアスレチックで大人もたっぷり遊べちゃいます!
アクティビティを利用する際には、ハーネス(安全ベルト)の装着があるので高所でもご心配なく。とはいえ、ハーネスを装着していても、あまりの高さに、足がブルブル!なスリルを存分に味わえるはず(笑)。
本格アスレチックのほか、トランポリン(有料)、ミニZIPライン(全長30m)、ツリーブランコなど、子ども向けのエリアも。夏休みのおでかけとして、ファミリーでチャレンジするのもおすすめです。
- ツリークロスアドベンチャー厚木・七沢
-
-
所在地
〒243-0121 神奈川県厚木市七沢2758
-
アクセス
東名高速道路「厚木IC」から約20分
神奈川中央交通バスにて「広沢寺温泉入口」バス停下車後、徒歩約9分 -
所要時間
約2時間〜
-
料金例
3,600円〜
-
備考
開始時間 平日:10:00~15:00 土日祝日:8:00~17:00(3〜11月)、平日:10:00~14:00 土日祝日:9:00~15:00(12〜2月)※時間内で30分おきに受付
-
【神奈川・座間】初心者大歓迎の乗馬体験。馬に癒やされながらのレッスンが楽しい/座間近代乗馬クラブ
映画や大河ドラマで、颯爽と馬に乗って駆けていくシーンに憧れたことはありませんか?いきなり”颯爽”とはいかずとも、それに近い気分を味わえる乗馬体験プランをご紹介します。
「座間近代乗馬クラブ」では、未経験者向けに40分の騎乗ができるビジターレッスンがあります。ヘルメット、ブーツなどはレンタルがあり、すべてが料金に含まれているので手ぶらで訪れることができます。
都内から電車で1時間弱とアクセス便利な場所にありながら、広大な敷地内には自然があふれ、馬たちとのんびりと過ごせること間違いなしです。
夏の疲れを癒やしてくれそうなほどの穏やかでやさしい目の馬たち。この夏のアクティビティは、趣向を変えて、動物との触れ合いにチャレンジしてはいかがでしょうか?
- 座間近代乗馬クラブ
-
-
所在地
〒252-0013 神奈川県座間市栗原1070
-
アクセス
東名高速道路、横浜町田ICより座間方面に向かい約15分(3km)小田急線【相武台駅】下車 徒歩15分
-
所要時間
約30分〜
-
料金例
7,000円〜
-
備考
開始時間:午前9:30~11:00、午後14:00~16:00(夏季15:00~17:00)
-
【埼玉・秩父】4輪バギーでフィールドを駆け巡る!爽快感たっぷりの乗りものアドベンチャー体験/ソト遊びの森
夏の暑さには、風を感じられるスピード感のあるアクティビティがおすすめです。特に乗り物が好きな人には、涼しい山の中でトレッキングを兼ねたバギー体験はいかがでしょうか?
パワフルな四輪バギーで森の中を疾走できるプランを提供しているのは、埼玉県秩父郡小鹿野町「ミューズパークスポーツの森内・ソト遊びの森」。アップダウンに富んだコースを走り回ることができます。はじめての人にもスタッフが講習してくれるので安心です。
「ソト遊びの森」では、スナイパー気分で森を駆ける「ビームライフルシューティング」という射撃体験のアクティビティも人気。地図を片手に森の中を冒険気分で散策しながら、15カ所のターゲットを狙って得点を競うゲームです。四論バギーとあわせてチェックしてみては?
- ソト遊びの森
-
-
所在地
〒368-0102埼玉県秩父郡小鹿野町長留1129 ミューズパークスポーツの森内
-
アクセス
お車でお越しの方
・関越自動車道「花園IC」から国道140号線を秩父方面へ約34km(約50分)
・首都圏中央連絡自動車道「狭山日高IC」から約60分
交通機関をご利用の方
・小鹿野町コミュニティバスにて「ミューズパーク南口」、「ミューズパーク中央」バス停下車後、徒歩約7分 -
所要時間
約45分〜
-
料金例
5,500円〜
-
備考
料金の支払は現金のみ 各開始時間の30分前に集合 09:30/10:45/11:15/12:00/13:00/13:15/14:30/14:45/15:45/17:00
-
【レベル4】海・川でものすごい非日常を味わえる!|ダイビング、ラフティング、キャニオニング
【千葉・館山】波の穏やかな沖ノ島エリアでダイビング!やさしいインストラクターが丁寧にガイド/沖ノ島ダイビングサービスマリンスノー
夏の暑さを避けられる一番の場所は、やはり「水の中」ではないでしょうか?ダイビングなら、蒸し暑い空気に触れることもなくひたすら水の中を満喫できます。
とはいえ、未経験者にとってちょっぴり心理的ハードルが高いのも事実。しかし、千葉県館山市にある「沖ノ島ダイビングサービスマリンスノー」が提供する体験プランなら安心!しっかりとしたレクチャーと穏やかな気象条件がそろった初心者向けのダイビングが楽しめます。
しかも、「初めてのダイビングを楽しんでほしい」「記憶に残るダイビングにしてほしい」そんな想いから、お店からの体験ダイビング中の写真プレゼントも実施されています。
海や山に囲まれた館山ならグルメも存分に堪能したいところ。おすすめのお店や穴場スポット情報まで、スタッフさんがサポートしてくれるそうなので、事前のリサーチなしで旅行が楽しめそうです。
- 沖ノ島ダイビングサービスマリンスノー
-
-
所在地
〒294-0034 千葉県館山市沼985-5
-
アクセス
お車でお越しの方
JR内房線「館山駅」から約10分
富津館山道路「富浦IC」から約30分 -
所要時間
約3時間〜
-
料金例
14,850円〜
-
備考
通常期:9:00開始(8:30集合)13:00開始(12:30集合) ※夏休み期間は変更あり
-
【埼玉・秩父】激流川下りで自然と同化できるラフティングツアー! 無料の撮影データや温水シャワーも完備/ワンダーパラダイス長瀞
激流をボートで下る「ラフティング」。水しぶきを浴びながらの川下りは、激しさ度も高めですが、びっしょり濡れるため真夏のアクティビティとしておすすめです。
埼玉県秩父の「ワンダーパラダイス長瀞」が提供するラフティングツアーは、ガイドと一緒にボートに乗り込み、プロのサポートを受けながら体験できるプランとなっています。無料の駐車場や温水シャワー、ロッカーが完備されており、敷地内ではBBQも楽しめます。
楽しんでいる様子を撮影しデータで受け取れるサービスも用意されているので、しっかりと夏の思い出を残したい人は長瀞でラフティングを検討してみてはいかがでしょうか?
- ワンダーパラダイス長瀞
-
-
所在地
〒369-1301 埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬810-1
-
アクセス
関越自動車道「花園IC」から約19分
-
所要時間
約3時間〜(体験時間は1時間30分)
-
料金例
6,000円〜
-
備考
【開始時間】08:30/09:30/12:00/13:00/15:30
-
【東京・奥多摩】天然のウォータースライダー体験とシャワークライミングで身も心も涼やかに!/スプラッシュ東京・奥多摩
遊園地やプールのウォータースライダーはイメージしやすいと思いますが、天然の川でもウォータースライダーを楽しめることをご存知ですか?川の高低差を利用してキャニオニングもできる贅沢な沢遊びをおすすめします。
「スプラッシュ東京・奥多摩」が提供するウォータースライダープランは、高さ7mから滑り降りるスリルが最大の魅力です。コースによってはそのまま滝壺にダイビングできます。山登りならぬ沢登りでは、水流に抗いながらダイナミックに登っていくメニューがセットになっています。
プールでは味わえない、天然のウォータースライダーならではのスリルが味わえるうえ、暑い夏もさわやかに遊ぶことがことができます。
- スプラッシュ東京・奥多摩
-
-
所在地
〒198-0105 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波803-3
-
アクセス
圏央道青梅ICから約50分 中央道八王子ICから約60分 カーナビで検索の際「奥富製作所」で検索
-
所要時間
約3時間30分〜
-
料金例
6,500円〜
-
備考
別途保険料が必要(500円) 料金支払は現金のみ
-
【レベル5】「生きてる!」って感じられる!?|パラグライダー、バンジージャンプ、無人島ツアー
【埼玉・ときがわ町】大自然の中でふわふわ浮遊体験!/堂平スカイパークパラグライダースクール
パラグライダーというと、アクティビティとしては大掛かりでカンタンに楽しむことは難しいイメージがあるかもしれません。しかし、浮遊状態までなら3時間ほどで体験できるプランもあります。
「堂平スカイパークパラグライダースクール」では、「ライズアップ」という、パラグライダーが膨らんで頭上に翼が形成される状態を体験できるプランが用意されています。しっかりとレクチャーを受けて宙に浮かび上がるまでを楽しむことができます。
ライズアップ後、パラグライダーを引っ張りつつ地面を蹴って走れば、体がふんわり上昇するのを感じることができます。今にも飛んでいきそうな感覚は、パラグライダーでしか味わえない貴重なもの!本格的にマスターしたい場合はその先のプランも用意されています。
- 堂平スカイパークパラグライダースクール
-
-
所在地
〒355-0366 埼玉県比企郡ときがわ町大野勝負平1251-18
-
アクセス
関越自動車道「東松山IC」「鶴ヶ島IC」より約40分
-
所要時間
約3〜5時間
-
料金例
3,500円〜
-
備考
受付時間 9:00~09:30
現金のみ
身長体重の制限あり
服装などの装備品についてはサイトを要確認
-
【埼玉・秩父】高さ54mからスリル満点のバンジージャンプ! 道中のキャニオンウォークも楽しめる/秩父ジオグラビティーパーク
スリル満点のアクティビティといえば、バンジージャンプを思い浮かべる人も多いはず。高さ数十メートルから命綱のワイヤー1本のみで谷底にダイブするのは、足がすくんでなかなか飛べない人もいるほどで、究極のゾクゾク感が味わえます。夏の暑さなんて忘れてしまうかもしれません。
「秩父ジオグラビティーパーク」では、日本初のワイヤーに吊るされたバンジージャンプが体験できます。高さ54mの吊橋の真ん中からのダイブは、ちょっとした刺激では飽き足らないという方でも存分にスリルを味わえることでしょう!ジャンプ台に行くまでにキャニオンウォークが楽しめるのもポイントです。
秩父本線「三峰口駅」から徒歩約11分。公共の交通機関でも行きやすい立地なので、この夏の暑さを忘れたい方、是非チャレンジしてはいかがでしょうか?
- 秩父ジオグラビティーパーク
-
-
所在地
〒369-1911 埼玉県秩父市荒川贄川729
-
アクセス
<交通機関>
秩父本線「三峰口駅」から徒歩約11分
<車>
■東京方面
関越自動車道「花園IC」より国道140号線、皆野寄居バイパス経由で約2時間。
関越自動車道「日高狭山IC」より国道299号線 - 秩父 - 国道140号線
※皆野寄居バイパスは有料道路です。
■山梨方面
中央自動車道「甲府昭和IC」より国道140号線、雁坂トンネル経由で約2時間半。
※雁坂トンネルは有料道路です。 -
所要時間
約40分〜
-
料金例
14,000円〜
-
備考
パーキングは近隣を利用 対象年齢15歳以上
-
【東京・父島】無人島で貴重な動植物に出会うプランで冒険気分!イルカやホエールと出会えるかも?/竹ネイチャーアカデミー
夏の究極のアクティビティとして挙げたいのが「無人島」です。横須賀の「猿島」など、東京近郊にはいくつか無人島がありますが、より本格的な無人島ツアーを体験できるプランがあるんです。
場所は、小笠原諸島の父島の南西にある南島。父島に滞在しながら珍しい絶滅危惧種などの動植物をウォッチするために南島に渡るメニューとなっています。「竹ネイチャーアカデミー」がガイドするこの無人島プランは、天然記念物のヤドカリを探したり、イルカと一緒に泳いだりできる充実の内容になっています。運が良ければホエールウォッチングも叶います!
普段の生活では見ることのできない貴重な動植物と触れ合えるプラン。特別な夏を過ごしたい人は無人島ツアーを検討してみてはいかがでしょうか?
- 竹ネイチャーアカデミー
-
-
所在地
〒100-2101 東京都小笠原村父島字東町
-
アクセス
集合場所は父島島内 アクティビティは南島で実施
-
所要時間
約6時間30分〜
-
料金例
13,000円〜
(小笠原までの旅費等は含まれません) -
備考
開始時間は9:00〜 水着, 昼食は各自持参 11〜2月は入島禁止期間(年末年始をのぞく)
-
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2022年07月27日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2022年07月08日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2022年07月27日に再公開しております。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。
※金額等は変更となる場合があります。「アソビュー」や公式サイトにてご確認ください。
※おでかけの際は、水分補給や暑さ対策などの熱中症予防をし、体調に注意しましょう。
RECOMMEND
夏のおすすめイベント&おでかけ情報
pr