イベントの順延や中止についてのご注意
店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、過去のデータで掲載している情報や、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から情報が変更となる場合もあります。
おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

2023年の情報は随時更新してまいります。

この特集は終了しました

夏のグルメフェス・イベント

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東で開催される夏のグルメフェス・フードイベント情報をご紹介します。例年の来場者数や屋台など店の有無も。夏のおでかけの参考に!

  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 4(水)

    20

    100

  • 5(木)

    25 19

    0

  • 6(金)

    25 18

    0

  • 7(土)

    24 18

    0

  • 4(水)

    21

    100

  • 5(木)

    24 19

    0

  • 6(金)

    22 18

    0

  • 7(土)

    23 19

    0

  • 4(水)

    20

    100

  • 5(木)

    26 18

    10

  • 6(金)

    25 17

    0

  • 7(土)

    24 16

    0

  • 4(水)

    20

    100

  • 5(木)

    23 18

    0

  • 6(金)

    23 18

    0

  • 7(土)

    23 18

    0

ベトナム フォーフェスティバル2023

ベトナムのソウルフード「フォー」にまつわる様々なイベント!

日本でも既におなじみになっているフォー。ベトナムのソウルフード「フォー」にまつわる様々なイベントを用意。文化的な側面からも楽しめるイベントです。 ◆イベント内容 1.フォーアンバサダー「フォンチー」による、フォーとことんトーク フォー大好き日本生まれのベトナム人女優「フォンチー」によるトークショーでは、フォンチーおすすめのフォーは?などの対話形式でフォーについてとことんトーク。 2.第1回「P1(ピーワン)グランプリ」 人気No.1のフォーはどれ?ご来場者による投票によってグランプリを決定。 3.オリジナルアレンジフォーコンテスト 出店者には事前に日本の食文化合わせたにアレンジしたメニューを考案していただき、ステージ上で審査員が試食の上、グランプリを決定。

開催期間
2023/10/07(土)~2023/10/08(日)
雨天時情報
雨天決行、荒天中止
時間
10:00~19:00
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園ケヤキ並木
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木八幡駅 / 代々木公園駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目
料金・費用
入場無料

第23回 和酒フェスin中目黒

季節を感じながら、旬の和酒と食、日本文化を楽しむ利き酒祭り「第23回 和酒フェスin 中目黒」開催。全国から40酒蔵、200種類以上の和酒が飲み比べ可能!

今回のイベントテーマは「秋の夜長と年末年始にオススメのお酒を探そう!旬の味覚と秋あがり、燗酒、プレミアム酒を楽しもう!」です。全国各地から40蔵200種類以上の和酒が集まり、厳選された酒蔵の和酒の飲み比べができます。 利き酒できる和酒は一部即売もあり、ご自宅用やお土産用、贈答用、クリスマス・年末年始用の祝酒の購入が可能です。 フードブースでは、地域の食材を使った料理や特産品、人気飲食店の料理、和酒によく合う食事が味わえます。 会場ステージでは、1日目はアレスによるマジックショー、2日目は藤舎呂凰&雅勝による鼓と津軽三味線の生演奏が披露されます。1日目のゲストは、2023 Miss SAKE島根代表の土倉麻杏さん、2日目は2023 Miss SAKE秋田代表の高橋凛さんが和服で会場を彩ります。1日目の司会は、旅するフリーアナウンサーで酒サムライのあおい有紀さん、2日目は、タレントで日本酒スタイリストの島田律子さんが務めます。 今回も恒例の『和酒フェス大賞』を実施。来場者の皆様に利き酒していただいた和酒の中で、お気に入りの和酒に投票いただき、「特定名称酒」「ひやおろし」「スパークリング」「リキュール」「お燗」の各部門で『和酒フェス大賞』の「最高金賞」「金賞」が決まります。

開催期間
2023/10/28(土)~2023/10/29(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
第1部:12:00~14:10
第2部:15:00~17:10
※各部入替え制
開催場所
中目黒GT
会場
中目黒GTタワー前広場
最寄駅
中目黒駅
所在地
東京都目黒区 上目黒2-1-1
料金・費用
3,000円(税別)

ECO EDO 日本橋 2023

▲【古き新し、夏めぐり。】-江戸時代から続く、日本橋ならではのECOな夏の過ごし方-①
▲【古き新し、夏めぐり。】-江戸時代から続く、日本橋ならではのECOな夏の過ごし方-①
▲【古き新し、夏めぐり。】-江戸時代から続く、日本橋ならではのECOな夏の過ごし方-②
▲【古き新し、夏めぐり。】-江戸時代から続く、日本橋ならではのECOな夏の過ごし方-②
▲ecoedoメニュー
▲ecoedoメニュー
▲GAKUアート展示
▲GAKUアート展示
▲Immersive Museum
▲Immersive Museum
▲MOONRAKERS
▲MOONRAKERS

今年で15回目を迎える恒例の夏イベント、『ECO EDO 日本橋 2023 ~めぐり、つなげる、江戸の知恵~』を開催!

「ECO EDO 日本橋」では、江戸時代に日本橋で育まれた“涼”をとる生活の知恵や工夫を現代流にアレンジした様々なイベントを街中で開催します。 “食べて”涼をとる「夏限定グルメ」、“着て”涼をとる「浴衣」、“見て”“聴いて”涼を感じる「風鈴」など、昔ながらのECOな知恵で“涼”を楽しめます。 今年は、日本橋の老舗飲食店や百貨店、ホテル、商業施設などのかき氷が屋台で集結する「日本橋かき氷フェスティバル2023」を初開催するほか、江戸風鈴の涼を感じる「夏を奏でる風鈴スポット」、「晴れたら打ち水!日本橋」など、日本橋ならではの夏を楽しめるコンテンツを多数展開します。 その他にも夏にぴったりの涼しげなグルメやグッズを展開する「ecoedoメニュー」や、江戸の涼をテーマにした各種イベントとともに、フォトジェニックで日本情緒あふれる納涼気分を日本橋からお届け。

開催期間
2023/07/07(金)~2023/09/03(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
10:00~19:00
各施設の営業時間に順じます。
開催場所
日本橋案内所
会場
コレド室町等 日本橋、八重洲、京橋エリアで開催
最寄駅
三越前駅
所在地
東京都中央区 中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 地下1階
料金・費用
各施設・サービス利用に順じます。

大江戸ビール祭り2023夏

昨年に引き続き町田で開催されます。 まだコロナ禍だった去年とは違い、出店ラインナップも増えての開催となります。

入場料も予約も不要で国内外のクラフトビールを楽しめます。 客席テントの用意もございますが、会場が芝生広場のためシートやサンシェードをお持ちいただいてアウトドア感をお楽しみいただくのも一つの楽しみ方です。

開催期間
2023/08/02(水)~2023/08/13(日)
※8/7(月)、8/8(火)は転換のためお休み
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
16:00~21:00
平日 16:00~21:00
土・祝 12:00~21:00
日 12:00~20:00
開催場所
町田シバヒロ
会場
町田シバヒロ
最寄駅
町田駅(徒歩6分)
所在地
東京都町田市 中町1-20-23
料金・費用
無料

台湾フェスティバル(TM)TOKYO2023

初夏の上野公園で台湾ビアガーデン!!

一般社団法人台湾を愛する会は、食文化を通じて日本と台湾の関係を深めるため 6月15日(木)~18日(日)に東京都立上野恩賜公園・噴水広場にて第9回「台湾フェスティバル(TM)TOKYO2023」を3年ぶりに開催。 飲食や物販などの出展数も年々増え、今年は36店舗が出店します。 【イベント内容】 ●台湾式祝宴『辦桌(パントー) 』スタイルの台湾ビアガーデンが期間限定で出現! ●日本一早く台湾マンゴーが食べられる・買えるほか、ライチなどの台湾フルーツフェア 【特別企画】 ●ノスタルジックな「台湾レトロ」がテーマ ●台湾の国宝級手描き映画看板絵師が毎日会場で描き上げるパフォーマンス ●台湾グラミー賞 “金曲獎” 候補の台湾語歌手が初来日! ●あの迫力ある神々が再び舞い降りる!3年ぶりに“九天民俗技芸団”が帰って来る! ●台湾雑貨の代名詞“漁師網”の立ち飲み横丁 “茄芷巷(カァチィハン)”が出現 ●台湾レトロの象徴 “柑仔店(カマティアム)”がセルフィスポットに♪ ●台湾の“レトロ”朝ごはんを食べよう!(6月18日朝・限定100食) ほか

開催期間
2023/06/15(木)~2023/06/18(日)
時間
10:00~21:00
最終日19:00まで
開催場所
上野恩賜公園(上野公園)
会場
上野恩賜公園噴水広場
最寄駅
上野駅 / 京成上野駅
所在地
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目

OCEAN PEOPLES2023

過去開催の様子
過去開催の様子
過去開催の様子
過去開催の様子
過去開催の様子
過去開催の様子
過去開催の様子
過去開催の様子
Michael Kaneko
Michael Kaneko
Blue Vintage
Blue Vintage

海を愛する人たちのためのオーシャンフェスティバル。

2023年7月8日(土)、9日(日)に代々木公園イベント広場にて海を愛する人たちのためのオーシャンフェスティバル「OCEAN PEOPLES」が今年も開催されます。 豪華アーティストのライブパフォーマンスに加え、多彩なビーチマーケット・ビーチフードが初夏の代々木公園に集結! 海を感じるビーチアイテムが揃い、ビーチフードやドリンクを楽しみながらのんびり過ごせる空間になっています。 渋谷の中心で、最大限に海を感じ、考え、楽しむきっかけに溢れたフェスティバルです。 ライブパフォーマンスの第一弾出演アーティストとして、プロデューサー/シンガー/ソングライターとしても、世代やジャンルを超えたアーティストと多くの楽曲を手掛けているMichael Kaneko、ブルース、ヒップホップを軸に、ロックやポップ、サーフミュージックなどあらゆる音楽を抜群の歌唱力で多くの人を魅了するBlue Vintage、ルーツにアジアや欧米など多国籍のアイデンティティーを持つシンガーソングライターSincere、そして初登場の湘南出身のシンガーソングライターSwagckyが登場! 今後も公式サイト等で追加情報が発信される予定です。

開催期間
2023/07/08(土)~2023/07/09(日)
時間
11:00~20:00
開催場所
代々木公園
会場
代々⽊公園イベント広場
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木八幡駅 / 代々木公園駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目

六本木グルメバーガーグランプリ 2023

▲37 ステーキハウス & バーの「21日間熟成ブラックアンガス×赤城牛のハーブ&ガーリックチーズと夏野菜バーガー オリジナルスパイス添え」
▲37 ステーキハウス & バーの「21日間熟成ブラックアンガス×赤城牛のハーブ&ガーリックチーズと夏野菜バーガー オリジナルスパイス添え」
▲鐵ちゃんの「マグロカツバーガー」
▲鐵ちゃんの「マグロカツバーガー」
▲オーク ドア(グランド ハイアット 東京)の「スモークハウス バーガー」
▲オーク ドア(グランド ハイアット 東京)の「スモークハウス バーガー」

7月1日(土)~8月31日(木)の期間、六本木ヒルズにある飲食店17店舗が参加する夏のグルメの祭典「六本木グルメバーガーグランプリ 2023」が開催!

「六本木ヒルズグルメバーガーグランプリ」は、日本のハンバーガー発祥の地とされている六本木で毎年開催される、夏のグルメイベントです。本イベントのためだけに考案された15種類の『特別限定メニュー』と、日頃からグランドメニューとして提供している7種類の『レギュラーメニュー』の全22種類が登場。六本木ヒルズのNo.1グルメバーガーの座を目指し、熱い戦いを繰り広げます。 今年の「六本木ヒルズグルメバーガーグランプリ 2023」では、初登場となる“一つで二つの味が楽しめる味変バーガー”や鮪専門店や韓国料理専門店など、毎回大人気の“異業種バーガー”など、個性豊かなグルメバーガーに大注目です。 この夏は、「六本木グルメバーガーグランプリ 2023」で、あなたの推しバーガーを見つけてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2023/07/01(土)~2023/08/31(木)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
11:00~23:00
営業時間は店舗により異なります。各店舗の営業時間につきましては、六本木ヒルズの公式HPよりご確認ください。
開催場所
六本木ヒルズ
会場
六本木ヒルズ
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅 / 麻布十番駅
所在地
東京都港区六本木 6丁目
料金・費用
入場は無料

ブラジルフェスティバル

華やかなで活気があり、自然と一緒に踊りたくなるステージです。
華やかなで活気があり、自然と一緒に踊りたくなるステージです。
大人気のシュラスコを中心にブラジル料理やドリンク、お酒もあります。
大人気のシュラスコを中心にブラジル料理やドリンク、お酒もあります。

第16回となるブラジルフェスティバル! 4年ぶりの夏日での開催です。

ブラジルから招待したアーティストや、国内で活動しているバンドやアーティストによる「ブラジルらしい」活気のあるステージが見どころです。

開催期間
2023/07/15(土)~2023/07/16(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
11:00~19:00
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園イベント広場
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木八幡駅 / 代々木公園駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目
料金・費用
入場料 無料

第14回サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ

写真上:展示ホールA 沖縄物産展、物産展 屋外特設会場 めんそーれビアテラス(過去開催の様子) 写真下:(左)噴水広場 沖縄の歌と踊り(中)サンシャイン60通り 沖縄の伝統芸能“エイサー”(右)サンシャイン水族館 いきものディスカバリーめんそーれver.
写真上:展示ホールA 沖縄物産展、物産展 屋外特設会場 めんそーれビアテラス(過去開催の様子) 写真下:(左)噴水広場 沖縄の歌と踊り(中)サンシャイン60通り 沖縄の伝統芸能“エイサー”(右)サンシャイン水族館 いきものディスカバリーめんそーれver.
【石垣島パイン~畑人~】カットパイン(右)500円 東京ではなかなか味わえないジューシーで フレッシュな石垣島産のパイナップル!
【石垣島パイン~畑人~】カットパイン(右)500円 東京ではなかなか味わえないジューシーで フレッシュな石垣島産のパイナップル!
【沖縄タコスのお店OKITACO】沖縄タコス 450円 外はカリッ、中はもちっと食感の本格「沖縄タコス」 タコミートも優しい味わいでペロリと食べられます
【沖縄タコスのお店OKITACO】沖縄タコス 450円 外はカリッ、中はもちっと食感の本格「沖縄タコス」 タコミートも優しい味わいでペロリと食べられます
【うるくそば】軟骨ソーキそば 700円 骨まで食べられるとろとろ軟骨ソーキと、沖縄そばでは珍しいオリジナルの豚骨スープを楽しめます。
【うるくそば】軟骨ソーキそば 700円 骨まで食べられるとろとろ軟骨ソーキと、沖縄そばでは珍しいオリジナルの豚骨スープを楽しめます。
【具志堅商店】黒糖アガラサー(1個)300円
【具志堅商店】黒糖アガラサー(1個)300円
【美ら園】あぐー豚餃子 900円
【美ら園】あぐー豚餃子 900円

日本が誇る観光地“沖縄”をテーマにサンシャインシティ内の各施設で様々なイベントを開催!

今年は4年ぶりに開催期間を10日間に延長し、物産展の出店数が過去最多の約50店舗とパワーアップして開催します。 期間中は沖縄気分でお買い物や飲食が楽しめる「沖縄物産展」や、屋外特設会場にオリオンビールや沖縄の食を満喫できる「めんそーれビアテラス」をオープン。各会場では、沖縄の伝統芸能や沖縄に所縁のあるアーティストによる生ライブなども楽しめます。 ほかにも噴水広場で沖縄県出身アーティストによるライブステージや水族館で沖縄仕様の特別解説、サンシャイン60通りでのエイサー披露など、至る所で沖縄を感じられる10日間となります。 <イベントの見どころ> ●沖縄物産展&ビアテラス ・出店数過去最多の約50店舗が一堂に集合!普段は沖縄でしか買えない魅力あふれる品々を販売 ・ビアテラスでは三線などの生ライブにのせて盛り上がろう! ●噴水広場 ・沖縄にゆかりのあるアーティストが出演!沖縄民謡からヒット曲まで生ライブで楽しもう! ・空手発祥の地の沖縄空手演武や沖縄に古くから伝わる伝統芸能「組踊」をベースにした現代版組踊を披露! ●その他 ・水族館では、生き物たちの魅力が間近で見られる「いきものディスカバリー」を沖縄仕様で実施 ・サンシャイン60通りでは、沖縄の伝統芸能“エイサー”を中心に、沖縄を感じさせるパフォーマンスを披露

開催期間
2023/05/26(金)~2023/06/04(日)
開催場所
サンシャインシティ
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1

夏祭りアフタヌーンティー

夏祭りの屋台の味をモダンなスイーツで!賑やかな縁日夜店をアレンジした人気のアフタヌーンティー。

縁日の人気メニューをオシャレなスイーツで楽しむ「夏祭りアフタヌーンティー」が今夏も登場します。ラムネに加え、今年はミニかき氷も付いてさらに夏祭りの雰囲気がアップ! トップスタンドには、レトロなキツネのお面を被って踊る浴衣姿がモチーフのチョコレート細工や、スーパーボールすくいをイメージした、さっぱり爽やかな味わいのライムヨーグルトムースと柑橘のゼリーが並びます。 また、花火を描いたチョコレートを乗せたパイナップルのシュークリームや、バナナガナッシュとストロベリーチョコレートの相性を楽しめるチョコバナナガナッシュ、麦わら帽子をモチーフにし、マンゴーの果肉を詰めたマーブル模様が可愛らしい艶やかなムースなど、夏を感じる見た目で華やかなスイーツがラインナップ。 さらに、焼き帆立貝をイメージしたココナツのマカロンや、冷奴を模した白ゴマのブランマンジェなど、パティシエのユニークな感性を楽しめる品々も揃います。 セイボリーには、かき氷に見立てた大根おろしに赤しそのシロップをかけた冷製豚肉と大根おろしのサラダや、醤油の香ばしさあふれるトウモロコシとトリュフ塩を絡めたマカダミアナッツがアクセントのトウモロコシのパンナコッタなどをご用意。 浴衣着用での来店で10%割引の特典付です。浴衣姿が映える、賑やかな縁日の雰囲気あふれる『夏祭りアフタヌーンティー』をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2023/07/01(土)~2023/08/31(木)
時間
平日 11:30~15:00/土・日・祝日 11:00~17:00
開催場所
ロイヤルパークホテル
会場
1F ロビーラウンジ「フォンテーヌ」
最寄駅
水天宮前駅
所在地
東京都中央区 日本橋蛎殻町2-1-1
料金・費用
6,325円/人
6,957円 ※ラムネ、スミックティーの紅茶含む18種類のフリードリンク付
★浴衣着用の来店でグループのお会計金額より10%割引。
※ホテルに直接予約した方に限ります。
※税サ込。

サマートロピカルディナーブッフェ

真夏を彩る南国ムード満点の『サマートロピカルディナーブッフェ』。

夏を彩るフルーツやスイーツをはじめ、季節の恵みを堪能できる種類豊富なメニューがラインナップする『サマートロピカルディナーブッフェ』が、土・日・祝日とお盆期間限定で登場します。 醤油ベースのピリ辛ダレをアクセントに効かせ、ハワイのポキをイメージしたマグロとアボカドのカラスミ和えや、モロッコのハリラスープから着想を得た、ハーブの爽やかな味わいの冷たいハリラスープなど、南国情緒あふれる冷製料理が並びます。 また、温製料理には、インドネシアのサテをイメージした野菜と手羽元のサテ、魚介の旨みが凝縮されたアクアパッツァ、スパイスの香りが食欲をそそるウズベキスタンのプロフをイメージしたビーフスパイシーライスなど各国の味わいを親しみやすくアレンジしたメニューをご用意。 デザートコーナーでは、フルーツカービングや濃厚な味わいのマンゴープリン、パッションフルーツのクリームをふわふわのメレンゲ生地で包んだパブロバロール、優しい酸味のレモンゼリーと塩キャラメルのヴェリーヌなど、夏を代表する果実をふんだんに使用したスイーツが勢ぞろいします。 夏真っ盛りなこの時期にピッタリの、エキゾチックなメニューが並ぶ『サマートロピカルディナーブッフェ』。ぜひこの機会に堪能してみてはいかがでしょうか。

開催期間
2023/07/01(土)~2023/08/27(日)
土・日・祝日および8月11日(金・祝)~8月20日(日)開催
開催場所
ロイヤルパークホテル
会場
1F シェフズダイニング「シンフォニー」
最寄駅
水天宮前駅
所在地
東京都中央区 日本橋蛎殻町2-1-1
料金・費用
お一人様 7,590円
シニア 6,325円 ※65歳以上
お子様 3,795円 ※4~12歳

RECOMMEND

夏のおすすめイベント&おでかけ情報

pr


お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました