東京で開催される夏祭り・イベント:2ページ目

東京でこの夏に開催されるお祭りやイベントの情報をお届け。例年の来場者数や屋台・露店の有無などもご案内します。デートはもちろん、家族や友人、はたまた一人でのおでかけ計画の参考にしてみて!

  • 東京
  • 17(火)

    30

    0

  • 18(水)

    33 25

    0

  • 19(木)

    32 25

    0

  • 20(金)

    30 24

    0

シモキタ古着祭2025

シモキタ古着祭2025_1
シモキタ古着祭2025_2
シモキタ古着祭2025_3
シモキタ古着祭2025_4
シモキタ古着祭2025_5
シモキタ古着祭2025_6

下北沢の約50店舗の古着屋や美容、飲食店などが参加する街回遊型のファションイベント 期間中は参加する古着屋さんの古着が10%offで買えちゃいます! リストバンドをつけて参加! ・対象の古着店で10%offに! ・美容やグルメの店舗特典も! ・トークイベントなど特別企画に参加できる! ・古着ビンゴの景品がもらえる! 当日受付 下北沢リンク・パーク(世田谷区北沢2-31) 11:00〜19:00

古着と出会い、ビンゴで巡り、街とつながる。シモキタを体験する古着の祭典が開催。 「シモキタ古着祭2025」は、下北沢の約50店舗の古着屋や美容店、飲食店などが参加する街回遊型のファッションイベントです。 参加者は、受付でもらえるリストバンドを着けて街へ。 リストバンドを掲示すると、古着が10%offになります。さらに、美容店によるイベント限定の特別メニューや街巡りにぴったりのワンハンドグルメも楽しめます。そのほかにも、リメイク体験、トークイベント、ツアー、ストリートスナップ体験などのファッションをテーマにした特別企画にも参加でき、見どころが盛りだくさんです。 そして、イベントを盛り上げる目玉企画が「I LOVE下北沢」アプリでおこなう「古着ビンゴ」です。参加店舗を巡ったり、商品を購入したり、各企画に参加したりすることでビンゴマスを開けることができ、見事ビンゴを達成すると豪華景品がもらえます。 ビンゴを片手に着て作って巡って撮って、“古着の街”シモキタをまるごと楽しめるイベントとなります。

開催期間
2025/06/23(月)〜2025/06/29(日)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
19:00~
時間は参加店舗の営業時間に準ずる
開催場所
下北沢駅(京王電鉄) 他
最寄駅
下北沢駅 他
料金・費用
リストバンドの値段
1日パス500円
1週間パス1000円のところ
前売りで購入すると1週間パスが500円に!
露店数
屋台・露店なし

五大浮世絵師展 歌麿 写楽 北斎 広重 国芳

江戸の浮世絵スター、上野の森美術館に集結

女性を優麗に描いた喜多川歌麿、劇的な役者絵で人気を博した東洲斎写楽、風景・花島・人物と神羅万象を独自に表現した葛飾北斎、名所絵を中心に浮世絵に新風を吹き込んだ歌川広重、そのユーモラスな画風で大いに存在感を発揮した歌川国芳。美人画、役者絵、風景画など各分野で人気を博した五大浮世絵師の代表作を中心に約140点を紹介する。江戸時代を彩った浮世絵5大スターの競演を楽しもう。

開催期間
2025/05/27(火)〜2025/07/06(日)
時間
10:00~17:00
会期中無休。最終入場閉館30分前まで。
開催場所
上野の森美術館
会場
上野の森美術館
最寄駅
上野駅(徒歩3分)
所在地
東京都台東区 上野公園1-2

TOKYO MIZUIRO TERRACE

TOKYO MIZUIRO TERRACE_1
TOKYO MIZUIRO TERRACE_2
TOKYO MIZUIRO TERRACE_3
TOKYO MIZUIRO TERRACE_4

水色の世界でクールダウン!東京の夏を涼しく彩る「TOKYO MIZUIRO TERRACE」が、東京プリンスホテルにて開催されます。

カフェ&バー タワービューテラスにて、暑い夏にぴったりな涼を感じさせるプロジェクションマッピングとひんやりメニューが楽しめる「TOKYO MIZUIRO TERRACE」が実施されます。ここ数年の猛暑で外出が敬遠される中、少しでも暑さを忘れて快適なひとときを過ごしてほしいという想いから、日本の伝統色である「水色(MIZUIRO)」をテーマに、夏の涼を感じるプロジェクションマッピングで幻想的な空間を演出。東京タワーを間近に臨みながら涼しさを感じられるひんやりメニューと一緒に、この夏は「TOKYO MIZUIRO TERRACE」で、心身ともに癒やされるとっておきの涼空間を堪能してみてはいかがでしょうか。 《Summer Cuisine 涼 Ryo》 ◆オードブルプレート ・ジャガイモの ビシソワーズ ・冷やしおでん ・トマトのジュレがけ ・生ハムのライスロール キャビア添え 夏の涼を感じられる爽やかなオードブルを詰め込んだ一皿。ポロ葱とジャガイモのほのかな甘みのスープやトマトのジュレでさっぱりと仕上げた野菜と海老の和出汁おでん、透明感のあるライスペーパーに花びらを敷き詰め、生ハムとアボカドをロールした淡い青色ライスロールが登場。 ◆グリルプレート ・牛肉のグリルとソーセージ ラビゴットソース スタミナ満点の牛肉のグリルとソーセージに、トマトやケーパー、パイナップルなど酸味の効いたラビゴットソースをのせた一皿。フランス語で『元気を出させる』という意味を持つソースで夏バテを吹き飛ばします。 ◆デザートプレート-Azure- 見た目のインパクトに圧倒される、〆にぴったりなラムネとバニラのマーブルアイスを挟んだ水色の大ぶりマカロンに、レモン風味の水色ゼリーやギモーヴ、ホワイトチョコレート風味のバブルソースなどを添え、見た目も涼しげなデザートプレート。 ※カフェ&バー タワービューテラスは特別催事・貸切営業時にはプロジェクションマッピングが中止される場合があります。 ※料金には消費税が含まれています。別途、会計時にサービス料(13%)が加算されます。 ※仕入状況により、食材・メニューに変更がある場合があります。 ※当社のレストラン等における食物アレルギー対応につきましては、8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとなります。8品目の対応をご希望の方は事前にお申し出ください。 ※写真はイメージです。 ※上記内容はリリース時点(3月25日)の情報であり、変更になる場合があります。 ※詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/06/03(火)〜2025/09/01(月)
雨天時情報
雨天・荒天時は営業が中止となる場合があります。
時間
ランチ 12:00〜15:00 ラストオーダー 14:30
ディナー 17:30〜21:30 ラストオーダー 21:00
※2時間制

【マッピング時間】
17:30〜21:30
※予告なく変更される場合があります。
※日の入り時間により、映像が見えづらい場合があります。
※レストランを利用の方のみ観覧できます。
開催場所
東京プリンスホテル
会場
カフェ&バー タワービューテラス(3F)
最寄駅
御成門駅(徒歩1分) / 赤羽橋駅(徒歩7分) / 大門駅(徒歩7分) / 神谷町駅(徒歩10分) / 浜松町駅(徒歩10分)
所在地
東京都港区 芝公園3-3-1
料金・費用
Summer Cuisine -涼 Ryo- 1名 8,000円
Party Plan 1名 6,000円

あじさいアフタヌーンティー【東京プリンスホテル】

ティーサロン ピカケで味わうあじさいアフタヌーンティー
ティーサロン ピカケで味わうあじさいアフタヌーンティー
あじさいアフタヌーンティー【東京プリンスホテル】_2
あじさいアフタヌーンティー【東京プリンスホテル】_3
上段
上段
中段
中段
下段
下段

梅雨の季節を彩る優雅なひととき。窓辺で楽しむ華やかな「あじさいアフタヌーンティー」が開催されます。

ティーサロンピカケの大きな窓からは、中庭に咲き誇る大ぶりで華やかな手まり咲きのあじさい「ハイドランジア」を眺めることができます。このあじさいをテーマにしたスイーツやセイボリーで、視覚と味覚、ともに梅雨の季節を楽しめるアフタヌーンティーを用意。 アフタヌーンティースタンドの一段目には傘を持つホワイトチョコレートのリスや雨雫の波紋をモチーフにしたほうじ茶のテリーヌ、あじさいの花をイメージしたあじさいパンナコッタはまるでリスがあじさい庭園を散策しているかのような遊び心溢れる一皿に、二段目はあじさいの淡い色の変化が楽しめる可愛らしい一皿になっています。三段目は塩加減が絶妙なたまごサンドやシャキシャキな食感が際立つ紫キャベツとぷりぷりな海老の食感がたまらない生春巻きなど、口直しに嬉しいセイボリーが提供されます。 雨音に包まれる優雅な午後、花咲く庭園を眺めながらとっておきの心ときめくあじさいアフタヌーンティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。 <スイーツ上段> ・あじさいリスのホワイトチョコレート しっぽがあじさいのチョコレート細工のリス。 ※リスが持つ傘は食べられません。 ※傘の色はランダムとなります。色のご指定はできません。 ・ほうじ茶テリーヌ ココア生地のクッキーに濃厚かつ滑らかなほうじ茶のテリーヌをのせ、ホワイトチョコレートクリームで雨雫の波紋をトッピング。 ・あじさいパンナコッタ 生クリームの濃厚な味わいのパンナコッタにバタフライピーとブルーキュラソーのさっぱりとした2種類の味わいのゼリー。 <スイーツ中段> ・あじさい大福 グレープ味のクリームをレアチーズクリームで包んだ一口サイズの大福。グレープ味の薄いゼリーで可愛らしくコーティング。 ・紫トゥンカロン カシスクリームにチョコレートで型取った紫色のあじさいをのせたボリュームたっぷりのマカロン。 ・あじさいロールケーキ 大ぶりのあじさいをリーフチョコレートとともにトッピングしたバニラ味のロールケーキ。 <セイボリー下段> ・ふわふわたまごサンド ビーツとラズベリーを練り込んだほんのり甘みのあるパンにふわふわのたまごサラダを挟んだサンドウィッチ。 ・紫さつまいもとじゃがいもの冷製スープ 滑らかで程よい甘さが特徴の紫さつまいもとメークインポテトの2層の上品な味わいの冷製スープ。 ・しゃきしゃき生春巻き シャキシャキな食感が際立つ紫キャベツとぷりぷりな海老の食感がたまらない生春巻き。 ・プレーンスコーン(クロテッドクリーム、ブルーベリージャム付き) アフタヌーンティーに欠かせないスコーンにはお好みでクロテッドクリームやブルーベリージャムをつけてみては。 ※別皿にて提供 <ドリンク> レモンなど酸味を加えることで色の変化が楽しめる‟ブルーエルダーフラワー"や紅茶のシャンパンと呼ばれるダージリンをベースとしたワインのような香りの‟マスカットワインティー"など期間限定のハーブティーの他、紅茶やコーヒーをフリーフローで楽しめます。 ※料金には消費税が含まれています。別途、会計時にサービス料(13%)が加算されます。 ※仕入状況により、食材・メニューに変更がある場合があります。 ※当社のレストラン等における食物アレルギー対応につきましては、8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみとなります。8品目の対応をご希望の方は事前にお申し出ください。 ※写真はイメージです。 ※上記内容はリリース時点(4月3日)の情報であり、変更になる場合があります。 【窓から見えるあじさい】 見頃:5月下旬~6月 ※年により若干の変動があります。 「ハイドランジア」と呼ばれる西洋アジサイの一種。大ぶりで華やかな手まり咲きの花が特徴です。 ※詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/05/10(土)〜2025/07/18(金)
時間
2部制(11:30~14:30/15:00~18:00)
※最大3時間制
※ドリンクラストオーダー終了時間30分前
開催場所
東京プリンスホテル
会場
ティーサロン ピカケ 1F
最寄駅
御成門駅(徒歩1分) / 赤羽橋駅(徒歩7分) / 大門駅(徒歩7分) / 神谷町駅(徒歩10分) / 浜松町駅(徒歩10分)
所在地
東京都港区 芝公園3-3-1
料金・費用
1名:6,500円

夏休み企画「武者小路実篤入門」

初めて武者小路実篤を学ぶ方に向けた展覧会

実篤には3つの仕事の柱があった。1つめは作家としての仕事、2つめは画家としての仕事、そして3つめは「新しき村」に関する仕事。実篤はどんな人物で、90年の生涯でどんな作品を作り、どんな活動をしたのだろう。小・中学生や、実篤について初めて学ぶ人にもわかりやすく紹介。また、今年は調布市制施行70周年に当たる。実篤が仙川の地(現・実篤公園)に移り住んだのも市制開始と同じ1955年だった。当時の様子を特集

開催期間
2025/07/05(土)〜2025/08/31(日)
休館日は月曜日、ただし7月21日(月・祝)・8月11日(月・祝)は開館、7月22日(火)・8月12日(火)は休館。閲覧室は10時~16時(毎週木曜日と毎月最終水曜日休室)。
時間
09:00~17:00
開催場所
調布市武者小路実篤記念館
会場
調布市武者小路実篤記念館
最寄駅
仙川駅 / つつじヶ丘駅
所在地
東京都調布市 若葉町1-8-30
料金・費用
入場料:大人200円 小中学生100円(市内在住65歳以上無料/市内在住・在学の小・中学生は土曜日は無料パス使用可)

SAKE PARK~日本橋の夏祭り~

SAKE PARK~日本橋の夏祭り~_1
SAKE PARK~日本橋の夏祭り~_2
SAKE PARK~日本橋の夏祭り~_3
SAKE PARK~日本橋の夏祭り~_4
SAKE PARK~日本橋の夏祭り~_5
浴衣で来場の方には嬉しい特典あり!
浴衣で来場の方には嬉しい特典あり!

日本酒イベント「SAKE PARK」初の日本橋開催決定!

「誰にでも開かれたオープンなSAKEイベント」として、これまで渋谷・MIYASHITA PARKで4回開催してきたお酒のイベント「SAKE PARK」。第1回目から掲げてきたコンセプトを大切にしながら、更に磨きをかけて皆様にお酒の魅力をお届けするため、第5回目となる今回は開催場所を日本橋に移し、バージョンアップして開催します。 今回は「日本橋の夏祭り」をテーマに、30以上の酒蔵が集結し、日本橋エリアを盛り上げます。お酒やフードに加えて、お祭り定番の屋台など大人が童心に返れるような仕掛けも楽しめます。 ≪参加一覧≫ ―酒蔵― 西田酒造店(青森県)/田酒 飛良泉本舗(秋田県)/飛良泉 大沼酒造店(宮城県)/乾坤一 仁井田本家(福島県)/にいだしぜんしゅ 浦里酒造店(茨城県)/浦里 土田酒造(群馬県)/土田 松屋酒造(群馬県)/流輝 阿部酒造(新潟県)/あべ 天領盃酒造(新潟県)/雅楽代 吉田酒造店(石川県)/手取川 富美菊酒造(富山県)/羽根屋 宮坂醸造(長野県)/真澄 伊東株式会社(愛知県)/敷嶋 清水清三郎商店(三重県)/作 松瀬酒造(滋賀県)/松の司 秋鹿酒造(大阪府)/秋鹿 剣菱酒造(兵庫県)/剣菱 山陽盃酒造(兵庫県)/播州一献 松井酒造(京都府)/神蔵KAGURA 平和酒造(和歌山県)/紀土 今田酒造本店(広島県)/富久長 森酒造場(長崎県)/飛鸞 ―クラフトサケ醸造所― 稲とアガベ醸造所(秋田県) haccoba -Craft Sake Brewery-(福島県) ぷくぷく醸造(福島県) LAGOON BREWERY(新潟県) ハッピー太郎醸造所(滋賀県) 上記のほか海外の酒蔵や「能登の酒を止めるな!プロジェクト」の参加も決定しています!

開催期間
2025/07/18(金)〜2025/07/20(日)
時間
15:00~20:00
予定
開催場所
仲通り 他
最寄駅
三越前駅 他
料金・費用
入場無料
※お酒を楽しむ場合は、SAKEチケットと升が必要です。SAKEチケットはお酒だけでなくフードとも交換することができます。

七夕イベント「Mignon fuwafuwa matsuri」

© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
Kiki&Lalaトゥインクリングスタジオ(昨年の装飾イメージ) © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
Kiki&Lalaトゥインクリングスタジオ(昨年の装飾イメージ) © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
スペシャルイルミネーションショー「Mignon fuwafuwa matsuriスペシャルイルミネーション」 © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
スペシャルイルミネーションショー「Mignon fuwafuwa matsuriスペシャルイルミネーション」 © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
ウィッシングスポット(昨年の装飾イメージ) © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
ウィッシングスポット(昨年の装飾イメージ) © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
キャラクターたちとお願い事をすれば願いが叶う!?スペシャルグリーティング © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
キャラクターたちとお願い事をすれば願いが叶う!?スペシャルグリーティング © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
Mignon fuwafuwa matsuri スペシャルグリーティング キャラクター達が短冊風カードになったオリジナルノベルティ(4枚セット) © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
Mignon fuwafuwa matsuri スペシャルグリーティング キャラクター達が短冊風カードになったオリジナルノベルティ(4枚セット) © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ

ピューロランドがピンクであまあま、ふわふわかわいい“フレンチガーリー”な世界に染まる七夕イベントが開催!

本イベント「Mignon fuwafuwa matsuri」は、フランス語でかわいいを意味する「Mignon」のタイトルの通り、七夕の幻想的な雰囲気とふわふわかわいいフレンチガーリーな世界観を掛け合わせた、ピューロランドならではのシーズンイベントです。今年は、昨年も多くの反響を呼んだ本イベントをアップデートし、さらにふわふわかわいい世界に包まれる七夕をお届けします。 七夕にぴったりな、キャラクターたちのお願いごとが隠れているウィッシングスポットや、アトラクション「Kiki&Lala トゥインクリングスタジオ」の特別デコレーション、七夕をイメージしたコスチュームやフレンチガーリーな装飾を身に着けたキャラクターたちとのスペシャルグリーティングを楽しめます。また、七夕気分を味わえる期間限定フードメニューや期間限定グッズなども販売します。 リトルツインスターズ(キキ&ララ)が開催する、幻想的な世界でとびきりきゅーとな音楽にのせて七夕を楽しめるスペシャルイルミネーションショー「Mignon fuwafuwa matsuri スペシャルイルミネーション」では、女の子の「カワイイ・リアリズム」を追求するアイドルグループ「きゅるりんってしてみて」とコラボレーション。マイメロディ、シナモロール、こぎみゅんとともに歌います。2日間限定のスペシャルコラボイベントも開催予定です。(6月8日(日)、6月22日(日)開催) また、「甘くて、かわいい♡女の子のファッション絵本。」でおなじみ、ファッション雑誌「LARME」とのコラボレーション企画やフォトスポットが登場。2025年6月17日(火)発売予定のLARME 065の特装版の表紙をピューロランドとのスぺシャルコラボバージョンでお届けします。こちらの表紙をイメージしたフォトスポットも登場し、雑誌の世界観をそのまま体感できるようになっています。 来場者自身が物語の一部になったような体験ができる仕掛けを随所に散りばめ、記憶に残るときめきのひとときを過ごすことができます。

開催期間
2025/06/06(金)〜2025/07/08(火)
開催場所
サンリオピューロランド
会場
サンリオピューロランド
最寄駅
小田急多摩センター駅(徒歩5分) / 京王多摩センター駅(徒歩5分) / 多摩センター駅(徒歩5分)
所在地
東京都多摩市 落合1-31

七夕の星を見よう

さぁ、夜空を見上げてみよう

七夕の「おりひめ星」は「こと座のベガ」、「ひこ星」は「わし座のアルタイル」。2つの星の間には、淡く流れる天の川…。さぁ、夜空を見上げてみよう。今夜も七夕の星たちは、あなたが見上げてくれるのを待っている。対象はだれでも。定員は170名、車いす2席、桟敷席の使用不可。チケットは当日9時よりギャラクシティ1階総合受付にて販売(先着順)。

開催期間
2025/06/01(日)〜2025/07/12(土)
休館日(6月9日)。団体予約の入っていない時のみ投影。特別イベント開催日は実施なし。上映時間は変更する場合あり、事前に確認を。
時間
13:00~13:30
開催場所
ギャラクシティ まるちたいけんドーム(プラネタリウム)
会場
ギャラクシティ まるちたいけんドーム
最寄駅
西新井駅(徒歩3分)
所在地
東京都足立区 栗原1-3-1
料金・費用
小中高生100円 大人500円 未就学児無料(座席を使用する場合は100円)

特別投映「七夕プラネタリウム」

伝統行事「七夕」を、知る事でより楽しむ

満天の星の下で、七夕の由来や歴史、七夕の星として有名な織姫星と彦星がどの星なのか、七夕物語はどんな物語なのかを知る事ができる特別投映。プラネタリウムで七夕の星や天の川を見ながら、より七夕を楽しもう。

開催期間
2025/07/04(金)〜2025/07/06(日)
時間
11:30~15:00
開催日時は、7月4日(金)13:00~、7月5日(土)・6日(日)11:30~/14:15~(2回開催)。各回約45分。開場は投映開始時刻10分前から。
開催場所
府中市郷土の森博物館
会場
府中市郷土の森博物館プラネタリウム
最寄駅
分倍河原駅 / 府中本町駅
所在地
東京都府中市南町 6-32
料金・費用
大人600円、中学生以下300円(博物館入場料:大人300円、中学生以下150円が別途必要)、4歳未満無料

オバケンゾンビランド in サンリオピューロランド - REBIRTH CODE -

© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ

本格リアル体感ホラーイベント「オバケン×サンリオピューロランド」10周年の今年は過去最恐のゾンビ登場!閉鎖されたピューロランドから脱出せよ。

一般営業終了後の夜にサンリオピューロランド施設全体を利用したイマーシブホラーイベントが開催されます。 オバケンゾンビランドシリーズとしては3年ぶりの復活開催となります。 閉館後のピューロランドが突如として異様な空間に一変。数年前に制圧されたはずの感染源が進化を遂げて復活しピューロランドが緊急封鎖されてしまう。次々と襲い掛かる感染者たちをかいくぐり7つのエリアで様々なミッションを遂行し未感染であることを証明せよ。この悪夢のような閉鎖空間から生還することはできるのか…︕ 普段のメルヘンな雰囲気のピューロランドでは決して味わうことのできない、恐怖に包まれた異空間でまさに映画の世界に迷い込んだような体験ができるスペシャルなイベントです。オバケンならではの本格的なミッションと恐怖のイマーシブ体験を堪能できる、更にバージョンアップした「オバケンゾンビランド」に大興奮すること間違いなし! 無事未感染が証明でき、脱出(クリア)をした方にはオバケンゾンビランド限定ノベルティなどの特典もあります。 ピューロランドとオバケンが贈る、関東最大級の新体験型リアルホラーイベントをお見逃しなく。 ■ストーリー サンリオピューロランドに遊びに来たあなたを襲った、突如の警報。 館内は緊急封鎖され、数年前に制圧されたはずの感染源が未知の形で復活。 より高い知性と凶暴性を持った新種のゾンビ「リザレクター」が確認された。 来場者は全員“感染の疑いあり”として、特殊部隊の管理下に置かれる。 あなたに課されたのは、館内7つのエリアでミッションを遂行し未感染の証明をすることができるのか…︕

開催期間
2025/06/28(土)、07/05(土)
時間
19:00~22:00
全てのミッションを実行するために必要な時間は、館内混雑状況により変動します。
早めのご入場をお勧めします。
開催場所
サンリオピューロランド
会場
サンリオピューロランド
最寄駅
小田急多摩センター駅(徒歩5分) / 京王多摩センター駅(徒歩5分) / 多摩センター駅(徒歩5分)
所在地
東京都多摩市 落合1-31
料金・費用
イベント参加チケット:6,980円
当日券 7,980円
※税込
※当日券は、前売り券が残った場合のみ、ピューロランド入口前受付にて、当日(2025年6月28日、7月5日)18:30より販売します。
※お客様の都合による日時変更、払い戻しはできません。

J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2024 -Best Music & Market-

J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2025 -Best Music & Market-
J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2025 -Best Music & Market-
Keyaki Beer Festival
Keyaki Beer Festival
参加ブルワリー
参加ブルワリー
昨年の冬開催の様子
昨年の冬開催の様子
昨年の冬開催の様子
昨年の冬開催の様子
昨年の冬開催の様子
昨年の冬開催の様子

都内最大級のクラフトビール祭りに国内屈指のブルワリー30店舗が集結。名物ナイアガラ盆踊りも!グルメも音楽も満喫の4日間。

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、音楽とマーケットを融合した都市型カルチャー・フェス「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2025 -Best Music & Market-」を代々木公園イベント広場・ケヤキ並木と、LINE CUBE SHIBUYA、東急プラザ原宿「ハラカド」、東急プラザ表参道「オモカド」で開催します。 今夏、代々木公園イベント広場ではJ-WAVEとクラフトビールの祭典「けやきひろばビール祭り」がコラボレーション!4日間に渡り都内最大級のクラフトビール祭り「INSPIRE TOKYO CRAFT BEER PARK with Keyaki Beer Festival」を開催。厳選された国内屈指のブルワリー(醸造所)30店舗が一堂に集結します。 また、大滝詠一氏が主宰するナイアガラ・レコードとJ-WAVEがタッグを組む人気の催し「ナイアガラ盆踊り」を今年も開催!さらに、J-WAVEおすすめアーティストのフリーライブが楽しめるほか、おいしいフードが味わえるキッチンカーやJ-WAVEの番組コラボフード、雑貨・ファッショングッズを取り扱うショップ、親子で楽しめる体験型ワークショップなどを展開します。 なお、LINE CUBE SHIBUYAで7月12日(土)に開催する「J-WAVE INSPIRE TOKYO 2025 presents 大滝詠一ナイアガラ・レコード 50th anniversary Eiichi Ohtaki’s NIAGARA 50th Odyssey Live」のチケットには購入者特典として1,000円分のマーケットコインが、同会場で翌日7月13日(日)に開催される「J-WAVE INSPIRE TOKYO 2025 presents GURU GURU! POWER STAGE~内容はみんなで考えたいからサブタイトルはグルグル変えますフェス(仮)~」のチケットには、購入者特典として500円分のマーケットコインが付与されます。J-WAVEキュレーションによる、さまざまなカルチャーと刺激的な出会いが生まれるマーケットも、ライブとあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/07/10(木)〜2025/07/13(日)
時間
11:00~20:00
予定
開催場所
代々木公園 他
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木公園駅 / 代々木八幡駅 他

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~Summer landscape 2025~

夏限定!150mの夜空に咲くデジタル花火のマッピングショー

高さ150mの東京タワーのメインデッキから、東京の夜景を彩るプロジェクションマッピングショーです。梅雨の時期から初夏、そして真夏へと移りゆく、日本ならではの風景を、紫陽花(あじさい)、向日葵(ひまわり)、そして花火などの夏の風物詩とともにお届けします。 カラフルな紫陽花が雨の中で生き生きと咲き誇る梅雨を越え、セミの鳴き声とともに青空に真っ白な雲が広がる夏の始まりへ。向日葵畑に夕日が沈んだあとは、いくつもの花火が幾重にも重なり合い、東京の夜景の上に広がってフィナーレを迎えます。 マッピングショーの映像美はもちろん、降り注ぐ雨やセミの鳴き声、鳴り響く花火の音など、音響へのこだわりも見どころのひとつです。美しい東京夜景を背景に、移ろいゆく日本の夏の原風景を楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/05/12(月)〜2025/09/07(日)
時間
5月12日(月)~6月8日 (日)19:00~22:50
6月9日(月)~7月13日(日)19:30~22:50
7月14日(月)~8月17日(日)19:00~22:50
8月18日(月)~9月7日 (日)18:30~22:50
開催場所
東京タワー
会場
東京タワー メインデッキ(高さ150m )2階北面フロア
最寄駅
赤羽橋駅 / 御成門駅 / 神谷町駅 / 浜松町駅 / 大門駅
所在地
東京都港区芝公園 4-2-8
料金・費用
メインデッキまでの展望料金だけで楽しめます。

台湾フェスタ2025

台湾フェスタ2025_1
台湾フェスタ2025_2
台湾フェスタ2025_3
台湾フェスタ2025_4
台湾フェスタ2025_5
台湾フェスタ2025_6

台湾の魅力が代々木公園広場に大集結する3日間。国内最大級の台湾イベント「台湾フェスタ2025」開催決定!

行きたい海外旅行先では常に上位の台湾。その人気の理由は、美味しい台湾料理が外せません。ルーロー飯や小籠包、ジューシーな大鶏排(ダージーパイ)は台湾ビールと相性抜群。夏にオススメなのが、台湾のフルーツがどっさりとのった台湾かき氷!さらに、台湾から直送のかわいい雑貨や、台湾茶などの物販ブースも充実!夕方からは無数の提灯に灯りが灯り、台湾の夜市でショッピングをしている気分も味わえます。 会場には台湾の音楽が流れ、台湾の文化や歴史を体験できる参加型のコンテンツも盛り沢山!台湾フェスタの最新の情報は随時ホームページやSNSに更新されます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/07/25(金)〜2025/07/27(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
7月25日(金) 開場15:00 終演22:00
7月26日(土) 開場11:00 終演22:00
7月27日(日) 開場11:00 終演21:00予定
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園野外音楽堂広場
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木公園駅 / 代々木八幡駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目

よみうりランドプールWAI ナイトプール

貸出画像「ナイトプール①(昨年の様子)」
貸出画像「ナイトプール①(昨年の様子)」
貸出画像「ナイトプール②(昨年の様子)」
貸出画像「ナイトプール②(昨年の様子)」
ナイトSPLASH!!
ナイトSPLASH!!
わいわいジャングル(夜)
わいわいジャングル(夜)
波のプール(夜)
波のプール(夜)

リゾート気分を味わえる「ナイトプール」が「よみうりランド」にてOPEN!

都内屈指の規模を誇るナイトプールを今年も開催されます。「わいわいジャングル」を含めた全エリア(ダイビングプールは除く)で、日焼けや暑さを気にせずに遊ぶことができます。ライトアップされたヤシの木やプールは海外のリゾート地のような雰囲気で、写真映えスポットとしても好評です。おしゃれな雰囲気の有料席やナイトプール限定メニューなども充実しています。チケットは17:00以降入場できる特別価格で販売されます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/07/12(土)~07/27日(日) の土日祝日、08/01(金)~08/31(日)、09/06(土)、09/07(日)、09/13(土)、09/14(日)
時間
[遊泳時間] 17:15~20:30(入場は17:00~)
開催場所
よみうりランド プールWAI
会場
[営業エリア]プールWAI全エリア(ダイビングプールは除く)、一部飲食売店
最寄駅
京王よみうりランド駅 / 読売ランド前駅
所在地
東京都稲城市 矢野口4015-1
料金・費用
ナイトプール入場料:おとな(18歳~64歳)2,400円、中高生・小学生・未就学児(3歳以上)・シニア(65歳以上)1,700円
よみランCLUBでの前売り販売は窓口価格より200円お得に!

夏のいちごのアフタヌーンティー【シェラトン都ホテル東京】

夏のいちごのアフタヌーンティー【シェラトン都ホテル東京】_1
いちごと紅茶のミニパルフェ
いちごと紅茶のミニパルフェ
いちごとライチのジュレ
いちごとライチのジュレ
いちごのスモアサンド
いちごのスモアサンド
いちごのムース
いちごのムース
いちごガトーシャンティ
いちごガトーシャンティ

みずみずしい夏のいちごで華やぐ贅沢なひととき。「夏のいちごのアフタヌーンティー」がシェラトン都ホテル東京にて販売されます。

シェラトン都ホテル東京のロビーラウンジ バンブーにて、みずみずしい夏のいちごの魅力を贅沢に堪能できる「夏のいちごのアフタヌーンティー」が数量限定で販売されます。練乳を添えた旬のいちごを心ゆくまで楽しめる食べ放題プランも用意。一粒一粒に宿る瑞々しさと甘酸っぱさを味わってみてはいかがでしょうか。飲み物は、世界的に名高いティーブランド「TWG」のセレクションより、カフェフリースタイルで自由に選ぶことができます。赤を基調に美しく彩られたいちごスイーツとセイボリーが、夏の午後にふさわしい華やかで優美なひとときを紡ぎます。 〈スペシャルスイーツ〉 ・いちごと紅茶のミニパルフェ 爽やかなレモンが香るいちごジュレに、ヨーグルトシャンティ、アールグレイ風味のスポンジとクリームを重ねた、初夏にぴったりのミニパフェ。 〈スイーツ〉 ・いちごとライチのジュレ ライチソーダに、いちごジュレといちご果肉入りライチジュレを浮かべた、爽やかでみずみずしい一品です。 ・いちごのスモアサンド こんがりと炙ったバニラ風味のギモーブ、甘酸っぱいいちごのパート・ド・フリュイを、いちごビスケットでサンドしたかわいらしいスイーツです。 ・いちごのムース 一粒まるごといちごを包み込んだ、ふんわりヨーグルトムース。口いっぱいに広がるいちごの香りが楽しめます。 ・いちごガトーシャンティ 甘酸っぱいベリージュレをまとった、ふんわり軽やかないちごのショートケーキ。さわやかな酸味がアクセントです。 〈セイボリー〉 ・ターキーハムとしば漬けクリームチーズのサンドウィッチ ・サーモンのマリネ ヨーグルトと苺のタルト ・ガスパチョ ・紅生姜のタルタルハンバーガー 個性豊かな4品が揃いました。スモークターキーハムとしば漬けクリームチーズをベリーパンで挟んだサンドウィッチ、サーモンと苺をヨーグルトでマリネしたタルト、シェリービネガーが香るガスパチョ、紅生姜入りタルタルが爽やかなハンバーガー。ここだけの味わいが楽しめます。 〈スコーン〉 ・スコーン2種 いちごのチョコチップスコーン&発酵バターのスコーン いちごジャム&クロテッドクリーム添え いちご味の生地に、いちごを思わせるチョコチップをたっぷり混ぜ込んだスコーンと、発酵バターが香るクラシックなプレーンスコーンを用意。お好みのティーとともに、しっとりとした焼き立ての味わいが堪能できます。 〈飲み物〉 ・カフェフリー / 2杯目以降のお飲み物を変更することが可能です。 TWG Tea 7種:イングリッシュブレックファストティー、ロイヤル ダージリン ティー、フレンチ アールグレイ、1837 ブラックティー、ミッドナイト アワー ティー(カフェインレス) 他 ・ハーブティー 5種:カモミール(カフェインレス)、ローズヒップ(カフェインレス)、ベルベイヌ(カフェインレス)、マスカットワインティー、シトラスルイボス(カフェインレス) ・コーヒー ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/06/01(日)〜2025/08/31(日)
時間
①11:30~(2時間制)
②14:30~(2時間制)
③金曜日・土曜日・7月20日(日)・8月10日(日)は17:30または18:00~(3時間制)
開催場所
シェラトン都ホテル東京
最寄駅
白金台駅(徒歩4分) / 白金高輪駅(徒歩5分) / 高輪台駅(徒歩15分)
所在地
東京都港区 白金台1-1-50
料金・費用
夏のいちご食べ放題付プラン 一人 7,900円
アフタヌーンティープラン  一人 6,400円
※2名以上で予約の方は、同じプランをご予約ください。

DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』

DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』キービジュアル
DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』キービジュアル
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
※価格はすべて税込です。※購入いただくプレイガイドによって手数料が異なります。詳細は各プレイガイドのチケット購入ページにて、ご確認ください。
※価格はすべて税込です。※購入いただくプレイガイドによって手数料が異なります。詳細は各プレイガイドのチケット購入ページにて、ご確認ください。

有明ガーデン5周年特別企画!大迫力恐竜ライブショー、DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』開催決定!

DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』は、大人からお子様まで幅広い層に絶大な人気を誇るON-ART社がお届けする「DINO-A-LIVE」の挑戦的新作です。特許技術と独自の演出により、まるで生きているかのような巨大な恐竜たちが目の前で躍動する、言葉を失うほどの驚きと感動をお届け。圧倒的な存在感で歩き回り、時には激しい戦いを繰り広げる恐竜たちとの遭遇は、単なるエンターテインメントに留まりません。地球や自然、そして生き物の不思議を肌で感じ、楽しみながら学ぶことができる特別なライブショーです。お子様の知的好奇心を刺激するのはもちろん、大人の方にも新たな発見と感動が提供されます。

開催期間
2025/08/15(金)〜2025/08/24(日)
休演日:2025年8月18日(月)
開催場所
住友不動産 東京ガーデンシアター
最寄駅
国際展示場駅 / 有明駅
所在地
東京都江東区有明 2-1-8

おしりたんてい だいしゅうけつ展

©Troll/POPLAR  © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
©Troll/POPLAR © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
©Troll/POPLAR  © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
©Troll/POPLAR © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
©Troll/POPLAR  © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
©Troll/POPLAR © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
©Troll/POPLAR  © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
©Troll/POPLAR © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
©Troll/POPLAR  © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
©Troll/POPLAR © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
©Troll/POPLAR  © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
©Troll/POPLAR © トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会

作品の世界に入り込み、おしりたんていと一緒に謎を解こう!

本展覧会は、子どもから大人まで幅広い世代に愛される『おしりたんてい』の魅力を余すところなく楽しめる内容となっています。 会場では、ここでしか見られない貴重な「必殺技展示」や、作品の世界観に入り込んで楽しめる「謎解き企画」など、夏休みにぴったりなワクワクが詰まったコンテンツを多数ご用意! ・お宝などを特別展示!【博物館エリア】 ・君もおしりたんていと一緒に事件を解決しよう!【謎解きエリア】 ・みんなで遊ぼう!【ふわふわアトラクション】 ・おしりたんていと写真が撮れる!【フォトブース】 ・手作りのお土産で思い出づくり!【ワークショップ】 他にも、イベント記念グッズの販売など盛りだくさんな内容が予定されています! この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆『おしりたんてい』とは? トロル原作の「おしりたんてい」とは、アプリをはじめ、絵本や読み物、アニメ化や映画化もされている探偵シリーズ。 書籍は2025年3月現在、シリーズ累計発行部数が全世界3,000万部を超え、NHK Eテレで放送中のTVアニメは子どもから大人まで幅広い世代に楽しまれている。 顔の形が“おしり”に見えるIQ1104の名探偵「おしりたんてい」が、「フーム、においますね」と言いながら推理を展開する。犯人を追い詰めるときは「しつれいこかせていただきます」のセリフとともに必殺技でププッと解決!助手のブラウンやマルチーズしょちょう率いるワンコロけいさつの刑事たち、探偵事務所の1階の喫茶店ラッキーキャットのマスターとその娘すずなど、個性豊かな町の住人たちと共に数々の難事件に挑む。

開催期間
2025/08/09(土)〜2025/08/31(日)
時間
10:00~17:00
最終入場16:30
開催場所
サンシャインシティ
会場
池袋・サンシャインシティ 展示ホールC
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1
料金・費用
前売券:大人1,500円 子ども700円(3歳~小学生)ファミリー 3,000円(大人2名・子ども1名 が対象)
当日券:大人 1,800円 子ども 1,000円(3歳~小学生)
※3歳以上で1名につき1枚チケットが必要です。
※前売ファミリー券は数に限りがあります。
※遊具や体験は別料金がかかるものがあります。

リアル恐竜ショー 恐竜パーク

リアル恐竜ショー 恐竜パーク_1
大人気肉食恐竜のティラノサウルス
大人気肉食恐竜のティラノサウルス
トリケラトプスとコミュニケーション
トリケラトプスとコミュニケーション
舞台上で恐竜に花をあげる様子
舞台上で恐竜に花をあげる様子
恐竜グッズの販売
恐竜グッズの販売
ミニ恐竜博物館
ミニ恐竜博物館

見て、学んで、楽しめる、体験型リアル恐竜ショー「恐竜パーク」が今年の夏休みも開催決定!

かわいい赤ちゃん恐竜から大人気のティラノサウルスまで登場する、オーストラリアからやってきたリアル恐竜ショー「恐竜パーク」は、恐竜が生きていた時代にタイムスリップした感覚で楽しくスリリングに学べる、ファミリー向けのパフォーマンスショーです。客席で観るだけでなく、入り口でお渡しする恐竜うちわを使った恐竜クイズで歴史や生態について学んだり、キャストから投げかけて一緒に恐竜の鳴きまねをしたりと、客席参加型のショーなのでお子様が最後まで飽きずに楽しめます。また、古代生物メガネウラのパペットが客席に降りてきたり、一部の方はステージ上で直接恐竜のパペットに触れることも可能で、より間近で見ることもできます。さらに、恐竜ショーだけではなく、様々な恐竜グッズの販売や動く恐竜と記念撮影ができるARフォトスポット、ミニ恐竜博物館など、豊富なロビー展開も人気です。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
埼玉 サンシティ越谷市民ホール:2025/07/19(土)
東京 J:COMホール八王子:2025/07/23(水)
東京 大田区民ホール・アプリコ 大ホール:2025/07/24(木)
東京 日本青年館ホール:2025/07/26(土)
千葉 君津市民文化ホール 大ホール:2025/07/27(日)
東京 北とぴあ さくらホール:2025/08/02(土)
東京 練馬文化センター大ホール(こぶしホール):2025/08/06(水)
埼玉 鴻巣市文化センター クレアこうのす 大ホール:2025/08/07(木)
東京 調布市グリーンホール 大ホール:2025/08/09(土)
神奈川 相模原市民会館 ホール:2025/08/10(日)
神奈川 茅ヶ崎市民文化会館 大ホール:2025/08/14(木)
時間
サンシティ越谷市民ホール     開演時間10:30/13:00/15:30
J:COMホール八王子        開演時間12:00/15:00
大田区民ホール・アプリコ 大ホール 開演時間13:00/16:00
日本青年館ホール          開演時間13:00/16:00
君津市民文化ホール 大ホール      開演時間12:00/15:00
北とぴあ さくらホール        開演時間11:00/13:30/16:00
練馬文化センター大ホール(こぶしホール)  開演時間13:00/16:00
鴻巣市文化センター クレアこうのす 大ホール 開演時間12:30/15:30
調布市グリーンホール 大ホール    開演時間12:00/15:00
相模原市民会館 ホール      開演時間12:00/15:00
茅ヶ崎市民文化会館 大ホール   開演時間13:00/16:00
開催場所
越谷サンシティ 他
最寄駅
南越谷駅 / 新越谷駅 他

『ジュラシック・パーク』in コンサート2025

『ジュラシック・パーク』in コンサート2025_1
『ジュラシック・パーク』in コンサート2025_2

コンサートホールで蘇る大迫力のテーマパーク“ジュラシック・パーク”のシネマオーケストラが今年の夏も帰ってくる!

1993年に公開され、全世界で大ブームを巻き起こした『ジュラシック・パーク』。マイケル・クライトンの小説を巨匠スティーヴン・スピルバーグが映画化した本作は、当時最先端のCGを駆使して恐竜たちを現代に甦らせました。『ジュラシック・パーク』の音楽は、『スター・ウォーズ』『E.T.』『インディ・ジョーンズ』など数々の映画音楽を生み出したジョン・ウィリアムズ作曲。繊細にして大胆なスコア、広大で冒険心を煽る音楽がライブでフルオーケストラ演奏されることにより臨場感が増し、原野に放たれた恐竜たちがよりリアルに目の前に現れます。 映画全編をフルオーケストラの生演奏と共にお贈りする興奮と感動の"超映画体験"にて、リアルに描かれる恐竜たちを楽しんでみてはいかがでしょうか。 ◆上映作品:『ジュラシック・パーク』 音楽:ジョン・ウィリアムズ 監督:スティーヴン・スピルバーグ 出演:サム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラムほか 上演時間:約2時間30分予定(休憩1回含む)

開催期間
2025/07/26(土)〜2025/07/27(日)
時間
2025年7月26日(土)17:30開演 (16:30開場)*字幕スーパー版
2025年7月27日(日)12:30開演 (11:30開場)*日本語吹き替え版
開催場所
東京国際フォーラム ホールA
最寄駅
有楽町駅 / 銀座一丁目駅 / 銀座駅
所在地
東京都千代田区 丸の内3-5-1
料金・費用
チケット料金(全席指定・税込)
S席:大人 ¥9,900/小・中人 ¥6,900
A席:大人 ¥7,900/小・中人 ¥4,900  
B席:大人 ¥5,900/小・中人 ¥2,900

東京フラフェスタin池袋2025

過去開催風景
過去開催風景
過去開催風景
過去開催風景
過去開催風景
過去開催風景
過去開催風景
過去開催風景

池袋駅を中心に東西4会場で開催 グローバルリング会場・中池袋会場には模擬店が出店します。

フラダンスのイベントです

開催期間
2025/07/11(金)〜2025/07/13(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
11:00(予定)~18:00(予定)
開催場所
池袋駅西口駅前広場
会場
グローバルリング・東武百貨店・中池袋公園・サンシャインシティ噴水広場
最寄駅
池袋駅
所在地
東京都豊島区 西池袋1-27-2
料金・費用
なし
露店数
屋台・露店あり

夜間特別開園 たてもの園 下町夕涼み

開園時間を特別に延長し、夏の夕べの過ごし方を体感できる催し。 園内の「下町中通り」では、提灯や建物のあかりがともる復元建造物の商店が下町の夏の風情を感じさせます。 伝統的な日本の民家では、夕べの涼やかな風を感じながら過ごすことができます。

●ちびっ子縁日 射的や型抜きなど、昔の縁日で遊んだ懐かしい遊びが楽しめます。 ●こども御輿 当日、お神輿の担ぎ手を募集します。お祭り気分で元気よく練り歩きましょう。ワッショイ! ●ちょっと涼しいたてもの園 伝統的な「涼」のとり方や、グリーンゲート、ミストシャワーなど、さまざまな「涼」を体感できます。 ●もっと涼しいたてもの園 大きな滝の錦絵とミストシャワーなど、さらに涼しさを体感できるスポットが登場! ●百風鈴 日本家屋の風通しの良さを感じながら、涼しげな音色を楽しめます。 ●大学生寄席・怪談 暮れゆく夕べのひととき、雰囲気たっぷりの茅葺き民家で、学生落語家たちによる落語や怪談噺を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ●縁台将棋 本将棋はもちろん、はさみ将棋や山崩しなど、遊び方はいろいろ。縁台で将棋をさしながらのんびり夕涼みを。 ●伝統工芸の実演と販売 東京の伝統工芸「つりしのぶ」、「江戸硝子」、「江戸扇子」の実演と販売が行われます。 ●ちょっとアヤシいライトアップ 建物正面のデザインが特徴的な村上精華堂をライトアップ。 ●北斎漫画でつくる~「お化け(がわかる)屋敷」 北斎漫画に登場する怪異や妖怪をパネル展示します。 ●パフォーマンス 夏まつりを盛り上げるパフォーマンスを披露します。 ●復元建造物でお店が開店 下町中通りの3軒が、2日間だけ特別に開店。あつかう品物は、飲み物(小寺醤油店)、昔の文房具(武居三省堂)、切り花(花市生花店)。 ●キッチンカーなど軽食の販売 飲み物や軽食が楽しめるキッチンカーなどが並びます。

開催期間
2025/08/02(土)〜2025/08/03(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
16:00~20:30
開園は9:30から、最終入園は20:00まで
開催場所
江戸東京たてもの園
会場
江戸東京たてもの園
最寄駅
武蔵小金井駅 / 花小金井駅
所在地
東京都小金井市 桜町3-7-1
例年の人出
2日間合計 約12,000人
料金・費用
一般400円、65歳以上の方200円、大学生(専修・各種含む)320円、高校生200円、中学生・小学生以下無料
露店数
約10店舗程度

夏休み特別展 熱帯の昆虫2025年

夏休み特別展 熱帯の昆虫2025年_1
夏休み特別展 熱帯の昆虫2025年_2
夏休み特別展 熱帯の昆虫2025年_3
夏休み特別展 熱帯の昆虫2025年_4

実際に見る・触れることで広がる、昆虫たちの不思議な世界。

〇ふれあいコーナー ヘラクレスオオカブト・シロカブト・コーカサスオオカブトなど 全12種などの大型甲虫などにふれあえます。 参加方法=HPでご確認ください。 *昆虫や植物の状態により展示内容を変更する場合があります。 〇食虫植物ミニガイド 日時▽7月8日~8月31日の火曜~金曜 各日14時30分~14時45分 内容▽食虫植物の解説 定員▽各日10人(先着順) 費用▽入館料 申込▽当日直接会場へ

開催期間
2025/07/08(火)〜2025/08/31(日)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
10:00~18:00(17:30最終入館)
開催場所
板橋区立熱帯環境植物館(ねったいかん)
会場
2階展示室
最寄駅
高島平駅
所在地
東京都板橋区高島平 8-29-2
料金・費用
入館料▽一般360円、65歳以上180円、小・中学生130円、未就学児無料
*土曜・日曜と7月22日(火)~8月29日(金)は小・中学生無料
※割引等は、HPでご確認ください。
露店数
屋台・露店なし

ピューロランドネオナツマツリⅡ

© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
3F エントランスホールフォトスポット(イメージ) © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
3F エントランスホールフォトスポット(イメージ) © 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作株式会社サンリオ

ピューロランドのナツマツリがパワーUPして帰って来た! 2025年のナツテーマはマツリ×レトロ! お祭り気分を満喫できるグルメや、限定グッズが新たに登場

【概要】 ■開催期間:2025年7月11日(⾦)~ 9月2日(火) ■詳細ページ:https://www.puroland.jp/event-campaign/2025_summer/ 【テーマ】 ピューロランドのナツマツリがパワーUPして帰って来た_2025年のナツテーマはマツリ×レトロ! あの頃コドモだった人、オトナだった人にとってはナツかしい! まだ生まれていなかったお友だちにはアタラしい! みんなでピューロレトロを楽しんじゃおう☆彡 【実施内容】 ・カラフルな提灯やネオンで彩られた特別なエントランスフォトスポット ・期間限定フード、オリジナルグッズ ・ゲームに参加すると限定グッズがゲットできる「ネオエンニチ」(有料) ※ ・ミニショ―「WA☆SHOWI BEAT_撮影会」※ ・ワークショップ※ ・ピューロランドネオナツマツリⅡ スペシャルグリーティング(事前予約制・有料)※ ・ネオナツマツリのコスチュームを着たキャラクターが登場する「ウェルカムグリーティング」※ ※は続報にて詳細を発表いたします。

開催期間
2025/07/11(金)〜2025/09/02(火)
※営業日は公式ホームページよりご確認ください。
https://www.puroland.jp/schedule/
雨天時情報
天候による変更なし
時間
※営業時間は日によって異なります。公式ホームページよりご確認ください。
https://www.puroland.jp/schedule/
開催場所
サンリオピューロランド
会場
サンリオピューロランド
最寄駅
小田急多摩センター駅(徒歩5分) / 京王多摩センター駅(徒歩5分) / 多摩センター駅(徒歩5分)
所在地
東京都多摩市 落合1-31
料金・費用
・サンリオピューロランド パスポートチケット(デイ・アフタヌーン)
大人 デイパスポート (開館~閉館) 3,900円~
大人 アフタヌーンパスポート(14時からの入場)2,800円~
小人・シニア  デイパスポート (開館~閉館) 2,800円~
小人・シニア  アフタヌーンパスポート(14時からの入場)2,500円~
※パスポートチケット料金は、日によって異なります。公式ホームページをご確認ください。
露店数
屋台・露店あり

てんぼうパーク 空夏 ~池袋の空の上でALOHA!~

てんぼうパーク 空夏 ~池袋の空の上でALOHA!~_1
てんぼうパーク 空夏 ~池袋の空の上でALOHA!~_2
てんぼうパーク 空夏 ~池袋の空の上でALOHA!~_3
てんぼうパーク 空夏 ~池袋の空の上でALOHA!~_4
てんぼうパーク 空夏 ~池袋の空の上でALOHA!~_5

サンシャイン60展望台が60日間限定の開放感あふれる南国リゾートに! 天体観賞会や恐竜ミュージアム等、お子さまが楽しめるイベントも同時開催

円安の影響で海外旅行の費用高騰が続く今夏、サンシャイン60展望台 てんぼうパーク(東京・池袋)では、「都心で楽しく旅行気分♪」をテーマに“ハワイ”の魅力を都内で気軽に体感できるイベント「てんぼうパーク 空夏(そらなつ) ~池袋の空の上でALOHA!~」が7月3日(木)~8月31日(日) の期間で開催されます。 期間中は、海外旅行で不動の人気を誇る南国ハワイをイメージした装飾で人工芝の敷かれた「てんぼうの丘」が彩られ、BGMも南国をイメージしたものに。期間中の特定日にはフラパフォーマンスやワークショップを実施する他、展望台内のてんぼうパークCAFEでは南国リゾートの装飾に合わせたカラフルなハワイアンメニューを販売するなど、五感で楽しむハワイ体験を提供されます。海抜251mからの眺望とともに、都内でハワイ旅行気分を満喫できるイベントが盛りだくさんのてんぼうパークに是非行かれてみてください。 POINT: ■インスタ映え間違いなし!ハワイを感じられる装飾 ハワイをイメージしたカラフルな南国の花々とヤシの木々に囲まれた館内で、暑さを気にせず夏らしい“映える”写真撮影ができます。ハワイの伝統的な首飾り「レイ」を着けて写真が撮れるフォトスポットも設置。 ■てんぼうパークCAFE 期間限定ハワイアンメニュー リゾート気分が味わえる、見て楽しい、飲んでおいしい!アサイーやトロピカルドリンクなど南国ハワイをイメージしたカラフルな期間限定メニューを販売。 ■ハワイ諸島紹介パネル展示 ハワイ州観光局協力のハワイ諸島主要6島の紹介パネルや写真を展示。 ■フラパフォーマンスも開催 期間中の特定日には、ハワイの伝統の踊りであるフラパフォーマンスを実施。まるで現地を訪れたかのような南国気分が味わえます。 ■ワークショップなど、お子さまが楽しめるコンテンツも 小さなお子さまでも楽しめる夏にぴったりなワークショップが盛りだくさん。

開催期間
2025/07/03(木)〜2025/08/31(日)
※内容により、開催時期が異なります
時間
11:00~21:00
※最終入場は終了1時間前
※時期や特別営業時などにより変更がございます。
※内容により、開催時間が異なります
開催場所
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
会場
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク 
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1サンシャインシティ サンシャイン60ビル・60F
料金・費用
入場料:
大人(高校生以上)平日700円~・土日祝900円~/こども(小・中学生) 平日500円~・土日祝600円~ /小学生未満 無料 ※団体入場の際は有料
※時期や特別営業時などにより料金が変動いたします。
露店数
屋台・露店なし

茶寮で涼む高輪の夏「茶寮かふぇ 惠庵」

茶寮かふぇ 惠庵
茶寮かふぇ 惠庵
冷茶飲み比べ
冷茶飲み比べ
オリジナルスイーツ
オリジナルスイーツ

日本庭園に佇む「茶寮 惠庵」。 近代建築の礎を築いた巨匠 村野藤吾が手掛けた和空間で、この夏だけの和カフェ「茶寮かふぇ 惠庵」が開店されます。

京都の老舗茶舗「福寿園」の冷茶飲み比べや本イベント限定のオリジナル和スイーツを楽しみながら、凛とした雰囲気に背すじが伸びるような和空間で、涼しい夏のひとときをご堪能いただけます。 日程限定で、「夏に楽しむ日本茶の茶話会(さわかい)」をテーマに日本茶を学ぶワークショップも開催いたします! 協力:福寿園 【ワークショップ開催日時】 日程:2025年7月19日(土)、20日(日)各日3回 時間:①11:00A.M.-12:00NOON ②1:30P.M.-2:30P.M. ③4:00P.M.-5:00P.M.

開催期間
2025/07/19(土)〜2025/07/21(月・祝)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
12:00~17:00
各回90分の3部制となります。
①12:00NOON-1:30P.M. ②1:45P.M.-3:15P.M. ③3:30P.M.-5:00P.M.
開催場所
ザ・プリンス さくらタワー東京 他
最寄駅
品川駅(徒歩3分) / 高輪台駅(徒歩5分) 他
料金・費用
【和カフェ「茶寮かふぇ 惠庵」】
1セット¥4,000
Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員さま¥3,500

【日本茶を学ぶワークショップ】
1名¥8,000
Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員さま ¥7,500
露店数
屋台・露店なし

人形町せともの市

人形町せともの市_1
▲画像は過去開催の様子
▲画像は過去開催の様子

70回を迎えるせともの市です。 いいものお安くお買い求めいただけます。

ロクロ教室 絵付け体験もできます。(有料) 世界に一つだけの器をつくってみてはいかがですか。

開催期間
2025/08/04(月)〜2025/08/06(水)
雨天時情報
雨天決行, 小雨決行
時間
9時~20時
開催場所
人形町商店街
会場
人形町商店街 歩道
最寄駅
水天宮前駅 / 人形町駅
所在地
東京都中央区 日本橋人形町1~3丁目および人形町通り周辺
料金・費用
無料  ロクロ体験絵付け体験のみ有料
露店数
屋台・露店あり
約30店

紫陽花さんぽ2025

紫陽花さんぽ2025_1
紫陽花さんぽ2025_2
紫陽花さんぽ2025_3
紫陽花さんぽ2025_4
紫陽花さんぽ2025_5
紫陽花さんぽ2025_6

多種多様なアジサイの開花に合わせ、花が引き立つ様々なイベントを開催!雨が降ってもより楽しくなるような見どころ、魅力が用意されています。

園内にはアナベルやガクアジサイなどをはじめ、約9000株のアジサイが生育されています。 【アジサイ傘の貸し出し】 アジサイ観賞や園内散策、写真撮影の際にピッタリなアジサイ柄の傘を貸し出しが行われます。 【アジサイのフローティングフラワー】 カナールの噴水に、アジサイのフローティングフラワーが今年も登場!水に浮かぶ色とりどりのアジサイの幻想的な風景を楽しむことができます。 【アジサイ傘のフォトスポット】 今年はアジサイ傘を階段沿いに並べます。近くに咲くアジサイの花とあわせてお楽しみください。そのほか、多摩地域のアジサイ名所の紹介や、パネル展示等も行われます。

開催期間
2025/06/07(土)〜2025/07/06(日)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
9:30~17:00
土日祝は~18:00
開催場所
国営昭和記念公園
会場
国営昭和記念公園
最寄駅
西立川駅 / 立川駅 / 立川北駅
所在地
東京都立川市 緑町3173
料金・費用
大人450円
中学生以下無料
65歳以上210円
露店数
屋台・露店なし

第47回芸能山城組ケチャまつり

第47回芸能山城組ケチャまつり
第47回芸能山城組ケチャまつり
バリ島の呪術的合唱舞踊劇〈ケチャ〉
バリ島の呪術的合唱舞踊劇〈ケチャ〉
バリ島の青銅の交響楽〈ガムラン〉
バリ島の青銅の交響楽〈ガムラン〉
演奏に聴き入るお客さま
演奏に聴き入るお客さま
バリ島の巨竹アンサンブル〈ジェゴグ〉
バリ島の巨竹アンサンブル〈ジェゴグ〉
お客さま参加〈ジェゴグ〉の手ほどき
お客さま参加〈ジェゴグ〉の手ほどき

バリ島の合唱舞踊劇ケチャ、ガムランの演奏と踊り、アニメ映画AKIRAの音楽、東欧の合唱など、極上のパフォーマンスが陶酔へと誘う。楽器の演奏体験や大道芸も大好評!

〈ケチャまつり〉は、1976年に「未来のまつりの創造」をめざして誕生。今では「新宿夏の風物詩」として定着し、国内外のお客さまから親しまれています。 天をつく超高層ビル群の谷間、涼やかな木立のもとインドネシア・バリ島寺院の儀式門と、昔なつかしい露店が並ぶ祝祭空間。 バリ島の巨竹アンサンブル〈ジェゴグ〉による「交響組曲AKIRA」の演奏、魂をふるわせるブルガリアとジョージアの合唱、青銅の交響楽〈ガムラン〉の演奏と踊り、みちのくの太鼓芸能など極上のワールド・パフォーマンスが繰りひろげられます。 そして夕闇のなか、バリ島の伝統的共同体の華である呪術的合唱舞踊劇〈ケチャ〉が、観る人の魂を夢幻の世界へといざないます。男衆の声がつくる16ビートと一糸乱れぬ群舞を「以心伝心」「阿吽の呼吸」で実現する〈ケチャ〉、それは私たちの遺伝子に約束された「人と人とを直に結ぶ絆」をよみがえらせます。 また、貴重な民族楽器の演奏体験、大道芸、縁日など、誰もが参加できるイベントとしても人気を集めています。 この祭りをともに創りあげ、ケチャを一緒に演じる「祭り仲間」も募集中です! 西新宿の超高層ビル街に出現する「絆の脳機能が炸裂する祝祭空間」を、どうぞお楽しみください。

開催期間
2025/07/30(水)〜2025/08/03(日)
7月30日(水)は、宵宮(公開リハーサル)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
午後から(詳細未定。公式SNSでお知らせします)~21:00
最終日のみ20:00終了
開催場所
新宿三井ビルディング
会場
新宿三井ビルディング 55HIROBA  所在地:〒163-0410東京都新宿区西新宿2-1-1
最寄駅
西新宿駅
所在地
東京都新宿区 西新宿2-1-1
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり
約8店

台湾フェスティバル™TOKYO2025

台湾妖怪伝説からイメージした「台湾妖怪グルメ」
台湾妖怪伝説からイメージした「台湾妖怪グルメ」
台湾道教の神 “鍾馗五鬼(ツォンクェイウークェイ)”が冥銭ばら撒き練り歩き
台湾道教の神 “鍾馗五鬼(ツォンクェイウークェイ)”が冥銭ばら撒き練り歩き
炎の感動が妖怪と再び
炎の感動が妖怪と再び
金曲賞(台湾版グラミー賞)4部門にノミネートされた妖気漂うバンド“A-Root同根生”が会場を妖気で包む
金曲賞(台湾版グラミー賞)4部門にノミネートされた妖気漂うバンド“A-Root同根生”が会場を妖気で包む
再び「台湾火龍」降臨
再び「台湾火龍」降臨
昨年の会場
昨年の会場

台湾は美食や美景が多く、自然も豊かでとても魅力的な国。数々のパワースポットや妖怪伝説が今も語り継がれております。 今年は「台湾妖怪」をテーマに台湾を紹介。

今年で11回目を迎える台湾イベントのパイオニア「台湾フェスティバル」は、2025年のテーマ「台湾妖怪」企画が盛り沢山 ●上野に迷い込んだ台湾妖怪たちが “妖怪グルメ” として出現! ●台湾道教の神 “鍾馗五鬼(ツォンクェイウークェイ)”が冥銭ばら撒き練り歩き ●炎の感動が妖怪と再び ●金曲賞(台湾版グラミー賞)4部門にノミネートされた妖気漂うバンド“A-Root同根生”が会場を妖気で包む ●毎年大好評の当会企画「台湾ビアガーデン」 円卓による台湾の伝統的な“宴”スタイルの“__(パントォ)” ●“早安(おはよう)太極拳”(6月21日朝9時・参加無料※) ●“幸運の玉石”台湾朝食セットを食べよう!(6月22日朝9:00・限定100食) ●ムカデ下駄で豊作祈願!!呼び覚ませ地底妖怪「金_鯉(きんらり)」 ●東京都推進SDGs「かわいい台湾柄のリユースカップ」でゴミ減量化

開催期間
2025/06/19(木)〜2025/06/22(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~21:00
最終日19:00
開催場所
上野恩賜公園(上野公園)
会場
上野恩賜公園・噴水広場
最寄駅
上野駅 / 京成上野駅
所在地
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目
料金・費用
《SDGs体験参加費》800円(かわいい台湾柄のSDGsリユースカップ付き)
露店数
屋台・露店あり
約30店

100万人のキャンドルナイト@増上寺2025

100万人のキャンドルナイト@増上寺2025_1
100万人のキャンドルナイト@増上寺2025_2

小林環境副大臣、LiLiCoさんらのカウントダウンで東京タワーが消灯!

1690個のキャンドルで彩られた増上寺を本会場に、ソーシャルアクションを呼びかける様々な企画が展開されます。会場内では、環境に配慮した食材を販売する「大地を守る会」をはじめ約10店舗が出展する「キャンドルナイトマルシェ」や、ひとり親世帯への食支援を行う「WeSupport Family」と連携したキャンドルワークショップなどが開催されます。  午後8時の消灯に合わせて行う「キャンドルナイトステージ」では、小林史明環境副大臣にご登壇頂き、「地球の未来について考える」をテーマにトークセッションが実施されます。カウントダウンを経て、増上寺のほか、東京タワー、自治体や企業・NPOなど、企画に賛同する連携団体が一斉に消灯されます。消灯後には、キャンドルナイトアンバサダーを務めるLiLiCoさんらによるミニライブも開催されます。

開催期間
2025/06/20(金)〜2025/06/20(金)
時間
14:00~21:00
開催場所
増上寺
会場
大本山増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)
最寄駅
芝公園駅 / 御成門駅 / 大門駅
所在地
東京都港区芝公園 4-7-35
料金・費用
入場料:無料

文京朝顔・ほおずき市

文京朝顔・ほおずき市_1
文京朝顔・ほおずき市_2

夏の風物詩「文京朝顔・ほおずき市」は、趣のある小石川のまちなみの中で開催されます。

「朝顔市」は徳川家ゆかりの傳通院、「ほおずき市」は「こんにゃくえんま」で知られる源覚寺がメイン会場です。期間中は、朝顔・ほおずきの鉢植え販売や伝統芸能のパフォーマンスをはじめ、江戸情緒を今に受け継ぐ珍しい変化朝顔の展示や朝顔の花合わせ会(品評会)、地元町会による模擬店など、町なかのサブ会場とともに様々なイベントが催されます。

開催期間
2025/07/19(土)〜2025/07/20(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
8:00~15:00
開催場所
源覚寺(こんにゃくえんま) 他
最寄駅
春日駅 / 後楽園駅 他
料金・費用
入場無料
露店数
屋台・露店あり

深川七不思議浮世絵風版画展

永代橋の落橋
永代橋の落橋
閻魔堂橋恨みの縄
閻魔堂橋恨みの縄
万年橋の主
万年橋の主
八幡山の破れ障子
八幡山の破れ障子
仙台堀血染めの駒下駄
仙台堀血染めの駒下駄
六万坪の怪火
六万坪の怪火

江戸深川に伝わる「深川七不思議」を浮世絵風版画で表現!江戸の闇が蘇る!!

「深川七不思議」は現代の地理地名が特定出来る事が魅力です。浮世絵風版画と共に展示している古地図と現代の場所を照らし合わせて見るとより一層楽しめます!

開催期間
2025/07/21(月・祝)〜2025/08/17(日)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
9:30~17:00
ただし「お化けの棲家」開催時はイベントに準じる。8/15(金)18:00~21:00 8/16(土)09:30~21:00 8/17(日)09:30~19:00(最終入館は終了時間の30分前)
開催場所
江東区深川江戸資料館
会場
江東区深川江戸資料館 退出路に展示
最寄駅
清澄白河駅 / 森下駅 / 門前仲町駅
所在地
東京都江東区 白河1-3-28
料金・費用
深川江戸資料館観覧料 大人400円 小中高等50円
*「お化けの棲家」開催時は割引料金(大人300円小中高等30円)
露店数
屋台・露店なし

はちみつフェスタ2025

はちみつフェスタチラシ表面
はちみつフェスタチラシ表面
はちみつフェスタチラシ裏面
はちみつフェスタチラシ裏面
ワークショップのイメージ
ワークショップのイメージ
会場風景
会場風景

[入場無料]今回で10回目となる、はちみつ尽くしのイベント。 養蜂家を始め、国内外のはちみつを扱う約50団体が出店販売。ワークショップも開催。

日本・世界のはちみつが23ヵ国・約100種類が大集合! 試食して購入できます。はちみつ酒、はちみつを使ったお菓子、ミツバチグッズなども販売。 生産者から直接お話しを聞いて購入できるのも魅力の1つです。 また、はちみつの美容・食などへの簡単な活用方法が学べるワークショップ、ミツバチ見学会、はちみつコンテスト投票なども開催します。 子どもも大人も楽しめる年に1回の『入場無料』のはちみつ尽くしのイベントです。あなたの「推しはちみつ」を見つけてみませんか? (ワークショップ・ミツバチ見学会・コンテスト投票は土日のみ開催)

開催期間
2025/07/25(金)〜2025/07/27(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
10:00~17:00
7/25(金)14:00-20:00
7/26(土)10:00-17:00
7/27(日)10:00-16:30
開催場所
紙パルプ会館
会場
紙パルプ会館2~3階
最寄駅
東銀座駅
所在地
東京都中央区 銀座3-9-11
例年の人出
約3000人
料金・費用
入場無料、ワークショップ等に参加の場合は有料
露店数
屋台・露店なし

清瀬ひまわりフェスティバル

清瀬ひまわりフェスティバル_1
清瀬ひまわりフェスティバル_2
清瀬ひまわりフェスティバル_3

市と農地所有者、地域の農業者等が協力し、約24,000平方メートルの農地に10万本のひまわりの花を咲かせる清瀬の一大イベントです。

清瀬市は、都内近郊に位置しながら自然環境に恵まれた緑と農地が多く残る街です。夏になると約24,000平方メートルの広大な農地に約10万本のひまわりが出現します。 ひまわり畑は、農地所有者の方が緑肥(肥料)としてひまわりを栽培し、それが大変美しい風景であることから、期間限定で一般開放されるようになったものです。毎年、石井ファーム、小寺ファームをはじめとする地元の農業者や関係者の方々と、清瀬市農ある風景を守る会のご協力により開催され、清瀬市の代表的なイベントの一つとなっています。 期間中は、写真コンテストや街バルなどのイベントをはじめ、近隣の畑で採れた新鮮な野菜やひまわりの切り花の販売などが行われます。

開催期間
2025/07/26(土)〜2025/08/03(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
9:00~16:00
土日は17:00終了
開催場所
石井ファーム 他
最寄駅
清瀬駅 他
例年の人出
約37000人
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり

ベネッセスタードームの七夕祭り

プラネタリウム内観
プラネタリウム内観
プラネタリウムフロアからの眺望
プラネタリウムフロアからの眺望
ビル外観_プラネタリウムは最上階
ビル外観_プラネタリウムは最上階
リニューアル記念特別番組
リニューアル記念特別番組
光学式投映機_cosmoleapΣ
光学式投映機_cosmoleapΣ

<2025年2月リニューアルオープン>地上約110m!空の近くで七夕のたんざくに願いごとを書こう!

ベネッセスタードームでは、6月28日(土)・29日(日)・7月5日(土)・6日(日)の4日間、七夕イベントを開催。たんざくに願いごとを書いて、笹の葉に飾りましょう。季節の星空案内をはじめ、子どもから大人まで楽しめるプラネタリウム番組を用意。施設があるビル最上階では、地上約110mからの眺望も楽しんでみては。 <番組の一部ご紹介> 「しまじろうとながれぼしのねがいごと」 しまじろうたちと一緒に流れ星に願い事をしよう! 「夏の星空案内」 美しく輝く無数の星々と共に夏の夜空を堪能しよう! 「COSMIC CRUISE 大宇宙と私たち」 迫力の音と映像で、宇宙を巡る旅へ出発します。 ※上映スケジュールほか詳細は、公式HPにてご確認の上お出掛けください。

開催期間
2025/06/28(土)〜2025/07/06(日)
期間中の土日のみ開催
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
10:30~16:00
プラネタリウムご観覧時に参加可能
開催場所
ベネッセスタードーム
会場
ベネッセスタードーム(ベネッセコーポレーション東京ビル21階)
最寄駅
小田急多摩センター駅 / 京王多摩センター駅
所在地
東京都多摩市 落合1-34 ベネッセコーポレーション東京ビル21階
料金・費用
観覧料:おとな(高校生以上)600円/こども(膝上のお子様は無料)・シルバー 300円
露店数
屋台・露店なし

~今夜は眠れません~真夏の夜の怪談噺

~今夜は眠れません~真夏の夜の怪談噺_1
夕食メニュー
夕食メニュー
COLLABORATION RESTAURANT IKEPRI CANVAS 店内
COLLABORATION RESTAURANT IKEPRI CANVAS 店内

現代の落語界を牽引する重鎮・柳家喬太郎氏と豊富な演目と表現豊かな語り口で人気を博す女性講談師・一龍斎貞鏡氏の両氏による一夜限りの競演をお楽しみいただきます。

豊島区・池袋に所縁のある文豪作家の名作を「怪談噺」として臨場感たっぷりに語り、背筋が凍るような“ひやり”とする真夏の恒例イベントとなっております。 「ご宿泊プラン」(宿泊と口演会、お食事のセット)、「日帰りプラン」(口演会とお食事のセット)の2種類をご用意しております。

開催期間
2025/08/09(土)〜2025/08/09(土)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
18:00~19:00
【2部制イベント】
20:30 開始
21:30 終了
開催場所
サンシャインシティプリンスホテル
会場
COLLABORATION RESTAURANT IKEPRI CANVAS
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区 東池袋3-1-5
料金・費用
【ご宿泊プラン】 1名さま ¥28,000~ (1室2名さまご利用時)
【日帰りプラン】 1名さま ¥12,000
露店数
屋台・露店なし

HandMade In Japan Fes' 2025 in 東京ビッグサイト

日本最大級・クリエイターの祭典「HandMade In Japan Fes' 2025」
日本最大級・クリエイターの祭典「HandMade In Japan Fes' 2025」
会場の様子
会場の様子
全国3,000名のクリエイターが集結するマーケット
全国3,000名のクリエイターが集結するマーケット
作り手と会話を楽しみながらお買いものができます
作り手と会話を楽しみながらお買いものができます
自由研究にもおすすめのワークショップ
自由研究にもおすすめのワークショップ
音楽ライブにお笑いステージも登場!
音楽ライブにお笑いステージも登場!

全国3,000名のクリエイターが集結する、日本最大級・クリエイターの祭典。心と感性を刺激するクリエイティブな体験をお届けします。

アクセサリーやバッグなどのファッションアイテムからインテリア、キッチン、アート、器、手工芸品など、全国3,000名のクリエイターのオリジナル作品を展示・販売するマーケットに、70種類のワークショップ、注目アーティストによる音楽ライブやお笑いステージ、選りすぐりの手作りフードまで、多彩なコンテンツがずらりと並びます。 さらにこの夏、HandMade In Japan Fes’(HMJ)はリニューアル! 初開催から12年ー、毎回新しい気づきのある場として進化し続けるべく、ロゴ・サイトデザイン、エリア構成、アトリウム企画を一新し、バージョンアップして7/19日(土)・20日(日)に開催します。 今回のリニューアルでは、これまで10以上のジャンルに細分化されていたマーケットエリアを、「アクセサリー・ファッション」「インテリア・ライフスタイル」の2エリアに刷新し、感性と感性がジャンルレスに出会う場を目指します。 さらに目玉企画の一つとして、『せまいけど、奥が深い』をコンセプトに人気を博した“Creema HASHTAG GALLERY”がHMJで復活!今回は「スパイス × ひらめき」をテーマに、スパイス好きはもちろん、たまたま足を踏み入れた方もその魅力にどっぷりはまる、奥深いスパイスの世界を体感いただけます。 リニューアルの詳細はHPをチェック!

開催期間
2025/07/19(土)〜2025/07/20(日)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
11:00~19:00
開催場所
東京ビッグサイト(東京国際展示場)
会場
東京ビッグサイト 西1・2ホール
最寄駅
東京ビッグサイト駅 / 国際展示場駅
所在地
東京都江東区 有明3-11-1
料金・費用
前売券 1日券:1,300円/両日券:2,000円
当日券 1日券:1,500円/両日券:2,500円 
* 税込。小学生以下は無料。有料託児施設あり
露店数
屋台・露店あり

皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し

皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し_1
皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し_2
皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し_3
皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し_4

皇居千鳥ヶ淵を舞台に「灯ろう流し」を実施します。水面に放たれる灯ろうの幻想的な風景は、まるで物語のワンシーンのような美しさです。

会場では、2日間で2000個の灯ろうを流します。 灯ろう販売の売上の一部は、重要な観光資源のひとつである千鳥ヶ淵の桜の景観保全に寄付します。

開催期間
2025/07/30(水)〜2025/07/31(木)
雨天時情報
雨天中止, 荒天中止
時間
19:00~20:00
開催場所
千鳥ヶ淵周辺(千鳥ヶ淵緑道)
会場
千鳥ヶ淵緑道
最寄駅
半蔵門駅 / 九段下駅
所在地
東京都千代田区 九段南二丁目から三番町2先
料金・費用
観覧無料
露店数
屋台・露店なし

ヒルズマルシェ夏の特別企画 「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」

ヒルズマルシェ夏の特別企画 「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」_1
ヒルズマルシェ夏の特別企画 「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」_2
ヒルズマルシェ夏の特別企画 「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」_3
ヒルズマルシェ夏の特別企画 「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」_4
ヒルズマルシェ夏の特別企画 「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」_5
ヒルズマルシェ夏の特別企画 「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」_6

今が旬の“トウモロコシ”と“枝豆”の魅力が満載の「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」がアークヒルズにて開催されます。

「トウモロコシ&枝豆フェスティバル」は、当日の朝に収穫された産地直送のトウモロコシや枝豆をはじめとする夏野菜や、これらの野菜を使った料理、夏らしい風鈴やうちわを作るワークショップ、マルシェコンサートなどを満喫し、夏を先取りできる1日限定のイベントです。 8店が軒を連ねるマルシェでは、お馴染みの黄色いコーンだけでなく、より糖度が高いホワイトコーンや、枝つき・根つきのまま運ばれ、プチ収穫体験もできるトラックいっぱいの新鮮な枝豆など、本イベントならではの夏野菜を用意しました。さらに、本場ブルターニュ仕込みのシェフが特別につくるガレットロールやフレッシュな摘みたてレモングラスを使用したパウンドケーキを販売するショップ、まるで映画館のようなバターポップコーンの香りのアロマキャンドルを販売するショップなど、個性的でバリエーション豊かな店舗も揃います。また、ヒルズマルシェ恒例の屋外コンサートも無料で開催。金管五重奏の美しい音色で会場を包み込みます。 ◆夏を先取りできるワークショップやめだか掬いも開催 ①Soi-même 陶器の風鈴:葉脈を使って作る素敵な風鈴 葉脈のガラススタンド:葉脈に色を入れて作るスタンド 葉脈のうちわ:葉脈に色を入れて作るオリジナルうちわ 天然石のボールペン:夏らしい色合いの自分だけのオリジナルボールペン 価格:一律1,500円 予約URL:https://soi-meme.peatix.com ②西葛西めだか 夏を感じる「めだか掬い」とめだかの販売を実施します。 めだかといっても500種類以上の品種があり、上から眺めて美しい品種や、横から見るとグラデーションが魅力的なめだかなど、バリエーション豊かなめだかたちと出会える絶好の機会。お子さまの自由研究の題材としても注目が集まっており、ご家族みんなで楽しめるアクティビティです。 オスとメスのペア販売もあり、丈夫で飼いやすい生き物のため、初めてのペットとしてもぴったり。涼しげで心和む生き物との出会いを、ぜひお楽しみください。 価格:めだか掬い500円、めだか販売 300円~20,000円 ◆マルシェコンサート 時間:①10:30~11:00 ②12:10~12:40(各回30分) 場所:アーク・カラヤン広場、円形階段前 出演:桐朋学園大学在籍生 曲目:ジャイヴ・フォー・ファイヴ ほか 料金:無料 ※曲目は変更になる場合がございます

開催期間
2025/06/28(土)〜2025/06/28(土)
時間
10:00~14:00
開催場所
アークヒルズ
会場
アークヒルズ アーク・カラヤン広場
最寄駅
六本木一丁目駅(徒歩2分) / 溜池山王駅(徒歩4分)
所在地
東京都港区 赤坂1-12-32

リトルプラネット DINOSAUR FESTIVAL 2025

AR(拡張現実)技術を使った不思議な砂場で、恐竜の化石発掘に挑戦!
AR(拡張現実)技術を使った不思議な砂場で、恐竜の化石発掘に挑戦!
リトルプラネット DINOSAUR FESTIVAL 2025
リトルプラネット DINOSAUR FESTIVAL 2025
お絵かきカーレースにティラノサウルスが乱入!?白熱のレースを体験しよう!
お絵かきカーレースにティラノサウルスが乱入!?白熱のレースを体験しよう!
光と音がはじけるボールプールに巨大な恐竜が来襲!ドキドキの冒険を楽しもう!
光と音がはじけるボールプールに巨大な恐竜が来襲!ドキドキの冒険を楽しもう!

屋内デジタルパークを恐竜がジャック!アトラクションにさまざまな恐竜たちが登場し夏だけの特別な体験や演出が楽しめます。

AR(拡張現実)技術を使って砂場で化石発掘ができたり、紙に描いた恐竜の絵が3Dになって大型スクリーンで“異種混走レース”を繰り広げたり。最新のテクノロジーを駆使した“未来のアソビ”が家族で体験できます。 屋内型パークのため、猛暑日や雨の日でも快適に遊ぶことができます。

開催期間
2025/07/01(火)〜2025/08/31(日)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
10:00~21:00
平日:11時00分 ~ 20時00分(19時30分最終受付)
土日祝:10時00分 ~ 21時00分(20時30分最終受付)
※施設の営業時間に準じます
開催場所
リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ 他
最寄駅
東京テレポート駅 / 台場駅 他
料金・費用
※7月19日~8月31日は夏休み期間のため休日料金となります。

・平日30分チケット こども500円~700円、おとな700円
・平日フリーパス こども1,600円~1,800円、おとな900円
・休日30分チケット こども720円~960円、おとな960円
・休日フリーパス こども2,400~2,700円、おとな1,400円
*初回のみ1家族につき別途年会費600円(リストバンド型デバイス「シャリング」1個つき)
露店数
屋台・露店なし

せいせき朝顔市 ふるさと多摩夏まつり

せいせき朝顔市 ふるさと多摩夏まつり_1
せいせき朝顔市 ふるさと多摩夏まつり_2
せいせき朝顔市 ふるさと多摩夏まつり_3
せいせき朝顔市 ふるさと多摩夏まつり_4
せいせき朝顔市 ふるさと多摩夏まつり_5
せいせき朝顔市 ふるさと多摩夏まつり_6

地元の農家が育てた行灯仕立ての朝顔を、農家が自ら販売いたします。色鮮やかで様々な種類の700鉢の朝顔が並びます。

夏の訪れを告げる風物詩として皆様に親しまれている農のイベント、「せいせき朝顔市~第43回ふるさと多摩夏まつり~」を、京王線・聖蹟桜ヶ丘駅周辺で開催します。 地元農家が丹精込めて育てた色鮮やかな朝顔700鉢や地元で収穫した旬の地場野菜の販売のほか、多摩中学校で採蜜したはちみつ、多摩市の名産品、多摩市の友好都市の長野県富士見町の物産品を販売します。また、市内の福祉団体のブースの出店、関戸公民館では7月5日は、「あさがお寄席」等、7月6日は、「ザ・ドロシーズ、オールディーズ★ライブ」、も開催します。 この期間、地元の方々のみならず、市内外の多くの来場者で賑わいます。

開催期間
2025/07/05(土)〜2025/07/06(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
8:00~14:00
7月5日(土曜日)
(1)朝顔市・地場野菜販売
 午前8時~午後2時
(2)その他
 午前9時~午後5時

7月6日(日曜日)
(1)朝顔市・地場野菜販売
 午前8時~午後2時
(2)その他
 午前9時~午後2時
※いずれも売り切れ次第終了
開催場所
聖蹟桜ヶ丘駅西口周辺
会場
京王線・聖蹟桜ヶ丘駅西口周辺
最寄駅
聖蹟桜ヶ丘駅
所在地
東京都多摩市 関戸1-10
料金・費用
朝顔1鉢:2,000円
露店数
屋台・露店なし

停泊型船上ビアガーデン「さるBEER」

停泊シーン
停泊シーン
さるびあ丸
さるびあ丸
メインビジュアル
メインビジュアル
レストランプラン
レストランプラン
洋室プラン
洋室プラン
レストラン・洋室プラン共通料理
レストラン・洋室プラン共通料理

東京湾の夏の新たな風物詩として停泊型船上ビアガーデン「さるBEER」をオープンいたします。 東京湾の美しい夜景を眺めながら、ドリンクやフードをお楽しみ頂けます。

東京諸島の映像を紹介予定

開催期間
2025/07/18(金)〜2025/08/31(日)
8/26.27除外日
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
19:30~21:20
最終入場20:00まで 途中退場自由
開催場所
竹芝客船ターミナル
会場
竹芝桟橋停泊中のさるびあ丸船内
最寄駅
竹芝駅
所在地
東京都港区 海岸1-12
料金・費用
スタンダードプラン 大人・子ども共通 2,000円(入場のみ飲み放題付)
指定席プラン
レストランプラン 大人・子ども共通 5,500円(飲み放題+料理+指定席)
洋室プラン 大人・子ども共通 6,000円(飲み放題+料理+指定席)
露店数
屋台・露店あり

和酒フェスin中目黒

バナー・サムネイル用画像
バナー・サムネイル用画像
唎き酒イメージ
唎き酒イメージ
お酒販売コーナーイメージ
お酒販売コーナーイメージ
フードブースイメージ
フードブースイメージ
ステージ・イベントコンテンツ
ステージ・イベントコンテンツ
涼しげな和酒フェス夏開催イメージ
涼しげな和酒フェス夏開催イメージ

キリッと冷えた和酒で、夏の暑さを吹き飛ばそう! 夏酒・スパークリング・プレミアム酒など、全国各地から集まった41蔵200種類以上の和酒を自由に飲み比べ!

全国各地から41蔵200種類以上の和酒が集まります。出展蔵は国内外の鑑評会・品評会などで受賞歴をもつ『一ノ蔵』『浦霞』『美酒爛漫』『福小町』『六歌仙』『Enju』『郷乃誉』『天鷹』『水芭蕉』『天覧山』『晴雲』『帝松』『秩父錦』『岩の井』『白笹鼓』『渓流』『無尽蔵』『臥龍梅』『四海王』『宮の雪』『日本魂』『白鷹』『龍力』『稲田姫』『鷹勇』『千代むすび』『五橋』『綾菊』『幸姫』『花雪』『泰斗』に加え、今回初出展となる『上喜元』『たからやま』『苗加屋』『高砂』『富士錦』『富士正』『鳴門鯛』『菊美人』や焼酎蔵の『黒伊佐錦』、アメリカで人気を集めたWAKAZEのスパークリング日本酒『SummerFall』など、多数の注目蔵のお酒を自由に飲み比べできます。 会場ステージでは、両日ともに個性豊かなパフォーマンスでイベントを盛り上げます。1日目は、「ちんどん月島宣伝社」が、華やかな衣装でのパフォーマンスや練り歩きで、にぎやかな雰囲気を演出します。2日目は、ウクレレの勝誠二さんとチェロの関根かおりさんによる、軽快でパワフルな異色のデュオが、会場を彩ります。

開催期間
2025/07/26(土)〜2025/07/27(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
12:00~17:10
第1部 12:00~14:10(2時間10分)
第2部 15:00~17:10(2時間10分)
※各部入れ替え制
開催場所
中目黒GT
会場
東京都目黒区上目黒2丁目 1-1 中目黒GTタワー前広場
最寄駅
中目黒駅
所在地
東京都目黒区 上目黒2-1-1
例年の人出
約2000人(各部500名 )
料金・費用
飲み比べパス¥3,400(税込み・前売制)/当日券は数量限定販売予定
オリジナルうちわ・和らぎ水(500ml)付き
露店数
屋台・露店あり

ブラジルフェスティバル&ラテン

ブラジルフェスティバル&ラテン_1
迫力満点のカポエイラショーがステージや会場内で楽しめます。
迫力満点のカポエイラショーがステージや会場内で楽しめます。
サンバショーも魅力的です!
サンバショーも魅力的です!

ブラジル&ラテンの音楽とグルメが代々木公園に集結!真夏の2日間を体感しよう!

ラテンアメリカの陽気なリズムと味覚が一度に楽しめる「第18回ブラジルフェスティバル&ラテン(Festival Brasil & Latino 2025)」が、2025年7月19日(土)・20日(日)に代々木公園で開催されます。(入場無料) 毎年多くの来場者で賑わう本フェスでは、サンバやボサノバ、ラテンポップなど多彩な音楽ライブが夜まで続き、都心にいながら本場の空気を満喫できます。 フードエリアでは、本格的なブラジル料理や冷たい南米ドリンクが充実。雑貨やファッション、ナチュラルコスメの物販ブース、調味料や通信、在留支援などを紹介するサービスブースも見どころです。 大人も子どもも楽しめる国際色豊かな夏イベント。食べて、聴いて、巡って、五感で感じる2日間をお楽しみください! (ステージのタイムテーブルの最新情報は公式SNSやホームページよりご確認下さい。)

開催期間
2025/07/19(土)〜2025/07/20(日)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
11:00~20:00
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園イベント広場内
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木公園駅 / 代々木八幡駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目
料金・費用
入場無料
露店数
屋台・露店あり

ガーデンプール「サマーエスケープ」

ガーデンプール「サマーエスケープ」(イメージ)
ガーデンプール「サマーエスケープ」(イメージ)
プールサイド・スナックのフードメニュー例
プールサイド・スナックのフードメニュー例

ファッショナブルなフレンチリゾートをイメージした‘都会のオアシス’

ガーデンプール「サマーエスケープ」は、赤坂・六本木という大都会の中心にありながら、アークヒルズの緑豊かな環境を生かし、‘都会のオアシス’を感じさせるラグジュアリーな雰囲気が特長です。 フランスのシャンパン メゾン「モエ・エ・シャンドン」とのコラボレーションのもと、白と赤を基調としたパラソルやデッキチェアを配し、フレンチリゾートを想わせるファッショナブルな空間を演出。また、正面に見える東京タワーが点灯する頃には、プールサイドや水中にライトアップが加わり、暑い夏の夜を華やかに盛り上げます。 併設の飲食コーナー「プールサイド・スナック」では、クラブサンドウィッチやピッツァ、フィッシュ&チップスなどの定番メニューに加えて、氷を浮かべて楽しむシャンパン「モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル」やかき氷、スムージーなどを揃えます。

開催期間
2025/06/01(日)〜2025/09/30(火)
雨天時情報
荒天中止
時間
10:00~22:00
1部 10:00~13:55
2部 14:00~17:55
3部 18:00~21:55 
※3部制
開催場所
ANAインターコンチネンタルホテル東京
会場
ANAインターコンチネンタルホテル東京 4階「ガーデンプール」
最寄駅
溜池山王駅(徒歩5分)
所在地
東京都港区 赤坂1-12-33
料金・費用
【平日/1部・2部・3部】6月・9月 各2,000円、7月・8月 各4,000円
【平日/終日】6月・9月 5,500円、7月・8月 8,000円

【土日祝日及び8月12日~15日/1部・2部・3部】6月・9月(1部・3部)各3,000円、(2部)4,000円/7月・8月 各6,000円
【土日祝日及び8月12日~15日/終日】6月・9月 8,500円、7月・8月 12,000円

※大人1名あたり、消費税込み。
※ロッカー使用料及び、バスタオル・ビーチサンダルの貸出しを含む。
※子供料金(6~12歳)は大人料金の半額となります。
※5歳以下の幼児は無料。但し、幼児用プールのみのご利用となります。(水遊び用オムツや水着を要着用)
露店数
屋台・露店なし

和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~

日本3大怨霊の1人とされる菅原道真をイメージした作品 / 北村 春一(青森ねぶた ねぶた師)
日本3大怨霊の1人とされる菅原道真をイメージした作品 / 北村 春一(青森ねぶた ねぶた師)
DI Palette(紙にしきごい)
DI Palette(紙にしきごい)
瀧下 和之(日本画家)
瀧下 和之(日本画家)
榮 -SAKAE-(かんざし作家)
榮 -SAKAE-(かんざし作家)
お持ち帰りいただける浴衣一式と企画展優待券がセットになった「浴衣プラン」も
お持ち帰りいただける浴衣一式と企画展優待券がセットになった「浴衣プラン」も
夏の優雅なひとときをお過ごしいただけます
夏の優雅なひとときをお過ごしいただけます

「鬼」をテーマにした没入型アート企画展。38名のアーティストのさまざまな感性と表現により創り出された「百鬼繚乱」の世界をご体験ください。

類稀な彩りに満ちた唯一無二の文化財「百段階段」は、「和のあかり」と「鬼」のアートが宿り、美しくも妖しげな空間へと変貌。99段の階段廊下が繋ぐ7つの部屋には、6年ぶりの展示となる「青森ねぶた」をはじめ、照明、日本画、陶芸、伝統工芸、現代アートなどが並びます。 ■注目ポイント1.文化財でイマーシブ体験 展示会場である文化財「百段階段」は、1935(昭和10)年に建てられた、ホテル雅叙園東京で現存する唯一の木造建築です。当時屈指の著名な画家達が創り上げた美しい空間を背景に、繊細さと躍動感を秘めた「和のあかり」と「鬼」が特別な体験へと誘います。 ■注目ポイント2.歩みを進めるごとに展開する「百鬼繚乱」の世界 古来より、さまざまな形で語り継がれてきた「鬼」を、38名のアーティストが個性豊かに表現した作品を展示。「和のあかり」に照らされたエントランスから始まる物語は、階段廊下が繋ぐ7つの部屋ごとに多彩な情景が現れます。 ■注目ポイント3.臨場感を引き立てるオリジナル楽曲と演出 本企画展のために作られたヨダタケシ氏によるオリジナルの楽曲は、幻想的かつダイナミックな世界を創出します。そして心に深く響く音楽とともに、照明による陰影の変化、アロマの香りや風のゆらぎが織りなす演出は、人それぞれの内なる感覚に語りかけるように深い余韻を残します。

開催期間
2025/07/04(金)〜2025/09/23(火・祝)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
11:00~18:00
最終入館 17:30
※8月16日(土)は17:00まで(最終入館 16:30)
開催場所
ホテル雅叙園東京
会場
ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」
最寄駅
目黒駅
所在地
東京都目黒区 下目黒1-8-1
料金・費用
[当日券]一般 ¥1,800 / 大学・高校生 ¥1,200 / 小・中学生 ¥1,000(すべて税込)
[特別前売券]一般 ¥1,400 / 大学・高校生 ¥1,000 / 小・中学生 ¥800(すべて税込)
※未就学児無料、学生は要学生証呈示
※特別前売券販売期間:2025年7月3日(木)まで
露店数
屋台・露店なし

東京タワー天の川イルミネーション

東京タワー天の川イルミネーション_1
東京タワー天の川イルミネーション_2
東京タワー天の川イルミネーション_3
東京タワー天の川イルミネーション_4

夜が近づくにつれ、窓に映り込んだ光がリアルな夜景に溶け込んで見えるのも面白いポイント。東京上空にまるで本物の天の川が現れたような、輝きの星空世界が広がります。

織姫と彦星の七夕伝説をテーマに、無数のLED電球を夜空に瞬く「無数の星々」とゆるやかに流れる「天の川」に見立て、ときおり勢いよく現れる「流れ星」が、満天の星空を表現します。今年は、6月12日(木)~9月23日(火・祝)の期間で毎日点灯し、涼しげな光の演出で夏の風情を楽しませてくれます。 15分毎に「星空」がゆっくりと色を変えて7色の「レインボーミルキーウェイ」へと変化するカラフルなイルミネーションショーもお楽しみいただけます。

開催期間
2025/06/12(木)〜2025/09/23(火・祝)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
9:00~23:00
開催場所
東京タワー
会場
東京タワー メインデッキ1階フロアの北面(皇居・丸の内方面)
最寄駅
赤羽橋駅 / 御成門駅 / 神谷町駅 / 浜松町駅 / 大門駅
所在地
東京都港区芝公園 4-2-8
料金・費用
メインデッキへの入場料金のみ
露店数
屋台・露店なし

第54回江戸川区特産金魚まつり

金魚の展示・販売をはじめ、金魚すくい・飼育相談を実施。江戸風鈴・つりしのぶなどの伝統工芸品や、新鮮野菜や花卉の販売、模擬店も出店し、多くの人で賑わいます。

〇金魚すくい 毎年恒例!2日間で20,000匹もの金魚が用意されます。初心者の方、腕に自信がある方、どなたでも楽しく参加できます。 中学生以下無料、高校生以上1回100円 19日(土)10:00~16:00分 20日(日)10:00~14:30  ※両日ともに11:30~13:30まで中断 〇高級金魚すくい 和金など、一般的な金魚すくいではなく、朱文金・デメキン・ランチュウなど高級品種の金魚を扱った金魚すくいです。 1回500円、各日限定500匹 10:00~11:30(なくなり次第終了) ※1人3匹まで 〇金魚の展示・販売 琉金・丹頂・ランチュウ・オランダシシガジラ・東錦・朱文金などを予定。生産者自慢の金魚が約20種類展示販売されます。 〇金魚の飼育相談 10:00~17:00 ※20日(日)は15:00まで 〇金魚キャラクター(えど金ちゃん)との写真撮影コーナー 〇模擬店・名産品販売 会場内の模擬店は焼きそば、フランクフルト、かき氷などの飲食だけでなく、区内地場産業が多数出店。 今年も「朝採れ野菜!!江戸川区産の夏野菜」の販売が行われます。また、夏を彩る風物詩である伝統工芸「江戸風鈴」「つりしのぶ」「江戸硝子」などの販売、小松菜関連商品コーナーや、区特産の花卉の販売も予定。

開催期間
2025/07/19(土)〜2025/07/20(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
10:00~17:00
19日(土) 午前10時から午後5時まで
20日(日) 午前10時から午後4時まで
開催場所
行船公園
会場
江戸川区行船公園 〒134-0081 東京都江戸川区 北葛西3-2-1
最寄駅
西葛西駅
所在地
東京都江戸川区 北葛西3-2-1
例年の人出
約42000人(令和6年度 42000人)
料金・費用
入場無料
露店数
屋台・露店なし

全229件中 51〜100件

全229件中 51〜100件

FESTIVAL

カテゴリ・エリアで夏祭りを探す

_507684

盆踊り、縁日、納涼祭りなど、夏定番のお祭りをカテゴリ別に紹介します。

_507685

願い事がつまった短冊や七夕飾りが見事な七夕祭り情報をエリア別にお届けします。

CATEGORY

テーマ・カテゴリで夏祭り・イベントを探す

子ども向けイベント

子ども向けイベント

夏休みならではの子供向けに企画されているイベント。

浴衣でデート

浴衣でデート

デートにおすすめ!浴衣で行きたい夏祭り・イベント。

屋台が多い祭り

屋台が多い祭り

屋台の食べ歩きもお祭り楽しみのひとつ。

お化け屋敷・ホラーイベント

お化け屋敷・ホラーイベント

ヒンヤリ涼を感じられる!?お化け屋敷・ホラーイベント。

グルメフェス

グルメフェス

一度は行ってみたいグルメ系イベント。

夕涼みイベント

夕涼みイベント

水辺で開催されるイベントや灯篭ライトアップなど涼やかな催し。

サマーフルーツアフタヌーンティー

サマーフルーツアフタヌーンティー

夏が旬のフルーツをふんだんに使用したアフタヌーンティー情報をご紹介。

サマーフルーツビュッフェ

サマーフルーツビュッフェ

季節のフルーツを使用した料理を堪能!おすすめのビュッフェ情報をご紹介。

夜アフタヌーンティー・ハイティー

夜アフタヌーンティー・ハイティー

ディナー感覚で楽しめる!夜に開催されるアフタヌーンティー、ハイティー情報をご紹介。

AREA

エリア別で夏祭り・イベントを探す

DATE

日付から夏祭り・イベントを探す

SPOT

スポットを探す

_507696

夏の定番!大型レジャープールや小さな子どもと一緒に楽しめるプールなど、エリア別に紹介します。

_507697

夏の花の定番「ひまわり」が楽しめるおすすめスポットを、エリア別に紹介します。

_507698

美術館や博物館をはじめ、夏休みにおすすめの屋内スポットを紹介します。

掲載情報についての注意事項


店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、昨年の情報で掲載しているイベントも混在しております。おでかけの際は、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

開放感あふれるテラス席のあるレストラン

pr

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott1
【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott2

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott

9,000円(税・サ込)

Lounge & Dining G/東京マリオットホテル

東京都・品川駅 / テラスレストラン

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿1
【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿2

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿

3,850円(税・サ込)

Cafe & Dining ZelkovA/ザ ストリングス 表参道

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

9,400円(税・サ込)

TRUNK (KITCHEN)/TRUNK(HOTEL) CAT STREET

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【プチフルコース】全5皿1
【プチフルコース】全5皿2

【プチフルコース】全5皿

3,850円(税・サ込)

RISTORANTE Primi Baci

東京都・吉祥寺駅 / テラスレストラン

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿1
【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿2

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿

2,500円(税・サ込)

trias dining

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿1
【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿2

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿

11,000円(税・サ込)

BALCON TOKYO/三井ガーデンホテル六本木プレミア

東京都・六本木一丁目駅 / テラスレストラン

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿1
【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿2

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿

3,100円(税・サ込)

LAVAROCK/コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション

東京都・京橋駅 / テラスレストラン

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ1
【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ2

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ

8,800円(税・サ込)

ザ・レギャン・トーキョー

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種1
【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種2

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種

3,700円(税・サ込)

The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA/ダイワロイネットホテル銀座PREMIER

東京都・銀座一丁目駅 / テラスレストラン

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿1
【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿2

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿

5,000円(税・サ込)

A to Z cafe

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿1
【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿2

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿

3,850円(税・サ込)

347 CAFE & LOUNGE

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等1
【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等2

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等

6,000円(税・サ込)

GARB pintino

東京都・神保町駅 / テラスレストラン

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿1
【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿2

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿

4,500円(税・サ込)

ocean good table 渋谷

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿1
【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿2

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿

5,500円(税・サ込)

LITORANEO 横浜みなとみらい

神奈川県・みなとみらい駅 / テラスレストラン

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿1
選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿2

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿

2,800円(税・サ込)

GRIN HOUSE Daily dining

神奈川県・横浜駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿1
【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿2

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿

5,900円(税・サ込)

PIZZERIA347

千葉県・船橋駅 / テラスレストラン

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました