この特集は終了しました

5月4日(みどりの日)のおすすめイベント:4ページ目

5月4日(みどりの日)に開催されるGWイベントをご紹介。大人気のグルメイベントや音楽フェス、旅行気分を味わえるイベントなど、大人から子供まで楽しめるイベントが満載!ぜひ、デートや家族のおでかけ先の参考に。

  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 15(火)

    26

    100

  • 16(水)

    29 26

    10

  • 17(木)

    25 24

    100

  • 18(金)

    30 24

    0

  • 15(火)

    26

    100

  • 16(水)

    27 25

    80

  • 17(木)

    25 23

    100

  • 18(金)

    27 24

    0

  • 15(火)

    27

    80

  • 16(水)

    31 26

    0

  • 17(木)

    26 24

    100

  • 18(金)

    32 24

    0

  • 15(火)

    25

    100

  • 16(水)

    27 24

    100

  • 17(木)

    24 22

    100

  • 18(金)

    29 22

    0

六本木ヒルズ カレーグランプリ 2024

六本木ヒルズ カレーグランプリ 2024_1
毛利 サルヴァトーレ クオモの「至高オックステールカレー」
毛利 サルヴァトーレ クオモの「至高オックステールカレー」
中国料理 ゴールデンタイガーの「羊スペアリブの薬膳スープカレー」は、熟成20年「紹興老酒」とのペアリングで
中国料理 ゴールデンタイガーの「羊スペアリブの薬膳スープカレー」は、熟成20年「紹興老酒」とのペアリングで

カレー専門店はもちろん、イタリアン・中国料理・韓国料理・日本料理の名店まで、幅広いジャンルの18店舗が、このイベントだけの限定カレーを提供。

2022年に好評を博し、今回が2回目の開催となる『六本木ヒルズ カレーグランプリ 2024』では、カレー専門店はもちろん、イタリアン・中国料理・韓国料理・日本料理の名店まで、六本木ヒルズ内のあらゆるジャンルの18店舗が、このイベントだけの限定カレーを提供。 甲殻類の出汁で炊いたリゾットと蟹の凝縮ソースの相性が抜群の「ヒルズ ダル・マット」の〈グランキオ〉や、四川火鍋をイメージしてスパイスをブレンドした「中国料理 ゴールデンタイガー」の羊スペアリブの薬膳スープカレー、マグロの希少部位であるハラモを使用した「鐵ちゃん」のマグロのハラモティッカスパイスカリー、また初参加となる「鉄板・お好み焼き 電光石火」のお好み焼きカレー電光石火カリガリマキオカリーなど、名店のシェフたちが創意工夫を凝らして生み出した、斬新なカレーの数々が登場。さらに、各店舗の自慢のカレーに合うペアリングドリンクも提案されます。 また、本企画メニューをご注文の方を対象に、クーポンやオリジナルグッズが手に入るデジタルスタンプラリーに加え、先着でのステッカープレゼント企画を実施。 この春、六本木ヒルズでしか出会えない独創性あふれるカレーを堪能しに足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/03/23(土)〜2024/05/06(月・休)
時間
11:00~23:00
店舗により営業時間が異なります。詳細は各店舗ページをご確認ください。
開催場所
六本木ヒルズ
会場
六本木ヒルズ
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅 / 麻布十番駅
所在地
東京都港区六本木 6丁目
料金・費用
入場料等はなし。

昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~

過去展示の様子
過去展示の様子
小林かいち≪二号街の女≫
小林かいち≪二号街の女≫
竹久夢二≪エイプリルフール≫
竹久夢二≪エイプリルフール≫
小林かいち≪彼女の青春≫
小林かいち≪彼女の青春≫
竹久夢二『婦人グラフ』2月号表紙
竹久夢二『婦人グラフ』2月号表紙
ルネ・ラリック香水瓶≪ラ・ベル・セゾン≫
ルネ・ラリック香水瓶≪ラ・ベル・セゾン≫

“モガ”になりきりノスタルジックな時代へタイムスリップ「昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~」がホテル雅叙園東京にて開催されます。

昭和モダンとは、昭和初期に花開いた和洋折衷の近代市民文化のことで、大正末期から昭和初期にかけ、西洋文化の影響を受けて、近代的なライフスタイルを送るモダンガールが現れました。本展では、そんなモダンガールたちが生きた時代にほど近い1935(昭和10)年築の東京都指定有形文化財「百段階段」を舞台に、7つの部屋に展示テーマが設けられ、モダンガールの装いや、おめかし、当時を代表する作家たちにより描かれた女性画などを通して、新たな大衆文化が開花した時代をめぐるように楽しめます。 ◆みどころ1.大正・昭和を生きた竹久夢二と小林かいち 2024年に生誕140年・没後90年の節目を迎える竹久夢二、そして、京都のアール・デコとも称され、未だ謎多き幻の画家・小林かいちの作品を60点以上展示。モダンなグラフィック、デザイン、イラストレーションで大衆に親しまれた2人による、描かれたモダンガールたちの姿を観ることが出来ます。 ◆みどころ2.モダンガールたちが生きた時代に没入 明治から大正、昭和初期にかけて輸入された舶来品、それらをオマージュして生まれた国産製品など、美しいデザインの香水瓶や化粧品約50点を紹介する会場や、昭和初期のノスタルジックな世界をイメージしたBarの設えも。時代の最先端を行くモダンガールたちが嗜んだ華やぎの空間に没入して楽しめます。 ◆みどころ3.現代の画家・加藤美紀による新作モダンガール レトロな世界観や空想上の生き物など多様なモチーフや表現を駆使して、日本の伝統や風習・風土、そこに込められた人々の想いをくみ取りながら、神秘的な女性像を描き出す加藤美紀氏。東京都指定有形文化財「百段階段」に佇むモダンガールをモチーフにした本企画展のための新作が披露されます。 ◆オンライン限定入場券 ※数量限定 ①竹久 夢二ガーゼタオルハンカチ付チケット 1,900円 日本のグラフィックデザインの先駆者としても名高い竹久 夢二の大胆でポップな椿をモチーフにしたガーゼタオルハンカチ付。 ②小林 かいちクリアファイル付チケット 1,700円 京都アール・デコの旗手、小林 かいち「二号街の女」のモダンなクリアファイル付 ③HARIO Lampwork Factory ピアス付チケット 7,800円 1921(大正10)年創業の耐熱ガラスメーカー・HARIOの職人によるモダンなデザインのピアスを身に着けモガ気分でのお出かけが楽しめます。 ④ギャラリートーク付チケット(日時指定) 定員制 2,800円 閉館後の文化財を解説付での案内。文化財「百段階段」ガイドブックとポストカードのお土産付。 時間:18:00~19:00 定員:1日15名 ※開始時間の10分前までの入場となります。 ※日本語のガイドのみとなります。 ⑤夜間スペシャルチケット 定員制 2,500円 閉館後の文化財をゆっくり自由に見学をされたい方におすすめ。静かな夜の文化財を、限られた人数で堪能出来ます。 時間:18:00~19:00 定員:1日20名 ※開始時間の10分前までの入場となります。 ※ガイドツアーは付かず、自由見学となります。 ◆東京都庭園美術館との提携割引の案内 東京都庭園美術館にて同時期に開催される「開館40周年記念 旧朝香宮邸を読み解くAtoZ」と連携し、相互割引が実施されます。東京都庭園美術館のアール・デコの様式美と文化財「百段階段」の世界を一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。 <利用方法> 会場内に設置する割引パネルを撮影し、各会場受付でチケット購入の際、お申し出ください。 <対象期間> 2024年3月23日(土)~5月12日(日) ※各施設の休館日を除く <料金> ・東京都庭園美術館「開館40周年記念 旧朝香宮邸を読み解くAtoZ」 一般 1,400円→1,120円、大学生 1,120円→890円、高校生・中学生 700円→560円、65歳以上 700円→560円 ・ホテル雅叙園東京「昭和モダン×百段階段 ~東京モダンガールライフ~」 一般 1,600円→1,400円、大学生・高校生 1,000円→900円、中学生・小学生 800円→700円 ※ほかの割引とは併用することが出来ません。 ※当日会場受付で購入の場合のみ割引適用。オンラインでのチケット購入は対象外となります。 ◆連動企画「レトロ着物ランチ」 アンティーク柄の着物を身にまとえば、気分は昭和のレトロガール。着物一式のレンタルと着付、館内レストランでのランチ、本企画展の50%優待券をセットで用意。 期間:2024/03/23(土)~06/16(日) 店舗:中国料理「旬遊紀」/ 日本料理「渡風亭」/ New American Grill “KANADE TERRACE” / RISTORANTE “CANOVIANO” / CANOVIANO CAFE 料金:17,000円~(税サ込) 内容:着物レンタル一式・着付・館内レストランでのランチ・企画展優待券 ◆連動企画「ランチセット」 本企画展と館内レストランでのお食事(ランチまたはアフタヌーンティー)をセットで楽しめます。 期間:2024/03/23(土)~06/16(日) 店舗:中国料理「旬遊紀」/ 日本料理「渡風亭」/ New American Grill “KANADE TERRACE” / RISTORANE“CANOVIANO” / CANOVIANO CAFE 料金:4,200円~(税サ込)

開催期間
2024/03/23(土)〜2024/06/16(日)
時間
11:00~18:00
最終入館17:30
※04/09(火)は16:30まで(最終入館16:00)
開催場所
ホテル雅叙園東京
会場
ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」
最寄駅
目黒駅
所在地
東京都目黒区 下目黒1-8-1
料金・費用
当日券:一般 1,600円 / 大学・高校生 1,000円 / 小・中学生 800円
前売券:一般 1,300円 / 大学・高校生 90円0 / 小・中学生 600円(全て税込)
※未就学児無料、学生は要学生証呈示

「ふたり 矢部太郎展」

PLAY! MUSEUM「ふたり 矢部太郎展」ティザービジュアル ©︎Taro Yabe
PLAY! MUSEUM「ふたり 矢部太郎展」ティザービジュアル ©︎Taro Yabe
展覧会情報解禁に際しての矢部太郎からのメッセージ ©︎Taro Yabe
展覧会情報解禁に際しての矢部太郎からのメッセージ ©︎Taro Yabe
『大家さんと僕』(新潮社)2017年「おかえりなさい」より
『大家さんと僕』(新潮社)2017年「おかえりなさい」より
『ぼくのお父さん』(新潮社)2021年「うさぎのピッピ」より
『ぼくのお父さん』(新潮社)2021年「うさぎのピッピ」より
『マンガ ぼけ日和』(かんき出版)2023年「お金盗ったでしょう?」より
『マンガ ぼけ日和』(かんき出版)2023年「お金盗ったでしょう?」より
矢部太郎
矢部太郎

『大家さんと僕』などで知られる芸人で漫画家の矢部太郎の温かなまなざしを感じる初の大規模展。

お笑い芸⼈のカラテカ⽮部太郎は漫画家でもあります。借家の1階に同居する大家さんとの日常をやわらかなユーモアで描いたデビュー作『⼤家さんと僕』(2017年、新潮社)は幅広い世代の支持を集め、シリーズ累計120万部を超え、⼿塚治⾍⽂化賞短編賞を受賞。大家さんと矢部さん、お父さんと矢部さんなど、矢部作品は人間関係の機微、とりわけ人と人の「ふたり」の関係を丁寧に描き出し、「ありのまま生きる」ことを肯定します。芸人ならではの観察眼とユーモアをもって、頼りない線で作為なく生み出された絵と言葉の小さな物語は、困難な現代社会を生きる私たちの笑いと涙を誘い、じんわりとしみわたります。 展覧会は、『大家さんと僕』から『ぼくのお父さん』(いずれも新潮社)、『楽屋のトナくん』(講談社)、話題作『マンガ ぼけ日和』(かんき出版)、最新作『プレゼントと僕』(新潮社)までを、漫画のページをめくる読書体験とは異なる手法で丁寧にたどります。そのほか、『ぼくのお父さん』でも描かれた絵本作家の父・やべみつのりが監修するワークショップ「巨大な宇宙船」の完成品展示、作中に登場するシーンを映像やアニメーションで上映するなど、物語に入り込む工夫が凝らされています。 さらに、本展のために特別に描き下ろした『大家さんと僕』のアクリル画約100点も初公開!

開催期間
2024/04/24(水)〜2024/07/07(日)
時間
10:00~17:00
土日祝は18:00まで
最終入場は閉館の30分前まで
開催場所
PLAY!
会場
PLAY! MUSEUM
最寄駅
立川北駅 / 立川駅
所在地
東京都立川市緑町 3-1GREEN SPRINGS W3

「人力車 ゴーアラウンド in ODAIBA」

ホテルを出るとレインボーブリッジを横目に心地よい風を感じながら海沿いを駆け抜けていきます。
ホテルを出るとレインボーブリッジを横目に心地よい風を感じながら海沿いを駆け抜けていきます。
お台場の観光スポットの定番「自由の女神像」をバックにお決まりのポーズでパシャリ。
お台場の観光スポットの定番「自由の女神像」をバックにお決まりのポーズでパシャリ。
厳かなホテルのエントランスと人力車の雰囲気も絶好の撮影スポット。
厳かなホテルのエントランスと人力車の雰囲気も絶好の撮影スポット。

明治時代から続く日本の伝統的な乗り物「人力車」がお台場に出現!

明治から大正・昭和初期まで移動手段として活躍してきた人力車は、現在では多くの観光地で見かけます。本イベントは観光スポットを多く有するお台場エリアにも人力車を走らせたいというスタッフたちの熱い想いから実現。人力車は東京・浅草を拠点に活動し、女性の俥夫も多く有する「東京力車(とうきょうりきしゃ)」協力のもとホテル 1F のエントランスより出発。ホテルを出発すると、お台場のシンボルであるレインボーブリッジを横目に颯爽と海沿いを駆け抜け、自由の女神を見上げながらフジテレビを通る約20分~25分間の体験となります。 (ご希望に合わせてルート変更や時間調整も可能です)

開催期間
2024年4月27日(土)~29日(月・祝)、5月3日(金・祝)~5日(日) ※6日間限定
雨天時情報
荒天中止
時間
15:00~19:00
所要時間
1回あたり約20分~25分の乗車体験
(ご希望に合わせて調整可能)
開催場所
ヒルトン東京お台場
会場
ヒルトン東京お台場
最寄駅
台場駅
所在地
東京都港区台場 1-9-1
料金・費用
料金 3,000円
※1台につき2名まで乗車可能
ベネフィットプラス対象の方は無料で乗車できます。

ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年~Beyond the STARS~

ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年~Beyond the STARS~_1
ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年~Beyond the STARS~_2
ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年~Beyond the STARS~_3
ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年~Beyond the STARS~_4
ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年~Beyond the STARS~_5
ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年~Beyond the STARS~_6

ウルトラマンゼロの名言で辿る15周年「ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年~Beyond the STARS~」がGWに西武渋谷店にて開催されます。

本イベントは、人気ウルトラヒーロー「ウルトラマンゼロ」の登場15周年を記念した展示とグリーティングが楽しめるイベントとなっています。企画展示コーナーは4つのテーマに沿ってウルトラマンゼロの魅力をご紹介。ご自身で撮影できるフォトスポットも設置され、ご家族、ご友人で楽しめます。また、さまざまな姿のウルトラマンゼロと一緒に記念撮影ができるチェキ撮影会や、オリジナルグッズの販売コーナーも展開されます。

開催期間
2024/04/27(土)〜2024/05/12(日)
時間
10:00~20:00
(19:30最終入場)
開催場所
西武渋谷店
会場
西武渋谷店B館地下1階
最寄駅
渋谷駅
所在地
東京都渋谷区 宇田川町21-1
料金・費用
■日時指定入場券:1,800円(税込)
■入場券:1,800円(税込)

東 京都 展 The Echoes of East Kyoto

「東_京都_展」KVスクエア
「東_京都_展」KVスクエア

WHAT CAFE、京都のアートシーンのエネルギーを伝える企画展「東 京都 展 The Echoes of East Kyoto」を開催。

WHAT CAFEでは、「鬼大名」の呼びかけに応え集まった京都の若手作家を中心とした総勢50名の作家による作品約100点を展示。平面や立体を問わない多様な作品が一堂に介し、現役の作家として活動する教員たちも出展するなど、京都のアートシーンの今を余すところなく体感できます。 ◆出展アーティスト(敬称略・五十音順) 赤松加奈、東慎也、新井碧、飯田美穂、家田実香、池田光弘、今西真也、大上巧真、大澤巴瑠、大庭大介、表良樹、神谷徹、川村摩那、木津本麗、鬼頭健吾、木村舜、熊谷亜莉沙、倉敷安耶、小宮太郎、品川美香、新正春、新宅加奈子、神馬啓佑、髙戸蒼月花、高橋知裕、竹内義博、田村琢郎、椿昇、椿野成身、富田直樹、長田綾美、名和晃平、西垣肇也樹、廣田郁也、藤本純輝、古田充、松岡柚歩、松村咲希、三浦光雅、御村紗也、ミヤケマイ、ヤノベケンジ、大和美緒、山中雪乃、山本捷平、油野愛子、吉岡寛晃、米村優人、REMA、和田直祐

開催期間
2024/04/20(土)〜2024/05/07(火)
時間
11:00~18:00
最終日は17:00閉館
開催場所
WHAT CAFE
会場
WHAT CAFE
最寄駅
天王洲アイル駅
所在地
東京都品川区東品川 2-1-11
料金・費用
入場料:無料

ARC’TERYX MUSEUM

ARC’TERYX MUSEUM_1
Who We Are
Who We Are
Product Innovation
Product Innovation
ARC’HIVES
ARC’HIVES
ReBIRD™
ReBIRD™

アークテリクス史上最大規模で実施されるMUSEUMイベント。90年代~現代の貴重なアーカイブ展示をはじめカナダから取り寄せた貴重な資料や、ワークショップを実施。

アークテリクス史上、最大規模で実施される「ARC’TERYX MUSEUM」は、ブランドパーパスである「LEAVE IT BETTER」をテーマに開催する、初のブランド・エクスペリエンスイベントです。展示会場は3フロアに分かれており、様々な角度から「LEAVE IT BETTER」を体験できます。コンテンツは3階より、ブランドの世界観を伝える「Who We Are」のエリア、プロダクトの進化を伝える「Innovation」のエリア、そして、プロダクトのLongevityやユーザーとARC’TERYXのストーリーを伝える「ARC’HIVES / ReBIRD™」エリアと構成されています。「ARC’HIVES」エリアでは、アークテリクスにゆかりのある多様なユーザーと、応募のあった方々のアーカイブスが自身の世界を変えたエピソードと共に100点以上飾られます。そしてアークテリクスを象徴するアーカイブスが集まるこの機会に、「ARC’HIVES」BOOKも制作。展示されるご自身のアーカイブとそれを身に着けたオーナーのスナップを撮影し、その写真とエピソードを入れ込んで構成された、140ページにわたる唯一無二のアーカイブアルバムです。閲覧用のブックが会場に用意されているので、当日は希少なプロダクトともに、その裏側にあるエピソードにも注目です。

開催期間
2024/04/20(土)〜2024/05/05(日・祝)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
11:00~19:00
開催場所
6142 HARAJUKU
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 表参道駅
所在地
東京都渋谷区神宮前 6-14-2
料金・費用
無料

ゴールデンウィーク アニマルスイーツ&パン

ゴールデンウィーク アニマルスイーツ&パン_1
ゴールデンウィーク アニマルスイーツ&パン_2
ゴールデンウィーク アニマルスイーツ&パン_3

「こどもの日」のテーブルを賑やかに彩るスイーツとパンが登場!

毎年人気の「こいのぼりロールケーキ」は、ふんわりと焼き上げた厚めのロール生地で、たっぷりのチョコレートクリームとイチゴが包まれています。鱗に見立てたカラフルな和柄のチョコレートなどをデコレーションし、華やかなこいのぼりを表現。また、愛らしい表情豊かな「アニマルスイーツ&パン」には、バナナとアプリコットのジュレを包んだネコのキャラメルムースや、甘酸っぱいイチゴと生クリームがふんだんに使用され、しっとりと仕上げられたマルチーズのショートケーキ、濃厚なチーズムースと爽やかなブルーベリーの酸味が好相性のパンダのムースが登場。さらに、海の仲間たちをモチーフにしたパンは、カレーにポテトサラダが加えられ、マイルドな味わいに仕上げられたかれいのカレーパン、チョコレートのカスタードクリームがたっぷりと使用された優しい甘みのやどかりのコロネ、サクサクな抹茶のクッキー生地で甲羅の緑が表現され、カスタードクリームを詰めた、かめのメロンパンが用意されます。 お子様が思わず笑顔になるかわいらしさ満点のスイーツやパンを、こどもの日のお祝いやホームパーティー、手土産にご利用してみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/04/29(月・祝)〜2024/05/05(日・祝)
時間
11:00~20:00
開催場所
ロイヤルパークホテル
会場
ロイヤルパークホテル 1F スイーツ&ベーカリー「粋」
最寄駅
水天宮前駅
所在地
東京都中央区 日本橋蛎殻町2-1-1
料金・費用
こいのぼりロールケーキ 2,916円

ネコのキャラメルムース
マルチーズのショートケーキ
パンダのムース 各756円

かめのメロンパン
やどかりのコロネ
かれいのカレーパン 各324円

※お持ち帰りのみの販売になります。
※料金には、消費税(8%)が含まれます。

ゴールデンウィーク鉄板焼ステーキ食べ放題

ヒレ、サーロイン、カイノミ、ハラミなど6種類のステーキの食べ放題が登場!

毎度大好評の、ヒレ、サーロイン、カイノミ、ハラミなど6種類のステーキの食べ放題が登場。GWは特別にスープ、サラダの後に、フォアグラのソテーとオマール海老と帆立貝のソテーを1名様につきひとつご用意。コーススタイルで魚料理まで楽しんだ後は、お肉を好きなだけ選び、熟練のシェフが目の前で焼き上げてご提供。香りや音、五感で楽しめる鉄板焼を心ゆくまで味わえます。

開催期間
2024/04/27(土)〜2024/05/06(月・休)
定休日:2024/04/30(火)
時間
一部 11:30~13:00
二部 13:30~15:00
開催場所
ロイヤルパークホテル
会場
ロイヤルパークホテル 20F 鉄板焼「すみだ」
最寄駅
水天宮前駅
所在地
東京都中央区 日本橋蛎殻町2-1-1
料金・費用
お一人様 10,120円/お子様(4~12歳)6,957円/シニア(65歳以上)8,855円
※料金には、消費税・サービス料(15%)が含まれます。

未来の水を育てる い・ろ・は・すのか・ら・く・り

※画像はイメージです
※画像はイメージです

親子で楽しめる「未来の水を育てる い・ろ・は・すのか・ら・く・り」イベントが、六本木ヒルズにて開催されます。

「い・ろ・は・す」は、売上の一部を日本各地で森林保全活動に取り組む自治体・NPO法人などに寄付することで、水資源保護を推進するプロジェクトを10年以上続けています。その活動の一つとして、今回、「い・ろ・は・す」を選ぶことが、どのように「水の循環」に貢献しているのかを楽しく体感できるイベントが開催されます。 イベント会場に設置される特設の「未来の水を育てる い・ろ・は・すのか・ら・く・り」装置では、水を表現したボールが森や雨、地下水などを表現した各エリアを通過することによって森が育ち、水がめぐり、再びおいしい天然水として還ってくることを楽しく学ぶことができます。

開催期間
2024/05/03(金・祝)〜2024/05/05(日・祝)
※日時は変更になる可能性があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
時間
11:00~19:00
開催場所
六本木ヒルズ
会場
六本木ヒルズ ヒルサイド2F ヒルズ カフェ
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅 / 麻布十番駅
所在地
東京都港区六本木 6丁目

Grandberry FES. 2024

昨年の様子
昨年の様子
昨年の様子
昨年の様子
移動動物園
移動動物園
Def Tech Shen ソロ(ウクレレ)
Def Tech Shen ソロ(ウクレレ)
Welina(フラ&ポリネシアンダンスチーム)
Welina(フラ&ポリネシアンダンスチーム)
L&L Hawaiian Barbecue「ハワイプレート」
L&L Hawaiian Barbecue「ハワイプレート」

「HAWAIIAN DAYS」をメインイベントとし、音楽、フラダンス、キッチンカー、物販、ワークショップなどハワイをリアルに感じられるイベント。

世界有数の人気観光地である「ハワイ」をテーマとした「HAWAIIAN DAYS」をメインイベントとし、「Loco Life」をテーマに音楽、フラダンス、キッチンカー、物販、ワークショップなどハワイをリアルに感じられるイベントが実施されます。隣接する鶴間公園では、自然を生かした「アウトドアフェス」、動物と触れ合える「ふれあい移動動物園」を開催。会場ごとに異なる体験を楽しめます。お子さまから大人まで、さまざまなゴールデンウィークのお楽しみをお届け! <Grandberry FES. 2024 概要> ・HAWAIIAN DAYS -Loco Life- 開催期間:4月27日(土)~5月6日(月・振休) 場所:グランベリーパーク ・Grandberry Fes. 2024 @鶴間公園 開催期間:4月27日(土)・28日(日)、5月3日(金・祝)~6日(月・振休) 場所:鶴間公園 ※イベントにより、開催日が異なります。

開催期間
2024/04/27(土)〜2024/05/06(月・休)
※各イベントにより開催日が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
時間
10:00~19:00
開催場所
グランベリーパーク 他
最寄駅
南町田グランベリーパーク駅 他

築地魚河岸屋上BBQ!

築地魚河岸屋上BBQ!_1
築地魚河岸屋上BBQ!_2
築地魚河岸屋上BBQ!_3

BBQシーズン到来、築地場外市場の人気スポット築地魚河岸屋上BBQが今シーズンはパワーアップして営業!

築地場外市場でお買い物をして、BBQを楽しもう!昨シーズンまでは、夜間や祝日は休館日でしたが、今シーズンは営業、詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/04/26(金)〜2024/05/11(土)
雨天時情報
荒天中止, 小雨決行
時間
10:00~20:00
開催場所
築地場外市場
会場
築地場外市場
最寄駅
築地駅 / 築地市場駅
所在地
東京都中央区築地 4-16-2周辺
料金・費用
料金はプランにより異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。

STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI 2025

キービジュアルTM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
キービジュアルTM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
TM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
TM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
TM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
TM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
TM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
TM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
POP UP STORE ロゴTM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
POP UP STORE ロゴTM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
TM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved
TM & © Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved

2024年に約200万人が来場し、熱狂したイベントが再上陸!

1977年の映画全米公開以来、全世界を興奮と歓喜で満たし、社会現象を巻き起こし続けてきた空前のエンターテイメント「スター・ウォーズ」は、さらなる進化を続け、新たな物語、体験をファンにお届けしています。そして、5月4日は、「May the Force be with you.(フォースと共にあらんことを。)」というスター・ウォーズの名台詞にちなんで、「スター・ウォーズの日」として、記念日に制定されています。2024年にみなとみらいエリアで初開催となり、期間中約200万人が来場したイベントが、2025年に再上陸します。横浜・みなとみらいエリアの各施設でも、「スター・ウォーズの日」の5月4日を含むゴールデンウィーク期間中に、スター・ウォーズの世界観を体感できるイベントや没入感を味わえる展示、どなたでも参加が出来る体験など様々なコンテンツにより、スター・ウォーズの銀河へと誘います。 ◆ランドマークプラザでの展開 スター・ウォーズ創造のルーツ「日本」の文化を象徴する特別展示が登場 新時代の浮世絵師TAKUMI氏を招いて制作された「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」のイベントバッジアートを特別展示。キャラクターや衣装を日本風に再解釈し、ルーカスフィルムと共に徹底的にこだわって制作された“浮世絵バッジアート”のパネル展示を展開。さらに、世界中のファンが熱狂する「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」の興奮を映像としてお届け。 【展示場所】  ランドマークプラザ 1階 サカタのタネ ガーデンスクエア ◆MARK IS みなとみらいでの展開 グランドガレリアにレゴⓇブロックで作られたミレニアム・ファルコンのコックピットなどがフォトスポットとして登場! 「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」にて初お披露目となるミレニアム・ファルコンのコックピットやスピーダーバイクをレゴⓇブロックで再現したフォトスポットが登場。 【展示場所】  MARK IS みなとみらい 1階 グランドガレリア ◆特別上映!スター・ウォーズ全9エピソードを迫力ある音響システムで体感! スター・ウォーズ映画シリーズ『エピソード1-9』まで全9作品を一挙上映いたします。全スクリーン・全席がFLEXOUND(フレックス サウンド) Augmented Audio™を導入し、音響システムは「音と振動」を発生させるスピーカーが全ての椅子に内蔵されています。椅子の枕や背部から発する「音と振動」により身体全体で音を感じることができ、スター・ウォーズの迫力あるアクションや臨場感溢れる世界観を体感することができます。 【場所】 MARK IS みなとみらい 5階「ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらい」 ◆両施設に「STAR WARS POP UP STORE」が期間限定オープン! Tシャツやトートバッグなどのアパレル雑貨を始め、フィギュアやスマホ関連グッズなど、オリジナルの スター・ウォーズ デザインアイテムをバラエティ豊かに勢揃い! 【開催場所】  ランドマークプラザ 1階 フェスティバルスクエア 【開催場所】  MARK IS みなとみらい 5階 イベントスペース ◆スター・ウォーズ デザインの自動販売機でオリジナルラベル缶(ウーロン茶)をゲット! 【自動販売機設置場所】  ランドマークプラザ 3階 イベントスペース MARK IS みなとみらい 1階 みんなのアトリエ / 5階 イベントスペース ※各イベント詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/04/26(土)〜2025/05/06(火・休)
開催場所
ランドマークプラザ 他
最寄駅
みなとみらい駅 / 桜木町駅 他

ものづくり体験イベント「つくってみよう」

画像はイメージです
画像はイメージです
ものづくり体験イベント「つくってみよう」_2

ものづくり体験イベント「つくってみよう」が開催されます。

お子さまが気軽に工作やものづくりにチャレンジできるイベントを週末を中心に開催。なお各イベントは参加費のほかに入館料が必要です(未就学児は入館無料、付き添いの方も入館料は必要です)。 ◆【当日受付】ジェルキャンドルづくり ゴールデンウィークの工作イベントです。当日随時受付での実施となります。 4月27日(土)~4月29日(月祝)、5月4日(土)~5月5日(日) 各日10:00~12:00・13:30~16:00 *昼休憩あり 参加費 500円 *別途入館料必要、付き添いの保護者は参加費不要  会場 横浜人形の家 3階イベントスペース 定員 各日先着30名 対象 どなたでも *小学2年生以下のご参加は保護者の付き添いが必要 ◆【当日受付】「ものべのもののけ」 缶バッジづくり 第二企画展「いざなぎ流のかみ・かたち」の関連イベントです。物部に伝わる神や物の怪のイラストで缶バッジをつくります(イラスト提供 「ものべ民話と歴史の会」©伊井みどり氏) 5月3日(金祝) 10:00~12:00・13:00~16:00 参加費 300円 *当館入館チケットも必要 会場 横浜人形の家 3階イベントスペース 定員 50名 対象 どなたでも *小学2年生以下のご参加は保護者の付き添いが必要

開催期間
2024年4月27日(土)~4月29日(月祝)、5月3日(金祝)、5月4日(土)~5月5日(日)
開催場所
横浜人形の家
最寄駅
元町・中華街駅
所在地
神奈川県横浜市中区山下町 18番地

日本三大和牛フェスティバル 神戸牛・松阪牛・近江牛の祭典

神戸牛・松阪牛・近江牛のステーキ食べ比べ
神戸牛・松阪牛・近江牛のステーキ食べ比べ
赤ワインでじっくり煮込んだ神戸牛ビーフシチュー
赤ワインでじっくり煮込んだ神戸牛ビーフシチュー
近江牛100%粗挽きハンバーグ
近江牛100%粗挽きハンバーグ
秋田県産自生山菜の天婦羅
秋田県産自生山菜の天婦羅
近江牛ボロネーズ スパゲッティー
近江牛ボロネーズ スパゲッティー
ムール貝のサフランナージュ仕立て
ムール貝のサフランナージュ仕立て

【ゴールデンウィーク企画】日本三大和牛フェスティバル 神戸牛・松阪牛・近江牛の祭典が、東京ベイ舞浜ホテルにて開催されます。

今回のフェアでは、日本三大和牛として知られる神戸牛、松阪牛、近江牛が食べ放題で楽しめます。どのお肉も引けを取らない美味しさで、日本にある200を超える銘柄の中でもトップクラスの人気を誇ります。ステーキ食べ比べや三大和牛メニューをはじめ、冷製料理、温製料理、デザートなど堪能してみてはいかがでしょうか。 ◆日本三大和牛とは 脂が溶ける温度が低く、食べた時に程よく溶ける脂の甘さや、和牛香と呼ばれる黒毛和牛独特な香りの良さが、美味しさを引き立てます。 ・神戸牛 肉質が非常にやわらかく、BMS値が高くサシのきめ細やかさと赤身のバランスが良い。 海外セレブや著名人からの評価も高く、「世界でもっとも高価な9種類の食べ物」に選出されたこともあります。 ・松阪牛 甘く上品な香りやサシが多い肉質ですが後味はさっぱり。「肉の芸術品」とも呼ばれています。 ・近江牛 美しいサシやとろけるようやわらかさ。 日本最古のブランド牛。江戸時代には将軍家へ献上されていたそうです。

開催期間
2024/04/27(土)〜2024/05/06(月・休)
時間
入店時間 ①17:00 ②19:00(各100分制)
開催場所
東京ベイ舞浜ホテル
会場
オールデイダイニング カリフォルニア
最寄駅
ベイサイド・ステーション駅 / 舞浜駅
所在地
千葉県浦安市 舞浜1-34
料金・費用
大人 9,800円  7歳~12歳 6,900円  4歳~6歳 4,900円
飲み放題プラン 3,000円(瓶ビール、ワイン、ソフトドリンク等 セルフサービス)

GW地産地消フェア「やまゆり牛&やまゆりポーク食べ比べ」

GW地産地消フェア「やまゆり牛&やまゆりポーク食べ比べ」_1
GW地産地消フェア「やまゆり牛&やまゆりポーク食べ比べ」_2
GW地産地消フェア「やまゆり牛&やまゆりポーク食べ比べ」_3
GW地産地消フェア「やまゆり牛&やまゆりポーク食べ比べ」_4
ビストロチャイナ「アンコール」内観イメージ
ビストロチャイナ「アンコール」内観イメージ
横浜東急REIホテル 外観イメージ
横浜東急REIホテル 外観イメージ

地産地消をテーマに「やまゆり牛」と「やまゆりポーク」の選べるメインディッシュの食べ比べと、「横浜ビール」が付いたGW期間限定のランチセットです。

今年のゴールデンウィークのお出かけは、みなとみらいでちょっと贅沢に神奈川県産のお肉食べ比べランチはいかが?上質で、やわらかな肉質が特徴の「やまゆり牛」と、とろけるような味わいの脂とジューシーな肉質が自慢の「やまゆりポーク」。ビストロチャイナならではの2種類の食べ比べメインディッシュをご用意。さらに、お肉と相性抜群の「横浜ビール」付きで、休日のランチタイムを存分に楽しめます。

開催期間
2024/04/27(土)〜2024/05/06(月・休)
時間
11:30~14:30
L.O.14:00
開催場所
横浜 東急REIホテル
会場
横浜東急REIホテル(9階)ビストロチャイナ「アンコール」
最寄駅
みなとみらい駅 / 新高島駅 / 高島町駅
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい 4-3-6
料金・費用
1名 4,200円(税サ込)

親子フェスティバル

子どもも大人もみんな集まれ!
子どもも大人もみんな集まれ!
フードドライブやフォトコンテストも!
フードドライブやフォトコンテストも!
フードドライブ詳細
フードドライブ詳細

千葉ポートパーク 円形芝生広場にて「親子フェスティバル」が開催されます。

行列ができるキッチンカーと、人気のワークショップが80店舗集結!子どもも大人も学生も、みんなが楽しめるイベントです。子ども食堂によるフードドライブも実施されます。

開催期間
2024/05/03(金・祝)〜2024/05/04(土・祝)
※各イベントにより開催日が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
時間
10:00~17:00
フードドライブは16:00まで
開催場所
千葉ポートパーク
最寄駅
千葉みなと駅
所在地
千葉県千葉市中央区 中央港1丁目
料金・費用
入場料・イベント参加料無料

館内ラリー「名探偵コナン ひらめきパークをクリアせよ!」

館内ラリー「名探偵コナン ひらめきパークをクリアせよ!」_1
館内ラリー「名探偵コナン ひらめきパークをクリアせよ!」_2

池袋・サンシャインシティで、少年探偵団と一緒に“ひらめき”体験を楽しもう!

「シンクシンク」は、思考力が育つ上で土台となる5分野(空間認識・平面認識・試行錯誤・論理・数的処理)を、楽しみながら学べるアプリとして、世界150ヶ国で300万人以上に愛されています。 今回のイベントでは、昨年好評だった内容をさらにパワーアップし、少年探偵団と一緒に推理しながら楽しめる“ひらめき”満載のクイズを展開。シンクシンクユーザーはもちろん、まだアプリを体験したことがない方も、親子で楽しめる内容になっています。 ◆内容 地下1階から3階に設置されたチェックポイントで出題される問題に挑戦し、合言葉を導き出すクイズラリー。クリアした方にはイベントオリジナルのフレークシールをプレゼント。 ◆あらすじ 阿笠博士の協力で、探偵に必要な力を鍛える「ひらめきパーク」がサンシャインシティに期間限定で登場したよ! 少年探偵団のみんなはクリアできるかな? マップをもとに、4つの問題を解いて「合言葉」をつきとめよう!

開催期間
2025/05/02(金)〜2025/05/06(火・休)
時間
10:00~20:00
開催場所
サンシャインシティ
会場
サンシャインシティ 噴水広場
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1
料金・費用
参加費:無料

キッズワークショップ

エプロンに絵の具で好きなイラストを描こう
エプロンに絵の具で好きなイラストを描こう
カスタネットをつくろう
カスタネットをつくろう
リボンウォッチをつくろう
リボンウォッチをつくろう
くまちゃんアイスのホットチョコレートドリンクをつくろう
くまちゃんアイスのホットチョコレートドリンクをつくろう
フェイクレザーアイテムをつくろう
フェイクレザーアイテムをつくろう
クリアキャンドルをつくろう
クリアキャンドルをつくろう

お子様が楽しめるワークショップが大集合!世界に一つ、自分だけのオリジナル作品を作ってみよう!

東急百貨店たまプラーザ店では、ゴールデンウィークに「キッズワークショップ」が開催。期間中、合計14種類のワークショップが開催されます。 【一部ワークショップご紹介】 ◆開催期間:4月27日(土)・28日(日) 「エプロンに絵の具で好きなイラストを描こう」 ・所要時間:約30分 ・対象年齢:3歳以上 ・限定数:期間中10着限り ・参加費:1,650円 ※パーツは別売り 「カスタネットをつくろう」 ・所要時間:約40分 ・対象年齢:3歳以上 ・参加費:880円 ◆開催期間:4月29日(月・祝)・30日(火) 「リボンウォッチをつくろう」 ・所要時間:約20分 ・対象年齢:7歳以上 ・定員:各日20名 ・参加費:2,200円 「くまちゃんアイスのホットチョコレートドリンクをつくろう(メモスタンド)」 ・所要時間:約30分 ・対象年齢:3歳以上 ・定員:各日20名 ・参加費:2,200円 ◆開催期間:5月1日(水)~3日(金・祝) 「フェイクレザーアイテムをつくろう」 ・参加費:1,100円から ・対象年齢:2歳以上 ◆開催期間:5月4日(土・祝)~6日(月・振休) 「クリアキャンドルをつくろう」 ・所要時間:作業約30分、固める時間約40分 ・対象年齢:3歳以上 ・参加費:基本セット 1,210円から      パーツ 440円から ※先着順(予約不可)

開催期間
2024/04/27(土)〜2024/05/06(月・休)
時間
10:00~17:30
最終受付は16:30
開催場所
東急百貨店 たまプラーザ店
会場
東急百貨店たまプラーザ店 1階 センターコート
最寄駅
たまプラーザ駅
所在地
神奈川県横浜市 青葉区美しが丘1-7
料金・費用
イベントごとに異なります。

グランツリー武蔵小杉 GW FESTA

グランツリー武蔵小杉 GW FESTA_1
グランツリー武蔵小杉 GW FESTA_2
グランツリー武蔵小杉 GW FESTA_3

今年のゴールデンウィークはグランツリー武蔵小杉で!

今年のゴールデンウィークでは、レゴエデュケーション教材で遊びながら楽しく学ぶ「STEAM Campus」体験イベントや、豪華賞品を獲得できるビンゴ大会、グランツリー武蔵小杉10周年と川崎市市政100周年を記念したストリートピアノライブなど、見て、聴いて、参加して楽しめる体験型イベントが連日開催されます。どのイベントも親子で参加することができ、ファミリー層の利用が多いグランツリー武蔵小杉ならではの特別なイベントをご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/04/27(土)〜2024/05/06(月・休)
※各イベントにより開催日が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
グランツリー武蔵小杉
最寄駅
武蔵小杉駅(徒歩4分)
所在地
神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1135番地1号

リビエラ逗子マリーナGWクラフトビアガーデン

リビエラ逗子マリーナGWクラフトビアガーデン_1
リビエラ逗子マリーナGWクラフトビアガーデン_2
リビエラ逗子マリーナGWクラフトビアガーデン_3
「リビエラ逗子マリーナGWクラフトビアガーデン」出展店舗一覧
「リビエラ逗子マリーナGWクラフトビアガーデン」出展店舗一覧
リビエラ逗子マリーナGWクラフトビアガーデン_5

GWに国内で海外旅行気分!「リビエラ逗子マリーナGWクラフトビアガーデン」が開催されます。

ヤシ並木に面した芝生ガーデンで爽やかな初夏の潮風を感じながら、地元の鎌倉ビールなど3種のクラフトビールを気軽に楽しめるイベント。湘南で人気のキッチンカーも日替わりで登場。円安や燃油高を背景に海外旅行を断念し、時間的にも金銭的にも気軽に行ける国内旅行需要が高まっています。リビエラ逗子マリーナは都心から約60分のアクセス抜群の場所にあり、900本の背の高いヤシの木が出迎える海外リゾートさながらの非日常空間。その特設会場で、ご家族、お仲間、愛犬と国内リゾートを愉しむことができます。 <クラフトビールラインナップ> 地元を代表する「鎌倉ビール」など3種類のクラフトビールを販売。 ・鎌倉ビール ・さがみビール ・TOKYO隅田川ブルーイング <キッチンカーラインナップ> ローストポーク丼やガーリックシュリンプなどのお食事系から、クレープやマフィンなどのスイーツ、各種ドリンクなど多彩な商品を販売。 <その他、リビエラ逗子マリーナでのGWイベント> 〇「リビエラ逗子マリーナGWサンセットBBQ」 海外旅行を諦めた方必見!普段は入れない富士山や江の島を望む海辺のガーデンを特別に開放し、幻想的なサンセットを満喫できるBBQです。 日程:2024年5月3日(金・祝)~5月6日(月・休) 締切:4月26日(金)18:00まで 〇リストランテAO逗子マリーナ ・GWスペシャルランチコース 6,300円~ ・GWスペシャルディナーコース 13,200円~ ・限定ドリンク「Mandarini Estate(マンダリーニ エスターテ)」 〇マリブファーム逗子マリーナ ・限定ドリンク「マジックアワーレモネード」

開催期間
2024/04/27(土)〜2024/05/06(月・休)
時間
8:00~17:00
ビール販売12:00~
開催場所
リビエラ逗子マリーナ
会場
リビエラ逗子マリーナ ヤシ並木芝生ガーデン(リビエラプラザ横)
最寄駅
和田塚駅 / 逗子駅
所在地
神奈川県逗子市小坪 5-23-9

The Shibuya Week 2024

The Shibuya Week 2024_1
The Shibuya Week 2024_2
COMIX FEST
COMIX FEST
COMIX FEST
COMIX FEST
COFFEE apartment
COFFEE apartment
COFFEE apartment
COFFEE apartment

注目クリエイター35組の漫画作品や全国の若手コーヒーロースター、新進気鋭のクラフトビールブルワリーが渋谷スクランブルスクエアに集結!

■今年のテーマは「FINDS POP」 本フェアは、「世界最旬宣言」をビジョンに掲げる本施設が、渋谷の中心から、最旬のモノ・コト・トキを発信することを目的として2021年より企画をスタートしました。 今年のテーマは「FINDS POP」。注目クリエイターの漫画作品や全国の若手コーヒーロースター、新進気鋭のクラフトビールブルワリーなど、好きなものを好きに追い求める人たちを集め、渋谷の街ならではの新しいアイデアや文化的な発見が提供されます。 また、428の日(シブヤの日)にちなんだプレゼントキャンペーンや、渋谷スクランブルスクエアアプリでのお支払いでスクランブルポイントがお得に貯まる「10%ポイントバックキャンペーン」を実施。さらに、期間中42,800円(税込)以上(合算可)購入すると、5,000ptのボーナスポイントが抽選で100名に当たるキャンペーンも実施されます。 【POINT1】注目のコーヒー、ビール、漫画が大集結!「MARKETBOOTH」 【開催期間】4月26日(金)~5月4日(土・祝) 【開催時間】11:00~20:00 ※4月26日(金)のみ17:00~21:00 【開催場所】12F イベントスペースScene12 【POINT2】ほかでは体験できないモノ・コトがもりだくさん!「SPECIAL CONTENTS」 【開催期間】4月26日(金)〜4月29日(月・祝)、5月3日(金・祝)〜5月4日(土・祝) 【開催時間】下記にて詳細記載 【開催場所】12F イベントスペースScene12 【予約開始】4月25日(木) 【POINT3】渋谷スクランブルスクエアアプリ「10%ポイントバックキャンペーン」 【開催期間】4月28日(日)~5月6日(月・休)※9日間

開催期間
2024/04/25(木)〜2024/05/06(月・休)
開催場所
渋谷スクランブルスクエア
最寄駅
渋谷駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷2-24-12

公園通り商店街 台湾感覚(TAIWAN SENSE)

公園通り商店街 台湾感覚(TAIWAN SENSE)_1
台湾No1.のビールブランド「台湾啤酒(Taiwan Beer)」
台湾No1.のビールブランド「台湾啤酒(Taiwan Beer)」
本場台湾のフードの名店が数多く出店
本場台湾のフードの名店が数多く出店
代々木公園けやき並(NHK エントランスロード)
代々木公園けやき並(NHK エントランスロード)
「 台湾感覚(TAIWAN SENSE)」公式ポスター
「 台湾感覚(TAIWAN SENSE)」公式ポスター

GWの代々木公園に「台湾の祭り」が帰ってくる?!

今年はなんと、2024年5月3日・4日・5日・6日 GWの計4日間の開催!場所は昨年と同じく、代々木公園けやき並木 NHK エントランスロードにて実施されます。昨年よりもパワーアップして、ラインアップも豊富になり、フードやドリンク・物販まで大人から小さいお子様まで楽しめます。 都会の真ん中で、今人気の台湾ビールと台湾グルメをはじめとする、美味しくて豊富なフードと一緒に贅沢な公園時間を過ごすことを目的にしたイベント。台湾No1.のビールブランド「台湾啤酒(Taiwan Beer)」の様々なフレーバーが味わえます。一年を通して温暖な気候の台湾では、パイナップル、ライチ、マンゴーなど南国らしい果物風味のフルーツビールや、貴重なはちみつを使用したハニービールなど、日本のビールでは見かけない珍しいものとなっています。しかも、台湾ビールは基本的に甘味があり、軽い飲み口のものが多く、アルコール度数も低めなので、女性にも人気が高く、春の屋外で飲むにはぴったり!ここでしか食べられない台湾フードや台湾にちなんだ物販も数多くラインナップ! 今年のGWもおいしいフードとビールを片手に、代々木公園の緑の中でゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/05/03(金・祝)〜2024/05/06(月・休)
雨天時情報
雨天決行
時間
20:00
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園けやき並木(NHK エントランスロード)
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木公園駅 / 代々木八幡駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目

Independent Lights

Independent Lights_1
写真左から高橋 文哉氏、佐藤 昂太氏、滑川 京子氏
写真左から高橋 文哉氏、佐藤 昂太氏、滑川 京子氏
Minimal -Bean to Bar Chocolate-
Minimal -Bean to Bar Chocolate-
Independent Lights_4

老舗商店街“自由が丘ひかり街”を舞台にした、個性が光るスイーツとカフェのポップアップイベント「Independent Lights」が開催されます。

大規模な再開発で注目の集まる自由が丘エリアにおいて、歴史の重みを感じるレトロチックな空気が流れるこの商店街を舞台に、光輝く個性を持ったヒト・モノ・コトを一同に集めたポップアップイベント「Independent Lights」を開催。 企画にあたっては、日本初の写真共有型カフェアプリ「CafeSnap」と共同で、毎年ゴールデンウィークに開催されている自由が丘の春の恒例イベント「スイーツフェスタ」と連動性を持たせた“スイーツ&カフェ”をテーマに設定。両社の選定・募集のもと、メインストリームとは一線を画す、個性際立つオーナーやユニークな商品を持った11のブランドを誘致。 本イベントのゲストとして、CafeSnapオリジナルのドリップバッグセットをはじめ、ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ2016優勝の佐藤 昂太氏や同大会2018優勝の滑川 京子氏などカフェ業界屈指のトップバリスタによるコーヒー豆の販売コーナーのほか、素材を活かす“引き算”の思想と独自製法により、国際品評会で8年連続89賞を受賞するスペシャルティチョコレートブランド「Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)」などが出店されます。

開催期間
2024/05/04(土・祝)〜2024/05/06(月・休)
時間
10:00~18:00
開催場所
自由が丘ひかり街
最寄駅
自由が丘駅
所在地
東京都目黒区自由が丘 1-27-2

黄金週間フェスティバル

イケセイアウルヒーローショー
イケセイアウルヒーローショー
ちっちの紙芝居
ちっちの紙芝居
お笑いコメディーショー
お笑いコメディーショー
ジャグリングコメディーショー
ジャグリングコメディーショー

9階屋上「食と緑の空中庭園」では、ヒーローショーやグリーンツアー、コメディーショーなど。お子さまから大人まで楽しめるイベントが開催されます。

◆イベント内容 ・イケセイアウルヒーローショー  会期:2024年5月3日(金・祝)12:30~、15:00~(各回約45分) 百貨店初のヒーロー「イケセイアウル」と親友の豊島区のローカルヒーロー「フクロウ戦士トシマッハ」のコラボショー   ・お笑いコメディーショー  会期:2024年4月28日(日・祝)13:00~、15:00~(各回約30分) WAHAHA本舗「3ガガヘッズ」がコメディーパフォーマンスを披露   ・ジャグリングコメディーショー  会期:2024年4月29日(月・祝)13:00~、15:00~(各回約30分) 大道芸人「idio2」がジャグリングやパントマイムをストーリー仕立てに披露  ・ちっちの紙芝居  会期:2024年4月27日(土)13:00~、15:00~(各回約30分) 紙芝居師「ちっち」による紙芝居公演に参加できます。 ・屋上ガーデンツアー  会期:2024年5月4日(土・11:00~、14:00~(各回約30分) 定員:各回先着20名 参加方法:各回開催時間5分前までに9階屋上「睡蓮の庭前」にお越しください。  みどりの日にあわせ樹木医「佐々木 知幸」氏による空中庭園の春の花の草花をクイズ形式で巡るガーデンツアーです。

開催期間
2024/04/27(土)〜2024/05/06(月・休)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
[月~土]10:00~21:00[日・祝休日]10:00~20:00
4月28日(日)・5月3日(金・祝)・4日(土・祝)・5日(日・祝)は、21:00まで営業。 
屋上は10:00~20:00
開催場所
西武池袋本店
会場
西武池袋本店9階 食と緑の空中庭園 特設会場
最寄駅
池袋駅
所在地
東京都豊島区南池袋 1-28-1

サボテンと多肉植物と。

サボテンと多肉植物と。_1
サボテンと多肉植物と。_2
サボテンと多肉植物と。_3

表参道ヒルズに鶴仙園POP UPが登場!「サボテンと多肉植物と。」が開催されます。

多肉植物は、お求めやすい価格帯からマニア向けまで大小さまざまな品種を300鉢以上ラインナップ。人気ブランド「LOCKFIELD EQUIPMENT」とKAKUSEN-ENが コラボレーションした樹脂製の『LUNARA』POTをはじめ様々な作家の鉢も多数用意されています。

開催期間
2024/05/03(金・祝)〜2024/05/06(月・休)
時間
11:00~20:00
開催場所
表参道ヒルズ
会場
本館 B3F POP UP SPACE
最寄駅
表参道駅(徒歩2分) / 原宿駅 / 明治神宮前〈原宿〉駅
所在地
東京都渋谷区 神宮前4-12-10

むさしの村ステージショー

子どもたちに大人気のヒーロー・ヒロインがむさしの村に登場!

GWは子どもたちに大人気のヒーロー・ヒロインが登場! ≪むさしの村ステージショー スケジュール≫ ・4月28日(日) わんだふるぷりきゅあ! ショー 登場キャラクター ●キュアワンダフル ●キュアフレンディ ●犬飼いろは ●こむぎ(ぬいぐるみ)●兎山悟 ●ガルガル ・4月29日(月祝) それいけ!アンパンマン ショー「どんぶりまんトリオとデリシャス姫」 ●アンパンマン ●ばいきんまん ●ドキンちゃん●てんどんまん ●カツドンマン ●かまめしどん ・5月3日(金祝) 仮面ライダーガッチャード ショー 登場キャラクター ●仮面ライダーガッチャード ●仮面ライダーヴァルバラド ●怪人 ●戦闘員 ・5月4日(土祝) わんだふるぷりきゅあ! ショー 登場キャラクター ●キュアワンダフル ●キュアフレンディ ●犬飼いろは ●こむぎ(ぬいぐるみ)●兎山悟 ●ガルガル ・5月5日(日祝) それいけ!アンパンマン ショー「ドレミひめとリズムであそぼう」 ●アンパンマン ●ばいきんまん ●ドキンちゃん ●ホラーマン ●ドレミひめ

開催期間
2024/04/28(日)、04/29(月祝)、2024/05/03(金祝) ~05/05(日祝)
時間
【一回目】 11:00~ / 【二回目】 14:30~
※開催時間は予告なく変更になる場合がございます
開催場所
むさしの村
会場
芝生広場 森のステージ
最寄駅
加須駅
所在地
埼玉県加須市 志多見1700-1

よこはま花と緑のスプリングフェア2025

横浜公園で咲くチューリップ
横浜公園で咲くチューリップ
約70種類10万本を超えるチューリップ
約70種類10万本を超えるチューリップ
かわいいチューリップの花壇
かわいいチューリップの花壇
華やかな花壇が山下公園を彩ります
華やかな花壇が山下公園を彩ります
趣向を凝らした21区画の花壇が並びます
趣向を凝らした21区画の花壇が並びます
賑わうフラワーマーケット
賑わうフラワーマーケット

横浜公園では10万本を超える色とりどりのチューリップが鮮やかに咲き誇り、山下公園では21区画の花壇作品が華やかに並ぶ、横浜の春の風物詩です。

横浜の春の風物詩「よこはま花と緑のスプリングフェア」では、10万本を超えるチューリップが広がる横浜公園でのフラワーマーケットをはじめ、21区画に素敵な花壇が並ぶ山下公園での「花壇展」など、花と緑に親しむイベントが盛り沢山!見どころ満載の各会場で横浜の春を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ※横浜公園でのイベントは4月5日(土)、6日(日)のみ。 ※山下公園、日本大通りは4月5日(土)~5月6日(火休)です。 ※4月5日(土)、6日(日)の2日間は10:00~16:00まで、横浜公園にてフラワーマーケットなどのイベントが開催されます。

開催期間
2025/04/05(土)〜2025/05/06(火・休)
雨天時情報
荒天中止
時間
10:00~16:00
山下公園、日本大通りは終日になります。
開催場所
山下公園 他
最寄駅
元町・中華街駅(徒歩3分) / 関内駅(徒歩20分) 他
料金・費用
無料

きかんしゃトーマスとなかまたちがジオラマを走ります!

きかんしゃトーマスとなかまたちがジオラマを走ります!_1
きかんしゃトーマスとなかまたちがジオラマを走ります!_2
きかんしゃトーマスとなかまたちがジオラマを走ります!_3

英国のTV番組で使用された本物のトーマスたちがジオラマを走行します!

子どもたちに大人気のきかんしゃトーマスとなかまたちが、世界最大級のジオラマ「いちばんテツモパーク」を走行します。イギリスのTVアニメ(1984年~放送)で使用された一番ゲージ鉄道模型のトーマスたちが大集合。トーマスたちの歴史を感じる貴重な走行シーンを見に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/04/24(木)〜2025/05/06(火・休)
時間
10:00~17:00
チケット販売終了 16:00
最終入館 16:30
開催場所
原鉄道模型博物館
最寄駅
横浜駅(徒歩5分) / 新高島駅(徒歩2分)
所在地
神奈川県横浜市 西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング2階
料金・費用
入館料
大人1,200円 中高生900円 4歳~小学生600円
※土日祝日はそれぞれ100円アップ
※障がい者と同伴者1名様は上記料金より300円引き。来館当日に受付で障がい者手帳をご提示ください。

JOYPOLIS HAPPY EASTER 2025

春らしい気分を盛り上げる!特別なイースターイベントを開催!

東京・台場の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」で、イースターイベント「JOYPOLIS HAPPY EASTER 2025」を開催。本イベントは、お得なペアパスポートやアトラクションを楽しめる可愛いイースター限定のノベルティ、イースターメニューの展開など、期間限定の取り組みが多数登場!友達・恋人・家族などグループで楽しめる東京ジョイポリスならではの春らしい気分を盛り上げるイースターイベントです。

開催期間
2025/03/15(土)〜2025/05/11(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~20:00
開催場所
東京ジョイポリス
最寄駅
お台場海浜公園駅(徒歩2分) / 東京テレポート駅(徒歩5分)
所在地
東京都港区 台場1-6-1デックス東京ビーチ3~5F
料金・費用
入場料(入場のみ)/大人(18歳以上)1,200円、小・中・高生900円
パスポート(入場+アトラクション乗り放題)/大人(18歳以上)5,500円、小・中・高生4,500円

不思議の畑とトマトの樹

不思議の畑とトマトの樹_1
東京会場イメージ
東京会場イメージ
昨年の収穫体験の様子
昨年の収穫体験の様子
“育つ”が学べる!不思議の畑大冒険イメージ
“育つ”が学べる!不思議の畑大冒険イメージ
ワークショップエリア(東京会場)イメージ
ワークショップエリア(東京会場)イメージ
集めよう!野菜の友達スタンプラリーイメージ
集めよう!野菜の友達スタンプラリーイメージ

高さ2.3mの“トマトの樹”で収穫体験ができる「不思議の畑とトマトの樹」が開催されます。

4年目となる今年は、初となる東京都23区内での実施に加えて、「野菜を育てる楽しさ」を体験の中で楽しく学ぶことができるよう会場内のコンテンツを拡充。期間中は二子玉川ライズに高さ2.3mを超える巨大な「トマトの樹」が出現し、周辺では「“育つ”が学べる!不思議の畑大冒険」を実施。見事クリアされた方には先着で、自宅で育てることができる当社トマト苗をプレゼント。 また、謎解きで野菜を楽しく学べるワークショップ「野菜先生からの挑戦状」や、栽培のお悩みを当社社員に相談できる「栽培質問コーナー」も楽しめます。他にも、本イベントお馴染みの当社オリジナルストーリー「不思議の畑のアリス」のキャラクターを探す「集めよう!野菜の友達スタンプラリー」、巨大なすべり台や土掘りコーナーがある「キッズエリア」、自然に囲まれながらカゴメの野菜飲料を試飲できる「カフェエリア」など、大人も子供も楽しめるコンテンツが盛りだくさん。 さらに、約1,000個以上の実がなる「トマトの樹」からトマトを収穫できる、無料の収穫体験も開催されます。昨年も参加者により4,000個以上のトマトが収穫されるなど、例年大好評!頭上に実るトマトを自らの手で収穫する貴重な体験を、ご家族やお友達をお誘い合わせのうえ参加してみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/04/25(金)〜2025/05/04(日・祝)
時間
11:00~18:00
開催場所
二子玉川ライズ
最寄駅
二子玉川駅
所在地
東京都世田谷区玉川 2-21-1

第四十六回 上野東照宮 春のぼたん祭

第四十六回 上野東照宮 春のぼたん祭_1
[苑内風景※昨年のイメージ]
[苑内風景※昨年のイメージ]
[まりも]
[まりも]
[ジパング]
[ジパング]
[赤銅の輝]
[赤銅の輝]
[春の粧(はるのよそおい)]
[春の粧(はるのよそおい)]

上野東照宮ぼたん苑にて「第四十六回 上野東照宮 春のぼたん祭」が開催されます。

徳川家康公・徳川吉宗公・徳川慶喜公を祀る神社として建立された上野東照宮にて、『上野東照宮 第四十六回 春のぼたん祭』が開催されます。暖かい陽気で毎日表情が移り変わる花々を観ることができます。 期間中は、日本、中国、アメリカ、フランスなどで作出された110種500株以上の「ぼたん」が咲き誇ります。赤やピンクなどのぼたん以外にも中国品種と日本品種の自然交配による緑色の花が珍しい『まりも』なども楽しめます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆今回鑑賞することができる希少品種 [ジパング] 黄色の千重咲きのぼたん。とても上品な香りと共に楽しめます。 [赤銅の輝] 黄色に桃色がかった橙色の花弁でとても珍しい品種のぼたん。 ◆『旧寛永寺 五重塔』をはじめとする本格的な江戸建築とボタンを楽しむ 苑内からは旧寛永寺五重塔や東照宮の参道に並ぶ石灯籠を見る事ができ、枯山水の日本庭園とあわせて他では味わえない江戸風情の中でぼたんを見ることができます。 ◆他にも写真撮影スポットが充実! ぼたん等の花々と一緒に、季節感のある撮影をできる色鮮やかな鯉のぼりや、苑内の随所に寄せ植えや盆栽なども用意されています。 ◆ボタンと共に咲くお花達 苑内にはぼたんの他にシャクナゲや約20品種のシャクヤクなどが代わる代わる開花し、毎日様々な見どころが満載です。 ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/04/05(土)〜2025/05/06(火・休)
※期間中無休
時間
9:00~17:00(入苑締切)
開催場所
上野東照宮ぼたん苑
最寄駅
京成上野駅
所在地
東京都台東区 9-88上野公園
料金・費用
大人(中学生以上)1,000円、団体(15名以上)800円、会期入苑券2,500円、小学生以下無料

こいのぼり おさんぽバッグ

ハギレのウロコをえらんではって園内さんぽ

縦型のショルダーバッグを「鯉」に見立て、ウロコの形に切った布を貼って「おさんぽバッグ」をつくる。完成後はバッグを身につけて園内散策を楽しめる。対象はだれでも(小学生以下は保護者の付き添いが必要)。事前申込制で各日各回定員10名。申込開始は2025年4月3日(木)から日本民家園ウェブサイトよりメールフォームにて、先着順。

開催期間
2025/05/03(土・祝)〜2025/05/04(日・祝)
時間
10:00~16:10
開催時間は10:00~/11:00~/13:30~/14:30~(各約40分)。
開催場所
川崎市立日本民家園
会場
川崎市立日本民家園 旧原家2階
最寄駅
向ヶ丘遊園駅 / 登戸駅
所在地
神奈川県川崎市多摩区 枡形7-1-1
料金・費用
料金800円(別途入園料が必要)

ゴールデンウィーク ランチバイキング【調布クレストンホテル】

※写真はイメージです。
※写真はイメージです。
※写真はイメージです。
※写真はイメージです。
マジシャンPAC
マジシャンPAC

今年のGWはホテルで楽しいバイキング!ゴールデンウィークランチバイキング開催

まもなく迎えるGW期間の5月3日~5日の3日間限定にて、ゴールデンウィーク ランチバイキングを開催!お魚料理や肉料理・麺類ほか、和・洋バラエティーメニューが食べ放題。5月5日のランチバイキングでは、マジシャン PAC によるマジックショーも開催されます。 ◆<バイキングメニューのご案内> オードブルバリエ/和前菜2種盛り合わせ/中華冷製2種盛り合わせ/鮮魚の南蛮漬/サラダバー/ミックスサンドとナンピザ/サーモンと海老の生春巻き/バラちらし寿司/三元豚ロース冷しゃぶと冷やしうどん/季節野菜のムース 小海老とコンソメジュレ添え/麻婆春雨/鶏もも肉の唐揚げとポテトフライ/野菜の天ぷら盛り合わせ/白身魚のムニエル アロマソース/中華風小海老炒め/牛すじ煮込みのパイ包み焼き/五目焼きそば/季節野菜と蒸し豚/桜海老と春野菜のペペロンチーノ/手羽元と野菜のトマト煮込み/ポークカレー/本日のスープ/お子様ハンバーグ/パティシエお任せデザート盛り合わせ/季節のフルーツ盛り合わせ ※仕入れ状況により多少のメニュー変更となる場合があります。 ◆マジシャンPACのマジックショー 【ショータイム】12:20~12:40

開催期間
2025/05/03(土・祝)〜2025/05/05(月・祝)
時間
各日11:30~14:00
開催場所
調布クレストンホテル
会場
8階 クラウンルーム
最寄駅
調布駅
所在地
東京都調布市小島町 1-38-1調布PARCO 8F~10F
料金・費用
●5月3日(土)・4日(日)
大人 3,800円(税込)/ 小学生 2,200円(税込)/ 3歳以上幼児 1,000円(税込)
●5月5日(月・祝)
大人 4,500円(税込)/ 小学生 3,300円(税込)/ 3歳以上幼児 1,000円(税込)

マジカルおじさんのGWマジック教室&テーブルマジック2025東京公演

少人数・至近距離で贅沢にマジックを楽しむ

あなたの目の前でコインが移動!? テーブルマジックショーでは至近距離で不思議な世界を届ける。マジック教室では、単なる種明かしにとどまらず、こだわりポイントまで熱くレクチャーする。各回8名限定。

開催期間
2025/05/04(日・祝)〜2025/05/04(日・祝)
時間
13:30~
4公演実施(開演時間13時30分・14時20分・15時10分・16時)
開催場所
大田文化の森
会場
大田文化の森 第1集会室
最寄駅
大森(東京都)駅
所在地
東京都大田区中央 2-10-1
料金・費用
1,500円

八天堂カフェリエきさらづ「家族と遊びつくすGW」

八天堂カフェリエきさらづ「家族と遊びつくすGW」_1
「オリジナル鯉のぼりくりーむコロネつくり体験」(イメージ)
「オリジナル鯉のぼりくりーむコロネつくり体験」(イメージ)
「袖ヶ浦茶のもちふわぱんケーキ」(イメージ)
「袖ヶ浦茶のもちふわぱんケーキ」(イメージ)

ゴールデンウィークイベントを開催「鯉のぼり風くりーむコロネつくり体験」や「限定スイーツ」をご用意

「楽しく、あたたかく、サプライズ」をテーマに、お子様を中心にご家族全員で楽しめる、体験企画や限定メニューをご用意。鯉のぼりを模したパン作り体験「くりーむコロネつくり体験」の他、カフェリエスペシャルチケットを入手できる「鯉のぼり狩りくじ」やスタンプラリーを実施。ショップではGW限定特別セットも用意され、お土産としてもおすすめです。また、甘みとコクのある袖ヶ浦のお茶を使用した限定スイーツ「袖ヶ浦茶のもちふわぱんケーキ」も登場します。 同期間には、八天堂の本社がある広島県三原市の広島空港前で運営する“体験型の食のテーマパーク”八天堂ビレッジでも「家族と遊びつくすGW」イベントが開催されます。

開催期間
2025/04/26(土)〜2025/05/12(月)
※水曜定休、4月30日(水)は特別営業。5月7日(水)は定休。
時間
平日 10:00~16:00/土日祝 10:00~17:00
開催場所
八天堂きさらづ
最寄駅
東清川駅
所在地
千葉県木更津市かずさ鎌足 2丁目2−22 かずさアカデミアパーク内

手づくりバラ園フェスティバル

手づくりバラ園フェスティバル_1
手づくりバラ園フェスティバル_2
手づくりバラ園フェスティバル_3
ゴールデンボーダー
ゴールデンボーダー
フィネス
フィネス
ル・シェル・ブルー
ル・シェル・ブルー

約80種150株のバラ園がまもなく見頃!地元・横浜市のグルメやハンドメイド作品が集まるマルシェや、春の花を楽しめるワークショップなども実施

バラ園の見頃に合わせて、公園内ではさまざまなイベント・プログラムなども実施。2025年は、公園で初となるイベント「リユースマルシェ」を開催。その他、バラの人気投票やガイドの無料配布、植物をテーマにしたワークショップや、地元の美味しいグルメやハンドメイド作品が集まる企画など、盛りだくさんの「手づくりバラ園フェスティバル」に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆横浜市日野中央公園 バラ園のみどころ 地域のボランティアと公園スタッフで育んできた“手づくりのバラ園”は、今年で10年目となります。有機肥料を用いて無農薬栽培を実現しており、当初の約40株から株数を増やし続け、2025年は約150株まで規模を拡大しています。 横浜市が2009年の開港150周年を記念して開発した「はまみらい」をはじめ、香りも楽しめる「ジュードオブスキュア」など多彩なバラが約80品種揃い、4月下旬から5月にかけて順次見頃を迎えます。横浜のまちが華やかに彩られる「ガーデンネックレス横浜2025」とあわせて、春バラの鑑賞を楽しめます。 また、市民とともに育ててきた「バラ園」をより多くの方が楽しめるよう、期間中は「バラガイド」の無料配布や、バラの品種の「人気投票」、華やかなバラの香りをより一層楽しめる「香りスコープ」の貸出なども実施されます。

開催期間
2025/04/29(火・祝)〜2025/05/11(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
10:00~15:30
開催場所
横浜市日野中央公園
最寄駅
港南台駅
所在地
神奈川県横浜市港南区日野中央 2-2
料金・費用
入場料:無料

白岳KAORU 星空ハイボール祭

白岳KAORU 星空ハイボール祭_1
白岳KAORU 星空ハイボール祭_2

若い世代も楽しめる香る米焼酎「白岳KAORU」、渋谷ストリームで『白岳KAORU 星空ハイボール祭』を開催!

フルーティな香りと米の旨味で若い世代にも支持される香る米焼酎「白岳KAORU」を使用した「白岳KAORU 星空ハイボール」を、渋谷ストリーム内の17店舗にて1杯600円で楽しめます。 各店舗おすすめの料理と楽しむペアリングキャンペーンで、仕事帰りの方にも、若い世代の方も気軽に参加できる、飲食店一体型のグルメイベント!まだ「白岳KAORU」を味わったことのない方も、ぜひ渋谷ストリーム各店の絶品料理とともに“はしご酒”を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ◆〈対象17店舗〉 ・スシブヤ ・金のおにぎりと天白のかつお出汁 かつおとぼんた ・ダイダイ ・Petalo ・鶏料理 清水 ・PASTA BROTHERS & I Love Ribs ・ビーフキッチン ・もんじゃのえびせん ・圓 弁柄 ・串𠅘 ・SUSHI TOKYO TEN、 ・大連餃子基地 DALIAN ・TEPPAN KITCHEN ・なかめのてっぺん ・クラフトビールタップ グリル&キッチン ・Bar & Dining「TORRENT」 ・TORQUE SPICE & HERB, TABLE & COURT

開催期間
2025/04/28(月)〜2025/05/11(日)
開催場所
渋谷ストリーム
会場
渋谷ストリーム内 飲食店17店舗
最寄駅
渋谷駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷3-21-3

こどもの日スペシャルメニュー UVレジン 「キラキラこいのぼりアクセサリー」ヅクリ

こいのぼりのアクセサリーを作ろう!

こいのぼりの形にカットしたカラフルなアクリル板にUVレジン液を流し、様々なパーツを乗せて硬化、ボールチェーンを、ブローチなど好きなアクセサリーに仕上げよう!市販の写真立てに貼りつけて飾ってもGood!※なくなり次第終了。幼児は保護者同伴で体験可能。

開催期間
2025/04/26(土)〜2025/05/06(火・休)
火曜休館(祝日の場合は翌日)。4/29(火)・5/6(火)開館、各日とも翌水曜日が休館。
時間
9:00~17:00
当日9:00~15:00の間髄時受付(体験は17:00まで可能)。
開催場所
藤野芸術の家
会場
藤野芸術の家
最寄駅
藤野駅
所在地
神奈川県相模原市緑区牧野 4819
料金・費用
参加費1,800円

東京都虹の下水道館 GWスペシャルイベント2025

さまざまなイベントが盛りだくさん!

4月26日(土)~5月6日(火・祝)に「ゴールデンウィークスペシャルイベント」を開催。今年も楽しく学べる大小さまざまなイベントを実施。各プログラムの内容は、公式HPイベントページを確認。

開催期間
2025/04/26(土)〜2025/05/06(火・休)
4月28日(火)は休館日、4月30日(水)~5月2日(金)は「謎解き下水道」のみ実施
時間
9:30~16:30
開催場所
東京都虹の下水道館
会場
東京都虹の下水道館
最寄駅
お台場海浜公園駅 / 国際展示場駅
所在地
東京都江東区 有明2-3-5 有明水再生センター管理棟A棟5階
料金・費用
参加費無料

GW米沢牛フェア

ちょっぴり贅沢なお食事に上質な米沢牛を

米沢牛正規特約店としてこだわりをもって仕入れる米沢牛を比較的リーズナブルに堪能できる限定メニューを用意。米沢牛と米沢豚のしゃぶしゃぶ食べ比べコースや、米沢牛ローストビーフ御膳は、上質な米沢牛を当店おすすめの食べ方で提供。ぜひその柔らかさを堪能しよう。

開催期間
2025/04/25(金)〜2025/05/05(月・祝)
時間
11:30~21:00
ランチ11:30~14:30/ディナー17:30~21:00
開催場所
日本料理 四季 レンブラントホテル海老名
会場
レンブラントホテル海老名 日本料理 四季
最寄駅
海老名駅
所在地
神奈川県海老名市中央2-9-50
料金・費用
米沢牛と米沢豚のしゃぶしゃぶ食べ比べコース 5,500円/米沢牛ローストビーフ御膳 3,980円

Takasuna Greenery Coffee Festival vol.4

Takasuna Greenery Coffee Festival vol.4_1
Takasuna Greenery Coffee Festival vol.4_2

茅ヶ崎でコーヒーと本を片手に「まちの日常」にふれる。分散型のまち歩きコーヒーフェス「Takasuna Greenery Coffee Festival vol.4」初の2日開催!

4回目となる今年は、初の2日間開催。茅ヶ崎で暮らす人も茅ヶ崎を訪れる人も、コーヒーを片手に入り交じりながら日常を楽しむ2日間となります。初日の5/4(日)は「本とともに過ごす日」、5/5(月)は「レコードとともに過ごす日」とそれぞれテーマを変えて実施。さらに今回はコンセプトに共感してくれた地域外からの出店者も増えています。地域を越えてつながるローカルたちが織りなす、日常の心地よさに浸るイベントをお届け。 ◆出店者一覧 [COFFEE] CRUISE TOWN COFFEE ROASTERS(茅ヶ崎)  YETI ROASTERY. COFFEE(等々力) HOOP COFFEE(鵠沼) i4i coffee(平塚) STORY BOX & coffee roasterter(大和) Pessoa Coffee Roasters(石川県金沢) LITTLE TURN COFFEE(辻堂) SPECIALTY COFFEE BEANS No.13(横須賀) G☆P COFFEE ROASTER ENOSHIMA(藤沢) Dark Arts Coffee Japan(葉山) THE COFFEE INTERACTION(辻堂) ungim coffee roaster (辻堂・EC販売のみ) 啓榕社(長野) SESSION COFFEE BASE(茅ヶ崎) Daizu Coffee / yoi (南足柄) [FOOD] cuni-pan くにぱん ローカルむすび推進委員会 Soairo Farmer's Bento earth7716factory [SWEETS] 焼菓子工房 Sainte Enfant inahosmile minoaka SHI-MU-FFON [OTHER] umu. COFFEE STONE) オカサーファーズ [WORK SHOP] ARTノTANEMAKi 宮 崎 栞 奈 tetoteto* D.PARADISE SHOP+home てく学 [BOOK] Cの辺り&うみべのとしょかん 話せるシェア本屋とまり木 CRAYD BOOKS & COFFEE harapekowagon voiis sigule2021 めぐる本箱  [RECORD] amsterdamrecordsjp unisound_records minivan_record_shack day_dream_records Que [@KONGEN] 親子サロンHUG TIME(FOOD) junkan_chigasaki 贈GIFT yumesora_kitchen (FOOD) 幸来めだか ゆめつむぎ BlueDaisy&Lunana by TinyTeeth [まちなかFOOD] TURNER DINER 茅ヶ崎 THE CIRCUS CHIGASAK spice it up 冨貴堂 [PERFORMANCE] 現役大学生書道家 荒井理紗子

開催期間
2025/05/04(日・祝)〜2025/05/05(月・祝)
時間
10:00~16:00
開催場所
高砂緑地 他
最寄駅
茅ケ崎駅 他
料金・費用
【入場料】無料

ゴールデンウィークプレミアムビュッフェ【ニューオータニイン横浜プレミアム】

ゴールデンウィークプレミアムビュッフェ【ニューオータニイン横浜プレミアム】_1
ローストビーフイメージ
ローストビーフイメージ
ジャンボンセックイメージ
ジャンボンセックイメージ
樽詰スパークリングワインフリーフローイメージ
樽詰スパークリングワインフリーフローイメージ
ビュッフェイメージ
ビュッフェイメージ
ビュッフェイメージ
ビュッフェイメージ

“肉欲”満たす絶品肉メニューが集結!ゴールデンウィーク限定「肉フェス」ビュッフェ開催

本ビュッフェでは、肉好き必見の豪華メニューが勢揃いの他、ライブ感満載で提供される「グラナパダーノチーズリゾット」や、「ジャンボンセック(生ハム)カッティングサービス」、そしてフリーフローで楽しめる「樽詰スパークリングワイン」など、目でも舌でも楽しめる演出が魅力です。 ディナータイム限定メニュー、シェフによる「ローストビーフのテーブルサービス(おひとり1回限り)」は、テーブルにて目の前で仕上げてご提供。ご家族、カップル、ご友人同士でのご利用にもぴったりです。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆ビュッフェメニュー 【冷製】 メニュー例 シャルキュトリー盛り合わせ(パテドカンパーニュ、スパニッシュコッパ、ミラノサラミ、モルタデラ) カナッペ(タパス)5種 カプレーゼ 冷製豚しゃぶ 自家製ピクルス 白身魚のエスカベッシュ 神奈川野菜のバーニャカウダ THEseaサラダバー 【温製】 メニュー例 本日のスープ チャックロールのビーフシチュー フレンチラムのグリル 合鴨ロースト オレンジソース ソーセージ盛り合わせ ハラミステーキ マッシュポテト ガーリックオリエンタル やまと豚ロースト BBQソース ポークスペアリブ 本日のパスタ オニオンリング フライドポテト など 【パン】 ブリオッシュ リュスティック フォカッチャ 【デザート】 バスクチーズケーキ バウムクーヘン ガトーショコラ ショートケーキ など 【ドリンクバー】 オレンジジュース ウーロン茶 コーヒー 紅茶 など

開催期間
2025/05/02(金)〜2025/05/05(月・祝)
時間
【ランチ】11:30~14:30(14:00L.O./最終入店)
【ディナー】17:30~22:00(21:00L.O./最終入店)
開催場所
ニューオータニイン横浜プレミアム
最寄駅
桜木町駅 / みなとみらい駅
所在地
神奈川県横浜市中区桜木町 1-1-7
料金・費用
【ランチ】大人¥4,900/小学生¥3,300
【ディナー】大人¥7,500/小学生¥4,000

Green Connect Day 〜みんなとつながるみどりの日〜

Green Connect Day 〜みんなとつながるみどりの日〜_1
Green Connect Day 〜みんなとつながるみどりの日〜_2
使わない物を次の人に!「connect project リサイクルマーケット」
使わない物を次の人に!「connect project リサイクルマーケット」
使わない物を次の人に!「connect project リサイクルマーケット」
使わない物を次の人に!「connect project リサイクルマーケット」
着なくなった服をアップデート!「限定シルクスクリーン &フリーマーケット」
着なくなった服をアップデート!「限定シルクスクリーン &フリーマーケット」
FREAK'S STOREのアイテムをお特に!「WAKEARI MARKET」開催!
FREAK'S STOREのアイテムをお特に!「WAKEARI MARKET」開催!

京成電鉄とのコラボレーションや地域連動企画など、サステナビリティをテーマにした多彩なコンテンツが集結

本イベントでは、京成電鉄の成田スカイアクセス線開業時に空港アクセスをイメージしてデザインされた座席シートを活用し、 FREAK’S STOREによるアップサイクル商品の展示、京成電鉄による「3050形オリジナルシートクッション」の販売や、千葉大学縫製技術研究会の学生による服飾作品の展示を実施。 また、洋服の循環を目的としたフリーマーケット、お持ちのアイテムに限定デザインをその場で印刷できるシルクスクリーン体験、京成電鉄の看板や車両部品の展示など、多彩なコンテンツが予定されています。 さらに、5月2日(金)~6月1日(日)の期間限定で、ZOZO本社最寄り駅である京成電鉄「みどり台駅」の駅構内上下線の駅名看板を本イベントのオリジナルデザインに変更。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/05/04(日・祝)〜2025/05/04(日・祝)
時間
10:00~17:00
開催場所
ZOZOの広場 他
最寄駅
みどり台駅 他
料金・費用
入場料:無料
※コンテンツにより料金が発生。お支払い方法はそれぞれ異なります、詳細は公式サイトをご確認ください。

「お茶の文化創造博物館」「お~いお茶ミュージアム」1周年記念企画

「お茶の文化創造博物館」「お~いお茶ミュージアム」1周年記念企画_1
「お茶の文化創造博物館」「お~いお茶ミュージアム」1周年記念企画_2

複合型博物館「お茶の文化創造博物館」「お~いお茶ミュージアム」の1周年記念企画開催

お茶の未来を共創する拠点となる「お茶の文化創造博物館」「お~いお茶ミュージアム」の設立1周年を記念して、「喫茶を通じたお茶の魅力を伝える」のテーマのもと、この時期の旬のお茶「新茶」の振る舞いや体験セミナーの開催、1日100名限定のノベルティー配布、展示物の追加などの1周年記念企画を実施。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆主な企画 ・新茶の振る舞い(1日数回) ・ノベルティーの配布(1日100名限定) ・「新茶」カフェメニューの販売 ・お~いお茶くんをはじめとした1周年記念グッズの販売 ・JR東日本「Suicaのペンギン」ぬいぐるみの販売(数量限定) ・急須を使った旬のお茶「新茶」のいれ方体験セミナー(有料・事前予約制) ◆1周年記念企画に合わせて追加される展示 「お~いお茶ミュージアム」 ・「お~いお茶」ブランドが形態別で横展開するユニークな取組み ・最短2週間でお届けする「お~いお茶 新茶」の取組み

開催期間
2025/04/29(火・祝)〜2025/05/06(火・休)
時間
10:00~17:00
最終入場16:30まで
開催場所
お茶の文化創造博物館 他
最寄駅
新橋駅 他

京橋 CANDY DISCO

京橋 CANDY DISCO_1
昨年の様子
昨年の様子

「Afro&Co.」企画、子どもたちに音楽とダンスの楽しさを!GWにキッズディスコイベント !

本イベントは、子どもの耳に安全な控えめの音量で、子どもたちが保護者と一緒に安心して音楽とダンスの楽しさを知ることができるディスコイベントです。コンサートに不慣れな子どもでも飽きずに音楽に親しめる、「体験」を重視した企画となっており、昨今子どもの習い事として人気を集めているダンスやDJを気軽に体験することができます。DJタイム以外にも、うたのおねえさんと一緒に歌って踊る「あやかおねえさん&祈り犬かなえちゃんと歌って踊ろう!」や、DJの音に合わせてCPR(心肺蘇生法)を体験できる「CPRディスコ」など、まだ体験したことのない“ワクワク”を創り出すAfro&Co.ならではのコンテンツラインナップで、学びにもなる遊びの時間が提供されます。 ◆主なコンテンツ 1. 音量控えめDJ 子どもの耳に安全な控えめの音量で、プロDJが子どもに人気な曲から、流行りの曲、懐メロや本格ダンスミュージックまで幅広くプレイ。 2.キッズダンスワークショップ かっこよく音楽に合わせて体を動かすコツや、ストリートダンスをベースにした簡単なステップなど、分かりやすくレクチャー。 3.わくわくラップ体験 自分の名前や好きな食べ物など、身近にある言葉を“ビートに乗せて”ラップ体験ができます。しりとりで言葉を発想しながら即興作詞にも挑戦する「しりとリリック」も実践。 4.あやかおねえさん&祈り犬かなえちゃんと歌って踊ろう! うたのおねえさんとカワイイ犬のかなえちゃんといっしょに大きな声で歌って踊ります。 5.CPRディスコ 空のペットボトルを使った心肺蘇生のやり方を実践。心臓マッサージに適したテンポの音楽に乗ってペットボトルをプッシュ! 6.ヨガアクティビティ 気持ち良く呼吸&カラダを動かし、ココロもカラダもハッピーに、大人も子どもも、親子で一緒に楽しめる新感覚のヨガ体験です。

開催期間
2025/05/04(日・祝)〜2025/05/05(月・祝)
時間
11:00~15:00
開催場所
東京スクエアガーデン
会場
東京スクエアガーデン 地下1階駅前広場
最寄駅
京橋(東京都)駅 / 銀座一丁目駅
所在地
東京都中央区 京橋3-1
料金・費用
入場料無料

TOKYOキッズフェスタ ありあけ恐竜ガーデン

TOKYOキッズフェスタ ありあけ恐竜ガーデン_1
TOKYOキッズフェスタ ありあけ恐竜ガーデン_2
TOKYOキッズフェスタ ありあけ恐竜ガーデン_3
TOKYOキッズフェスタ ありあけ恐竜ガーデン_4
TOKYOキッズフェスタ ありあけ恐竜ガーデン_5
TOKYOキッズフェスタ ありあけ恐竜ガーデン_6

GWの「有明ガーデン」は恐竜アトラクション満載!大好評『ありあけ恐竜ガーデン』開催!

全長4.8mの巨大ユタラプトルとのグリーティングをはじめ、子どもから大人まで楽しめるティラノサウルスレース、恐竜モチーフのワークショップ、屋内・屋外のふわふわ遊具など、恐竜アトラクションが満載です。ゴールデンウィークは、家族みんなで有明ガーデンへ行こう! ◆全長4.8m!恐竜グリーティング 開催日時:5月5日(月・祝) 11:30~/13:30~/15:30~ 開催場所:モール5F 水のテラス 参加費:無料 ◆ティラノサウルスレース 開催日時:5月3日(土)~5月6日(火・祝)10:00~16:30 開催場所:1F 有明ガーデンパーク 参加費:有料 ◆屋外ふわふわキッズランド 開催日時:5月3日(土)~5月6日(火・祝) 10:00~17:00(最終受付16:30) 開催場所:1F スポーツエンターテイメント広場 参加料金:100円~1,000円 対象年齢:3歳以上 ◆恐竜スタンプラリー 開催日時:4月26日(土)~5月6日(火・祝) 開催場所:モール館内各所 ◆屋内ふわふわスタジアム(恐竜バージョン) 開催日時:4月26日(土)~5月6日(火・祝) 10:00~18:00(最終受付17:45) 開催場所:モール2F 中央吹抜広場 参加料金:15分500円(税込) ◆恐竜キャンドルワークショップ 開催日時:5月3日(土)~5月6日(火・祝) 10:00~18:00(最終受付17:00) 開催場所:モール2F Eエスカレーター横 参加料金:税込1,870円~ ◆恐竜スノードームワークショプ 開催日時:5月3日(土)~5月6日(火・祝) 10:00~18:00(最終受付17:00) 開催場所:モール2F カルディコーヒーファーム前 参加料金:税込2,500円~ ※各イベント詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/04/26(土)〜2025/05/06(火・休)
※イベントにより開催期間が異なります
開催場所
有明ガーデン
最寄駅
国際展示場駅 / 有明(東京都)駅 / 有明テニスの森駅
所在地
東京都江東区 有明2丁目

コミュニケーション・マジック&ゴエモンくんじゃんけん大会

コミュニケーション・マジック&ゴエモンくんじゃんけん大会_1
コミュニケーション・マジック&ゴエモンくんじゃんけん大会_2
コミュニケーション・マジック&ゴエモンくんじゃんけん大会_3
エブリデイとってき屋 東京本店
エブリデイとってき屋 東京本店

GWは「エブリデイ とってき屋」で盛り上がろう!大人も子供も夢中になるコミュニケーション・マジック開催!

クレーンゲームのテーマパーク【エブリデイ とってき屋東京本店】にて、ゴールデンウィーク期間中、お客様参加型のスペシャルイベント「コミュニケーション・マジック」が開催されます。今回は、お子様に大人気のオリジナルキャラクター「ゴエモンくん」とのコラボレーションイベントとなります。 これまで、エブリデイとってき屋東京本店に加え、エブリデイ多摩ノ国店、エブリデイとれトレ屋桶川店の計3店舗で実施しされ、大変好評だったマジックイベントが、このGWにも東京本店で開催されます。過去のイベントでは「コミュニケーション・マジック」に加え、お子様から大人まで気軽に参加できるじゃんけん大会やビンゴ大会も開催し、館内の様々な場所で突如始まるストリートマジックは、来場者にサプライズと笑顔を届け、大変な賑わいを見せました。 エブリデイとってき屋東京本店は、GW、お盆休み、年末年始などの長期休暇期間には、近隣の方はもちろん、遠方からも多くの方が来場する人気の施設です。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/04/27(日)〜2025/05/05(月・祝)
時間
13:00~17:00
開催場所
エブリデイ とってき屋 東京本店
最寄駅
八潮駅
所在地
埼玉県八潮市上馬場 460-1
料金・費用
参加費 無料

マーレのファミリーウィーク

マーレのファミリーウィーク_1
マーレのファミリーウィーク_2
マーレのファミリーウィーク_3
マーレのファミリーウィーク_4
マーレのファミリーウィーク_5
マーレのファミリーウィーク_6

武蔵浦和『マーレ』のファミリーウィーク開催!GWは親子で楽しめるイベントが盛りだくさん。

武蔵浦和駅直結のショッピングセンター「マーレ」にて「マーレのファミリーウィーク」が開催されます。期間中は、旬のグルメが集まる「とれたて!新鮮市」や、伝統文化に触れる「端午の節句・菖蒲プレゼント」、迫力満点の「生本マグロ解体ショー」など、子どもから大人までワクワクする企画が盛りだくさん。さらに、こどもたちが主役の「射的」「お菓子・おもちゃのつかみ取り」などの体験型コンテンツも開催され、家族の大切な思い出づくりを応援。お買い物のついでに立ち寄れる気軽さと、ここでしか味わえない特別な体験が融合したマーレならではのゴールデンウィークイベント。地域の皆さまとご一緒に、心あたたまるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 ◆鮮度抜群【とれたて!新鮮市】 「とれたて!新鮮市」では、鮮度に自信ありの4つの人気専門店が、この日限りのスペシャルな商品と価格でお出迎え。“専門店”と“家計にやさしい価格”がコラボレーション!ワンランク上の専門店の逸品をご用意し、皆さまの食卓をちょっぴり贅沢に彩ります。16:00〜は大注目の「おすすめタイム」!毎回好評の「おすすめタイム」では、今回の【とれたて!新鮮市】ならではの鮮度抜群&さらにお得な商品を用意!何が出るかは当日のお楽しみです。 [出店店舗と注目商品ラインナップ] ニュー クイック:和牛・銘柄豚など贅沢なお肉がこの価格!?家族のごちそうメニューにどうぞ。 魚耕:本鮪・新鮮貝類など、旬のお刺身を盛りだくさんご提供! 澤光:旬の野菜が美味しい季節です!キャベツやブロッコリー、大根など、フルーツも大充実。 アルズ フーズ:定番の豆腐・納豆・牛乳から、うれしい冷凍食品半額など目玉企画を展開! 日時:5/1(木)~5/3(土) 場所:マーレA館1階 生鮮売場 他 ◆端午の節句、菖蒲プレゼント 5月5日は「こどもの日」、そして「端午の節句」。この日に欠かせないのが「菖蒲(しょうぶ)」です。菖蒲は古くから薬草として重宝されており、厄除けや無病息災を願って軒先に吊るしたり、菖蒲湯に入ったりする風習があります。マーレでは、この伝統文化を楽しく体験していただけるよう、「菖蒲の束」をプレゼント。館内でのお買い物(1,000円以上)をされた方が対象で、各回数量限定での提供となります。 日時: 5/4(土)①11:00〜/②15:00〜 5/5(日)①11:00〜/②16:00〜 (各回なくなり次第終了) 場所:マーレA館1階 中央階段前 条件:当日のお買い上げレシート1,000円(税込)以上の提示 ◆生本マグロ解体ショー 【5/5こどもの日限定イベント】迫力満点!マグロ解体ショー&即売会開催!職人がさばく生本マグロの豪快な技を間近で楽しめる、特別イベントです。しかも、その場で切りたてのマグロを即売会で販売!新鮮そのものの味をご家庭でお楽しみいただけます。こどもの日のお祝いメニューにもぴったり! ・じゃんけん大会(お子さま限定) 勝ち残ったお子さまには本マグロの中落ちのプレゼントがもらえるチャンス! ・マグロの重量あてチャレンジ(お子さま限定) さばかれる前のマグロをじっくり観察して、重さを予想してみよう!ピタリ賞にも本マグロのプレゼントを用意。 ◆射的&お菓子、おもちゃのつかみ取りコーナー こどもたちに大人気の「射的」と「お菓子・おもちゃのつかみ取り」が、マーレに登場!昔ながらの屋台遊びの雰囲気を楽しみながら、思いきり遊べる特別コーナーです。射的は、お子さま向けに遊びやすく工夫された仕様で、はじめてのチャレンジでも安心!「お菓子・おもちゃのつかみ取り」では、どれだけたくさん取れるかにドキドキわくわく。参加したお子さまの笑顔があふれること間違いなしです。こどもたちだけの特別な体験を、マーレで思い出に残る1日にしてみてはいかがでしょうか。 日時:5月5日(日)~6日(月・祝) 10:00〜18:00(※6日は17:00終了) 場所:マーレA館1階 正面口 条件:当日のお買上レシートの提示 ◆さらに!館内ショップでもGW限定イベントを実施 日時:5月5日(日)~6日(月・祝) 10:00〜18:00(※6日は17:00終了) 場所:マーレA館1階 正面口 条件:当日のお買上レシートの提示 マーレ館内の各店舗でも、さまざまな催しや限定サービスを用意。お得なキャンペーンやプレゼント企画、期間限定メニューなど、ここだけの特別な体験ができる内容が盛りだくさん。近場で安心して楽しみたいご家族は「マーレ」で!アクセス便利な武蔵浦和のマーレ。駅直結で天候に左右されず、快適に回遊できる館内環境だからこそ、小さなお子さま連れのご家族も安心です。この春から初夏への季節の変わり目に、マーレで楽しく、あたたかく、にぎやかな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/05/01(木)〜2025/05/06(火・休)
時間
店舗の営業時間に準ずる。
開催場所
MARE 武蔵浦和マーレ
最寄駅
武蔵浦和駅
所在地
埼玉県さいたま市南区白幡 5-19-19

ゴールデンウィークイベント【SKIPシティ】

本多静六博士肖像 写真提供:久喜市教育委員会
本多静六博士肖像 写真提供:久喜市教育委員会
Ⓒ2022「映画残念な生き物時点」政策委員会 ©TAKAHASHI SHOTEN
Ⓒ2022「映画残念な生き物時点」政策委員会 ©TAKAHASHI SHOTEN
Ⓒ 2021「映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!」製作委員会
Ⓒ 2021「映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!」製作委員会
ゴールデンウィークイベント【SKIPシティ】_4
ゴールデンウィークイベント【SKIPシティ】_5

『映画ざんねんないきもの事典』無料上映会など、親子で楽しめるイベントが盛りだくさん!

SKIPシティ(川口市)では、4月26日(土)から5月6日(火・振替休日)まで、ゴールデンウィークイベントが開催されます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 【SKIPシティの各施設における主なイベント】 《彩の国ビジュアルプラザ》 (1)映像ホール(要予約) ◆上映会と講演 【4月29日(火)】 「本多静六 日本の林学と公園のパイオニア」 日本の公園の父と呼ばれた”本多静六“に焦点を当て、公開ライブラリーに所蔵されているアーカイブ映像「学問と情熱 本多静六」の上映と、本多静六博士を顕彰する会の顧問 渋谷克美氏の講演が無料で開催されます。 ◆無料映画上映会 【5月3日(土)】『映画ざんねんないきもの事典』 川口市立科学館の開館記念日にちなんで、生き物たちの意外な一面を紹介する人気児童書シリーズをアニメ映画化した『映画ざんねんないきもの事典』が上映されます。 【5月5日(月)、6日(火)】『映画おかあさんといっしょヘンテコ世界からの脱出!』 映像ミュージアムで開催中の企画展「美術セットでみるおかあさんといっしょの魔法のタネ」に関連し、『映画おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!』が上映されます。 (2)映像ミュージアム(5月5日(月・祝日)) 5月5日のこどもの日は、小中学生が、常設展のほか、企画展「美術セットでみる おかあさんといっしょの魔法のタネ」を無料で楽しめます。 《川口市立科学館》 5月3日の開館記念日は、科学展示室などを無料で利用できます。 《彩の国くらしプラザ》 4月26日(土)~5月6日(火・振替休日) GWイベント「親子で食育」が開催されます。ワークショップ「クリームソーダのシェイカーカード」「さくらもち&かしわもちのスクイーズ」なども無料で開催されます。 《NHKアーカイブス》 5月3日(土・祝日) NHKアーカイブス2階のシアターラウンジで、入場料無料の展示が行われます。 ・放送100年企画展示「昭和の音を楽しむ」 (~令和8年3月末予定) ・戦後80年企画展示「NHK 戦争を伝えるミュージアム展」 (~令和7年9月末予定) 《産業技術総合センター》 5月5日(月・祝日) 3Dプリンタや画像診断AIのデモンストレーションが行われるほか、産業用ロボットアームや電子顕微鏡で撮影した画像など、先端技術の紹介がされます。 《その他》 5月5日(月曜日・祝日)にSKIPシティの各施設合同でスタンプラリーが実施されます。すべてのスタンプを集めた方には、記念品をプレゼント。(記念品はなくなり次第終了) ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/04/26(土)〜2025/05/06(火・休)
時間
各イベントによって異なります。
開催場所
SKIPシティ
最寄駅
鳩ヶ谷駅 / 西川口駅 / 川口駅
所在地
埼玉県川口市 上青木3-12-63

全203件中 151〜200件

全203件中 151〜200件

SUN

MON

TUE

WED

THU

FRI

SAT

204/

21

22

23

24

25

26

RECOMMEND

GWにおすすめのイベントや新スポットをご紹介!

pr

DRIVE

\レンタカーで気軽にドライブ/

プチ連休にはドライブがおすすめ♪

今年のGWは連休が少なめ、、、そんな時には普段行けない郊外へのおでかけをレンタカーで楽しもう!

CATEGORY

カテゴリからイベントを探す

グルメイベント

グルメイベント

GWは食を楽しむイベントが盛りだくさん!おすすめのグルメイベントをご紹介。

グルメフェス

グルメフェス

思い切り食を満喫できるグルメフェス情報をご紹介!

お酒・ビールイベント

お酒・ビールイベント

お酒やビールを堪能できるイベント情報をご紹介!

音楽フェス・コンサート

音楽フェス・コンサート

ロックからクラシックまで、関東で楽しめる音楽フェス・コンサート情報をご紹介。

花の名所・フラワーイベント

花の名所・フラワーイベント

つつじやポピー、藤など、この時期にしか見ることができない花を見に行こう!

ビュッフェ

ビュッフェ

季節感あふれる料理を堪能しよう!GWに行きたいおすすめのビュッフェ情報をご紹介。

アフタヌーンティー

アフタヌーンティー

優雅なティータイムを満喫!GWに行きたいおすすめのアフタヌーンティー情報をご紹介。

こいのぼりイベント

こいのぼりイベント

「こどもの日」(5月5日)といえば鯉のぼり!関東で開催される鯉のぼりイベントをご紹介。

DATE

日付からイベントを探す

AREA

エリアからイベントを探す

SPOTS

カテゴリ・テーマでおでかけスポットを探す

おすすめキャンプ場

おすすめキャンプ場

初心者でも上級者にもおすすめのキャンプ場をご紹介します。

関東近郊日帰り旅行

関東近郊日帰り旅行

関東近郊の日帰り旅行におすすめのおでかけ先をセレクト!

おすすめドライブコース

おすすめドライブコース

GWにおすすめのスポットをコース仕立てでエリア別にご紹介。

関東おでかけスポット

関東おでかけスポット

デートや家族とのおでかけ先におすすめのスポットをご紹介!

鎌倉・江ノ島のおすすめスポット

鎌倉・江ノ島のおすすめスポット

GWは鎌倉・江ノ島の人気スポットに出かけよう!

雨でも大丈夫!屋内レジャースポット

雨でも大丈夫!屋内レジャースポット

天気に左右されずに利用できる屋内スポットをご紹介。雨の日も楽しもう!

潮干狩りスポット

潮干狩りスポット

春から初夏のレジャーとしておすすめなのが、潮干狩り。関東の潮干狩りスポットをご紹介。

子連れにおすすめGWのおでかけスポット

子連れにおすすめGWのおでかけスポット

子どもが喜ぶこと間違いなし!子連れのファミリーにぴったりのおでかけ先をピックアップ。

デートにおすすめのGWおでかけスポット

デートにおすすめのGWおでかけスポット

デートでおでかけするのにぴったりのおすすめスポットを関東、東京のエリアに分けてご紹介!

ゴールデンウィークに訪れたい「穴場スポット」

ゴールデンウィークに訪れたい「穴場スポット」

意外と知られていない関東、東京、神奈川「穴場」的なスポットをご紹介。

& MORE

春のおでかけにおすすめの特集

全国のバーベキュー・キャンプ場ガイド

全国のバーベキュー・キャンプ場ガイド

手ぶらで楽しめるおしゃれなバーベキュースポットから、本格的なキャンプ場までご紹介。

ビアガーデン特集

ビアガーデン特集

ビールやクラフトビールを楽しめる東京都内、都内近郊のビアガーデン情報をお届け。

ディナー感覚で堪能!夜アフタヌーンティー・ハイティー

pr

【アフタヌーンティー】香るチーズケーキを含むnurikabeスイーツ+選べる乾杯ドリンク&カフェフリー1
【アフタヌーンティー】香るチーズケーキを含むnurikabeスイーツ+選べる乾杯ドリンク&カフェフリー2

【アフタヌーンティー】香るチーズケーキを含むnurikabeスイーツ+選べる乾杯ドリンク&カフェフリー

2,980円(税・サ込)

cafe and dining nurikabe

東京都・恵比寿駅 / 夜アフタヌーンティー

【アフタヌーンティー】選べるフレンチトースト含むティーセット+選べるカフェ1杯(ご褒美セール)1
【アフタヌーンティー】選べるフレンチトースト含むティーセット+選べるカフェ1杯(ご褒美セール)2

【アフタヌーンティー】選べるフレンチトースト含むティーセット+選べるカフェ1杯(ご褒美セール)

3,000円(税・サ込)

Cafe&Grill SIZZLE GAZZLE Shibuya

東京都・渋谷駅 / 夜アフタヌーンティー

【アフタヌーンティープラン】minichii5種・季節のフルーツなど+2時間カフェフリー&乾杯ドリンク(金・土・日・祝限定)1

【アフタヌーンティープラン】minichii5種・季節のフルーツなど+2時間カフェフリー&乾杯ドリンク(金・土・日・祝限定)

2,980円(税・サ込)

nurikabe cafe SSS 渋谷店

東京都・渋谷駅 / 夜アフタヌーンティー

【夏を彩るアフタヌーンティー】7種のスイーツ&セイボリー+選べるカフェ1

【夏を彩るアフタヌーンティー】7種のスイーツ&セイボリー+選べるカフェ

4,000円(税・サ込)

HAND BAKES

東京都・新宿駅 / 夜アフタヌーンティー

【アフタヌーンティー】ベーグルやスコーン、自家製スイーツなど+お好みカフェ1人1杯(90分制・ロフト席も選べる!)1
【アフタヌーンティー】ベーグルやスコーン、自家製スイーツなど+お好みカフェ1人1杯(90分制・ロフト席も選べる!)2

【アフタヌーンティー】ベーグルやスコーン、自家製スイーツなど+お好みカフェ1人1杯(90分制・ロフト席も選べる!)

2,500円(税・サ込)

ブラッスリーカフェ ルコンテ

東京都・表参道駅 / 夜アフタヌーンティー

夏のアフタヌーンティーセット+カフェフリー(6/5~9/3)1

夏のアフタヌーンティーセット+カフェフリー(6/5~9/3)

2,860円(税・サ込)

ル サロン ド ニナス 小田急百貨店新宿

東京都・新宿駅 / 夜アフタヌーンティー

【和のアフタヌーンティー】季節のおばんざいや手まり寿司を堪能+選べるドリンク飲み放題(平日限定)1
【和のアフタヌーンティー】季節のおばんざいや手まり寿司を堪能+選べるドリンク飲み放題(平日限定)2

【和のアフタヌーンティー】季節のおばんざいや手まり寿司を堪能+選べるドリンク飲み放題(平日限定)

3,300円(税・サ込)

茶房松緒

東京都・湯島駅 / 夜アフタヌーンティー

【ダイニングハイティープラン】お肉のメインやスイーツを堪能+3時間飲み放題(1日10名様限定!)1
【ダイニングハイティープラン】お肉のメインやスイーツを堪能+3時間飲み放題(1日10名様限定!)2

【ダイニングハイティープラン】お肉のメインやスイーツを堪能+3時間飲み放題(1日10名様限定!)

6,000円(税・サ込)

FIORIA aria blu

東京都・六本木駅 / 夜アフタヌーンティー

【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+スイス高級紅茶SIROCCO約12種類含むカフェフリー(平日)1
【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+スイス高級紅茶SIROCCO約12種類含むカフェフリー(平日)2

【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+スイス高級紅茶SIROCCO約12種類含むカフェフリー(平日)

8,000円(税・サ込)

HARMONY/ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留

東京都・汐留駅 / 夜アフタヌーンティー

【季節の1899ハイティープラン】前菜から甘味まで味わえる全5皿+2時間ドリンク飲み放題(5/1~8/31)1
【季節の1899ハイティープラン】前菜から甘味まで味わえる全5皿+2時間ドリンク飲み放題(5/1~8/31)2

【季節の1899ハイティープラン】前菜から甘味まで味わえる全5皿+2時間ドリンク飲み放題(5/1~8/31)

6,800円(税・サ込)

RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU/ホテル龍名館お茶の水本店

東京都・新御茶ノ水駅 / 夜アフタヌーンティー

【イブニングハイティー】メインの肉料理やオードブルを堪能+お好きなドリンク2杯1
【イブニングハイティー】メインの肉料理やオードブルを堪能+お好きなドリンク2杯2

【イブニングハイティー】メインの肉料理やオードブルを堪能+お好きなドリンク2杯

7,000円(税・サ込)

RISTASIX/コートヤード・マリオット銀座東武ホテル

東京都・東銀座駅 / 夜アフタヌーンティー

【贅沢ハイティー】季節のスイーツと国産牛フィレ肉など全20品+2ドリンク+乾杯酒(平日限定)1

【贅沢ハイティー】季節のスイーツと国産牛フィレ肉など全20品+2ドリンク+乾杯酒(平日限定)

8,000円(税・サ込)

THE PENTHOUSE with weekend terrace/三井ガーデンホテル豊洲プレミア

東京都・豊洲駅 / 夜アフタヌーンティー

【イブニングハイティー】ローストビーフバーガーやスイーツなど+フリーフロー1
【イブニングハイティー】ローストビーフバーガーやスイーツなど+フリーフロー2

【イブニングハイティー】ローストビーフバーガーやスイーツなど+フリーフロー

5,990円(税・サ込)

サザンタワーダイニング/小田急ホテルセンチュリーサザンタワー

東京都・新宿駅 / 夜アフタヌーンティー

【女子会ナイトハイティー】料理やスイーツを堪能+乾杯スパークリング&カフェフリー(女子会限定)1
【女子会ナイトハイティー】料理やスイーツを堪能+乾杯スパークリング&カフェフリー(女子会限定)2

【女子会ナイトハイティー】料理やスイーツを堪能+乾杯スパークリング&カフェフリー(女子会限定)

5,000円(税・サ込)

バー&レストラン ココノマ/ホテル&レジデンス六本木

東京都・六本木駅 / 夜アフタヌーンティー

【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+コーヒー・紅茶飲み放題 ※SIROCCOはつきません(90分制)1
【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+コーヒー・紅茶飲み放題 ※SIROCCOはつきません(90分制)2

【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+コーヒー・紅茶飲み放題 ※SIROCCOはつきません(90分制)

6,000円(税・サ込)

バー・ラウンジ「THE BAR」/ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留

東京都・汐留駅 / 夜アフタヌーンティー

【サマーイブニングハイティー】シェフ特製ローストビーフも堪能1
【サマーイブニングハイティー】シェフ特製ローストビーフも堪能2

【サマーイブニングハイティー】シェフ特製ローストビーフも堪能

9,200円(税・サ込)

ロビーラウンジ ル・ジャルダン/ホテル椿山荘東京

東京都・江戸川橋駅 / 夜アフタヌーンティー

【イブニングハイティー ティーセレクション】旬前菜&デザート+日本茶10種含むティーフリーフロー1

【イブニングハイティー ティーセレクション】旬前菜&デザート+日本茶10種含むティーフリーフロー

7,000円(税・サ込)

現代里山料理 ZEN HOUSE/ミレニアム 三井ガーデンホテル東京

東京都・東銀座駅 / 夜アフタヌーンティー

【イブニングハイティー】スイーツや軽食、パスタなど+誕生石ノンアルカクテル+カフェ1種(アクアリウム席確約)1

【イブニングハイティー】スイーツや軽食、パスタなど+誕生石ノンアルカクテル+カフェ1種(アクアリウム席確約)

4,500円(税・サ込)

古城の国のアリス

東京都・池袋駅 / 夜アフタヌーンティー

【イブニングハイティー】最上階からの夜景とステーキ&スイーツ+乾杯シャンパン&フリーフロー1

【イブニングハイティー】最上階からの夜景とステーキ&スイーツ+乾杯シャンパン&フリーフロー

8,000円(税・サ込)

和風ダイニング&バー FUGA(風雅)/新宿プリンスホテル

東京都・新宿駅 / 夜アフタヌーンティー

【メロンと桃のアフタヌーンティー】59階からの夜景と共に+乾杯酒&カフェフリー(土日祝限定)1

【メロンと桃のアフタヌーンティー】59階からの夜景と共に+乾杯酒&カフェフリー(土日祝限定)

5,500円(税・サ込)

GINGER'S BEACH SUNSHINE

東京都・東池袋駅 / 夜アフタヌーンティー

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました