
5月4日は「みどりの日」。GWも終盤という頃になりますが、実は「みどりの日」はいろいろなおでかけスポットが“入場無料”となるんです!オープンエアでゆったり散策を楽しめる庭園や植物園、水族館など、恋人と一緒におトクなGWデートを満喫してみて♪

【おでかけ時のポイント】
・居住地やおでかけ先の都道府県の要請に従って行動しましょう
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう
【汐留】歴史ある大名庭園でしっとりと大人のデートを堪能できる/浜離宮恩賜庭園

▲写真提供:公益財団法人 東京都公園協会
「浜離宮恩賜庭園」は、潮入の池と2つの鴨場をもつ江戸時代の代表的な大名庭園です。江戸時代は徳川将軍家の別邸、明治時代以降は皇室の離宮として使用され、現在は国の特別名勝・特別史跡に指定され都立庭園として公開されています。
春はナノハナやサクラ、夏はアジサイやキバナコスモス、秋はコスモスや紅葉、冬は梅など四季折々の花々が出迎えてくれるので、いつ訪れても趣のある景観を楽しめます。

▲写真提供:公益財団法人 東京都公園協会
敷地面積は約7万5千坪と広大なので、散策に疲れたら「集会場 芳梅亭(ほうばいてい)」や「中島の御茶屋」「濱見世(はまみせ)」などでひと休みするのがオススメ。

▲写真提供:公益財団法人 東京都公園協会
中島の御茶屋では、庭園のしっとりとした雰囲気にぴったりマッチした「お抹茶のセット」(850円)がいただけます。濱見世は売店となっているため、デートの記念にお土産を買うならぜひ立ち寄って。
- 浜離宮恩賜庭園
-
-
所在地
東京都中央区浜離宮庭園 1-1
-
最寄駅
汐留
-
電話番号
03-3541-0200
-
【湯島】明治時代に思いを馳せながら、足跡をたどるデートを/旧岩崎邸庭園

1896(明治29)年に岩崎彌太郎の長男で三菱第3代社長、久彌の本邸として建てられた「旧岩崎邸庭園」。洋館・撞球(どうきゅう)室・和館の3棟が現存しており、国の重要文化財に指定されています。
現代の建築物には見られない繊細で趣あるデザインが特徴で、歩いているだけでもどこか違う世界に来たような感覚を覚えるステキなスポットです。

ほっとひと息つきたいタイミングで立ち寄ってほしいのが「御茶席」です。「季節の和菓子とお抹茶」「季節の和三盆とお抹茶」はいずれも850円でいただけるお抹茶のセット。庭園の風景を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
重要文化財の洋館の壁紙に使用した「金唐革紙」のしおりやカードケースなどの販売も行っているので、お土産にもぜひ♪
- 旧岩崎邸庭園
-
-
所在地
東京都台東区池之端 1-3-45
-
最寄駅
湯島
-
電話番号
03-3823-8340
-
【葛西】世界中の海から集められた珍しい生き物たちに会いに行こう!/葛西臨海水族園

JR京葉線・葛西臨海公園駅で下車して5分ほど歩くと、地上30.7mにもなる大きなガラスドームが現れます。
この下では、2,200トンのドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロや、国内最大級のペンギン展示場で泳ぎ回るペンギンの姿など、600種を超える世界中の海の生き物たちを見ることができますよ。

▲フンボルトペンギン
園内は「世界の海」「海藻の林」「東京の海」など複数のエリアに分かれています。世界中から集められた珍しい生き物に出会えるのはもちろんですが、身近な「東京の海」にどんな生き物がいるのかも興味深いですよね。ぜひ恋人と一緒に会話を楽しみながら見て回ってください。

▲まぐろカツカレー
お腹が空いたらレストラン「シーウィンド」でひと休み。「まぐろカツカレー」(900円)などの食事からデザートまで、バリエーション豊富なメニューがそろっています。
- 東京都葛西臨海水族園
-
-
所在地
東京都江戸川区 臨海町6-2-3
-
最寄駅
葛西臨海公園
-
電話番号
03-3869-5152
-
備考
※2022年4月29日(金・祝)~5月8日(日)の入園には、整理券の事前予約が必要です。
※開園状況や入園方法については、公式HPをご確認ください。
-
【新木場】映えスポットからピクニックまで!たっぷり1日楽しめる/夢の島熱帯植物館

熱帯植物と人間生活との関わりが学べる「夢の島熱帯植物館」。同館で目を引くのは、なんといってもガラス張りの大温室です。高さは約28mにもなります。

熱帯多雨林の環境をモデルに作られていて、小笠原の固有種など珍しい植物を観察することができます。ジャングルのように生い茂った熱帯植物や、かわいらしい熱帯の花、滝など、写真映えするスポットも多いのもうれしいポイント。
館内には、パンケーキやアイスクリームなどの軽食や飲み物などを販売するカフェと、夢の島熱帯植物館限定アイテムや植物を販売する売店もあります。
5月4日は「みどりの日」を記念して、ブルーベリーの苗木をプレゼントするイベントを開催します。先着100名までなので、欲しい人は要チェックです。
- 夢の島熱帯植物館
-
-
所在地
東京都江東区 夢の島2-1-2
-
最寄駅
新木場
-
電話番号
03-3522-0281
-
【調布】バラ・ツツジは必見の美しさ!のんびりお散歩を楽しんで/神代植物公園

調布にある「神代植物公園」は日本を代表する植物公園として知られており、園内には約4,800種類、10万本・株の樹木が植えられています。2021年10月20日には開園60周年を迎え、長きにわたってたくさんの人から愛されてきました。

園内は、「ばら園」「つつじ園」「うめ園」「はぎ園」など植物の種類ごとに30ブロックに分けられており、景色を楽しみながら植物への知識を深められるようになっています。ゴールデンウィークには「つつじ園」が見ごろを迎えます。恋人と一緒にお散歩しながら、のんびりデートもステキですよ。
また同園では、オンラインで秋のばら園を体験できるサービス「オンラインばら園」を提供しています。実際に訪れたばら園の様子とオンラインばら園を比較しながら楽しむ、なんて過ごし方も良いですね。
- 神代植物公園
-
-
所在地
東京都調布市深大寺元町 5-31-10
-
最寄駅
調布
-
電話番号
042-483-2300
-
GWにおすすめのイベント&スポット情報をもっと見るなら!「ゴールデンウィーク特集 2022」
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2022年04月26日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。
RECOMMEND
おすすめのイベント&スポット情報
pr