東京都内の夜桜&ライトアップ情報
東京都内で夜桜ライトアップが楽しめるお花見スポットをご紹介。ライトアップされた夜桜は、昼間に見る桜とは一味う美しさ。雰囲気たっぷりで、大人のお花見デートにもピッタリです。ぜひイベントに合わせておでかけしてみて。
編集部おすすめ
ホテル椿山荘東京
約20種100本の桜と「東京雲海」のコラボレーション!神田川沿いの桜や庭園ライトアップも。
国内最大級の霧の庭園演出「東京雲海」と、桜のコラボレーションがお楽しみいただけます。木々を1,000灯の光で照らしだす「千の光のライトアップ」も必見。ご宿泊やお食事のご利用とともに、雲海と桜が織りなす絶景を、ぜひお楽しみください。
- 例年の見頃
-
2月中旬~4月上旬
- 本数・種類
-
河津桜・ソメイヨシノ・ヤマザクラ・八重桜・その他・約120本
- 開催場所
-
ホテル椿山荘東京
- 最寄駅
-
江戸川橋
八芳園
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
河津桜・ソメイヨシノ・シダレザクラ・八重桜・約85本
- 開催場所
-
八芳園
- 屋台・売店
-
なし
※ただし、3店舗のレストランあり
- 最寄駅
-
白金台
飛鳥山公園
江戸時代から変わらずにぎわう桜の名所です。
公園は小高い丘になっており、かつて徳川8代将軍・吉宗が桜をこの地に植え、庶民に開放したことに始まる桜の名所。桜が咲く頃は今も変わらず花見客でにぎわいをみせる。3月下旬から4月上旬までは園内にぼんぼりが灯り、夜桜見物も楽しめます。
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・サトザクラ・カンヒザクラほか・約600本
- 開催場所
-
飛鳥山公園
- 最寄駅
-
飛鳥山 / 王子 / 王子前
東京の夜桜
自由学園明日館
- 例年の見頃
-
3月下旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・その他・4本
- 開催場所
-
自由学園明日館
- 最寄駅
-
池袋
- 料金
-
喫茶付800円、見学のみ500円、お酒付1,200円
ホテルニューオータニ
- 例年の見頃
-
3月上旬~4月下旬
- 本数・種類
-
河津桜・ソメイヨシノ・ヤマザクラ・シダレザクラ・八重桜・その他・約50本
- 開催場所
-
ホテルニューオータニ
- 最寄駅
-
麹町 / 赤坂見附 / 永田町 / 四ッ谷
- 料金
-
無料
ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪の日本庭園のお花見情報
- 開催日時
-
2021年の情報が届き次第、更新します。
日本庭園は常時可
- 例年の見頃
-
2月~4月
- 本数・種類
-
河津桜・ソメイヨシノ・ヤマザクラ・シダレザクラ
・カンヒザクラ・その他・約210本
- 開催場所
-
グランドプリンスホテル高輪,グランドプリンスホテル新高輪,
ザ・プリンス さくらタワー東京
- イベント
- 最寄駅
-
品川 / 高輪台
浅草花やしき
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ1本
- 開催場所
-
浅草花やしき
- 屋台・売店
-
6店舗
- 最寄駅
-
浅草
- 料金
-
入園料(乗り物料金別途) 大人1,000円、小学生・シニア500円
未就学児・障がいをお持ちの方(要障がい者手帳)は無料
東京国立博物館
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・シダレザクラ・その他
- 開催場所
-
東京国立博物館
- 最寄駅
-
上野/ 鶯谷 / 京成上野 / 根津
- 料金
-
3/31(火)まで 一般 620(520)円、大学生 410(310)円
※( )内は20名以上の団体料金
4/1(水)から 一般 1,000円、大学生 500円
※団体料金の設定なし
井の頭恩賜公園
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・ヤマザクラ・サトザクラ・約400本(うち池周辺は約200本)
- 開催場所
-
井の頭恩賜公園
- 最寄駅
-
吉祥寺 / 井の頭公園
石神井川
- 例年の見頃
-
3月下旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・ヤマザクラ・サトザクラ・約1000本
- 開催場所
-
石神井川
- 最寄駅
-
板橋本町
よみうりランド
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノ・シダレザクラ・ヤマザクラほか・約1000本
- 開催場所
-
よみうりランド
- 最寄駅
-
京王よみうりランド
- 料金
-
入園料おとな(18歳以上)1800円・中高生1500円・こども(3歳~小学生)およびシニア1000円、ワンデーパスおとな5500円・中高生4400円・小学生およびシニア3900円・未就学児3400円
辰巳の森緑道公園
- 例年の見頃
-
3月下旬~4月上旬
- 本数・種類
-
ソメイヨシノほか・約400本
- 開催場所
-
辰巳の森緑道公園
- 最寄駅
-
辰巳