この特集は終了しました

屋台・出店のあるお花見スポット情報

桜を眺めながら屋台や出店を楽しめる、おすすめのスポットをご紹介。屋台グルメはお花見の楽しみのひとつ。お祭り気分でお花見を楽しみたい人は、ぜひチェックしてみて。

  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 14(土)

    22

    0

  • 15(日)

    26 20

    10

  • 16(月)

    29 23

    0

  • 17(火)

    31 25

    0

  • 14(土)

    22

    0

  • 15(日)

    23 20

    70

  • 16(月)

    25 22

    0

  • 17(火)

    28 23

    0

  • 14(土)

    22

    0

  • 15(日)

    28 20

    0

  • 16(月)

    32 24

    0

  • 17(火)

    35 26

    0

  • 14(土)

    20

    0

  • 15(日)

    24 20

    90

  • 16(月)

    29 21

    0

  • 17(火)

    30 23

    0

県営権現堂公園

県営権現堂公園_1
県営権現堂公園_2
県営権現堂公園_3
県営権現堂公園_4

ソメイヨシノによる約1000本の桜のトンネルが約1㎞に渡って続き隣には広大な菜の花畑が広がります。桜と菜の花の競演が美しく、ライトアップされた夜桜も幻想的です。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/26(水)~2025/04/09(水)
日没~22:00
最寄駅
幸手駅
所在地
埼玉県幸手市 大字内国府間887-3
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約1,000本
例年の人出
約600,000人
露店数
屋台・露店の出店あり 約100店

東京夢の島マリーナ アウトドアスクウェア

東京夢の島マリーナ アウトドアスクウェア_1
東京夢の島マリーナ アウトドアスクウェア_2
東京夢の島マリーナ アウトドアスクウェア_3
東京夢の島マリーナ アウトドアスクウェア_4
東京夢の島マリーナ アウトドアスクウェア_5

『東京夢の島マリーナ』は、約5000㎡の広大な芝生エリアに多くの桜が咲き、『手ぶらでお花見BBQ』と併設のドッグランでは愛犬と一緒にお花見を楽しめる施設です。

例年の見頃
3月下旬~4月初旬
花見ができる時間
11:00~16:00
花見ができる場所
東京夢の島マリーナアウトドアスクウェア
最寄駅
新木場駅(徒歩15分)
所在地
東京都江東区夢の島 3-2
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, オオシマザクラ,25本
例年の人出
約4,000人
3/29・30日は、併設のドッグランでドックフェスが開催されるため混雑が見込まれます。
(貸切ドックイベントの為、ドックランはご利用出来ません)ご来場の際は、交通機関をご利用頂けるようご協力ください。)
料金・費用
利用料金
区画料金4H制 
・ファミリー区画(定員6名) DayTime|SunsetTime:12,100円
・レギュラー区画(定員10名) DayTime | SunsetTime:19,800円
・ソファー区画 (定員6名) DayTime|SunsetTime:19,800円
・プライベート区画(定員10名)DayTime|SunsetTime:22,000円~27,500円

一部食材フード(他、アラカルトメニューあり)
・国産ブランド肉セット:12,320円|4-5人前
・豪快骨付き肉セット :9,460円 |5-6人前
・格安4種スライス肉セット:5,280円|4-5人前

飲み放題3時間
・オールドリンク飲み放題:2,178円
・ソフトドリンク飲み放題:770円

※すべて税込み
露店数
屋台・露店の出店あり
5店

美の山公園

美の山公園_1
美の山公園_2
美の山公園_3

ソメイヨシノ・ヤマザクラ・サトザクラ等、約70種8,000本の桜が公園を彩ります。「花の森」では珍しい園芸品種が約50種類以上約190本鑑賞できます。

例年の見頃
3月下旬~4月下旬
花見ができる時間
常時入園可 ※夜間は街灯がないため、懐中電灯等必須
最寄駅
皆野駅 / 和銅黒谷駅 / 親鼻駅
所在地
埼玉県秩父郡皆野町皆野・秩父市黒谷
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, ギョイコウ・ウコン,約8,000本
例年の人出
約600人(1日あたりの平均)
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店の出店あり (キッチンカーが不定期で出店予定)

国営昭和記念公園

「桜の園」ではソメイヨシノ、「花木園」ではオオシマザクラ、サトザクラなど、公園内には30品種以上の桜の木があり、それぞれ特徴のある花びらや色が楽しめます。

例年の見頃
3月下旬~4月中旬
最寄駅
西立川駅 / 立川駅 / 立川北駅
所在地
東京都立川市 緑町3173
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, 陽光、修善寺寒桜、江戸彼岸、アメリカなど,約1,500本
料金・費用
大人(15歳以上)450円
子ども(小・中学生)無料
シルバー(65歳以上)210円
露店数
屋台・露店の出店あり

幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)

幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)_1
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)_2

約1000本の桜が1㎞にわたる堤に咲き誇ります。菜の花畑も広がり、桜のピンクと菜の花の黄色のコントラストが見事です。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/26(水)~2025/04/09(水)
日没~22:00
最寄駅
幸手駅
所在地
埼玉県幸手市 内国府間地887-3
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約1,000本
露店数
屋台・露店の出店あり
約100店

清水公園

仁王門と桜
仁王門と桜
アスレチックの桜ライトアップ
アスレチックの桜ライトアップ
劫初の桜
劫初の桜
桜並木
桜並木
雪洞点灯風景
雪洞点灯風景

約2000本の桜が咲く、日本さくら名所百選にも認定されています。園内のどこにいても桜のお花見が楽しめます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
雪洞消灯22:00
ライトアップ期間
2025/03/15(土)~2025/04/06(日)
00:00~22:00
雪洞の点灯は期間中毎日、その他に枝垂桜とアスレチックの中のソメイヨシノをライトアップしますが、桜の咲き具合で開催が決まります。
花見ができる場所
仁王門広場など
最寄駅
清水公園駅(徒歩10分)
所在地
千葉県野田市 清水906
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, シダレザクラ, オオシマザクラ,約2,000本
料金・費用
花見の入場は無料
露店数
屋台・露店の出店あり 約50店

神代植物公園

神代植物公園_1
神代植物公園_2
神代植物公園_3

“さくら園”をはじめ園内各所で、早咲きの大寒桜から遅咲きのサトザクラ類まで、約60種類、750本のサクラを楽しめます。

例年の見頃
3月中旬~4月中旬
花見ができる時間
芝生広場ではレジャーシートを敷いて花見ができます。
花見ができる場所
芝生広場
最寄駅
調布駅 / つつじヶ丘駅 / 三鷹駅
所在地
東京都調布市深大寺元町 5-31-10
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, サトザクラ類,約750本
例年の人出
約45,000人
料金・費用
大人500円/65歳以上250円/中学生200円
※小学生以下及び都内在住・在学中学生は無料
露店数
屋台・露店の出店あり
桜茶屋(キッチンカー)※雨天中止 
さくらコンサートにあわせ、軽飲食を販売。
日時 :3月30日(日)、4月6日(日) 10時~16時(予定)
場所:芝生広場
※出店状況は変更となる場合がございます。
中止および開催時間・出店状況変更の場合は、神代植物公園 の公式 X(旧 Twitter) でお知らせ。

佐倉ふるさと広場

チューリップと風車と桜
チューリップと風車と桜
チューリップと風車と桜
チューリップと風車と桜
チューリップと風車と桜
チューリップと風車と桜

一面のチューリップ畑、オランダ風車、印旛沼の水辺と桜のロケーションが楽しめるSNS映えスポットです。

例年の見頃
4月上旬
花見ができる場所
印旛沼沿い
最寄駅
京成臼井駅
所在地
千葉県佐倉市 臼井田2714
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約100本
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店の出店あり
約10店(4/1(火)~4/20(日)各9時~16時、チューリップフェスタ会場内にてキッチンカー等による出店あり)

墨田区立隅田公園

墨田区立隅田公園_1
墨田区立隅田公園_2
墨田区立隅田公園_3

隅田川にかかる「桜橋」から見る桜並木がおすすめ。屋台船から見る桜もまた格別です。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/15(土)~2025/04/13(日)
18:00~21:00
自動点滅器がついているので、照度が下がれば、18時よりも前に点灯。点灯開始時間は目安となります。
最寄駅
本所吾妻橋駅 / とうきょうスカイツリー駅 / 浅草駅
所在地
東京都墨田区向島 1・2・5丁目
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, アーコレード、ヨウコウ、ヨウキヒ、イチヨウ、ミヤビ,約310本
露店数
屋台・露店の出店あり (町会が出店する売店。)

よこはま動物園ズーラシア

ころころ広場の桜①
ころころ広場の桜①
ころころ広場の桜②
ころころ広場の桜②
ころころ広場の桜③
ころころ広場の桜③

園内では数種類の桜が見ることができます!早咲きの桜から遅咲きの桜まで長い期間楽しむことができます。

例年の見頃
3月上旬~5月中旬
花見ができる場所
ころころ広場、みんなのはらっぱ
最寄駅
中山駅 / 三ツ境駅 / 鶴ケ峰駅
所在地
神奈川県横浜市 旭区上白根町1175-1
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, オオシマザクラ, ジュウガツザクラ、オカメザクラ、サトザクラ、ヨウコウ
料金・費用
大人800円/中人・高校生300円/小・中学生200円/小学生未満無料
毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証等)
露店数
屋台・露店の出店あり

さがみ湖MORI MORI

さがみ湖MORI MORI_1
さがみ湖MORI MORI_2
さがみ湖MORI MORI_3

「さがみ湖桜まつり」は、さがみ湖リゾートならではの起伏に富んだ地形の中で、桜を楽しめるイベントです。広々とした園内に関東最大級2500本の桜が咲き誇ります。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/15(土)~2025/04/20(日)
16:00~20:00
4/7(月)以降は土日祝日のみライトアップ。
花見ができる場所
さがみ湖MORI MORI
最寄駅
相模湖駅
所在地
神奈川県相模原市緑区若柳 1634番地
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ,約2,500本
露店数
屋台・露店の出店あり

乞田川

乞田川_1
乞田川_2
乞田川_3
乞田川_4

多摩ニュータウン通りに沿って流れる乞田川の両岸に、約3㎞にわたり約500本の桜が咲き誇ります。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/04/01(火)~2025/04/10(木)
17:00~22:00
最寄駅
多摩センター駅 / 小田急永山駅
所在地
東京都多摩市 鶴牧1丁目~聖ヶ丘1丁目
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ジンダイアケボノ,約500本
露店数
屋台・露店の出店あり (2025年4月6日(日)10:00~16:00長久保公園付近にフードカー出店(予定))

石島橋

お江戸深川さくらまつり
お江戸深川さくらまつり
お江戸深川さくらまつり2
お江戸深川さくらまつり2
石島橋お休み処
石島橋お休み処
夜桜ライトアップ_黒船橋
夜桜ライトアップ_黒船橋
夜桜ライトアップ_石島橋
夜桜ライトアップ_石島橋
夜桜ライトアップ_東富橋
夜桜ライトアップ_東富橋
新内流し
新内流し
動力船観光
動力船観光
和船乗船体験
和船乗船体験

水面まで低くせり出した桜を和船に乗って間近で楽しめ、三味線の音色がこだまする新内流しなど、都会にありながら江戸情緒を感じられる地元に愛される桜の名所です。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
常時可
ライトアップ期間
2025/03/22(土)~2025/04/06(日)
17:00~22:00
花見ができる場所
石島橋お休み処
最寄駅
門前仲町駅
所在地
東京都江東区 富岡1丁目
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約270本
露店数
屋台・露店の出店あり 約10店(3月22日~4月6日のうち土日10時00分~16時30分)

尾根緑道

尾根緑道_1
尾根緑道_2
尾根緑道_3

尾根緑道といえばソメイヨシノと菜の花の共演!また早咲きから遅咲きまで20種類近くの桜が植栽され、長い期間楽しむことができます。

例年の見頃
3月下旬
花見ができる場所
尾根緑道、常盤公園、忠生スポーツ公園
最寄駅
淵野辺駅
所在地
東京都町田市 下小山田町市
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, ギョイコウ
露店数
屋台・露店の出店あり (町田さくらまつり開催時のみ(3月29日、30日開催))

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮_1
鶴岡八幡宮_2
鶴岡八幡宮_3

境内には、ソメイヨシノをはじめとした桜が植えられており、源平池と満開の桜の景色を楽しく鑑賞することができます。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
最寄駅
鎌倉駅
所在地
神奈川県鎌倉市雪ノ下 2丁目1-31
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, カンヒザクラ, オオシマザクラ
料金・費用
神苑ぼたん庭園 大人500円、中高生200円 / 宝物殿 大人200円、子ども(12歳以下)100円
露店数
屋台・露店の出店あり

森林総合研究所 多摩森林科学園

サクラ保存林の遠景
サクラ保存林の遠景
オオシマザクラ
オオシマザクラ
カンヒザクラ
カンヒザクラ
はるか(八重桜)
はるか(八重桜)
楊貴妃(八重桜)
楊貴妃(八重桜)
サクラの花道
サクラの花道

8ヘクタールの広さを持つ「サクラ保存林」には、日本全国の主要なサクラの栽培品種や名木、天然記念物などの接ぎ木クローンが約1,800本植えられています。

例年の見頃
3月中旬~4月下旬
花見ができる時間
9:30(4月のみ9:00)15:30(閉門は16:00)
花見ができる場所
サクラ保存林(「サクラ保存林」は3月4日から公開予定です。)
最寄駅
高尾駅
所在地
東京都八王子市 廿里町1833-81
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, クマノザクラ、エドヒガン、オオヤマザクラ、カスミザクラ、チョウジザクラ、マメザクラ、タカネザクラ、ミヤマザクラ、ほか,約1,800本
例年の人出
約20,000人
料金・費用
4月:大人300円、子供100円
5~3月:大人200円、子供無料
年間パスポート(1年間有効): 800円
露店数
屋台・露店の出店あり 1店(まんじゅう屋1店舗のみ出店)

川口 安行 密蔵院

川口 安行 密蔵院_1
川口 安行 密蔵院_2
川口 安行 密蔵院_3
川口 安行 密蔵院_4
川口 安行 密蔵院_5
川口 安行 密蔵院_6

ソメイヨシノより一足早く桜『安行さくら』。川口市安行原産の桜で可愛らしいピンク色が特徴です。密蔵院には川口市で一番古い原木が群生し、参道の桜のアーチは好評です。

例年の見頃
3月上旬~3月中旬
最寄駅
川口駅
所在地
埼玉県川口市 安行原2008
桜の種類(本数)
カンヒザクラ,約100本
例年の人出
約50,000人
露店数
屋台・露店の出店あり
約10店(密蔵院駐車場特設会場にて「桜まつり」を開催。例年桜の開花~葉桜になるまでフードトラックや物品販売などが多数出店。)

羊山公園

羊山公園_1
羊山公園_2
羊山公園_3
羊山公園_4

春にはソメイヨシノをはじめ、しだれ桜、八重桜、あわせて約1000本が咲き誇り、公園を訪れる人々を楽しませてくれます。

例年の見頃
4月上旬~4月中旬
花見ができる場所
芝生広場
最寄駅
西武秩父駅
所在地
埼玉県秩父市大宮 6360
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ,約1,000本
露店数
屋台・露店の出店あり 約25店(4月4日~芝桜まつり会場にあるため入園料が必要)

金王八幡宮

金王八幡宮_1
金王八幡宮_2
金王八幡宮_3
金王八幡宮_4

(渋谷区指定天然記念物)雄しべが花弁かし、一枝に一重と八重が入り混じって咲く桜。源頼朝が、父義朝に仕えた金王丸を偲び、鎌倉の館から移植させた江戸三名桜の一つ

例年の見頃
3月中旬~3月下旬
花見ができる時間
花見予約の場合のみ、20時まで使用可(ライトアップ有)
花見ができる場所
境内
最寄駅
渋谷駅
所在地
東京都渋谷区渋谷 3丁目5-12
桜の種類(本数)
長州緋桜,3本
露店数
屋台・露店の出店あり
約5店(3月29日・30日(土・日)に開催する、桜まつりのみ出店あり)

横浜みなとみらい21

JR桜木町駅から徒歩約5分の場所に位置する、みなとみらい桜の名所「さくら通り」。約100本のソメイヨシノが美しい花を咲かせ、観光客や就業者にも人気のスポット。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
みなとみらい駅
所在地
神奈川県横浜市みなとみらい地区
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,103本
露店数
屋台・露店の出店あり (さくらフェスタのメインイベント時に出店予定)

海老川ジョギングロード

約500本もの桜が並ぶ「海老川ジョギングロード」は、市内有数の桜の名所です。ソメイヨシノなど春には美しい花が咲き誇り、“桜のトンネル”を楽しむことができます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
船橋駅
所在地
千葉県船橋市 夏見5
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約500本
露店数
屋台・露店の出店あり

青葉の森公園

公園センター周辺
公園センター周辺
さくら山
さくら山
さくら山
さくら山

桜は、約70品種、約1500本あり、品種数が多く時期がずれるため長い時間楽しむことができます。ソメイヨシノの他、早咲きのカワヅザクラ、八重桜も見どころです。

例年の見頃
3月下旬~4月下旬
最寄駅
千葉寺駅
所在地
千葉県千葉市中央区青葉町 977-1
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, 一葉、関山、普賢象 他,約1,500本
露店数
屋台・露店の出店あり

府中公園

過去の桜まつりの様子
過去の桜まつりの様子

約300本の桜並木がお出迎え!府中公園・寿中央公園では模擬店も出店。3月22日には民踊流し、23日にはパレードも桜通りにて開催♪

例年の見頃
3月上旬~3月下旬
ライトアップ期間
2025/03/14(金)~2025/03/23(日)
18:00~21:00
最寄駅
府中駅
所在地
東京都府中市 府中町2-26
桜の種類(本数)
コシノヒガン,約300本
例年の人出
約72,000人
露店数
屋台・露店の出店あり
約54店(模擬店・展示PRの合計店舗数です。予定のため変更になる場合があります。)

西志津スポーツ等多目的広場

画像提供:佐倉市
画像提供:佐倉市
画像提供:佐倉市
画像提供:佐倉市
画像提供:佐倉市
画像提供:佐倉市
画像提供:佐倉市
画像提供:佐倉市

佐倉市の西志津スポーツ等多目的広場では約80本の河津桜を楽しむことができます。毎年3月上旬の見頃の時期には西志津河津桜まつりが開催されています。

例年の見頃
2月下旬~3月中旬
最寄駅
志津駅
所在地
千葉県佐倉市西志津 3-30-1
桜の種類(本数)
河津桜,約80本
例年の人出
約9,000人
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店の出店あり
約13店(令和7年3月1日(土)、2日(日)に開催される西志津河津桜まつりの際に屋台、露天の出店があります。)

明神下公園

桜並木
桜並木
桜並木提灯点灯
桜並木提灯点灯

「福生十景」の一つである多摩川堤防沿いに約2.5キロメートルに渡って約500本の桜が咲き誇る「桜並木」があり、市内でいちばんの花見の名所になっています。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/15(土)~2025/04/13(日)
17:00~21:00
桜並木の提灯の点灯は、3月29日(土)・3月30日(日)及び桜の開花状況に応じて実施。
花見ができる場所
多摩川堤防沿い桜並木
最寄駅
熊川駅
所在地
東京都福生市 南田園1-12-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約500本
例年の人出
約29,000人
露店数
屋台・露店の出店あり 25店

大島小松川公園

ソメイヨシノ
ソメイヨシノ
園内風景①
園内風景①
園内風景②
園内風景②
八重桜
八重桜
アスレチック広場
アスレチック広場

約500本の桜を管理。3月中旬から4月中旬までの1か月間、「寒緋桜→啓翁桜→染井吉野→枝垂桜→八重桜→御衣黄」が順々に開花します。

例年の見頃
3月中旬~4月中旬
花見ができる場所
自由の広場
最寄駅
東大島駅
所在地
東京都江東区大島 9丁目、東京都江戸川区小松川1丁目
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ,約500本
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店の出店あり
約2店(3/29(土)~4/6(日)は平日もキッチンカーの出店を予定。出店台数は日によりますが、最大3店舗出店予定があります。)

恩田川

恩田川_1
恩田川_2
恩田川_3

遊歩道が設けられた川沿いをさくらを見ながらゆっくり歩くことができます。川に向かって枝垂れるさくらは圧巻。

例年の見頃
3月下旬
花見ができる場所
市立総合体育館裏、成瀬弁天橋公園
最寄駅
成瀬駅
所在地
東京都町田市 南成瀬5-12 町田市立体育館裏
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約400本
露店数
屋台・露店の出店あり (出店は町田さくらまつり期間のみ(3月29日、30日)10:00~17:00)

古代蓮の里

行田タワーと桜
行田タワーと桜
桜のトンネル
桜のトンネル
地上50mの展望室からの桜
地上50mの展望室からの桜

約300メートルの桜並木をはじめ、お花見広場や古代蓮池周囲などに約250本の桜が咲きます。品種も多数あるため、様々な桜を楽しめます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる場所
お花見広場ほか
最寄駅
行田駅
所在地
埼玉県行田市 小針2375番地1 古代蓮の里
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, エドヒガンザクラほか,約250本
料金・費用
公園の利用は無料です。
園内にある古代蓮会館(行田タワー)の入場料は大人(高校生以上)400円、小人(小中学生)200円、未就学児無料です。
露店数
屋台・露店の出店あり
(露店の出店時間は各出店者により異なります。天候や出店者の都合により、出店が取りやめになる場合もございます。)

播磨坂さくら並木

播磨坂さくら並木①
播磨坂さくら並木①
播磨坂さくら並木②
播磨坂さくら並木②
播磨坂さくら並木③
播磨坂さくら並木③
播磨坂さくら並木④
播磨坂さくら並木④

約500mの並木道を約120本の桜が彩ります。ソメイヨシノを中心に、淡い黄緑色で八重咲きの鬱金(うこん)桜などのめずらしい桜も見られます。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/22(土)~2025/03/30(日)
18:00~20:00
花見ができる場所
播磨坂中央緑道
最寄駅
茗荷谷駅
所在地
東京都文京区 小石川4・5
桜の種類(本数)
河津桜, ソメイヨシノ, 鬱金(うこん)桜,約120本
例年の人出
約90,000人
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店の出店あり

はままつフラワーパーク

サクラと虹のチューリップの浮花壇
サクラと虹のチューリップの浮花壇
降り注ぐように咲くベニシダレザクラ
降り注ぐように咲くベニシダレザクラ
桜のトンネルを進むフラワートレイン
桜のトンネルを進むフラワートレイン
130品種600本の八重桜並木
130品種600本の八重桜並木
ソメイヨシノが見頃の時期はライトアップも開催
ソメイヨシノが見頃の時期はライトアップも開催
水面に映る夜桜
水面に映る夜桜

ソメイヨシノを中心としたサクラの美しさは映画の撮影に使われたほどで毎年多くの花見客で賑わう。咲き誇るサクラと、色とりどり50万球のチューリップの競演は必見です。

例年の見頃
3月下旬~4月中旬
花見ができる時間
09:00~17:00
最寄駅
寸座駅
所在地
静岡県浜松市中央区舘山寺町 195
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, キクザクラ,約1,700本
例年の人出
約10,000人
料金・費用
大人800円~1000円、小中学生400円~500円
露店数
屋台・露店の出店あり
約8店(雨天時は出店を見合わせる場合があります。)

伊奈町無線山桜並木

伊奈町無線山桜並木_1
伊奈町無線山桜並木_2
伊奈町無線山桜並木_3

緑のトラスト保全第13号地内にあり、樹齢80年以上・樹高10mを超えるソメイヨシノが約200m並ぶ、見事な桜並木を楽しんでみてはいかがでしょうか。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/21(金)~2025/04/06(日)
18:00~20:00
雨天中止、開花状況により変更の場合あり
花見ができる場所
無線山
最寄駅
志久駅
所在地
埼玉県北足立郡伊奈町小室 752-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約40本
例年の人出
約15,000人
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店の出店あり
約12店 緑のトラスト・2025無線山さくらまつり期間中(2025年3月21日(金)~4月6日(日))は10:00~19:00キッチンカーの出店あり。
※日により出店数の変動あり。雨天中止、開花状況により変更の場合あり。

見沼田んぼの桜回廊

さいたま市より提供(私の好きな見沼たんぼ写真コンクールより  撮影者:鈴木 薫)
さいたま市より提供(私の好きな見沼たんぼ写真コンクールより  撮影者:鈴木 薫)
さいたま市より提供(私の好きな見沼たんぼ写真コンクールより  撮影者:徳本 満)
さいたま市より提供(私の好きな見沼たんぼ写真コンクールより  撮影者:徳本 満)
さいたま市より提供(私の好きな見沼たんぼ写真コンクールより  撮影者:山岸 まさ子)
さいたま市より提供(私の好きな見沼たんぼ写真コンクールより  撮影者:山岸 まさ子)

「見沼田んぼの桜回廊」は、見沼代用水に沿って植えられた総延長20kmを超える桜並木で、「桜の下を散策できる日本一の桜回廊」です。春には、満開の桜が国定指定史跡の見沼通船堀と見沼代用水西縁・東縁、見沼田んぼ内の公園に咲き誇ります。また、桜回廊では、隣接する見沼田んぼの四季を感じながら年間を通して楽しむことができます。

例年の見頃
河津桜:2月下旬〜、ソメイヨシノ:3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/17(月)~2025/03/30(日)
17:00~21:00
開花状況に応じてライトアップ開始は柔軟に対応
花見ができる場所
「見沼田んぼの桜回廊」(見沼代用水西縁沿い、見沼代用水東縁沿い、見沼通船堀沿い) 市民の森・見沼グリーンセンター、大宮第二公園・大宮第三公園、大原サッカー場付近、見沼氷川公園、大崎公園、見沼自然公園、七里総合公園
最寄駅
土呂駅 / さいたま新都心駅 / 東浦和駅 / 七里駅
所在地
埼玉県さいたま市北区ほか(市民の森・見沼グリーンセンター周辺、さいたま新都心駅周辺、見沼区加田屋、見沼自然公園周辺、東浦和駅周辺)
桜の種類(本数)
八重桜、河津桜、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ、カンヒザクラ、オオシマザクラ、江戸彼岸桜、みやび桜、約2000本
露店数
屋台・露店あり
キッチンカー3店
補足事項:「見沼田んぼの桜回廊 ライトアップ2025」開催期間中の土日(29、30日)のみ、キッチンカー出店します。キッチンカーは雨天中止です。

国立市 大学通り・さくら通り

大学通り
大学通り
さくら通り
さくら通り
JR国立駅前
JR国立駅前

JR国立駅から南へまっすぐにのびる「大学通り」と市の中心を東西にはしる「さくら通り」の両側に約360本の桜が植えられており、通り一帯が桜色に彩られます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/21(金)~2025/04/13(日)
18:00~21:00
最寄駅
谷保駅
所在地
東京都国立市 富士見台
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, オオカンザクラ、マイヒメ、ウコン、メイゲツ、ジンダイアケボノ、カンザン,約360本
露店数
屋台・露店の出店あり
(さくらフェスティバル開催期間のみ)

あけぼの山公園

さくら山入口のソメイヨシノ
さくら山入口のソメイヨシノ
さくら山露天商出店
さくら山露天商出店
ジンダイアケボノ
ジンダイアケボノ
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ

「さくら山」がソメイヨシノ、ジンダイアケボノ、アーコレードなど総数約350本の桜でピンク色に染まります。見頃の時期には夜間ライトアップや露店出店もあります。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる場所
さくら山
最寄駅
我孫子駅
所在地
千葉県柏市 布施1940
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ, オオシマザクラ, ジンダイアケボノ、アーコレード,約350本
露店数
屋台・露店の出店あり (見頃時期にのみ20時頃まで出店予定。)

ふなばしアンデルセン公園

風車と桜
風車と桜
にじの池
にじの池
北ゲート
北ゲート

カンヒザクラからヤエザクラまで10種類800本の桜が順次開花し、ソメイヨシノは芝生広場やにじの池周辺が特に美しい。他にもチューリップなどが咲き誇り園内は春色に。

例年の見頃
3月上旬~4月下旬
最寄駅
三咲駅
所在地
千葉県船橋市 金堀町525
桜の種類(本数)
カンヒザクラ、河津桜、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、シダレザクラ、八重桜,約800本
露店数
屋台・露店の出店あり

荒井城址公園

池と桜①
池と桜①
桜満開
桜満開
桜ライトアップ
桜ライトアップ
しだれ桜
しだれ桜

場内では約20本のしだれ桜が咲き誇り、周りを囲んでいる竹林の緑と桜のピンクのコントラストが幻想的な雰囲気を醸し出します。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/22(土)~2025/04/05(土)
18:00~21:00
開花状況や天候によりライトアップが行われない日もあります。
最寄駅
真鶴駅
所在地
神奈川県足柄下郡 真鶴町真鶴1789
桜の種類(本数)
シダレザクラ,約20本
露店数
屋台・露店の出店あり
約3店(3月22日(土)~4月5日(土)開催の「しだれ桜の宴」に伴い、3月29日(土)及び30日(日)に露店及びキッチンカーが出店予定。)

加須はなさき公園(加須はなさき水上公園)

加須はなさき公園(加須はなさき水上公園)_1
加須はなさき公園(加須はなさき水上公園)_2
加須はなさき公園(加須はなさき水上公園)_3

園路に沿って咲くソメイヨシノとボタンザクラが美しく、散策しながら鑑賞できる。園内には多くの桜があり、鯉の池周辺の桜もオススメ。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる場所
芝生広場、鯉の池周辺、BBQ広場(要予約)
最寄駅
花崎駅
所在地
埼玉県加須市水深 1722
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ボタンザクラ,約200本
料金・費用
入場無料。花見だけの入園は無料 ※自転車広場、マス釣り場、バーベキュー場などは有料
露店数
屋台・露店の出店あり (土日祝は不定期でケータリングカーの出店あり)

秦野市カルチャーパーク

秦野市カルチャーパーク_1
秦野市カルチャーパーク_2
秦野市カルチャーパーク_3

河川敷のソメイヨシノを1.1kmに渡ってライトアップし、幻想的な夜桜を見ることができます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/21(金)~2025/04/06(日)
18:00~21:00
最寄駅
秦野駅
所在地
神奈川県秦野市 平沢148
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約120本
露店数
屋台・露店の出店あり 約40店

高尾さくら公園

約30種類の桜があり早咲きのものから遅咲きのものまで長い期間桜を楽しめます

例年の見頃
3月中旬~4月下旬
花見ができる時間
常時可、火気厳禁騒音禁止、特に夜間及び早朝の騒音は近隣の迷惑となるのでご注意ください
最寄駅
北本駅
所在地
埼玉県北本市高尾 6-350-1
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カバザクラ、陽光,約200本
露店数
屋台・露店の出店あり (3月29日(土)、30(日)に「北本さくらまつり2025」を開催、キッチンカー等の出店はまつり開催日のみ)

八鶴湖畔

桜(八鶴館前)
桜(八鶴館前)
青空に映える
青空に映える
八鶴湖畔_3

八鶴湖畔周囲約800mには約300本のソメイヨシノが咲き誇り、多くの人で賑わいます。 また、桜まつり期間中はライトアップされた美しい桜を楽しむことができます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/27(木)~2025/04/06(日)
18:00~21:00
最寄駅
東金駅
所在地
千葉県東金市東金 1435-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約300本
露店数
屋台・露店の出店あり

弘法山公園

権現山の桜
権現山の桜
浅間山の桜
浅間山の桜
権現山展望台ライトアップ
権現山展望台ライトアップ

低山でハイキングなどでも訪れやすい弘法山には約1400本の桜が咲き誇ります。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/21(金)~2025/04/06(日)
18:00~21:00
最寄駅
秦野駅
所在地
神奈川県秦野市 曽屋及び南矢名
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約1,400本
露店数
屋台・露店の出店あり 5店

杉戸西近隣公園

杉戸西近隣公園_1
杉戸西近隣公園_2
杉戸西近隣公園_3

杉戸高野台駅西口から公園へと連なる並木道には約250本のソメイヨシノが植えられており、桜並木のトンネルが楽しめます。

例年の見頃
3中下旬~4月上旬
最寄駅
杉戸高野台駅
所在地
埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西 4-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約250本
露店数
屋台・露店の出店なし

寿中央公園

過去の桜まつりの様子
過去の桜まつりの様子

約300本の桜並木がお出迎え!府中公園・寿中央公園では模擬店も出店。3月22日には民踊流し、23日にはパレードも桜通りにて開催♪

例年の見頃
3月上旬~3月下旬
ライトアップ期間
2025/03/14(金)~2025/03/23(日)
18:00~21:00
最寄駅
府中駅 / 北府中駅
所在地
東京都府中市 寿町2-20
桜の種類(本数)
コシノヒガン,約300本
例年の人出
約72,000人
露店数
屋台・露店の出店あり
約54店(模擬店・展示PRの合計店舗数です。予定のため変更になる場合があります。)

茂原公園

弁天島から見た桜
弁天島から見た桜
弁天湖周囲の桜
弁天湖周囲の桜
夜桜ライトアップ
夜桜ライトアップ

さくら名所100選の地のひとつに選ばれている茂原公園では、2,000本以上の桜が咲き誇ります。

例年の見頃
3月中旬~4月中旬
ライトアップ期間
2025/03/18(火)~2025/04/13(日)
17:00~22:00
花見ができる場所
第二広場
最寄駅
茂原駅
所在地
千葉県茂原市高師 1325-1
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ,約2,000本
例年の人出
約60,000人
露店数
屋台・露店の出店あり

埼玉県 県民健康福祉村

埼玉県 県民健康福祉村_1
埼玉県 県民健康福祉村_2
埼玉県 県民健康福祉村_3
埼玉県 県民健康福祉村_4

1周約2キロの園路沿いにサクラ約200本植栽されています。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる場所
芝生広場
最寄駅
東川口駅
所在地
埼玉県越谷市北後谷 82
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約200本
例年の人出
約5,000人
露店数
屋台・露店の出店あり
約2店(日によって出店がない場合もございます。)

城之内公園

桜まつり(堀周辺)
桜まつり(堀周辺)
桜まつり(掘周辺➁)
桜まつり(掘周辺➁)
桜まつり看板
桜まつり看板
桜まつり(夜)
桜まつり(夜)

1489年に築城された「小泉城」の本丸と二の丸の一部を整備した園内には、約200本の桜が植栽され、桜を見ながら堀沿いの遊歩道を散策するのが人気です。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
公園灯の消灯は22時となっています。
ライトアップ期間
2025/03/28(金)~2025/04/06(日)
17:30~21:00
最寄駅
小泉町駅
所在地
群馬県邑楽郡大泉町城之内 2-24
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, 神代曙,約200本
例年の人出
約4,000人
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店の出店あり
約5店(出店予定日は、3月29・30日、4月5・6日)

麻生川

川崎市麻生区古沢から柿生駅近くまでの麻生川沿いは、桜が咲き誇りピンク色に包まれる癒しスポット。3月29日は麻生観光協会主催による麻生川桜まつりが開催されます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/22(土)~2025/04/06(日)
00:00~21:00
最寄駅
柿生駅
所在地
神奈川県川崎市麻生区 上麻生5-2
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約200本
露店数
屋台・露店の出店あり

常陸風土記の丘

ソメイヨシノ(1)
ソメイヨシノ(1)
ソメイヨシノ(2)
ソメイヨシノ(2)
シダレザクラ(1)
シダレザクラ(1)
シダレザクラ(2)
シダレザクラ(2)
ボタンザクラ(1)
ボタンザクラ(1)
ボタンザクラ(2)
ボタンザクラ(2)

ソメイヨシノ、シダレザクラ、ボタンザクラが植栽され、例年3月下旬~4月中下旬ごろまで、桜が楽しめます。中でも、桜のカーテンの様に見えるシダレザクラは圧巻です。

例年の見頃
3月下旬~4月中下旬
花見ができる時間
08:00~17:00
花見ができる場所
水際公園、他
最寄駅
石岡駅
所在地
茨城県石岡市染谷 1646
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, シダレザクラ,約500本
料金・費用
さくらまつり期間中は、駐車場代として料金がかかります。
露店数
屋台・露店の出店あり
約10店(さくらの開花状況によります。)

金仙寺

真言宗の寺。三ヶ島地区で最も古く、創建は平安時代までさかのぼる。樹齢約150年以上という有名なしだれ桜は圧巻の迫力。また裏手斜面にはカタクリを見ることができる。

例年の見頃
3月下旬
最寄駅
西武球場前駅
所在地
埼玉県所沢市堀之内 343
桜の種類(本数)
しだれ桜,1本
露店数
屋台・露店の出店あり
約2店(2025年3月30日(日)には、金仙寺桜まつりを開催予定。桜まつりに合わせて、狭山ヶ丘駅東口から無料送迎バスが運行される。)

華蔵寺公園

隣接する華蔵寺公園の大観覧車「ひまわり」から見下ろす景色がビューポイントとなっています。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
伊勢崎駅
所在地
群馬県伊勢崎市華蔵寺町 1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ
露店数
屋台・露店の出店あり

全73件中 1〜50件

全73件中 1〜50件

AREA

エリアからお花見スポットを探す

夜桜ライトアップ情報

一都三県の夜桜ライトアップが楽しめるお花見スポットをご紹介。雰囲気たっぷりで、大人のお花見デートにもピッタリです。

CATEGORY

お花見をもっと楽しむ

関東の桜まつり・お花見イベント情報

関東の桜まつり・お花見イベント情報

関東で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

東京都の桜まつり・花見イベント

東京都の桜まつり・花見イベント

東京都で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

神奈川県の桜まつり・花見イベント

神奈川県の桜まつり・花見イベント

神奈川県で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

千葉県の桜まつり・花見イベント

千葉県の桜まつり・花見イベント

千葉県で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

屋台・出店のあるお花見スポット

屋台・出店のあるお花見スポット

お花見のお供がすぐ調達できる屋台。「花より団子」の方への耳より情報!?

東京の八重桜の名所

東京の八重桜のおすすめ名所

八重桜を観賞できるおすすめスポット。ソメイヨシノが散った後も八重桜で楽しもう。

穴場のお花見スポット

穴場のお花見スポット

一度は訪れてほしいおすすめの桜の名所をピックアップしました。

雨でもお花見を楽しもう

雨でも楽しめるお花見・桜イベント

雨が降ってもお花見を楽しめるイベントやスポットをご紹介。

お花見&桜アフタヌーンティー

お花見&桜アフタヌーンティー

大人気のアフタヌーンティー。高級ホテルや人気カフェの優雅な空間で春の訪れを感じてみては?

お花見&桜ビュッフェ

お花見&桜ビュッフェ

春ならではの華やかな料理が楽しめるビュッフェ。食でお花見気分を満喫しよう!

抹茶アフタヌーンティー

抹茶アフタヌーンティー

桜とともに、和の雰囲気を味わえる「抹茶」のアフタヌーンティーをご紹介。

桜がたくさん咲いている公園でお花見しよう!

桜・お花見が楽しめる公園

広大な敷地でお花見が楽しめるおすすめの公園をピックアップ!

長い桜並木や桜のトンネルを楽しもう!

東京の桜並木&桜トンネル名所

桜の見ごろに是非見に行ってほしい、長い桜並木や桜のトンネルを楽しめる名所をご紹介。

掲載情報についての注意事項


店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、昨年の情報で掲載しているイベントも混在しております。おでかけの際は、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

開放感あふれるテラス席のあるレストラン

pr

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott1
【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott2

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott

9,000円(税・サ込)

Lounge & Dining G/東京マリオットホテル

東京都・品川駅 / テラスレストラン

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿1
【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿2

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿

3,850円(税・サ込)

Cafe & Dining ZelkovA/ザ ストリングス 表参道

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

9,400円(税・サ込)

TRUNK (KITCHEN)/TRUNK(HOTEL) CAT STREET

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【プチフルコース】全5皿1
【プチフルコース】全5皿2

【プチフルコース】全5皿

3,850円(税・サ込)

RISTORANTE Primi Baci

東京都・吉祥寺駅 / テラスレストラン

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿1
【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿2

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿

2,500円(税・サ込)

trias dining

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿1
【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿2

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿

11,000円(税・サ込)

BALCON TOKYO/三井ガーデンホテル六本木プレミア

東京都・六本木一丁目駅 / テラスレストラン

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿1
【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿2

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿

3,100円(税・サ込)

LAVAROCK/コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション

東京都・京橋駅 / テラスレストラン

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ1
【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ2

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ

8,800円(税・サ込)

ザ・レギャン・トーキョー

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種1
【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種2

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種

3,700円(税・サ込)

The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA/ダイワロイネットホテル銀座PREMIER

東京都・銀座一丁目駅 / テラスレストラン

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿1
【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿2

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿

5,000円(税・サ込)

A to Z cafe

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿1
【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿2

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿

3,850円(税・サ込)

347 CAFE & LOUNGE

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等1
【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等2

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等

6,000円(税・サ込)

GARB pintino

東京都・神保町駅 / テラスレストラン

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿1
【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿2

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿

4,500円(税・サ込)

ocean good table 渋谷

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿1
【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿2

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿

5,500円(税・サ込)

LITORANEO 横浜みなとみらい

神奈川県・みなとみらい駅 / テラスレストラン

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿1
選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿2

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿

2,800円(税・サ込)

GRIN HOUSE Daily dining

神奈川県・横浜駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿1
【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿2

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿

5,900円(税・サ込)

PIZZERIA347

千葉県・船橋駅 / テラスレストラン

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました