イベントの順延や中止についてのご注意
店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、過去のデータで掲載している情報や、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から情報が変更となる場合もあります。
おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

この特集は終了しました

屋台・出店のあるお花見スポット情報

桜を眺めながら屋台や出店を楽しめる、おすすめのスポットをご紹介。屋台グルメはお花見の楽しみのひとつ。お祭り気分でお花見を楽しみたい人は、ぜひチェックしてみて。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
花見ができる時間
10:00~16:00
ライトアップ期間
2023/03/17(金)~2023/03/26(日)
18:00~21:00
時間が変更になる、中止となる場合がありますのでご了承ください。
最寄駅
府中駅
所在地
東京都府中市 府中町2-26
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, コシノヒガン,約300本
例年の人出
約240,000人(開催期間中の合計)
露店数
屋台・露店の出店あり44 44店(模擬店・展示PRのテント数です。予定のため、変更になる場合があります。)

例年の見頃
4月20日頃~4月27日頃
花見ができる時間
09:00~17:00
花見ができる場所
箱根園 湖畔の1本桜
最寄駅
箱根湯本駅
所在地
神奈川県足柄下郡 箱根町元箱根139
桜の種類(本数)
オオシマザクラ,1本
露店数
屋台・露店の出店あり 約10店(コロナウィルス等の影響により中止になる場合があります。)

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/18(土)~2023/04/09(日)
18:00~21:00
最寄駅
秦野駅
所在地
神奈川県秦野市 平沢148
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約700本
例年の人出
約18,000人(2019年に飲食店等を出店した2日間(カルチャーパーク会場・弘法山公園会場)の合計)
露店数
屋台・露店の出店あり 約34店

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
09:00~18:00
常時可
最寄駅
飯能駅
所在地
埼玉県飯能市 久下
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約120本
例年の人出
(3年間実施なし)
露店数
屋台・露店の出店あり 約20店(4/1、4/2、4/8、4/9の10時~17時)

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/18(土)~2023/04/09(日)
18:00~21:00
市街地から眺められるよう、権現山展望台と弘法山山頂広場に提灯を灯します。
最寄駅
秦野駅
所在地
神奈川県秦野市 曽屋及び南矢名
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約1,400本
例年の人出
約18,000人
露店数
屋台・露店の出店あり 約16店

杉戸西近隣公園

芝生広場や駅から並木道の連なる用水路脇の歩道にはソメイヨシノが約250本植えられており、桜並木が眺められます。

例年の見頃
3中下旬~4月上旬
最寄駅
杉戸高野台駅
所在地
埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西 4-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約250本
露店数
屋台・露店の出店あり 約10店

開催期間
2022年3月下旬~2022年4月上旬
時間
6:00~20:00
車での来場以外は自由に入園可能
開催場所
上尾丸山公園
最寄駅
上尾駅
所在地
埼玉県上尾市 平方3326
桜の種類(本数)
河津桜, ソメイヨシノ, シダレザクラ, カンヒザクラ,約300本
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり
約10店(上尾市観光協会推奨土産品店等による出店)

開催期間
2022年3月下旬~2022年4月上旬
開催場所
川越大師喜多院
最寄駅
本川越駅
所在地
埼玉県川越市 小仙波町1-20-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, シダレザクラ,約100本
露店数
屋台・露店あり
約20店(状況によって出店が中止となる場合があります。)

CATEGORY

お花見をもっと楽しむ


おでかけリストに保存しました

おでかけリストから削除しました

おでかけリストの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました