ポイント 桜と菜の花の競演が観られる関東屈指の花見スポット。アジサイや彼岸花、水仙なども楽しめる
埼玉県と茨城県の県境に広がる「県営権現堂公園」の4号公園に位置付けられる「幸手権現堂桜堤」。
その名の通り、関東を代表する桜の名所として名を馳せる堤で、中川沿いの約1kmにわたって約1,000本のソメイヨシノが咲き誇ります。また堤にはたくさんの菜の花が植えられており、両者が満開を迎える時季に見られるピンクと黄色のコントラストは実に見事です。
桜のシーズンが終わると、梅雨時季には100種・約1万株のアジサイが咲き、初秋には約300万球の曼珠沙華(マンジュシャゲ※通称:彼岸花)が一帯を真っ赤に染め上げます。早春には約50万球の水仙が見ごろを迎え、1年を通して草花を楽しめます。
最寄駅
幸手駅
所在地
アクセス
・東武鉄道「幸手」駅より[五霞町役場行き]バスにて「権現堂」下車
・東北自動車道・久喜ICより約20分
問い合わせ
公式サイト
注意事項
■新型コロナウイルス対策に関する施設からのお知らせ
・施設の取り組み
ソーシャルディスタンスを守っての活動。
・ご来場の方へのお願い
マスクを着用し、新型コロナウイルス感染防止対策を行ってください。ソーシャルディスタンスを守って散策してください。
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました