イベントの順延や中止についてのご注意
店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、過去のデータで掲載している情報や、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から情報が変更となる場合もあります。
おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

この特集は終了しました

埼玉県のお花見・桜の名所

大宮公園や所沢航空記念公園など、埼玉エリアの桜の名所やイベント情報をご紹介。気になるお花見スポットの桜の見ごろ時期やライトアップ日時などをチェックしよう!

さいたま市(大宮・浦和)

埼玉スタジアム2002

公園内ではソメイヨシノを始めとする様々な桜が植えられています。

例年の見頃
3月中旬~3月下旬ごろ
最寄駅
浦和美園駅
所在地
埼玉県さいたま市緑区 中野田500
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ
露店数
屋台・露店の出店なし

岩槻城址公園

公園内に約600本の桜が咲き誇り、菖蒲池にかかる朱塗りの八ツ橋が桜の花により一層輝きます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
岩槻駅
所在地
埼玉県さいたま市岩槻区太田 3-1-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約600本
露店数
屋台・露店の出店あり

上尾さくらまつり

上尾丸山公園では、245本のソメイヨシノ他、河津桜、枝垂桜、エドガンザクラなどが楽しめます。

期間中の3/25(土)、26(日)、4/1(土)、2(日)は、丸山公園管理事務所前にて、上尾市観光協会推奨品店の出店とJAさいたま女性部による手作りまんじゅうなどの販売もあります。

開催期間
2023/03/25(土)~2023/04/02(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~16:00
開催場所
上尾丸山公園
会場
上尾丸山公園
最寄駅
上尾駅
所在地
埼玉県上尾市 平方3326
料金・費用
公園は無料。
露店数
屋台・露店なし

川口・戸田エリア

戸田公園(戸田桜づつみ)

荒川の土手沿いに114本のソメイヨシノが咲き誇ります。桜の木々の合間から戸田漕艇場も見ることができ、ボートコースの練習風景と桜を写真に収めようと多くの人が訪れます。 【桜並木・トンネル】約1km

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
花見ができる時間
常時可
最寄駅
戸田公園駅
所在地
埼玉県戸田市 戸田公園
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,114本
露店数
屋台・露店の出店なし

川越エリア

川越公園(川越水上公園)

3月中旬~下旬ごろ約300本のソメイヨシノが続く土手沿いのサクラ並木。ソメイヨシノのほかにも、オオシマザクラやヤマザクラなども点在。

例年の見頃
3月中旬~下旬ごろ
最寄駅
西川越駅
所在地
埼玉県埼玉県川越市池辺 880
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, オオシマザクラ,約300本
露店数
屋台・露店の出店なし

蓮馨寺

中心街に一番近いお花見スポット。夜の屋台が無い分、静かにゆっくりお花見できます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
常時可
花見ができる場所
蓮馨寺
最寄駅
本川越駅 / 川越市駅
所在地
埼玉県川越市 連雀町7-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, シダレザクラ,約20本
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店の出店なし

川越大師喜多院のお花見情報(桜の開花・見頃)

境内で、約100本のソメイヨシノやシダレザクラが楽しめる。

開催期間
2022年3月下旬~2022年4月上旬
開催場所
川越大師喜多院
最寄駅
本川越駅
所在地
埼玉県川越市 小仙波町1-20-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, シダレザクラ,約100本
露店数
屋台・露店あり
約20店(状況によって出店が中止となる場合があります。)

天台宗別格本山 中院のお花見情報(桜の開花・見頃)

様々な種類の桜が咲きます。夜にはシダレザクラの見頃のライトアップが楽しめます。

※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

開催期間
2022年3月中旬~2022年4月上旬
時間
常時可
開催場所
天台宗別格本山 中院
会場
天台宗別格本山 中院 境内全体
最寄駅
川越駅(徒歩20分)
所在地
埼玉県川越市 小仙波町5-15-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, シダレザクラ,約20本
例年の人出
約100人(※1日平均)
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店なし

所沢エリア

狭山湖

狭山丘陵の春を代表する狭山湖の桜。市内で最も桜の本数が多く、天気にいい日には、湖面の向こうに富士山が見え、時間帯によって見える景色が変わるのが魅力です。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
西武球場前駅
所在地
埼玉県所沢市 勝楽寺
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ, オオシマザクラ
露店数
屋台・露店の出店なし

所沢航空記念公園

ソメイヨシノをはじめヤマザクラなど約500本の桜があり、特に、木村・徳田両中尉像西側に続く桜のトンネルが綺麗です。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
最寄駅
航空公園駅
所在地
埼玉県所沢市 並木1-13
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ,約500本
露店数
屋台・露店の出店なし

狭山稲荷山公園

かつての米軍のジョンソン基地跡地に整備された公園で、ソメイヨシノ300本の並木があり桜の名所となっています。4/1(土)、2(日)は桜まつりも開催されます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
稲荷山公園駅
所在地
埼玉県狭山市稲荷山 1-23-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, オオシマザクラ,約300本
例年の人出
(仮設ゴミ箱なし)
露店数
屋台・露店の出店あり 約5店
桜カフェ開催 3/25(土)、26(日)、4/1(土)、2(日)

熊谷・行田エリア

さきたま古墳公園(埼玉古墳群)

丸墓山古墳の桜
丸墓山古墳の桜
丸墓山古墳付近(石田堤)の桜
丸墓山古墳付近(石田堤)の桜
愛宕山古墳の桜
愛宕山古墳の桜

日本最大級の円墳・丸墓山古墳の上には桜の木があり、ここにしかない景色を作り出しています。石田三成が敷いた堤の跡とといわれる石田堤周辺の桜並木も見どころです。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
花見ができる場所
丸墓山古墳周辺(芝生広場)
最寄駅
行田駅 / 行田市駅 / 吹上駅
所在地
埼玉県行田市埼玉 4834
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約150本
露店数
屋台・露店の出店なし

古代蓮の里

桜と古代蓮タワー
桜と古代蓮タワー
桜のトンネル
桜のトンネル
お花見広場
お花見広場

園内には約250本の桜があり、約200mにわたる桜のトンネルは知る人ぞ知る桜の名所スポットです。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる場所
お花見広場
最寄駅
行田駅
所在地
埼玉県行田市 小針2375番地1
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, オオシマザクラ, 穂先彼岸八重桜など,約250本
露店数
屋台・露店の出店なし
園内に売店、うどん店あり。
土日のみ出店の可能性あり。(ゼリーフライ、だんご等)

熊谷桜堤のお花見情報(桜の開花・見頃)

約2kmにわたり約500本もの桜が並ぶ熊谷桜堤。桜並木を土手上から間近でみることができます。

開催期間
2022年3月下旬~2022年4月上旬
開催場所
熊谷桜堤
最寄駅
熊谷駅
所在地
埼玉県熊谷市 河原町
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約500本
露店数
屋台・露店あり

飯能・秩父エリア

飯能河原

飯能の桜の名所。4/1(土)~9(日)の週末には、「飯能春まつり」が開催され、飲食の販売やステージでのイベントが開催されます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
09:00~18:00
常時可
最寄駅
飯能駅
所在地
埼玉県飯能市 久下
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約120本
例年の人出
(3年間実施なし)
露店数
屋台・露店の出店あり 約20店(4/1、4/2、4/8、4/9の10時~17時)

美の山公園

ソメイヨシノ・ヤマザクラ・サトザクラ等、約70種8,000本の桜が公園内を彩ります。「花の森」では、珍しい園芸品種が50種類以上約190本鑑賞できます。

例年の見頃
4月上旬~5月上旬
花見ができる時間
常時入園可※夜間は街灯がないため、懐中電灯等必須
最寄駅
皆野駅 / 和銅黒谷駅 / 親鼻駅 / 西武秩父駅 / 秩父駅
所在地
埼玉県秩父郡皆野町皆野・秩父市黒谷
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ,約8,000本
例年の人出
約900人(ソメイヨシノの見頃期間(R4年4月1~15日)の1日あたり平均)
料金・費用
入園無料
露店数
屋台・露店の出店なし

羊山公園のお花見情報(桜の開花・見頃)

芝生広場の桜①
芝生広場の桜①
芝生広場の桜②
芝生広場の桜②
見晴しの丘の桜
見晴しの丘の桜

小高い丘の上に整備されている羊山公園では、ソメイヨシノや紅しだれ桜、八重桜など約1,000本の桜を観賞することができる。

開催期間
2022年4月上旬
開催場所
羊山公園
最寄駅
西武秩父駅
所在地
埼玉県秩父市大宮 6360
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,八重桜,紅しだれ桜,約1000本
露店数
屋台・露店なし

CATEGORY

お花見をもっと楽しむ

東京都の桜まつり・花見イベント

東京都の桜まつり・花見イベント

上野公園や椿山荘で開催される東京都内の桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

神奈川県の桜まつり・花見イベント

神奈川県の桜まつり・花見イベント

大岡川桜クルーズや光明寺の観桜会など、神奈川県内の桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

屋台・出店が多いお花見スポット

屋台・出店が多いお花見スポット

お花見のお供がすぐ調達できる屋台。「花より団子」の方への耳より情報!?

東京の八重桜の名所

東京の八重桜のおすすめ名所

八重桜を観賞できるおすすめスポット。ソメイヨシノが散った後も八重桜で楽しもう。

編集部おすすめ穴場のお花見スポット

編集部おすすめ穴場のお花見スポット

一度は訪れてほしいおすすめの桜の名所を編集部ピックアップしました。

雨でもお花見を楽しもう

雨でも楽しめるお花見・桜イベント

雨が降ってもお花見を楽しめるイベントやスポットをご紹介。

東京のホテルやカフェで楽しむ桜アフタヌーンティー

東京のホテルやカフェで楽しむ桜アフタヌーンティー

大人気のアフタヌーンティー。高級ホテルや人気カフェの優雅な空間で春の訪れを感じてみては?

桜がたくさん咲いている公園でお花見しよう!

桜がたくさん咲いている公園でお花見しよう!

広大な敷地でお花見が楽しめるおすすめの公園をピックアップします。


お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました