イベントの順延や中止についてのご注意
店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、過去のデータで掲載している情報や、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から情報が変更となる場合もあります。
おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

この特集は終了しました

秦野のお花見・桜の名所

秦野の桜の名所やイベント情報をご紹介。気になるお花見スポットの桜の見ごろ時期やライトアップ日時などをチェックしよう!

秦野市カルチャーパーク

カルチャーパーク前の水無川河川敷には、約1.1kmにわたって桜のトンネルを演出。公園一帯を鮮やかなピンク色で彩ります。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/18(土)~2023/04/09(日)
18:00~21:00
最寄駅
秦野駅
所在地
神奈川県秦野市 平沢148
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約700本
例年の人出
約18,000人(2019年に飲食店等を出店した2日間(カルチャーパーク会場・弘法山公園会場)の合計)
露店数
屋台・露店の出店あり 約34店

弘法山公園

権現山の桜
権現山の桜
浅間山の桜
浅間山の桜
権現山展望台ライトアップ
権現山展望台ライトアップ

弘法山・権現山・浅間山からなる自然公園で、ソメイヨシノをはじめ1400本の桜が咲き誇ります。ハイキングの後は名水はだの富士見の湯で汗を流すのがおすすめです。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/18(土)~2023/04/09(日)
18:00~21:00
市街地から眺められるよう、権現山展望台と弘法山山頂広場に提灯を灯します。
最寄駅
秦野駅
所在地
神奈川県秦野市 曽屋及び南矢名
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約1,400本
例年の人出
約18,000人
露店数
屋台・露店の出店あり 約16店

BIOTOPIA

他の植物とのコラボレーションも。
他の植物とのコラボレーションも。
富士山と桜を楽しめる時期もあります。
富士山と桜を楽しめる時期もあります。
様々な種類の桜を長く楽しめます。
様々な種類の桜を長く楽しめます。

ソメイヨシノはじめシーズンを通して10種類以上の桜が咲きます。ギョイコウという黄色の花を咲かせる珍しい種類もあり、2月~4月と長い期間で楽しむことができます。

例年の見頃
2月下旬~4月下旬
花見ができる時間
09:30~17:00
敷地内マルシェにて「桜フェア」を実施中(4/9迄)
最寄駅
相模金子駅
所在地
神奈川県足柄上郡大井町山田 300
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, 夢待桜、春めき桜、鬱金桜、雨情枝垂、江戸彼岸、オカメ、寒桜、関山、コウカ、松月、長州緋桜、啓翁桜
露店数
屋台・露店の出店なし
「桜フェア」にて、春を楽しむ限定メニューや楽しいコンテンツを展開中

まつだ桜まつり

過去の様子です。
過去の様子です。
過去の様子です。
過去の様子です。
過去の様子です。
過去の様子です。
過去の様子です。
過去の様子です。
過去の様子です。
過去の様子です。
過去の様子です。
過去の様子です。

河津桜と富士山がともに楽しめる名所。高台からは足柄平野、大島まで見渡せる絶景が広がります。

「関東の富士見百景」にも選定された『まつだ桜まつり』が開催されます。松田山の河津桜、富士山、菜の花のスペシャルコラボを楽しむことができます。

開催期間
2023/02/11(土・祝)~2023/03/12(日)
雨天時情報
雨天決行、荒天中止
時間
9:00~16:00
開催場所
西平畑公園 他
最寄駅
松田駅 / 新松田駅 他
例年の人出
約80,000人
料金・費用
入園料 大人300円/6歳以上18歳未満は100円
6歳未満、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方はご提示により無料
露店数
屋台・露店あり
13店

はだの桜まつり2023

幻想的な桜のトンネル「カルチャーパーク前河川敷」
幻想的な桜のトンネル「カルチャーパーク前河川敷」
山一帯が桜色に染まる「弘法山公園」
山一帯が桜色に染まる「弘法山公園」
県内最長の桜並木「はだの桜みち」
県内最長の桜並木「はだの桜みち」

1万本以上の桜が咲く秦野市は、市内全域でさまざまな桜を楽しむことができるまちです。ライトアップや地元商業者などによる出店で来訪者をおもてなしします。

秦野が桜色に染まる季節に合わせて、夜桜ライトアップや飲食店等の出店を実施します。 夜桜ライトアップは、市内でも特に桜スポットとして特に人気のカルチャーパークと弘法山公園の2箇所で、幻想的な灯りを燈します。 カルチャーパーク前の水無川沿い河川敷では約1.1kmに渡って咲き誇るソメイヨシノを照らし、美しい光のトンネルを演出します。 また、弘法山公園では市街から眺められるよう、権現山展望台と弘法山山頂広場に提灯を点灯します。 そして、桜の満開のピークに合わせた4/1(土)、2(日)の2日間は、地元商業者等が来訪者をお出迎え。春の景色に加えて、旬な味覚も楽しむことができます。 さらに、秦野市では桜に関連したイベントを数多く実施しています。 市内の桜の名所を小回りの利く時間制運賃タクシーで巡る「お花見タクシー」、春の低山ハイクを楽しみながら、お得に市内温泉施設に入浴できる「桜スタンプラリー」、県内最長の桜並木「はだの桜みち」を散策しながら、約6kmのウォーキングを楽しむ「春風ウォーク」など、秦野の春を満喫できる企画を多く用意しています。 各イベントの詳細は公式サイト「はだの桜まつり2023」からアクセスし、ぜひ、秦野が一年で最も美しくなる季節をお楽しみください。

開催期間
2023/04/01(土)~2023/04/02(日)
雨天時情報
荒天中止, 天候による変更なし
時間
10:00~16:00
開催場所
弘法山公園 他
最寄駅
秦野駅 他
ライトアップ情報
開催期間:2023/03/22(水)~
例年の人出
約18000人(最後の通常開催である2019年のイベント実施日(2日間)の合計)
ライトアップ情報
開催期間:2023/04/09(日)~18:00
開催時間:21:00~
料金・費用
なし
露店数
屋台・露店あり

周辺エリア情報

秦野エリア周辺のおすすめ花見情報

CATEGORY

お花見をもっと楽しむ

東京都の桜まつり・花見イベント

東京都の桜まつり・花見イベント

上野公園や椿山荘で開催される東京都内の桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

神奈川県の桜まつり・花見イベント

神奈川県の桜まつり・花見イベント

大岡川桜クルーズや光明寺の観桜会など、神奈川県内の桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

屋台・出店が多いお花見スポット

屋台・出店が多いお花見スポット

お花見のお供がすぐ調達できる屋台。「花より団子」の方への耳より情報!?

東京の八重桜の名所

東京の八重桜のおすすめ名所

八重桜を観賞できるおすすめスポット。ソメイヨシノが散った後も八重桜で楽しもう。

編集部おすすめ穴場のお花見スポット

編集部おすすめ穴場のお花見スポット

一度は訪れてほしいおすすめの桜の名所を編集部ピックアップしました。

雨でもお花見を楽しもう

雨でも楽しめるお花見・桜イベント

雨が降ってもお花見を楽しめるイベントやスポットをご紹介。

東京のホテルやカフェで楽しむ桜アフタヌーンティー

東京のホテルやカフェで楽しむ桜アフタヌーンティー

大人気のアフタヌーンティー。高級ホテルや人気カフェの優雅な空間で春の訪れを感じてみては?

桜がたくさん咲いている公園でお花見しよう!

桜がたくさん咲いている公園でお花見しよう!

広大な敷地でお花見が楽しめるおすすめの公園をピックアップします。

 

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました