この特集は終了しました

神奈川県のお花見・桜の名所

神奈川県の桜の名所やイベント情報をご紹介。気になるお花見スポットの桜の見ごろ時期やライトアップ日時などをチェックしよう!

  • 神奈川
  • 25(金)

    19

    20

  • 26(土)

    15 13

    0

  • 27(日)

    18 13

    0

  • 28(月)

    20 16

    0

アネスト岩田 ターンパイク箱根

アネスト岩田 ターンパイク箱根_1
アネスト岩田 ターンパイク箱根_2
アネスト岩田 ターンパイク箱根_3

沿線には約千本の桜が植樹されており、箱根小田原本線の2km地点~7km地点に渡って「桜のトンネル」を駆け抜ける感動を味わうことができます

例年の見頃
3月下旬~4月中旬
花見ができる時間
05:30~22:00
ライトアップ期間
2025/03/22(土)~2025/04/13(日)
日没~22:00 天候により時間の変更、中止の場合がございます。
花見ができる場所
御所の入駐車場
最寄駅
箱根板橋駅
所在地
神奈川県小田原市早川 2-22-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ, マメザクラ,約1,000本
料金・費用
アネスト岩田ターンパイク箱根の通行料がかかります。
箱根小田原本線 普通車900円 二輪車650円 
露店数
屋台・露店の出店なし

こども自然公園(大池公園)

約400本近くの桜を見ることができます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
南万騎が原駅
所在地
神奈川県横浜市大池町 65-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ジンダイアケボノ,約400本
露店数
屋台・露店の出店なし

野毛山公園・野毛山動物園

野毛山動物園では、桜と動物のコラボレーションが楽しめます。

例年の見頃
3月下旬~4月中旬
最寄駅
日ノ出町駅 / 桜木町駅
所在地
神奈川県横浜市西区老松町 63-10
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約250本
料金・費用
入園料・無料
露店数
屋台・露店の出店なし

等々力緑地

同時期に開催される全国緑化かわさきフェアも同時に楽しめます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
武蔵小杉駅(徒歩20分) / 新丸子駅(徒歩15分) / 武蔵中原駅(徒歩15分)
所在地
神奈川県川崎市中原区 等々力1-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ,約266本
露店数
屋台・露店の出店なし
(イベント・試合実施時等にキッチンカー等が出る場合あり)

俣野別邸庭園

カワズザクラ
カワズザクラ
ヨコハマヒサクラ
ヨコハマヒサクラ
カンザン
カンザン

俣野別邸庭園には約18種類のサクラが植栽されています。2月中旬頃から4月上旬頃まで次々と開花のリレーを楽しむことができます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
09:00~17:00
花見ができる場所
芝生広場、四季の花苑など
最寄駅
藤沢駅 / 戸塚駅
所在地
神奈川県横浜市東俣野町 80-1
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, カンヒザクラ, オオシマザクラ,約60本
料金・費用
庭園は無料。
露店数
屋台・露店の出店なし

横浜・八景島シーパラダイス

島内各所で桜を楽しめます。
島内各所で桜を楽しめます。
はなパラ
はなパラ
ケープペンギンのパレードも桜の装いで楽しめます。
ケープペンギンのパレードも桜の装いで楽しめます。
潮騒料理 哉介「開花丼」
潮騒料理 哉介「開花丼」

島内に咲く約700本の桜と生きものの競演によるシーパラならではのお花見体験を楽しめます。季節の花と生きものが織りなすお花見イベント「はなパラ」を開催中。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
花見ができる時間
島内各所で桜を楽しめます。
最寄駅
八景島駅
所在地
神奈川県横浜市 金沢区八景島
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, オオシマザクラ,約700本
料金・費用
入島無料。水族館やアトラクションをご利用の場合はチケットが必要となります。
露店数
屋台・露店の出店なし
(島内のレストランや軽飲食店舗を利用できます。)

小田原フラワーガーデン

小田原フラワーガーデン_1
小田原フラワーガーデン_2
小田原フラワーガーデン_3

早咲きから遅咲きまで、13種類のサクラが2月中旬から4月下旬まで次々とリレーのように開花します。

例年の見頃
2月中旬~4月下旬
最寄駅
飯田岡駅 / 小田原駅
所在地
神奈川県小田原市久野 3798-5
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, オオシマザクラ, カンザン、ギョイコウ、ウコン、マイヒメなど,約90本
露店数
屋台・露店の出店なし

さがみ湖MORI MORI

さがみ湖MORI MORI_1
さがみ湖MORI MORI_2
さがみ湖MORI MORI_3

「さがみ湖桜まつり」は、さがみ湖リゾートならではの起伏に富んだ地形の中で、桜を楽しめるイベントです。広々とした園内に関東最大級2500本の桜が咲き誇ります。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/15(土)~2025/04/20(日)
16:00~20:00
4/7(月)以降は土日祝日のみライトアップ。
花見ができる場所
さがみ湖MORI MORI
最寄駅
相模湖駅
所在地
神奈川県相模原市緑区若柳 1634番地
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ,約2,500本
露店数
屋台・露店の出店あり

津久井湖城山公園

根小屋地区
根小屋地区
根小屋地区「四季の広場」
根小屋地区「四季の広場」
花の苑地「桜の小道」
花の苑地「桜の小道」
花の苑地「津久井湖観光センター」前
花の苑地「津久井湖観光センター」前
水の苑地
水の苑地
水の苑地
水の苑地

根小屋地区(241本)、花の苑地(151本)、水の苑地(59本)それぞれで桜が咲きます。特に津久井湖両岸の桜は「三工区の桜」として昔からの名所です。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
橋本駅
所在地
神奈川県相模原市 緑区根小屋162
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ,451本
露店数
屋台・露店の出店なし

相模湖公園

相模湖公園内の桜と相模湖湖岸から見るヤマザクラ

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
相模湖駅
所在地
神奈川県相模原市緑区与瀬 317-1
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ,約1,000本

BIOTOPIA

他の植物とのコラボレーションも。
他の植物とのコラボレーションも。
富士山と桜を楽しめる時期もあります。
富士山と桜を楽しめる時期もあります。
様々な種類の桜を長く楽しめます。
様々な種類の桜を長く楽しめます。

ソメイヨシノはじめシーズンを通して10種類以上の桜が咲きます。ギョイコウという黄色の花を咲かせる珍しい種類もあり、2月~4月と長い期間で楽しむことができます。

例年の見頃
2月下旬~4月下旬
最寄駅
相模金子駅
所在地
神奈川県足柄上郡大井町山田 300
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, 夢待桜、春めき桜、鬱金桜、雨情枝垂、江戸彼岸、オカメ、寒桜、関山、コウカ、松月、長州緋桜、啓翁桜

弘法山公園

権現山の桜
権現山の桜
浅間山の桜
浅間山の桜
権現山展望台ライトアップ
権現山展望台ライトアップ

低山でハイキングなどでも訪れやすい弘法山には約1400本の桜が咲き誇ります。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/21(金)~2025/04/06(日)
18:00~21:00
最寄駅
秦野駅
所在地
神奈川県秦野市 曽屋及び南矢名
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約1,400本
露店数
屋台・露店の出店あり 5店

秦野市カルチャーパーク

秦野市カルチャーパーク_1
秦野市カルチャーパーク_2
秦野市カルチャーパーク_3

河川敷のソメイヨシノを1.1kmに渡ってライトアップし、幻想的な夜桜を見ることができます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/21(金)~2025/04/06(日)
18:00~21:00
最寄駅
秦野駅
所在地
神奈川県秦野市 平沢148
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約120本
露店数
屋台・露店の出店あり 約40店

衣笠山公園

衣笠山公園_1
衣笠山公園_2
衣笠山公園_3

日露戦争の戦没者を慰霊するために記念碑を建て、桜が植えられました。今では約2,000本になり、桜の名所として「日本さくら名所100選」に選ばれています。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
最寄駅
衣笠駅
所在地
神奈川県横須賀市 小矢部4-922
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約2,000本

南郷公園

普段は静かな公園ですが、春にはサクラ約50本が咲きほこり、「船越南郷公園桜まつり」でにぎわいます。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
最寄駅
京急田浦駅
所在地
神奈川県横須賀市船越町 4-6
桜の種類(本数)
オオシマザクラ,約50本

源氏山公園

歴史が今に息づく桜の名所です。秋にはカエデ類が紅葉します。源氏山の天辺から海岸方向や北鎌倉方向を望むと山の紅葉が美しく、おすすめスポットです。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
鎌倉駅
所在地
神奈川県鎌倉市 扇ガ谷4-649-1
桜の種類(本数)
八重桜、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ 約250本

建長寺

建長寺_1
建長寺_2

建長寺境内のいたる所に様々な種類の桜が咲きます。特に三門前の参道には染井吉野のアーチが現れ、参拝される方々をお出迎え。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
08:30~16:30
最寄駅
北鎌倉駅
所在地
神奈川県鎌倉市 山ノ内8
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, 玉縄桜、三春滝桜、おかめ桜、大漁桜
料金・費用
拝観料
高校生以上500円
小中学生200円
露店数
屋台・露店の出店なし

段葛

段葛_1
段葛_2
段葛_3

二ノ鳥居から三ノ鳥居まで続く美しい桜並木を眺めながら春の散策を楽しむことができます。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
最寄駅
鎌倉駅
所在地
神奈川県鎌倉市 雪ノ下、若宮大路の二ノ鳥居~三ノ鳥居
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ
露店数
屋台・露店の出店なし

大本山光明寺

大本山光明寺_1
大本山光明寺_2
大本山光明寺_3
大本山光明寺_4
大本山光明寺_5
大本山光明寺_6
大本山光明寺_7
大本山光明寺_8

潮風を感じながら山門楼上より(山門拝観有料)桜を眺めることが出来ます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
鎌倉駅
所在地
神奈川県鎌倉市 材木座6-17-19
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ
露店数
屋台・露店の出店なし

渋田川沿い桜並木

渋田川沿い桜並木_1
渋田川沿い桜並木_2

渋田川をきれいにしようという地元の取り組みの成果で、土安橋から立堀親水公園にかけての6.7キロの区間にソメイヨシノ約500本の桜が咲き誇ります。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
平塚駅
所在地
神奈川県平塚市 渋田川流域
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約500本
露店数
屋台・露店の出店なし

三溪園

三溪園_1
三溪園_2

9種類約250本の桜が咲き、関東圏では珍しい岐阜県ゆかりの桜も愛でることができます。夜にはライトアップされ、昼夜異なる桜と歴史的建造物の競演を楽しめます。

例年の見頃
3月中旬~4月中旬
ライトアップ期間
2025/03/28(金)~2025/04/06(日)
16:30~21:00
夜間、観覧エリアは一部制限されます。
最寄駅
根岸駅
所在地
神奈川県横浜市 中区本牧三之谷58-1
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, オオシマザクラ, オオカンザクラ、淡墨桜2世、荘川桜2世、柳津高桑星桜,約250本
例年の人出
約50,000人
料金・費用
大人900円/小中学生200円
横浜市内在住の65歳以上700円(公的証明書の提示が必要)
露店数
屋台・露店の出店なし

川崎市農業技術支援センター

市内農業者へ農産物の生産技術の向上を支援する事業などを行う施設です。施設前には、大きな桜の木が道を覆うように咲き誇り、今の時期限定で「桜のトンネル」が楽しめます。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
最寄駅
稲田堤駅
所在地
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷 3-17-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ、ジンダイアケボノ

夢見ヶ崎動物公園

川崎市幸区西部の自然林が残る加瀬山にある、入園無料で楽しめる動物園。春になると園内のほぼどこでも桜の開花を楽しむことができるお花見の名所だ。ソメイヨシノをはじめ、山桜や八重桜、大島桜など約400本の桜が咲き誇る。なかでもラマ舎グランドにある2本の大きなソメイヨシノは迫力があり圧巻。

例年の見頃
3月下旬
花見ができる場所
広場
最寄駅
新川崎駅 / 鹿島田駅
所在地
神奈川県川崎市幸区南加瀬 1-2-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、八重桜、約400本
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり (土日祝日はキッチンカーの出店あり。)

生田緑地

枡形城跡と桜
枡形城跡と桜
晴天の日には、枡形山展望台から富士山、東京スカイツリーを一望することも可能
晴天の日には、枡形山展望台から富士山、東京スカイツリーを一望することも可能

1500本に及ぶ複数品種の桜を楽しめます。生田緑地の東口から徒歩10~15分に位置する枡形山展望台では、富士山、東京スカイツリーなどを一望することもできます。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
最寄駅
向ヶ丘遊園駅
所在地
神奈川県川崎市多摩区枡形 7-1-4
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ,約1,500本

二ヶ領用水宿河原堤桜並木

二ヶ領用水宿河原堤桜並木_1
二ヶ領用水宿河原堤桜並木_2
二ヶ領用水宿河原堤桜並木_3
二ヶ領用水宿河原堤桜並木_4
二ヶ領用水宿河原堤桜並木_5

約2km、300本の桜並木と水辺が織りなす景色は圧巻。開花時期に合わせて、散策や花見で訪れる人でにぎわいます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
宿河原駅
所在地
神奈川県川崎市多摩区 宿河原3 宿河原堤周辺
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約300本

中原平和公園

中原平和公園_1
中原平和公園_2
中原平和公園_3

渋川沿いに約2kmにわたりソメイヨシノが咲き誇る「かながわ花の名所100選」にも選ばれている桜の名所。また、近くにある「中原平和公園」でもお花見を楽しめます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
元住吉駅
所在地
神奈川県川崎市中原区 木月住吉町33-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約250本

掃部山公園

横浜開港に貢献した井伊直弼の銅像や桜が有名

例年の見頃
3月下旬~4月下旬
最寄駅
桜木町駅
所在地
神奈川県横浜市 西区紅葉ケ丘57
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ,約100本
露店数
屋台・露店の出店なし

港の見える丘公園

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
元町・中華街駅
所在地
神奈川県横浜市 中区山手町114
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約10本

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
最寄駅
元町・中華街駅(徒歩3分) / 関内駅(徒歩20分)
所在地
神奈川県横浜市 中区山下町279
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, シダレザクラ, ヨコハマヒザクラ,約41本

根岸森林公園

芝生広場と桜山
芝生広場と桜山
旧一等馬見所と桜
旧一等馬見所と桜
大島桜
大島桜
ソメイヨシノ
ソメイヨシノ

約400本のサクラの木があり、春には美しく咲き誇ります。壮大な桜を眺めながらのお花見は格別で、横浜有数の桜の名所です。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
根岸駅
所在地
神奈川県横浜市 中区根岸台
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, カンヒザクラ, オオシマザクラ,約400本
露店数
屋台・露店の出店なし

県立三ツ池公園

県立三ツ池公園_1
県立三ツ池公園_2
県立三ツ池公園_3

三つの池を中心に、桜をはじめとする樹林地に囲まれた公園です。日本の「さくらの名所100選」に選ばれ、およそ70品種、約1,000本の桜が次々と咲き続けます。

例年の見頃
2月中旬~4月中旬
最寄駅
鶴見駅
所在地
神奈川県横浜市 鶴見区三ツ池公園1-1
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, オオシマザクラ,約1,000本
露店数
屋台・露店の出店あり

山手公園

山手公園_1
山手公園_2

古木が多く独特な枝ぶりで、満開になると見ごたえがあります。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
花見ができる場所
芝生広場
最寄駅
石川町駅
所在地
神奈川県横浜市 中区山手町230
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, オオシマザクラ,約40本

柏尾川プロムナード

桜並木のプロムナードは戸塚駅からも近く、大きく開けた空の下、きらめく川面と満開の桜が明るく迎えてくれます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
戸塚駅
所在地
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ, オオシマザクラ, オカメザクラなど,約700本

千本桜みどり橋

市の南西部に位置する引地川沿いの桜の名所。川の両岸約1.3kmにわたって咲き並んでいます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
高座渋谷駅
所在地
神奈川県大和市 福田
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ
露店数
屋台・露店の出店なし

相模が丘仲よし小道さくら百華の道

相模が丘仲よし小道さくら百華の道_1
相模が丘仲よし小道さくら百華の道_2
相模が丘仲よし小道さくら百華の道_3

桜64品種(全ての桜は銘板付)によって9月下旬の十月桜から1月下旬の寒桜や4月下旬の奈良の八重桜までいつも開花。幅約9mの平たんな遊歩道です。

例年の見頃
9月下旬~翌年4月下旬
花見ができる場所
相模が丘仲よし小道 全体
最寄駅
小田急相模原駅
所在地
神奈川県座間市相模が丘 3-35-21
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, ショウゲツ、マイヒメ、カワヅザクラ、ケンロクエンキクザクラなど,約218本
露店数
屋台・露店の出店なし

大岡川プロムナード

大岡川
大岡川
ぴょんぴょん岩
ぴょんぴょん岩
ぼんぼり点灯時の大岡川
ぼんぼり点灯時の大岡川

大岡川沿いに続くプロムナードは、横浜市有数の桜の名所として人気です。また、プロムナード途中にある横浜弘明寺商店街は、名店が軒を連ね、多くの人でにぎわっています。

例年の見頃
3月下旬~4月中旬
ライトアップ期間
2025/03/21(金)~2025/04/06(日)
18:00~21:00
最寄駅
弘明寺(横浜市営地下鉄)駅
所在地
神奈川県横浜市大橋町 3-62
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ジンダイアケボノ、ヨコハマヒザクラ、ヤエベニシダレザクラ 等,約500本
露店数
屋台・露店の出店あり

ヴェルニー公園

ヴェルニー公園_1
ヴェルニー公園_2
ヴェルニー公園_3
ヴェルニー公園_4

バラで有名なヴェルニー公園ですが、横須賀港に面しフランス庭園様式を取り入れたこの公園に咲く桜の花はまた違った趣を見せてくれるので必見です。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/22(土)~2025/04/13(日)
18:00~21:00
ライトアップ期間は桜の開花状況により変動。
最寄駅
横須賀駅 / 汐入駅
所在地
神奈川県横須賀市 汐入町1-1
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ,17本
露店数
屋台・露店の出店なし

大山新道

大山新道_1
大山新道_2

大山を背景に華麗に咲くおかめ桜

例年の見頃
3月上旬~3月中旬
最寄駅
鶴巻温泉駅
所在地
神奈川県伊勢原市子易
桜の種類(本数)
おかめ桜
露店数
屋台・露店の出店なし

小出川沿い

小出川沿い_1
小出川沿い_2
小出川沿い_3

小出川は相模川水系の一級河川で神奈川県藤沢市北部から茅ヶ崎市を流れています。川沿いは、一年を通じて四季折々の花々が咲きみだれ、春には若木を含めた70本ほどの河津桜が彩を添え、小出川に架かる萩園橋周辺では小出川桜まつりも開催されます。

例年の見頃
2月下旬~3月上旬
花見ができる場所
小出川・萩園橋上流250m付近(茅ヶ崎市萩園127番地先)
最寄駅
寒川駅 / 辻堂駅 / 茅ケ崎駅
所在地
神奈川県藤沢市 遠藤~藤沢市打戻~寒川町大蔵
桜の種類(本数)
河津桜、約70本
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店なし

麻生川

川崎市麻生区古沢から柿生駅近くまでの麻生川沿いは、桜が咲き誇りピンク色に包まれる癒しスポット。3月29日は麻生観光協会主催による麻生川桜まつりが開催されます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/22(土)~2025/04/06(日)
00:00~21:00
最寄駅
柿生駅
所在地
神奈川県川崎市麻生区 上麻生5-2
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約200本
露店数
屋台・露店の出店あり

藤沢市長久保公園都市緑化植物園

イチヨウ
イチヨウ
フゲンゾウ
フゲンゾウ
芝生広場
芝生広場

都市緑化植物園として様々な種類のサクラが植栽されています。2月下旬から4月中旬にかけて20種類ほどのサクラが開花します。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
花見ができる時間
08:30~17:00
花見ができる場所
芝生広場
最寄駅
本鵠沼駅
所在地
神奈川県藤沢市辻堂太平台 2-13-35
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ,約80本
露店数
屋台・露店の出店あり

飯山白山森林公園

飯山白山森林公園_1
飯山白山森林公園_2
飯山白山森林公園_3
飯山白山森林公園_4

庫裡橋から飯山白山森林公園へと続く約600mの大門通りには、満開のサクラが咲き乱れます。飯山白山森林公園はハイキングコースなどが整備され、桜を楽しめます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/29(土)~2025/03/30(日)
18:00~20:00
最寄駅
本厚木駅
所在地
神奈川県厚木市 飯山
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約3,000本
露店数
屋台・露店の出店なし (3月29日、30日に行われるあつぎ飯山桜まつりでは出店有り)

蓬莱園

蓬莱園_1
蓬莱園_2
蓬莱園_3

約1万6000坪の庭園でソメイヨシノやヤマザクラ等の桜を見ることができる。隣接する箱根ホテル小涌園の庭園を合わせての散策がおすすめ。

例年の見頃
3月下旬~4月中旬
花見ができる場所
園内
最寄駅
小涌谷駅
所在地
神奈川県足柄下郡 箱根町小涌谷503
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店の出店なし

伊勢山皇大神宮

大階段を上ると、本殿、鳥居、桜が参拝者を迎えます。また、新品種「伊勢山桜」は伊勢山皇大神宮だけで見れます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
日ノ出町駅 / 桜木町駅
所在地
神奈川県横浜市 西区宮崎町64番地
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, シダレザクラ, 伊勢山桜,25本
露店数
屋台・露店の出店なし

寒川神社

参道・境内を散策すると様々な種の桜を見ることができます

例年の見頃
3月中旬~4月中旬
最寄駅
宮山駅
所在地
神奈川県高座郡 寒川町宮山3916
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, シダレザクラ,約100本
露店数
屋台・露店の出店なし

恩賜箱根公園

山上門跡周辺のマメザクラとソメイヨシノ
山上門跡周辺のマメザクラとソメイヨシノ
湖畔展望館のバルコニーから眺める富士山と桜
湖畔展望館のバルコニーから眺める富士山と桜
公園駐車場近くのマメザクラ
公園駐車場近くのマメザクラ
春の湖畔展望館
春の湖畔展望館

明治時代に造営された「箱根離宮」跡地に広がる恩賜箱根公園では、例年4月中旬頃に可憐なマメザクラ、4月下旬頃にオオシマザクラやゴテンバザクラが見頃を迎えます!

例年の見頃
4月中旬~5月上旬
花見ができる場所
湖畔展望館および休憩所周辺、山上門跡付近、駐車場付近
最寄駅
箱根湯本駅
所在地
神奈川県足柄下郡 箱根町元箱根171
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, オオシマザクラ, マメザクラ,約300本
料金・費用
無料(湖畔展望館も入館無料)
露店数
屋台・露店の出店なし

湘南平(高麗山公園)

標高180mの山頂にある展望台から、富士山や相模湾など360度のパノラマの絶景と桜を楽しむことができます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
最寄駅
平塚駅
所在地
神奈川県平塚市 万田790
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ
露店数
屋台・露店の出店なし

箱根強羅公園

箱根強羅公園_1
箱根強羅公園_2
箱根強羅公園_3

さまざまな種類の桜を楽しめます。珍しいヤエノマメザクラも見ることができます。

例年の見頃
3月下旬~4月中旬
最寄駅
強羅駅
所在地
神奈川県足柄下郡 箱根町強羅1300
桜の種類(本数)
河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ
料金・費用
入園料650円 小学生以下無料
※箱根フリーパス・のんびりきっぷ・大涌谷きっぷ・箱根のりものパスLiteで入園無料
露店数
屋台・露店の出店なし

こどもの国

なかよし広場
なかよし広場
SL周辺
SL周辺
せせらぎ前
せせらぎ前
白鳥湖
白鳥湖
桜堤
桜堤

こどもの国の園内には様々な種類の桜が合計で1000本あり、中央広場や内周道路、桜堤、牧場など桜の見どころがたくさんあって、お花見におすすめです。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
09:30~16:30
園内へのアルコールの持ち込み及び飲酒は禁止
花見ができる場所
内周道路、桜堤
最寄駅
こどもの国駅(徒歩2分)
所在地
神奈川県横浜市青葉区奈良町 700番地
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, オオシマザクラ,約1,000本
例年の人出
約5,000人(土日祝日につきましては駐車場が大変混雑します、公共交通機関でのご来園がお勧め。)
料金・費用
おとな600円 小中学生200円 3歳以上100円
露店数
屋台・露店の出店なし (イベントによっては出店有。)

荒井城址公園

池と桜①
池と桜①
桜満開
桜満開
桜ライトアップ
桜ライトアップ
しだれ桜
しだれ桜

場内では約20本のしだれ桜が咲き誇り、周りを囲んでいる竹林の緑と桜のピンクのコントラストが幻想的な雰囲気を醸し出します。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/22(土)~2025/04/05(土)
18:00~21:00
開花状況や天候によりライトアップが行われない日もあります。
最寄駅
真鶴駅
所在地
神奈川県足柄下郡 真鶴町真鶴1789
桜の種類(本数)
シダレザクラ,約20本
露店数
屋台・露店の出店あり
約3店(3月22日(土)~4月5日(土)開催の「しだれ桜の宴」に伴い、3月29日(土)及び30日(日)に露店及びキッチンカーが出店予定。)

全104件中 1〜50件

全104件中 1〜50件

RECOMMEND

注目の関連イベント&ニュース

pr

AREA

エリアからお花見スポットを探す

夜桜ライトアップ情報

一都三県の夜桜ライトアップが楽しめるお花見スポットをご紹介。雰囲気たっぷりで、大人のお花見デートにもピッタリです。

CATEGORY

お花見をもっと楽しむ

関東の桜まつり・お花見イベント情報

関東の桜まつり・お花見イベント情報

関東で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

東京都の桜まつり・花見イベント

東京都の桜まつり・花見イベント

東京都で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

神奈川県の桜まつり・花見イベント

神奈川県の桜まつり・花見イベント

神奈川県で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

千葉県の桜まつり・花見イベント

千葉県の桜まつり・花見イベント

千葉県で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

屋台・出店のあるお花見スポット

屋台・出店のあるお花見スポット

お花見のお供がすぐ調達できる屋台。「花より団子」の方への耳より情報!?

東京の八重桜の名所

東京の八重桜のおすすめ名所

八重桜を観賞できるおすすめスポット。ソメイヨシノが散った後も八重桜で楽しもう。

穴場のお花見スポット

穴場のお花見スポット

一度は訪れてほしいおすすめの桜の名所をピックアップしました。

雨でもお花見を楽しもう

雨でも楽しめるお花見・桜イベント

雨が降ってもお花見を楽しめるイベントやスポットをご紹介。

お花見&桜アフタヌーンティー

お花見&桜アフタヌーンティー

大人気のアフタヌーンティー。高級ホテルや人気カフェの優雅な空間で春の訪れを感じてみては?

お花見&桜ビュッフェ

お花見&桜ビュッフェ

春ならではの華やかな料理が楽しめるビュッフェ。食でお花見気分を満喫しよう!

抹茶アフタヌーンティー

抹茶アフタヌーンティー

桜とともに、和の雰囲気を味わえる「抹茶」のアフタヌーンティーをご紹介。

桜がたくさん咲いている公園でお花見しよう!

桜・お花見が楽しめる公園

広大な敷地でお花見が楽しめるおすすめの公園をピックアップ!

長い桜並木や桜のトンネルを楽しもう!

東京の桜並木&桜トンネル名所

桜の見ごろに是非見に行ってほしい、長い桜並木や桜のトンネルを楽しめる名所をご紹介。

掲載情報についての注意事項


店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、昨年の情報で掲載しているイベントも混在しております。おでかけの際は、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

GWに行きたい!おすすめビュッフェ・アフタヌーンティー

pr

前菜10種とデザート6種の春のセミブッフェ~選べるメインも1
前菜10種とデザート6種の春のセミブッフェ~選べるメインも2

前菜10種とデザート6種の春のセミブッフェ~選べるメインも

8,602円(税・サ込)

THE FRENCH KITCHEN/グランド ハイアット 東京

六本木駅 / ビュッフェ

【土日祝】ビストロランチビュッフェ1
【土日祝】ビストロランチビュッフェ2

【土日祝】ビストロランチビュッフェ

5,200円(税・サ込)

ブッフェダイニング プリンスマルシェ/新宿プリンスホテル

西武新宿駅/ 新宿駅 / ビュッフェ

世界三大料理★フレンチ×トルコ×中華を楽しむランチビュッフェ1
世界三大料理★フレンチ×トルコ×中華を楽しむランチビュッフェ2

世界三大料理★フレンチ×トルコ×中華を楽しむランチビュッフェ

5,800円(税・サ込)

スーパーブッフェ グラスコート/京王プラザホテル

都庁前駅/ 新宿西口駅/ 新宿駅 / ビュッフェ

ウィークエンドランチブッフェ ~世界の料理紀行~1
ウィークエンドランチブッフェ ~世界の料理紀行~2

ウィークエンドランチブッフェ ~世界の料理紀行~

5,500円(税・サ込)

ブラスリー ミリー ラ・フォーレ/ローズホテル横浜

元町・中華街駅 / ビュッフェ

豪華料理やスイーツ食べ放題 春ディナービュッフェ1
豪華料理やスイーツ食べ放題 春ディナービュッフェ2

豪華料理やスイーツ食べ放題 春ディナービュッフェ

7,700円(税・サ込)

マーブルラウンジ/ヒルトン東京

西新宿駅/ 都庁前駅/ 新宿西口駅 / ビュッフェ

抹茶アフタヌーンティー “ハーモニー”1
抹茶アフタヌーンティー “ハーモニー”2

抹茶アフタヌーンティー “ハーモニー”

7,900円(税・サ込)

TwentyEight/コンラッド東京

汐留駅/ 新橋駅 / アフタヌーンティー

スプリングフラワー アフタヌーンティー1
スプリングフラワー アフタヌーンティー2

スプリングフラワー アフタヌーンティー

7,337円(税・サ込)

THE FRENCH KITCHEN/グランド ハイアット 東京

六本木駅 / アフタヌーンティー

【贅沢なひとときを】抹茶と季節のフルーツのアフタヌーンティー1
【贅沢なひとときを】抹茶と季節のフルーツのアフタヌーンティー2

【贅沢なひとときを】抹茶と季節のフルーツのアフタヌーンティー

4,800円(税・サ込)

キャプテンズグリル アンド バー/川崎キングスカイフロント東急REIホテル

天空橋駅 / 小島新田駅 / アフタヌーンティー

Sweets Jewelry Garden~チェリー&ローズ~アフタヌーンティー1
Sweets Jewelry Garden~チェリー&ローズ~アフタヌーンティー2

Sweets Jewelry Garden~チェリー&ローズ~アフタヌーンティー

6,920円(税・サ込)

DINING & BAR TABLE 9 TOKYO/品川プリンスホテル

品川駅 / アフタヌーンティー

苺のアフタヌーンティー~chemin forestier~1
苺のアフタヌーンティー~chemin forestier~2

苺のアフタヌーンティー~chemin forestier~

6,500円(税・サ込)

ガーデンラウンジ/リーガロイヤルホテル東京

早稲田駅 / アフタヌーンティー

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました