イベントの順延や中止についてのご注意
店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、過去のデータで掲載している情報や、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から情報が変更となる場合もあります。
おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

この特集は終了しました

立川のお花見・桜の名所

国営昭和記念公園や立川公園など、立川エリアの桜の名所やイベント情報をご紹介。気になるお花見スポットの桜の見ごろ時期やライトアップ日時などをチェックしよう!

国営昭和記念公園

「桜の園」ではソメイヨシノ、「花木園」ではオオシマザクラ、サトザクラなど、公園内には30品種以上の桜の木があり、それぞれ特徴のある花びらや色が楽しめます。

例年の見頃
3月中旬~4月中旬
最寄駅
西立川駅 / 立川駅 / 立川北駅
所在地
東京都立川市 緑町3173
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, オオシマザクラ、ヨウコウ、アメリカなど,約1,500本
料金・費用
大人(15歳以上)450円/子ども(小・中学生)無料/シルバー(65歳以上)210円
露店数
屋台・露店の出店あり

国立駅前大学通り商店会

JR国立駅から南にまっすぐにのびる「大学通り」からその先にあり、市の中心を東西にはしる「さくら通り」には、約360本の桜が植えられており、通りが淡い桜色に彩られます。

例年の見頃
2023年3月下旬~2023年4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/20(月)~2023/04/10(月)
18:00~21:00
5分咲きから約2週間ほど
最寄駅
国立駅
所在地
東京都国立市 東1丁目
桜の種類(本数)
オオカンザクラ、マイヒメ、ウコン、メイゲツ、ソメイヨシノ、シダレザクラ、オオシマザクラ、ジンダイアケボノ、カンザン、ヤマザクラ,「大学通り」約160本、「さくら通り」約200本
例年の人出
約1万人(毎年、谷保第三公園で、4月上旬頃の土・日に行われる「くにたちさくらフェスティバル」の2日間の来場者数)
露店数
あり(くにたちさくらフェスティバルの会場のみ2日間)

奥多摩湖

例年4月上旬から4月下旬にかけて、湖面に映る周囲の山々の桜を立体的に見ることができます。

例年の見頃
4月上旬~4月下旬
最寄駅
奥多摩駅
所在地
東京都西多摩郡 奥多摩町氷川215-6
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ, オオシマザクラ
露店数
屋台・露店の出店なし

富士森公園のお花見情報(桜の開花・見頃)

▲2013年撮影※画像はイメージ
▲2013年撮影※画像はイメージ

陸上競技場南側の園路(約200m)に美しく桜が咲き誇ります。

開催期間
2022年3月下旬~2022年4月上旬
時間
常時開放
開催場所
富士森公園
最寄駅
山田駅 / 八王子駅 / 西八王子駅
所在地
東京都八王子市 台町2丁目
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約250本
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり

開催期間
2022年4月上旬~
時間
常時可
開催場所
根川緑道 他
最寄駅
柴崎体育館駅 / 柴崎体育館駅
所在地
東京都立川市
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約250本(根川緑道)
露店数
屋台・露店なし

開催期間
2022年3月中旬~2022年4月初旬
時間
常時可
開催場所
野山北・六道山公園
最寄駅
箱根ケ崎駅
所在地
東京都武蔵村山市 三ツ木4ほか
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ,約150本
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店なし

開催期間
2022年3月中旬~2022年4月中旬
時間
常時可
開催場所
狭山公園
最寄駅
多摩湖駅 / 武蔵大和駅
所在地
東京都東村山市 多摩湖町二・三丁目、廻田町三丁目、東大和市多摩湖二・三・四丁目
桜の種類(本数)
河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, 八重桜, ウワミズザクラ 約1000本
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店なし

羽村堰のお花見情報(桜の開花・見頃)

羽村堰・玉川上水沿いに咲く約200本の桜が楽しめます。

開催期間
2022年3月下旬から2022月4月上旬
開催場所
羽村堰
最寄駅
羽村駅
所在地
東京都羽村市 玉川1-1
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約200本
露店数
屋台・露店なし

開催期間
2023/03/18(土)~2023/05/28(日)
時間
9:30~17:00
※4~5月の土日祝は18:00まで。
※4/29(土)・30(日)・5/3(水)・4(木)・5(金)は8:30開園。
 ゲート・サイクルセンター・こどもの森・ドッグランが利用可能。
 駐車場は8:00から。その他施設やサービスの開始時間は通常通り。
開催場所
国営昭和記念公園
会場
国営昭和記念公園
最寄駅
西立川駅 / 立川駅 / 立川北駅
所在地
東京都立川市 緑町3173
料金・費用
入園料:大人450円、中学生以下無料、65歳以上210円

周辺エリア情報

立川エリア周辺のおすすめ花見情報

CATEGORY

お花見をもっと楽しむ


おでかけリストに保存しました

おでかけリストから削除しました

おでかけリストの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました