この特集は終了しました

関東の桜まつり・お花見イベント情報

関東のお花見スポットで開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。桜の開花時期にあわせて、ぜひおでかけしてみて。

  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 9(水)

    31

    0

  • 10(木)

    32 23

    20

  • 11(金)

    25 21

    0

  • 12(土)

    28 21

    0

  • 9(水)

    28

    0

  • 10(木)

    29 23

    30

  • 11(金)

    24 21

    0

  • 12(土)

    27 21

    0

  • 9(水)

    33

    0

  • 10(木)

    35 24

    10

  • 11(金)

    25 22

    0

  • 12(土)

    30 22

    0

  • 9(水)

    29

    0

  • 10(木)

    30 22

    100

  • 11(金)

    23 20

    0

  • 12(土)

    27 20

    0

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~Summer landscape 2025~

夏限定!150mの夜空に咲くデジタル花火のマッピングショー

高さ150mの東京タワーのメインデッキから、東京の夜景を彩るプロジェクションマッピングショーです。梅雨の時期から初夏、そして真夏へと移りゆく、日本ならではの風景を、紫陽花(あじさい)、向日葵(ひまわり)、そして花火などの夏の風物詩とともにお届けします。 カラフルな紫陽花が雨の中で生き生きと咲き誇る梅雨を越え、セミの鳴き声とともに青空に真っ白な雲が広がる夏の始まりへ。向日葵畑に夕日が沈んだあとは、いくつもの花火が幾重にも重なり合い、東京の夜景の上に広がってフィナーレを迎えます。 マッピングショーの映像美はもちろん、降り注ぐ雨やセミの鳴き声、鳴り響く花火の音など、音響へのこだわりも見どころのひとつです。美しい東京夜景を背景に、移ろいゆく日本の夏の原風景を楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/05/12(月)〜2025/09/07(日)
雨天時情報
天候による変化なし
時間
19:30~22:50
5月12日(月)~6月8日(日)19:00~22:50
6月9日(月)~7月13日(日)19:30~22:50
7月14日(月)~8月17日(日)19:00~22:50
8月18日(月)~9月7日(日)18:30~22:50
開催場所
東京タワー
会場
東京タワー メインデッキ(高さ150m)2階北面フロア
最寄駅
神谷町駅 / 御成門駅 / 赤羽橋駅 / 浜松町駅 / 大門(東京都)駅
所在地
東京都港区芝公園 4-2-8
料金・費用
全席有料
メインデッキ入場料 大人1,500円

和酒フェスin中目黒

バナー・サムネイル用画像
バナー・サムネイル用画像
唎き酒イメージ
唎き酒イメージ
お酒販売コーナーイメージ
お酒販売コーナーイメージ
フードブースイメージ
フードブースイメージ
ステージ・イベントコンテンツ
ステージ・イベントコンテンツ
涼しげな和酒フェス夏開催イメージ
涼しげな和酒フェス夏開催イメージ

キリッと冷えた和酒で、夏の暑さを吹き飛ばそう! 夏酒・スパークリング・プレミアム酒など、全国各地から集まった41蔵200種類以上の和酒を自由に飲み比べ!

全国各地から41蔵200種類以上の和酒が集まります。出展蔵は国内外の鑑評会・品評会などで受賞歴をもつ『一ノ蔵』『浦霞』『美酒爛漫』『福小町』『六歌仙』『Enju』『郷乃誉』『天鷹』『水芭蕉』『天覧山』『晴雲』『帝松』『秩父錦』『岩の井』『白笹鼓』『渓流』『無尽蔵』『臥龍梅』『四海王』『宮の雪』『日本魂』『白鷹』『龍力』『稲田姫』『鷹勇』『千代むすび』『五橋』『綾菊』『幸姫』『花雪』『泰斗』に加え、今回初出展となる『上喜元』『たからやま』『苗加屋』『高砂』『富士錦』『富士正』『鳴門鯛』『菊美人』や焼酎蔵の『黒伊佐錦』、アメリカで人気を集めたWAKAZEのスパークリング日本酒『SummerFall』など、多数の注目蔵のお酒を自由に飲み比べできます。 会場ステージでは、両日ともに個性豊かなパフォーマンスでイベントを盛り上げます。1日目は、「ちんどん月島宣伝社」が、華やかな衣装でのパフォーマンスや練り歩きで、にぎやかな雰囲気を演出します。2日目は、ウクレレの勝誠二さんとチェロの関根かおりさんによる、軽快でパワフルな異色のデュオが、会場を彩ります。

開催期間
2025/07/26(土)〜2025/07/27(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
12:00~17:10
第1部 12:00~14:10(2時間10分)
第2部 15:00~17:10(2時間10分)
※各部入れ替え制
開催場所
中目黒GT
会場
東京都目黒区上目黒2丁目 1-1 中目黒GTタワー前広場
最寄駅
中目黒駅
所在地
東京都目黒区 上目黒2-1-1
例年の人出
約2000人
料金・費用
飲み比べパス¥3,400(税込み・前売制)/当日券は数量限定販売予定
オリジナルうちわ・和らぎ水(500ml)付き
露店数
屋台・露店あり

フラワーフェスティバル2025

▲チューリップガーデン
▲チューリップガーデン
▲桜の園のソメイヨシノ
▲桜の園のソメイヨシノ
▲ネモフィラ
▲ネモフィラ
▲桜と菜の花
▲桜と菜の花
▲ジャーマンカモミールとポピー
▲ジャーマンカモミールとポピー

国営昭和記念公園で「フラワーフェスティバル 2025」が開催されます。

「桜の園」ではソメイヨシノ、「花木園」ではオオシマザクラ、サトザクラなど、公園内には30品種以上の桜の木があり、それぞれ特徴のある花びらや色が楽しめます。次から次へと春の花たちの美しい開花リレーが始まります! ◆見頃予想 ナノハナ:2月中旬~3月下旬(原っぱ東花畑/30万本) ソメイヨシノ:3月下旬~4月上旬(桜の園・旧桜の園/約730本) チューリップガーデン:4月上旬~中旬(260品種25万球) ネモフィラ:4月下旬~5月中旬(原っぱ西花畑/20万本) ブーケガーデン:4月中旬~5月下旬(ハーブの丘/20品種10万本) シャーレーポピー・カスミソウ:5月上旬~5月下旬(花の丘/180万本)

開催期間
2025/03/20(木・祝)〜2025/05/25(日)
雨天時情報
雨天決行, 荒天中止
時間
9:30~17:00(11月~2月は~16:30)
※時期によって変動あり
開催場所
国営昭和記念公園
会場
園内各所
最寄駅
西立川駅 / 立川駅 / 立川北駅
所在地
東京都立川市 緑町3173
料金・費用
大人(15歳以上)450円
子ども(小・中学生)無料
シルバー(65歳以上)210円
露店数
屋台・露店あり

文京さくらまつり

文京さくらまつり_1
文京さくらまつり_2
文京さくらまつり_3
文京さくらまつり_4

文京花の五大まつりの一つ。約500mの並木道を彩る約120本の桜がお出迎え。期間中のいずれかの土日には、吹奏楽等の演奏や模擬店等の出展が行われ、多くの来場者で賑わいます。

都内でも有数の桜の名所「播磨坂」で開催され、3月29日(土)・30日(日)午前10時~午後4時には、吹奏楽や太鼓の演奏、模擬店等の出展が行われます。また、夜間には並木道を彩るぼんぼりが点灯するほか、今年度は桜のライトアップも実施されます。光に照らされ、昼とは異なる美しさを見せる桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/03/22(土)〜2025/04/06(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
10:00~16:00
開催場所
播磨坂さくら並木
最寄駅
茗荷谷駅
所在地
東京都文京区 小石川4・5
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/22(土)~2025/03/30(日)
開催時間:18:00~20:00
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり

SAKURA FES NIHONBASHI 2025

SAKURA FES NIHONBASHI 2025_1
SAKURA FES NIHONBASHI 2025_2
SAKURA FES NIHONBASHI 2025_3
SAKURA FES NIHONBASHI 2025_4

屋外で絶品パフェを楽しめる初開催の「日本橋パフェス」や、日本橋の老舗の逸品を気軽に楽しめる大好評の「ニホンバシ桜屋台」など、ここでしか味わえない春らしい様々なコンテンツを、日本橋に咲き誇る桜とともに楽しめます。

春の風物詩となった「桜のれん」や初登場の「桜ちょうちん」が昼間の日本橋を桜色に染め、夜は「桜ライトアップ」が一帯を美しく彩ります。そのほか、日本橋の約240店舗が桜をモチーフにした逸品を展開する「桜メニュー&グッズ」や、桜のれんのもとで開催される一夜限の「東京アメリカンクラブ日本橋POP UP BAR」や「日本橋Music Liver」など、様々なイベントが実施されるなど、春を味わい尽くせるイベントです。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/03/19(水)〜2025/04/06(日)
雨天時情報
雨天決行, 荒天中止
時間
各施設の営業時間に準ずる
開催場所
日本橋三井タワー 他
最寄駅
三越前駅 / 新日本橋駅 他
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/19(水)~2025/04/06(日)
料金・費用
無料
屋台イベントや桜メニュー&グッズについては各店舗で購入の商品金額に準ずる
露店数
屋台・露店あり

Meet with Flowers in TOKYO YNK

江戸・東京の中心地であるYNKエリアで働くオフィスワーカーや来街者に向けて、「花と出会いなおす」機会が提供されます。

◆イベント内容 1. Send Flowers(切り花の無料配布)エリア内10か所で約1万本のガーベラの切り花を無償配布 2. Spring Display(フラワーオブジェの展示)東京スクエアガーデン、東京建物八重洲ビル、東京建物日本橋ビル、東京ミッドタウン八重洲、京橋エドグラン、日本橋髙島屋、大丸東京店、スターツ八重洲中央ビルの屋内外にオブジェを展示 3. その他関連イベント オープニングパーティーやインスタグラマーの写真展・フォトウォーク体験、MESSAGE BLOSSOM、LIVE CROSSING、フローラルフレグランス特集/春菓子に恋する3週間/お花見弁当フェア、桜アイスサービス 4. メディアコンテンツ「FLOWER IS… あなたにとって花とは」WEBマガジン「NEUT Magazine」をパートナーメディアに迎えたSNSプロジェクト

開催期間
2025/03/19(水)〜2025/04/06(日)
時間
各イベントによって異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
東京スクエアガーデン 他
最寄駅
京橋駅 / 銀座一丁目駅 他
料金・費用
1.2.無料
3.一部有料
※詳細は公式サイトをご確認ください。
露店数
屋台・露店なし

第34回西南さくら祭り

180本の桜並木を歩いてみよう

西南さくら祭りはJR武蔵浦和駅から別所沼公園までの遊歩道「花と緑の散歩道」を会場に行われるイベント。毎年、太鼓や吹奏楽、お囃子の演奏の実演に加え、模擬店、キッチンカー、フリーマーケットも多数出店。咲き誇る桜の下へ、春の訪れを祝いに足を運んでみよう。

開催期間
2025/03/22(土)〜2025/03/22(土)
時間
11:00~16:00
小雨決行、雨天中止の場合は3月23日(日)に延期
開催場所
花と緑の散歩道
会場
武蔵浦和駅~別所沼「花と緑の散歩道」
最寄駅
中浦和駅
所在地
埼玉県さいたま市別所町 5-18-422-1

お花見ウォーカーフェス2025 ~お花見フードと日本酒&ビール祭り~

KADOKAWA主催のフードフェス「お花見ウォーカーフェス2025」が埼玉県で開催決定!

◆「ウォーカーフェス」とは おでかけ先を紹介するウォーカーがプロデュースするフードフェス。お酒とフードのマリアージュを コンセプトに、日本の魅力を堪能できるイベント。 開催5回目となる今回は「お花見」をテーマとして、ウォーカーがセレクトするお店が季節にぴったりなメニューを販売。それらを、ビールや日本酒をはじめとしたドリンクと一緒に楽しむことができる。

開催期間
2025/03/22(土)〜2025/03/23(日)
雨天時情報
雨天実施、荒天の場合は中止
時間
11:00~20:00 
各日30分前がラストオーダー
開催場所
さいたま新都心けやきひろば
最寄駅
さいたま新都心駅 / 北与野駅
所在地
埼玉県さいたま市中央区 新都心10
料金・費用
入場料:無料

NAKED SAKURA AQUARIUM

NAKED SAKURA AQUARIUM_1
桜便り/サクラダイ ※イメージ
桜便り/サクラダイ ※イメージ
舞桜の庭/上:マダラハナダイ、下:パープルクイーン ※イメージ
舞桜の庭/上:マダラハナダイ、下:パープルクイーン ※イメージ
NAKED SAKURA AQUARIUM_4
桜小道/左:クダゴンベ、右:ベルツノガエル ※イメージ
桜小道/左:クダゴンベ、右:ベルツノガエル ※イメージ
ジェリーフィッシュランブル ※イメージ
ジェリーフィッシュランブル ※イメージ

都市型水族館で桜が満開!マクセル アクアパーク品川にて『NAKED SAKURA AQUARIUM』が開催されます。

春の訪れとともにやってくる桜の開花。日本が誇る“お花見”の文化は今や海外でも幅広く認知され、ソメイヨシノの開花に合わせてインバウンドが急増するほどの人気に。一方、国内のお花見も従来のものから新たなスタイルまで年々多様化し、毎年さまざまな“桜エンターテインメント”が展開されています。 そんな国内外問わず愛される“桜”を当館は海の世界に描き出し、唯一無二のお花見体験を提供。多彩な生きものたちと満開の桜を楽しみながら、春を感じられます。クリエイティブカンパニー『NAKED, INC.(ネイキッド)』が手掛ける桜のデジタルアートや和柄文様に加え、今年は一部エリアに桜花をあしらったフラワーアートやインテリアツリーをプラス!空間をより立体的に魅せ、世界観への没入感がUPしました。また、屋内型の施設なので春先の肌寒さや今年大量飛散が見込まれる“花粉”も気にせず快適に過ごせ、さらに、デジタルの“桜”はいつでも満開!開花時期に左右されず、お好きなタイミングでお花見が楽しめます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◆水槽展示 ・桜便り(さくらだより) ゲストを最初にお迎えする空間は、春の訪れを告げるように桜舞う青空が描かれ、その中央に設えた水槽では「サクラダイ」が優雅に舞泳ぎます。視覚的な美しさに加え、足元まで桜アートにつつまれる没入感、さらに、壁に触れると花びらが舞うインタラクションなど、体感的に楽しめる要素も取り入れられました。朱色を帯びた“雅”な魚たちと満開の桜が彩るエントランス。皆さまを春爛漫の海の世界へ誘います。 ・舞桜の庭(まいざくらのにわ) 1エリアで22台のプロジェクターを使用した、ダイナミックな映像演出が魅力の展示エリア。“桜舞う日本庭園”をテーマに、四方を囲む壁には満開の桜と美しい和柄、フロアには枯山水模様が描かれます。さらに、今年は柱下に約3mの桜の木(インテリアツリー)が登場!空間をより立体的に魅せ、季節感を色濃くご体感いただけるようになりました。水槽も桜や“和”を連想させる魚たちを展示。周囲を囲む11本の小水槽には「マダラハナダイ」や「アケボノハゼ」を。華やぐ桜アートを飾った“シンボリック水槽”は、花びらのように可憐な「パープルクイーン」を群れで展示されます。多彩な魚と桜が織り成す、春爛漫の庭園。心安らぐひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 ・桜小道(さくらこみち) 水槽と季節のアート作品で魅せる展示スペース。今春は“桜並木”を表現し、桜花につつまれる没入空間を創出します。両壁やフロア面への映像投影に加え、通路沿い5カ所に桜の木(インテリアフラワー)が並び、頭上にも咲き満ちた桜の花をデコレーション。また、7つの小水槽には「クダゴンベ」や「ベルツノガエル」など、満開の桜を見あげているような姿の生きものを展示。ゆったりと歩を進めながら、水族館ならではの“お花見”が楽しめます。 ・ジェリーフィッシュランブル 幅約9m×奥行約35mにもおよぶ、クラゲの展示ゾーン。フロアに並ぶ7つの円柱水槽と、ゾーン中央のシンボリック水槽では「パープルストライプドジェリー」や「カラージェリー」など、多彩なクラゲが楽しめます。生きものの美しさを引き立てる音と光の演出も「サクラアクアリウム」仕様に。天井の球形LEDと水槽照明が和楽器の音色に合わせて明滅し、桜色の光が無数に広がります。美しい空間と優雅に漂う姿に魅せられて、癒しの時間が過ごせます。 ・花灯(はなあかり) 発光サンゴの水槽が並ぶカフェバーも桜の装いに変わり、一層華やかな空間に。さらに、バーカウンター近くに並ぶ2つの円柱水槽には赤い番傘が添えられ、和の趣を引き立てます。こちらでは抹茶が香るドリンクや、春が旬の苺を使ったスカッシュ、桜風味のあんみつなど4種類の「サクラアクアリウム」限定メニューを用意。購入後は館内でのお持ち歩きも可能なため、お好きなお花見シーンにて味わえます。 ◆ドルフィンパフォーマンス ドルフィンパフォーマンス デイver.「SAKURA YELL」 天窓から差し込む自然光と、水の演出が相まった光輝く舞台からお届けするデイver.のプログラム。今回は“応援”のメッセージが込められた明るく、爽やかな楽曲にのせてイルカたちがダイナミックなジャンプや美しい水中ダンスを披露。また、手拍子や簡単な振り付けで会場一体となって盛りあがる“ゲスト参加型”の要素も取り入れられ、前向きな春のスタートを演出!イルカたちが新生活にエールを送る、春ならではのパフォーマンスが完成しました。 【開催時間】11:30/13:00/14:30/16:00/17:30(各回約15分) ・ドルフィンパフォーマンス ナイトver.「桜語り(さくらがたり)」 多彩なデジタルテクノロジー演出とイルカの躍動が魅せるナイトパフォーマンスです。360度満開の桜につつまれ、春色に染まった“海”では疾走感あふれる和楽器のメロディにのせて、イルカたちがダイナミックなパフォーマンスを披露!ジャンプや優雅な水中ダンスを通じて、桜の花が持つさまざまな“表情”が描かれます。なお、美しい世界観に浸れるようMCを入れず、演出のみでストーリーを展開。アクアパークが誇る、唯一無二の“夜桜鑑賞”をお届け。 【開催時間】19:00(約15分) ◆ミニパフォーマンス/解説プログラム ・ペンギンのミニパフォーマンス 春の麗らかな気候の中でお届けするのは、ペンギンの愛らしい姿がご覧いただける「ミニパフォーマンス」。設置したミニハードルを軽々飛び越えたり、平均台を素早く駆け抜けてバランス力を披露したり。終盤では桜満開のトンネルをくぐり抜け、プログラムを通じて身体能力の高さをアピール!また、飼育スタッフによる解説も“花より団子”にちなみ、ペンギンたちの食にまつわる内容となっています。 【開催時間】3月1日(土)~4月20日(日)11:00/12:30(各回約10分) ・アザラシ・カワウソのワイルドライブビューイング 水槽内のライブ映像と動物たちのパフォーマンスでお送りする「ワイルドライブビューイング」。今回はアザラシ・カワウソのプログラムを春ver.にて開催されます。アザラシはハンドサインにより、四季の花々を象った浮きの中から“桜”を見分けてスタッフの元に運び、カワウソも水面に浮かべた“花びら型の積み木”を器用な手先を活かして集めます。さらに、パフォーマンスと一緒にお楽しみいただける解説は“花より団子”をテーマに、食に焦点を当てた内容となっています。 【開催時間】 <アザラシ>3月1日(土)~4月20日(日)15:30 <カワウソ>3月20日(木・祝)~4月20日(日)13:00(各回約10分) ・カピバラの桜エンリッチメント 給餌やトレーニングに工夫を凝らし、生きものの生活をより豊かにする施策「エンリッチメント」。カピバラ展示室ではアクアジャングルに春を呼び込むように、花びら型のごはんを使った給餌・解説タイムを開催します。2頭が興味津々でフィーダー(給餌アイテム)を転がすと、中から出てくるのは花びら型にカットされた果物や野菜。それらを美味しそうに頬張る姿を楽しみながら、スタッフによる解説でカピバラの生態について深く学ぶことができます。 【開催日時】3月20日(木・祝)~23日(日)11:00(約10分) ・イワシの桜フィーディング 約2,000尾ものマイワシが回遊するダイナミックな水槽で、平日限定の給餌・解説タイムを開催します。春ならではの演出として“桜色”で水槽をライトアップ!ごはんを目がけ、縦横無尽に泳ぎ回るイワシの姿を風に舞う“桜吹雪”のように見立てます。水槽内で繰り広げられる“春の情景”に酔いしれながら、生態解説も楽しめます。 【開催時間】3月1日(土)~4月20日(日)の平日 16:30(約10分) ◆スペシャルプラン ・人数限定・閉館後の水族館でゆったり“海の世界の夜桜鑑賞”。 スペシャルプラン「お花見ナイトアクアリウム」肌寒さや混雑を避けた人数限定の館内で、一足先に夜桜を楽しみませんか?「サクラアクアリウム」の美しい水槽や、ナイトドルフィンパフォーマンスが楽しめる“お花見”イベントを一夜限定で開催!今回は桜コンテンツと併せて“和の文化”も堪能いただけるよう、琴や三味線の生演奏をはじめ、日本舞踊も披露されます。なお、同イベントの特典としてマイチェアや三脚のお持ち込みも可能!生きものたちとお花見を満喫するもよし、写真撮影に没頭するもよし。桜色に染まった春の海で、心安らぐひとときが過ごせます。 【開催日】2025年3月8日(土) 【開催時間】20:00~22:00(最終入場20:45) 【料金】1名 4,300円 【内容】閉館後の水族館ご入場+ナイトドルフィンパフォーマンス「桜語り」+琴、三味線による生演奏+日本舞踊の披露+ワンドリンク 【特典】マイチェアやマイラグ、カメラ用三脚が持ち込み可能。 ※使用エリアには制限があります。 ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/03/01(土)〜2025/04/20(日)
時間
10:00~20:00
※最終入場は19:00
開催場所
マクセル アクアパーク品川
会場
マクセル アクアパーク品川
最寄駅
品川駅
所在地
東京都港区高輪 4-10-30品川プリンスホテル内
料金・費用
おとな(高校生以上)2,500円/小・中学生1,300円/幼児(4才以上)800円
※アトラクション【2機種】は、別途:各500円(1回)となります。

第76回うえの桜まつり

第76回うえの桜まつり_1
第76回うえの桜まつり_2
第76回うえの桜まつり_3
第76回うえの桜まつり_4
第76回うえの桜まつり_5
第76回うえの桜まつり_6

青空骨董・日光猿軍団猿まわし・チャリティ似顔絵会など人気のいつものイベントや江戸情緒を楽しめる祭囃子と寿獅子など楽しいイベントが沢山。今年も草花市が楽しめます。

◆イベント内容 骨董市 不忍池畔 3/15~4/6  10:00~18:30  日光猿軍団猿回し 不忍池畔 3/15 ~4/6 10:00~17:00 上野公園チャリティ似顔絵 不忍池畔 3/15~4/6 11:00~18:00 チャリティ屋台BAR 不忍池畔 3/20・23・29・30 13:00~ 19:00 祭囃子と寿獅子 清水観音堂境内 3/23 正午・13:00 「緑をふやそう」草花市 清水観音堂前  3/15 ~4/6 10:00~17:00

開催期間
2025/03/15(土)〜2025/04/06(日)
※イベントにより異なります
雨天時情報
雨天中止, 荒天中止
開催場所
上野恩賜公園(上野公園)
最寄駅
上野駅 / 京成上野駅
所在地
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/15(土)~
例年の人出
約3000000人
ライトアップ情報
開催期間:2025/04/06(日)~17:00
開催時間:21:00~
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店なし

千代田のさくらまつり×リアル謎解きゲーム「幻の浮世絵と本の街ー怪盗ブロッサムの仕掛けた謎ー」

古書の街・神保町でリアル謎解きゲーム

世界有数の古書店街である神保町を舞台にした参加費無料のリアル謎解きゲーム。千代田区の春のイベント「千代田のさくらまつり」期間に開催。桜の名所の千鳥ヶ淵から、レトロな雰囲気が漂う神保町へと足を延ばし、街歩きを楽しめる。江戸時代に出版文化や浮世絵の発展に貢献した蔦屋重三郎や、ゆかりの地に関連するコラムも収録。ゲームクリアで素敵な景品が当たる抽選に参加できるほか、周辺店舗で使用できるクーポンも多数あり。

開催期間
2025/03/12(水)〜2025/04/23(水)
時間
10:00~18:00
プレイ推奨時間:10:00?18:00。※さまざまな施設を周るので、この時間帯での参加を推奨
開催場所
千代田区観光案内所
会場
九段下駅・神保町駅周辺
謎解きキット配布場所:千代田区観光案内所、千鳥ヶ淵緑道内 グッズ販売ブース(ライトアップ期間中のみ)。
最寄駅
九段下駅
所在地
東京都千代田区九段南 1-6-17千代田会館
料金・費用
参加費無料

春夜の六義園 夜間特別観賞

しだれ桜のライトアップ(イメージ)
しだれ桜のライトアップ(イメージ)
過去のライトアップの様子
過去のライトアップの様子
土蔵ジェクション (イメージ)
土蔵ジェクション (イメージ)
ことばのあかり(イメージ)
ことばのあかり(イメージ)
光の陣幕 (イメージ)
光の陣幕 (イメージ)
水香江の水紋演出(イメージ)
水香江の水紋演出(イメージ)

六義園の春の風物詩として親しまれている桜花期ライトアップイベント「春夜の六義園 夜間特別観賞」が今年も開催されます。

普段はご入園いただけない夜間に特別開園し、しだれ桜を中心に、六義園の主景観のひとつである中の島、吟花亭跡(ぎんかていあと)、水香江(すいこうのえ)など各スポットがライトアップされます。六義園のシンボルともいえるしだれ桜は、高さ約15m、幅は20mにも及び、夜空に浮かび上がる姿は見ごたえ十分です。また岩崎家時代に建てられた土蔵(くら)壁面へのプロジェクション投影や、フォトスポットなど、春の夜の風情を堪能できるイベントです。 ◆イベント内容 (1)夜間特別観賞 日時:期間中毎日 18時30分~21時 場所:園内全域(一部閉鎖エリアあり) 内容:しだれ桜を中心に、六義園の主景観のひとつである中の島、吹上松(ふきあげのまつ)、滝見茶屋、吟花亭跡(ぎんかていあと)、水香江(すいこうのえ)など各スポットをライトアップ。 (2)土蔵(くら)ジェクション ※荒天中止 日時:期間中毎日 18時30分~21時 場所:土蔵(外壁) 内容:三菱の創業者・岩崎家所有の時代に建てられた土蔵(くら)の壁面に、和歌をイメージしたプロジェクション映像が流れます。 (3)ことばのあかり 日時:期間中毎日 18時30分~21時          場所:園路周辺 内容:アクリル導光板に六義園八十八境の由来となった和歌を映し出し、まるで空中に光で書かれた和歌が浮かび上がるかのような演出が楽しめます。 (4)吟花亭跡(ぎんかていあと)のしだれ桜 日時:期間中毎日 18時30分~21時           場所:吟花亭跡周辺 内容:五代将軍・徳川綱吉の長女である鶴姫がかつてお花見を楽しんだとされる吟花亭の跡ではしだれ桜をライトアップし、その周りに「光の陣幕」を演出することで往時の賑わいが再現されます。 (5)水香江(すいこうのえ)のプロジェクション 日時:期間中毎日 18時30分~21時 場所:水香江 内 容:かつて水が流れていたとされる水香江。光によって水の流れを再現し、光の蓮が浮かび上がります。 (6)フォトスポット ※雨天・強風中止 日時:期間中毎日 18時30分~21時 場所:園内各所(状況により、場所の変動あり) 内容:園内複数箇所にフォトジェニックな撮影スポットが登場。風情ある設えを背景に、記念撮影を楽しめます。 (7)抹茶茶屋 内  容:散策中の休憩にぴったりな抹茶と和菓子のセット、 六義園オリジナルお土産等を販売。 ※日時や場所については未定、公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/03/22(土)〜2025/03/28(金)
開催場所
六義園
最寄駅
駒込駅 / 千石駅
所在地
東京都文京区本駒込 6-16-3
料金・費用
夜間特別観賞券を事前にご購入の上、ご来園ください。
※当イベントは夜間特別観賞券のみで入園することができます。

(1)前売券 オンラインによる事前決済にて販売【価格】900円(税込)  
(2)当日券 窓口とオンラインにて販売【価格】1,100円(税込)

うえの桜フェスタ2025

うえの桜フェスタ2025_1
うえの桜フェスタ2025_2
肉の大山 上野店 『特製メンチ』 ※噴水広場会場 出店予定
肉の大山 上野店 『特製メンチ』 ※噴水広場会場 出店予定

上野の桜と食とエンタメの20日間~今年は上野公園3会場で同時開催!!

「うえの桜フェスタ」は今年上野公園内で3か所同時開催となり、上野商店街の店をはじめとした80店舗以上が出店する食を中心とした物産展と様々なアーティストのステージや寛永寺創建400周年記念ブース等、盛りだくさんの内容となっています。上野公園は、日本で最も多くの桜の花見客が来ると言われており、まさに桜満開の中、食とお花見が楽しめるイベントになると思われます。 そして、昨年に引き続き「うえの桜フェスタ」応援ゲストとして、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんがセレモニーに登場。イベント内では寺門ジモンさんのYouTubeチャンネル「寺門ジモンのウザちゃんねる」とのコラボ店舗も出店されオリジナルメニューや「うえの桜フェスタ」とのコラボTシャツが販売される予定です。また歌手の新浜レオンさんも来場し、セレモニーに参加しスペシャルLIVEも披露されます。

開催期間
2025/03/18(火)〜2025/04/06(日)
時間
10:00~21:00
最終日のみ20:00終了
開催場所
上野恩賜公園(上野公園)
会場
上野恩賜公園 竹の台広場(噴水広場)、袴腰広場、不忍蓮見広場(蓮見デッキ前)
最寄駅
上野駅 / 京成上野駅
所在地
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目

府中市民桜まつり

過去の桜まつりの様子
過去の桜まつりの様子
過去の桜まつりの様子
過去の桜まつりの様子

約300本の桜並木がお出迎え!府中公園・寿中央公園では模擬店も出店します。3月22日には民踊流し、23日にはパレードも桜通りにて開催♪

メインイベント開催日は3月22日(土)・23日(日)の10:00~16:00。府中公園と寿町中央公園にて、模擬店、警察消防などの展示PRや舞台発表、フワフワドーム、ミニSL、宝探し大会などが開催されます。11:00~16:00は桜通り、府中公園通りを歩行者天国にし、約300本の桜並木を歩くことができます。桜通りでは、22日には民踊流し、23日にはパレードが実施されます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/03/22(土)〜2025/03/23(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
10:00~16:00
開催場所
府中市道桜通り 他
最寄駅
府中(東京都)駅 他
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/14(金)~
例年の人出
約72000人
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/23(日)~18:00
開催時間:21:00~
料金・費用
ミニSL・フワフワドームは1回50円
露店数
屋台・露店あり
約54店(模擬店・展示PRの合計店舗数です。予定のため変更になる場合があります。)

めっちゃ桜2025

めっちゃ桜2025_1
めっちゃ桜2025_2
めっちゃ桜2025_3

今年も桜と金魚が織りなす桜景色が銀座に!桜満開の幻想空間で、一足早いお花見体験を

◆“めっちゃ桜”な空間を金魚が舞い泳ぐ! アートアクアリウム美術館 GINZAでは、一足先に満開の桜景色を楽しめる、春の企画展「めっちゃ桜2025」を期間限定で開催。 本企画展では、日本の春を象徴する桜をモチーフにした様々な作品展示や空間演出が行われ、昨年よりもさらにパワーアップした春の装いでお出迎え。春の企画展は日本人だけでなく、訪日外国人にも大人気!アートアクアリウムを構成する光彩や香りも、期間中は桜をイメージしたものとなり、各水槽作品が桜の香りに包まれながら、金魚と桜が織りなす、ここでしか味わえない特別な春のひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/02/28(金)〜2025/04/23(水)
時間
10:00~19:00
開催場所
アートアクアリウム美術館 GINZA
最寄駅
銀座駅
所在地
東京都中央区銀座 4-6-16銀座三越 新館8F
料金・費用
◯大人
WEBチケット 2,500円
当日券 2,700円(当日券は銀座三越新館9階にて発売)

◯子ども
大人1名につき
小学生以下の子供2名まで入場無料
※3人目より通常料金が発生します
露店数
屋台・露店なし

大岡川 桜クルーズ

大岡川 桜クルーズ_1
大岡川 桜クルーズ_2
フランス料理「アジュール」
フランス料理「アジュール」
中国料理「カリュウ」の「飲茶アフタヌーンティー」
中国料理「カリュウ」の「飲茶アフタヌーンティー」
ラウンジ&バー「マリンブルー」の「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with VANILLABEANS」」
ラウンジ&バー「マリンブルー」の「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with VANILLABEANS」」

ホテル専用クルーズ船で船上から楽しむお花見、春を味わうホテルのランチやアフタヌーンティー付きプランも

ホテル専用クルーズ船「ル・グラン・ブルー」で、ホテルから関東随一のお花見の名所として知られる大岡川までを往復する、毎年人気の「大岡川桜クルーズ」。ホテル前の「ぷかりさん橋」から出航し、大岡川沿いの約500本にもおよぶ桜並木を船上からゆっくりと楽しむことができます。船内では、温かいお茶や茶菓子もご提供。また「大岡川 桜クルーズ」「大岡川 夜桜クルーズ」にホテルレストランでのランチやアフタヌーンティーが付いた優雅なプランも各種用意されています。予約はオンラインのみ、ご予約・詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/03/20(木・祝)〜2025/03/31(月)
※プランにより実施日が異なります。
雨天時情報
荒天中止
時間
プランにより時間が異なります。各プランの運航スケジュールは、公式サイトをご確認ください。
開催場所
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
会場
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルから大岡川(往復)
最寄駅
みなとみらい駅(徒歩5分) / 桜木町駅(徒歩12分)
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい 1-1-1
料金・費用
大岡川桜クルーズ:4000円(1名)
大岡川桜クルーズ×飲茶アフタヌーンティー:12000円(1名)
大岡川夜桜クルーズ×アフタヌーンティー:12000円(1名)
大岡川桜クルーズ×フランス料理ランチコース:13000円(1名)
※4歳以下のお子様は、膝上にお座りの場合無料で乗船可能です(フランス料理を除く。大人1名につきお子様1名まで)
※フランス料理ランチコースのご利用は小学生以上となります
露店数
屋台・露店なし

はだの桜まつり2025

はだの桜まつり2025_1
はだの桜まつり2025_2
はだの桜まつり2025_3

桜スポットでのライトアップ及び出店が楽しめます。

桜スポットでのライトアップによる幻想的な雰囲気と、地元商業者などの出店により、満開の桜のもと、おいしい食事が楽しめます。また、今年は来場者が「桜咲く秦野盆地」を満喫できるよう、出店期間を拡充。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/03/22(土)〜2025/04/06(日)
雨天時情報
雨天中止, 荒天中止
時間
10:00~21:00
秦野市カルチャーパーク及び弘法山公園での出店の営業
※弘法山公園の営業は16:00まで
開催場所
弘法山公園 他
最寄駅
秦野駅 他
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/21(金)~2025/04/06(日)
開催時間:18:00~21:00
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり
約45店

千代田のさくらまつり

千代田のさくらまつり_1
千代田のさくらまつり_2
千代田のさくらまつり_3

2025年より開催期間を拡大し、春の時期に千代田区内で催される、さまざまなイベントを総称した「千代田のさくらまつり」が開催されます。

例年3月下旬から4月上旬に12日間程度行われる全長約700m・さくらの名所「千鳥ヶ淵緑道」の夜桜ライトアップ期間中は、千鳥ヶ淵ボート場も夜間まで営業が延長され、訪れる人々はお濠の水上から、この魔法のような景色を楽しむことができます。

開催期間
2025/03/28(金)〜2025/04/08(火)
雨天時情報
荒天中止
時間
9:00~21:00
開催場所
千鳥ヶ淵周辺(千鳥ヶ淵緑道) 他
最寄駅
半蔵門駅 / 九段下駅 他
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/28(金)~2025/04/08(火)
開催時間:18:00~21:00
料金・費用
ボート乗船料 1,600円
露店数
屋台・露店なし

水景花明かり

水景花明かりが開催されます。

春の季語である「花明かり」に着目し、館内に桜の装飾や桜に因んだお魚の展示が行われます。

開催期間
2025/03/06(木)〜2025/04/28(月)
雨天時情報
雨天決行, 天候による変更なし
時間
11:00~20:00 or 21:00
店舗の営業時間に準ずる。
開催場所
UWS AQUARIUM GA☆KYO
最寄駅
台場駅 / お台場海浜公園駅 / 東京テレポート駅
所在地
東京都港区台場 1-7-1アクアシティお台場 3F
料金・費用
1500円
※入場料に則っており、特別イベントによる追加の料金は発生しません。
露店数
屋台・露店なし

第35回桜新町さくらまつり

第35回桜新町さくらまつり_1
第35回桜新町さくらまつり_2
第35回桜新町さくらまつり_3
第35回桜新町さくらまつり_4
第35回桜新町さくらまつり_5
第35回桜新町さくらまつり_6

第35回桜新町さくらまつりが開催されます。

八重桜が咲き誇るなか、桜新町駅前通りを歩行者天国にしてゆっくりとお花見を楽しむことができます。 ※画像は過去開催の様子です。

開催期間
2024/04/14(日)〜2024/04/14(日)
時間
11:00~17:00
開催場所
桜新町駅前通り
最寄駅
桜新町駅
所在地
東京都世田谷区 桜新町2-8
料金・費用
入場無料

チームラボプラネッツ 春限定演出

チームラボプラネッツ 春限定演出_1
チームラボプラネッツ 春限定演出_2
チームラボプラネッツ 春限定演出_3
チームラボプラネッツ 春限定演出_4
チームラボプラネッツ 春限定演出_5
チームラボプラネッツ 春限定演出_6

この季節ならでは春の桜とともに、拡張でさらに進化したアート体験を堪能することができます。

◆<桜咲く空間に変化> チームラボプラネッツでは、この春、2つの巨大作品空間に桜が咲き渡ります。1年間の花々が刻々と変化しながら咲いては散る作品《Floating in the Falling Universe of Flowers》には、空間いっぱいに桜が咲き誇り、また、来場者が裸足になって水の中を歩く作品《人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング》では、水面に泳ぐ鯉が人々にぶつかると、桜となって散っていきます。

開催期間
2025/03/01(土)〜2025/04/30(水)
【休館日】:3月6日(木)、4月10日(木)
雨天時情報
雨天決行
時間
【teamLab Planets TOKYO DMM.com】
9:00 - 22:00
*最終入館は閉館の1時間前
*入場時に30分~90分ほど待つ場合があります

【Living Art Store & Sketch Factory】
9:00 - 22:00

【Vegan Ramen UZU Tokyo】
11:00 - 20:30
*ラーメンのラストオーダーは閉店の30分前
開催場所
チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com
最寄駅
新豊洲駅(徒歩1分)
所在地
東京都江東区 豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
例年の人出
約400000人
料金・費用
大人 (18歳以上):3,600円〜
中学生・高校生:2,700円〜
子ども (4歳~12歳):1,500円〜
3歳以下:無料
障がい者割引:1,800円〜
露店数
屋台・露店あり
約1店

常盤平さくらまつり

常盤平~五香の約2kmが歩行者天国となり、沿道には多くの露店が出店、パレードなども行われます。

満開のさくらと屋台のグルメを目当てに毎年数十万人の見物客で賑わいます。鼓笛隊や神輿のパレード、ダンスやライブなどのパフォーマンスが披露され、地元住民が清掃ボランティアとして参加されています。

開催期間
2025/03/29(土)〜2025/03/30(日)
時間
11時~17時(30日の歩行者天国は11時~16時30分)
※両日とも交通規制は10時30分~18時
開催場所
常盤平さくら通り
会場
常盤平さくら通り(ゆりの木通り交差点から五香駅前までと西友前けやき通り)
最寄駅
常盤平駅
所在地
千葉県松戸市 常盤平

みなとみらい21さくらフェスタ2025

さくら通り
さくら通り
パレード
パレード
グルメストリート
グルメストリート

約100本の桜並木が続くさくら通りを中心に春のみなとみらいを楽しめるイベントが開催されます。

イベント期間中、さくら通り周辺施設にてお得なサービスが受けられる「さくらパスポート」を実施。 (詳細は本イベント特設ページにて公開。※3月上旬頃公開予定) さらにイベント期間中は、近隣施設がさくら色にライトアップされ、3月22日(土)には“さくら通り”を歩行者天国とし、パレードをはじめ、グルメストリート、はたらく自動車展示、綱引き選手権など様々なコンテンツが展開されます。

開催期間
2025/03/15(土)〜2025/03/23(日)
雨天時情報
小雨決行, 荒天中止
時間
12:00~17:00
さくら通り歩行者天国の開催時間。
開催場所
横浜みなとみらい21
会場
さくら通り および 周辺施設
最寄駅
みなとみらい駅
所在地
神奈川県横浜市みなとみらい地区
料金・費用
基本無料。
露店数
屋台・露店あり
約12店(屋台・露店が出るのは3月22日(土)のみ。)

在日米陸軍キャンプ座間 日米親善桜まつり(基地一般開放イベント)

在日米陸軍キャンプ座間 日米親善桜まつり(基地一般開放イベント)_1
在日米陸軍キャンプ座間 日米親善桜まつり(基地一般開放イベント)_2
在日米陸軍キャンプ座間 日米親善桜まつり(基地一般開放イベント)_3
在日米陸軍キャンプ座間 日米親善桜まつり(基地一般開放イベント)_4
在日米陸軍キャンプ座間 日米親善桜まつり(基地一般開放イベント)_5
在日米陸軍キャンプ座間 日米親善桜まつり(基地一般開放イベント)_6

普段は立ち入ることのできないキャンプ座間で、アメリカの雰囲気とともに桜が楽しめます!

在日米陸軍キャンプ座間では、地域の住民との交流を目的とした日米親善キャンプ座間桜祭りを毎年開催。普段は入場が制限されている基地を一般に開放し、毎年多くの来場者がキャンプ座間の桜を楽しまれます。国際色豊かなフードブースや音楽生演奏などの催しが開催される予定です。 ■入門場所 第1ゲート(JR相武台下駅から徒歩15分)、第4ゲート(小田急線相武台前駅から徒歩10分) ※駐車場、駐輪場はありません。 ■持ち込めない物 刃物類、アルコール飲料、ガラス瓶類、キックボード、スケートボード、ペット等 ※入門の際「写真付き身分証明書」の提示が必須。 詳しくは、在日陸軍基地管理本部・家族福利厚生事業局公式フェイスブックをご確認ください。

開催期間
2025/03/22(土)〜2025/03/22(土)
雨天時情報
荒天中止
時間
13:00~18:30
開催場所
在日米陸軍座間キャンプ
最寄駅
相武台前駅
所在地
神奈川県座間市
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり

第60回滝山城跡桜まつり

第60回滝山城跡桜まつり_1
第60回滝山城跡桜まつり_2
第60回滝山城跡桜まつり_3
第60回滝山城跡桜まつり_4

第60回滝山城跡桜まつりが開催されます。

◆イベント内容 宮下囃子、地元有志による芸能、鉢形城鉄砲衆出陣 小中学生による少林寺拳法の演武、ポニーと遊ぼう 歌謡ショー 火縄銃と抜刀の演武 歌謡ショー(伊達めぐみ、藤城舞 他) 野点サービス

開催期間
2025/04/05(土)〜2025/04/05(土)
雨天時情報
小雨決行, 雨天延期
時間
9:30~15:00
開催場所
滝山公園
会場
都立滝山城址公園内中の丸広場
最寄駅
京王八王子駅 / 八王子駅
所在地
東京都八王子市 高月町
例年の人出
約5000人
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり
約5店(主催者による豚汁、甘酒、酒類の販売)

目黒川お花見CHANDONクルーズ

目黒川お花見CHANDONクルーズ_1
目黒川お花見CHANDONクルーズ_2
目黒川お花見CHANDONクルーズ_3
目黒川お花見CHANDONクルーズ_4
目黒川お花見CHANDONクルーズ_5
※こちらは去年の装飾。今年のヴィジュアルは3月以降に公開される予定です。
※こちらは去年の装飾。今年のヴィジュアルは3月以降に公開される予定です。

今年で10周年を迎える「目黒川お花見CHANDONクルーズ」。船上からスパークリングワインを片手に優雅なお花見を体験することができます。毎年変わるシャンドンコラボの装飾と船体ラッピングにご注目!

今年で記念すべき10年目を迎えた同企画。貸切専門「アニバーサリークルーズ」とプレミアムスパークリングワイン「シャンドン」とのコラボレーションにより、お花見体験をアップグレードするクルーズをご提供。 東京都内随一の桜の名所“目黒川”。約4キロに渡る両岸の桜並木を船上から優雅に眺めながら、桜色のスパークリングワインと本企画オリジナルのフードとともに、ファーストクラスなお花見体験を楽しむことができます。 運航に使用されるのは、小型クルーザー「アニー」と「リリー」。5名分の料金から貸切ができるため、デートや家族での利用はもちろん、女子会や小規模な会社懇親会にも利用されています。 船内のテーブルクロスやクッションなどクルーズを彩るアイテムたちは、本船だけの特別装飾。アニー号は花見期間限定のラッピングも施しており、特別感を楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/03/20(木・祝)〜2025/04/13(日)
雨天時情報
雨天延期, 荒天中止
時間
10:00~20:30
各便90分クルージング。1日最大5便運航。
※潮位の関係で、運休・出航時間の変更がある日程がございます。
開催場所
目黒川
会場
芝浦CRIB桟橋発着、目黒川お花見コース
最寄駅
池尻大橋駅 / 目黒駅
所在地
東京都目黒区、世田谷区、品川区
例年の人出
約700人
料金・費用
1隻チャーター価格(税込)
平日便/5名まで82,500円 ※6名以降は1名16,500円で追加乗船可能
週末便/5名まで93,500円 ※6名以降は1名17,600円で追加乗船可能
露店数
屋台・露店なし

第26回渋田川桜まつり

第26回渋田川桜まつり_1
第26回渋田川桜まつり_2
第26回渋田川桜まつり_3

河川敷の桜並木を眺めながら、ステージパフォーマンスや模擬店が楽しめます。

会場となる鷹匠橋付近では、渋田川に並行する水路の両脇に桜が咲き並び、舞い散る花弁が水路を桜色に染め上げます。

開催期間
2025/04/06(日)〜2025/04/06(日)
雨天時情報
小雨決行
時間
10:00~15:00
4月5日(土)12時から15時には前日祭があります
開催場所
渋田川沿い桜並木
会場
鷹匠橋上流400m両岸
最寄駅
平塚駅
所在地
神奈川県平塚市 渋田川流域
ライトアップ情報
開催期間:2025/04/03(木)~2025/04/05(土)
開催時間:18:00~20:00
料金・費用
なし
露店数
屋台・露店あり

東京・春・音楽祭2025

東京・春・音楽祭2025メインビジュアル
東京・春・音楽祭2025メインビジュアル
上野の街頭にはためくフラッグ
上野の街頭にはためくフラッグ
台東区の循環バスめぐりん
台東区の循環バスめぐりん
東京・春・音楽祭2025_4

桜が咲き誇る上野公園一帯で開催される、国内最大級のクラシック音楽の祭典。

上野の春の風物詩、東京・春・音楽祭。東京・春・音楽祭は、桜咲く上野を舞台に東京の春の訪れを音楽で祝う、国内最大級のクラシック音楽の祭典です。長い冬が終わり、桜前線の知らせが聞こえ始める3月中旬に始まり、街が桜色に染まり、花吹雪から新緑を感じるまでの間、街が華やかに変化するときの躍る心をクラシック音楽で祝いたいと2005年に始まりました。2025年もオペラやオーケストラ、国内外一流アーティストによる室内楽をはじめとする演奏会から、街角で気軽に楽しめる音楽との出会いの場まで、様々な音色で東京の春の訪れを彩ります。

開催期間
2025/03/14(金)〜2025/04/20(日)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
公演によって異りますので、詳しい時間は各公演をご確認下さい。
開催場所
上野恩賜公園(上野公園)
会場
上野公園一帯
最寄駅
上野駅 / 京成上野駅
所在地
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目
例年の人出
約45000人
料金・費用
各公演により異なります。
露店数
屋台・露店なし

お江戸深川さくらまつり

お江戸深川さくらまつり
お江戸深川さくらまつり
お江戸深川さくらまつり2
お江戸深川さくらまつり2
新内流し
新内流し
石島橋お休み処
石島橋お休み処
動力船観光
動力船観光
夜桜ライトアップ_黒船橋
夜桜ライトアップ_黒船橋

水面まで低くせり出した桜を和船や観光動力船に乗って間近で楽しめ、三味線の音色がこだまする新内流しなど、都会にありながら江戸情緒を感じられる地元に愛される桜の名所です。

大人気の和船乗船体験や動力船観光、新内流し、石島橋お休み処の他にカヌー体験会、櫓下カフェ、常磐二丁目桜まつり、笑栄会お花見マルシェ、深川ウッドフェス&亀戸グルメ、出張まちあるき案内所、深川バロン倶楽部の桜舞、富ヶ岡さくら茶屋、富岡八幡宮の桜花祭、明治丸見学など江東区深川エリアでは様々なイベントが開催されます。この機会に深川エリアの散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/03/22(土)〜2025/04/06(日)
雨天時情報
雨天中止
時間
10:00~16:30
開催場所
石島橋
会場
石島橋、黒船橋乗船場、富岡八幡宮、高橋乗船場、深川芭蕉通り
最寄駅
門前仲町駅
所在地
東京都江東区 富岡1丁目
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/22(土)~2025/04/06(日)
開催時間:17:00~22:00
料金・費用
和船乗船体験 一人1,000円(保険・お土産代等)
各日先着230名(3/22のみ先着180名)
観光動力船の詳細は各ホームページを御覧ください。
露店数
屋台・露店あり
約10店(橋の上に深川の名店が出店。
深川飯におせんべい、美味しいものたくさん!大道芸もいてにぎやかに楽しめるお休み処です。
※雨天中止)

ピクニックボックス「パーク トゥ ゴー」

パーク トゥ ゴー “Sakura”
パーク トゥ ゴー “Sakura”
パーク トゥ ゴー “アンサンブル”
パーク トゥ ゴー “アンサンブル”

「デリカテッセン」では、毎年好評のシェフ特製ランチボックス「パーク トゥ ゴー」を提供中。春風がそよぐ中で寛ぐピクニックのほか、ご卒業・ご入学・ご就職など門出の季節を祝う席、オフィスでのランチミーティングなど、ホテルメイドの贅沢な味わいがお気軽に楽しめます。

◆パーク トゥ ゴー “Sakura” 期間:2024年3月1日(金)~4月9日(火) 料金:5,000円(1名用) 内容 ・ジャンボンブランと無花果のベリーローフサンドウィッチ ・スパイシーフライドチキンと野菜のソテー ・筍と新玉葱のラタトゥイユ ・桜海老のキッシュ ・スモークサーモンと菜の花の稲荷寿司 ・桜葉茶クリームとチェリージャムの抹茶フィナンシェ ◆パーク トゥ ゴー “アンサンブル” 期間:2024年4月10日(水)~5月6日(月) 料金:13,000円(3名~4名用) 内容 ・ローストビーフと紅くるり大根 ・スモークサーモンの手毬寿司 ・自家製リコッタチーズとチェリートマト ・パテドカンパーニュ ・クラブハウスサンドウィッチ ・グリーンアスパラガスのキッシュ ・クラブケーキとレムラードソース ・フロマージュブランとトンカ豆のクリームタルト ・デリカテッセン オリジナルクールバッグ(Mサイズ) ※料金は税込みです。 ※ご利用日の5日前までにご予約ください。 ※東京23区内はデリバリーサービスも承ります(送料別途)。 ご予約・お問い合わせ: デリカテッセン TEL 03-5323-3635 ※オンライン予約も承ります。

開催期間
2024/03/01(金)〜2024/05/06(月・休)
時間
11:00~19:00
「デリカテッセン」営業時間 
開催場所
パーク ハイアット 東京
会場
パーク ハイアット 東京1階「デリカテッセン」
最寄駅
新宿駅 / 都庁前駅 / 初台駅
所在地
東京都新宿区 西新宿3-7-1-2

北区さくらSA-KASOまつり

北区さくらSA-KASOまつり_1
北区さくらSA-KASOまつり_2
北区さくらSA-KASOまつり_3

江戸の桜の名所「飛鳥山」にて開催される北区最大規模のお花見イベントです。

◆「さくら花咲き、人は舞う~和装で咲かそう!飛鳥山の花見~」 江戸の花見行楽地であった飛鳥山。現代にその姿を蘇らせようと、飛鳥舞台(能舞台)にて繰り広げられるエンターテイメントは、お琉球エイサーや和太鼓、日本舞踊、ダンスなど多種多様なジャンルの演者が登場!大道芸ステージでは一緒に参加して楽しめます!グルメキッチンカーや地元北区の銘店がテント出店!ご家族、ご友人と一日中楽しめるおまつりです!

開催期間
2025/03/29(土)〜2025/03/30(日)
雨天時情報
雨天決行, 荒天中止
時間
29日 11:00~17:30
30日 10:00~17:00
開催場所
飛鳥山公園
最寄駅
飛鳥山駅 / 王子駅 / 王子駅前駅
所在地
東京都北区王子 1丁目
例年の人出
約30000人
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり
約50店

アフタヌーンティーセット【ロッシニテラス】

アフタヌーンティーセット【ロッシニテラス】_1
アフタヌーンティーセット【ロッシニテラス】_2

東京駅からほど近い東京會舘1階のオールデイダイニング「ロッシニテラス」で楽しめる、季節のアフタヌーンティー。

パティシエこだわりが詰まった全てが手作りのこちらはスイーツとセイボリーをバランスよく組み合わせ、味はもちろん、ふわふわ、しっとりなど食感の変化もバリエーション豊かで彩り鮮やかなスイーツを楽しめる。開放的な店内から皇居を望むラグジュアリーな空間で、大切な人と過ごす優雅な時間をゆっくり満喫して。

開催期間
通年開催:テーマにより提供期間が異なります、詳細は公式サイトをご確認ください。
時間
平日 11:30~22:00
土日祝11:00~22:00  
2時間制(ラストオーダー1時間30分)
※最新の営業時間詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
ロッシニテラス
最寄駅
二重橋前〈丸の内〉駅
所在地
東京都千代田区丸の内 3丁目2−1東京會舘 本舘1階
料金・費用
5313円(税・サ込)~

季節のアフタヌーンティセット【ニューオータニイン横浜プレミアム】

季節のアフタヌーンティセット【ニューオータニイン横浜プレミアム】_1
季節のアフタヌーンティセット【ニューオータニイン横浜プレミアム】_2
季節のアフタヌーンティセット【ニューオータニイン横浜プレミアム】_3

横浜のシンボルを一望できる「下町DINING&CAFE THE sea」から、大人気のアフタヌーンティープランが登場。

開放的な空間で、パティシエ特製の絶品スイーツと共にこだわりの紅茶10種を味わえる。ランチでもディナーでも、時間を気にせずに楽しめるから、ショッピングとの相性も抜群。乾杯ドリンクのほか、カフェメニューはフリースタイルで楽しめるのが嬉しい。気心の知れた友人と特別なひとときを過ごしてみては。

開催期間
2024/03/01(金)〜2024/04/07(日)
時間
[昼]11:30~14:30(14:00LO)
[夜]17:30~22:00(21:00LO)
開催場所
ニューオータニイン横浜プレミアム
会場
下町DINING&CAFE THE sea/ニューオータニイン横浜プレミアム (ザ シー)
最寄駅
桜木町駅 / みなとみらい駅
所在地
神奈川県横浜市中区桜木町 1-1-7
料金・費用
4000円(税・サ込)

アースデイ東京2025

アースデイ東京2025_1
アースデイ東京2025_2
アースデイ東京2025_3

環境問題、平和、人権などさまざまな社会課題を知る入り口であり、ライブやトーク、買い物も楽しめる「お祭り」です。

◆アースデイなマーケット・フード・NPO/NGOが200ブース以上出店!野外ステージでのライブもあるフェスティバル 「アースデイ東京2025@代々木公園」では約200のNPO・NGO、クリエイター、自然に根ざしたスモールブランドなどが並びます。

開催期間
2025/04/19(土)〜2025/04/20(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~19:00
4/19(土)はステージプログラムが19時まででブース出展は18時まで
4/20(日)はステージプログラムとブース出展ともに18時まで
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園イベント広場
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木公園駅 / 代々木八幡駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり
約20店

自由が丘桜まつり2025

自由が丘桜まつり2025_1
自由が丘桜まつり2025_2
自由が丘桜まつり2025_3

桜並木のオープンカフェでワイン片手に春のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

◆イベント内容 野点、飲食販売ブース、ジャグリング、アートマルシェ

開催期間
2025/03/22(土)〜2025/03/23(日)
雨天時情報
小雨決行, 荒天延期
時間
12:00~20:00
03/23(日)は18:00終了
開催場所
九品仏川緑道
会場
九品仏川緑道
最寄駅
自由が丘駅
所在地
東京都世田谷区 奥沢7丁目~目黒区緑が丘3丁目
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/22(土)~2025/03/23(日)
開催時間:17:00~20:00
料金・費用
無料
露店数
屋台・露店あり

桜めぐり2025~Experience Spring at Hotel New Otani Tokyo~

桜めぐり2025~Experience Spring at Hotel New Otani Tokyo~_1
日本庭園
日本庭園
東京「夜桜」ライトアップ
東京「夜桜」ライトアップ
石心亭『花霞~HANAGASUMI~』
石心亭『花霞~HANAGASUMI~』
ガーデンラウンジ『NIGHT LOUNGE』
ガーデンラウンジ『NIGHT LOUNGE』
SKY BAR『tokyo SAKURA bar』
SKY BAR『tokyo SAKURA bar』

日本最速の桜開花!?江戸時代から続く日本庭園のライトアップなど、花見を満喫する『桜めぐり2025』開幕!

敷地内に19種58本の桜が咲き誇る1万坪の日本庭園を持つホテルニューオータニ(東京)では、桜の季節を愉しむ宿泊プランやレストラン&バーイベントを展開する、『桜めぐり2025~Experience Spring at Hotel New Otani Tokyo~』を、2025年3月1日(土)より4月中旬まで、期間限定で開催。 ◆今年の桜は東京が最速。ホテルニューオータニのお花見は3/1から ウェザーニュースでは1月29日(水)、2025年の「第二回桜開花予想」が発表されました。今年の東京のソメイヨシノは平年並みの開花と見込まれ、全国で一番早い3月21日に開花する見通しです。開花から5日〜2週間ほどで満開の時期を迎えると予想されています。 ◆ホテル開業60周年を記念して昨年開始した『東京「夜桜」ライトアップ』を、ご好評につき今年も開催。 夜の日本庭園が桜色にライトアップされ、幻想的な夜桜を愉しめます。都心からアクセスも良いので、仕事帰りに気軽に立ち寄って、特別なお花見のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 ◆お庭でホテルで手土産で。桜と愉しむ美酒・美食が勢ぞろい! 日本庭園内に位置する鉄板焼「石心亭」では、シェフが目の前の鉄板で焼き上げる和牛ステーキと、桜海老や春野菜など、春らしい食材を使用した、春のご入学やご卒業などのお祝いの席にぴったりな『花霞~HANAGASUMI~』をご用意。 日本庭園を見下ろす、ティー&カクテル「ガーデンラウンジ」では、昨年夏にスタートして以来好評の『NIGHT LOUNGE』を桜の時期も開催中。昼間はスイーツビュッフェで賑わう明るい空間が、夜にはムーディーで大人の雰囲気に。フルハイトウインドウ越しに、この時期限定で桜色にライトアップされた日本庭園を眺めながら、アルコールにぴったりのタパスやアヒージョ、さらにはスイーツビュッフェでも人気の可愛らしいスイーツを愉しむことができます。※平日のみ開催 ザ・メイン最上階「VIEW & DINING THE SKY」内のバーエリア「SKY BAR」では、桜の時期に合わせて『tokyo SAKURA bar』をオープン。パノラマの眺望が、まるでルーフトップのような錯覚に陥る非日常的な雰囲気に。息をのむほどのゴージャスな東京夜景、店内には桜の生けこみがライトアップされ、DJセレクトのクラブミュージックが妖艶な空間が演出されます。 季節ごとに趣向を凝らしたオリジナルカクテルを提供しているメインバー「バー カプリ」では、春には、華やかな桜をイメージした『SAKURA COCKTAILS COLLECTION』が登場。歓送迎会やお花見散策の締めくくりに、ホテルのメインバーで優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 春のお手土産やお花見シーズンにぴったりのスイーツも勢揃い。ホテルの看板ペストリーブティック「パティスリーSATSUKI」では、塩漬けした桜と桜風味のこしあんをサンドした『新桜マカロン』や、9種の“口福スイーツ”を詰め込んだ『SATSUKIスイーツBOX』が登場。“スーパーシリーズ”をはじめとする人気スイーツが、ミニサイズで贅沢に並ぶスイーツBOXは、ホームパーティやピクニックに最適です。 ◆お花見の後はヒノキ風呂付『新江戸ルーム』で癒されて。おすすめ"タイパ"プランも 気候の変わりやすい春の滞在には、ヒノキ風呂を完備した「新江戸ルーム」を。江戸文様を取り入れた上品なインテリアに加え、こだわりの日本酒がウェルカムドリンクとして提供され、五感で「江戸」を感じられる特別な空間です。ヒノキの香りに包まれながら、プチ温泉旅行気分を味わえるこのお部屋は、お花見観光で疲れた身体に最適なご褒美となること間違いなしです。 お得なショートステイプラン「Spring Gift」は、お仕事やご予定の後などに気軽に利用できるのがポイント。日中は外でお花見を愉しみたいという方にもぴったりです。本プランでは、春らしい爽やかな香りがする「FABMORE(ファブモア)」のルームミストをプチギフトとしてプレゼント!

開催期間
2025/03/01(土)~4月上旬
開催場所
ホテルニューオータニ(東京)
最寄駅
赤坂見附駅(徒歩3分) / 永田町駅(徒歩3分) / 麴町駅(徒歩6分) / 四ツ谷駅(徒歩8分)
所在地
東京都千代田区 紀尾井町4-1

桜ウェルカムドーム

プラネタリウム天空での上映イメージ
プラネタリウム天空での上映イメージ
プラネタリアYOKOHAMAでの上映イメージ
プラネタリアYOKOHAMAでの上映イメージ
SAKURA PEACH LATTE(サクラピーチラテ)イメージ
SAKURA PEACH LATTE(サクラピーチラテ)イメージ
コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)
コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)
コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ(池袋)
コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ(池袋)

室内で快適にお花見気分が味わえる!大好評の「桜ウェルカムドーム」今年も開催

◆今年も、プラネタリウムでお花見を。 開花状況や天気などに左右され、意外と予定を立てるのが難しいお花見。コニカミノルタプラネタリウムでは、天候や花粉を気にせず快適に過ごせるドーム内で、見渡す限りの桜に包まれるお花見気分を楽しむことができます。 ◆毎年恒例の「桜ウェルカムドーム」 「ウェルカムドーム」とはその名の通り、お客様のドーム入場時に上映している幕間(まくあい)映像のこと。季節ごとに内容の違うウェルカムドームの中でも、桜ウェルカムドームは2021年より上映を開始し、毎年大好評です。ウェルカムドームの上映中は写真撮影も可能となり、寝転んで観賞ができるプレミアムシートやリクライニング付きの一般シートに腰かけ、満開の桜の鑑賞と撮影を楽しめます。ウェルカムドームの終了後、プラネタリウム本編の上映が始まります。上映時間は開場から作品上映開始までの5分~10分間のため、早めのご入場がおすすめです。 ◆季節限定の桜メニュー プラネタリアTOKYOとプラネタリアYOKOHAMAに併設の「Cafe Planetaria」(カフェプラネタリア)では、春を感じる期間限定メニューが販売されます。 ■販売開始:2025年3月1日(土)~ ■販売館:プラネタリアTOKYO(有楽町)/プラネタリアYOKOHAMA(横浜) ■販売価格:820円

開催期間
2025/03/01(土)〜2025/04/14(月)
開催場所
コニカミノルタプラネタリアTOKYO 他
最寄駅
有楽町駅 / 銀座駅 他

第5回さがみ湖さくらラン&ウォーク in さがみ湖MORI MROI

2,500本の桜を眺めながら楽しくRUN!特別ゲストに青山学院大学駅伝チームが登場。

このイベントは、関東でも有数、約2,500本の桜が見られる「さがみ湖MORI MORI」で、ソメイヨシノなどの桜やユキヤナギをはじめとする花が咲く中、遊園地やキャンプ場など通常のランイベントでは走れないようなコースで行われるランイベントです。 5年目を迎える今年は、さらに「さがみ湖リゾート」の魅力を味わえるようコースを一新し、「2.5kmファンラン&ウォーク」、「6kmラン」の2部門での開催となり、「2.5㎞ファンラン&ウォーク」では桜を背景に記念撮影ができるフォトスポットや、相模原の銘菓を楽しめる「山盛りのお菓子スポット」、相模原のゆずサイダーや、相模原産冷茶を味わえる給水スポットなどもあり、ランでもウォークでもそれぞれのマイペースで楽しめます。 一方、「6kmラン」では桜並木をはじめ、アップダウンのある坂道や木々に囲まれたキャンプ場の林間エリア、草木の生い茂るマウンテンバイク用コースを走るプチアドベンチャーエリアなど、「さがみ湖リゾート」ならではの起伏に富んだ地形を生かし、大自然の中で、景色を楽しみながら走ることができます。 なお、今回は特別ゲストとして、青山学院大学陸上競技部の原晋監督がスターターを務め、出発するランナーに熱いエールをお届け。また、「6㎞ラン」には原晋監督率いる「青山学院大学駅伝チーム」が参加。「青山学院大学駅伝チーム」と一緒に走ることができる1日限りの貴重な機会ですのでお見逃しなく。さらに、ゴール後には全ランナーによる「じゃんけん大会」の開催もあるなど、お楽しみ要素も盛りだくさんとなっています。 さらに、イベント終了後は、絶景を眺めながらの「バーベキューパーティー」も開催(要申込)するほか、「6㎞ラン」参加者は隣接の「さがみ湖温泉うるり」を無料で利用できます。気持ちよく汗を流して、BBQを楽しみ、温泉で癒される。大自然に囲まれた「さがみ湖リゾート」で、ウェルネスな1日をお過ごしいただける特別なラン&ウォークイベントに、参加してみてはいかがでしょうか。 ◆実施種目及び参加資格 ≪2.5㎞ファンラン&ウォーク≫ ・種目:約2.5㎞コース ・参加資格:どなたでも参加可能 ※18歳以下の方は保護者の同意が、小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。 ≪6㎞ラン≫ ・種目:約6kmコース ・参加資格:中学生以上  ※18歳以下の方は保護者の同意が、中学生は保護者同伴(参加・応援)が必要です。 ◆募集人数  ・2.5㎞ファンラン&ウォーク:500名 ・6㎞ラン: 500名 ◆参加費   ・2.5㎞ファンラン&ウォーク  大人2,000円、小人:1,300円(1人あたり。入園料込み) ・6㎞ラン:3,500円(入園料込み・温泉チケット付き) <追加プラン> ・BBQセット 2,500円/1名(大人・小人共通) ◆受付及び競技開始時間  受  付:6㎞ラン 7時30分~8時30分 2.5㎞ファンラン&ウォーク 7時30分~8時40分 スタート:6㎞ラン9時、2.5㎞ファンラン&ウォーク9時10分 ◆表彰  6㎞ラン:男女別1~3位  ※その他、飛び賞あり 2.5㎞ファンラン&ウォーク:表彰なし ◆応募締切  2025年3月23日(日)23時59分(定員になり次第受付終了)

開催期間
2025/03/30(日)〜2025/03/30(日)
雨天時情報
雨天決行
開催場所
さがみ湖MORI MORI
最寄駅
相模湖駅
所在地
神奈川県相模原市緑区若柳 1634番地

浅草花やしきの春休み2025

浅草花やしきの春休み2025_1
浅草花やしきの春休み2025_2
浅草花やしきの春休み2025_3
浅草花やしきの春休み2025_4
浅草花やしきの春休み2025_5
浅草花やしきの春休み2025_6

お花見しながら遊園地を楽しもう!

園内にある樹齢70年以上のソメイヨシノが見頃を迎える時期にお花見しながら楽しめるコンテンツをご用意。エンターテインメントチーム『花やしき一座』がお届けするステージ「ハナハナ戦隊フラワーレンジャー」をはじめ、フードメニューやお土産グッズ、うらないが楽しめるARコンテンツなどを楽しめます。 ◆花やしき一座「ハナハナ戦隊フラワーレンジャー」 エンターテインメントチーム「花やしき一座」による春休み限定ステージを開催。みんなもフラワーレンジャーを応援しよう! ・期間…2025年3月20日(木祝)~4月6日(日) ※休演日 3月21日(金)・24日(月)・27日(木)・31日(月)・4月3日(木) ・場所…園内フラワーステージ ・料金…観覧無料 ※入園料別途 ・内容… 13:00~…「ハナハナ戦隊フラワーレンジャーショー」 15:00~…「ミニゲーム大会」 ◆フード情報 お花見シーズンならではのフードメニューが登場。さくら色が可愛いフードを楽しめます。 「さくらイチゴクリーム」 470円(税込)…マリオンクレープ 「マルハナいちごみるく」 750円(税込)…お花見茶屋 「さくらモヒート」 550円(税込)…フロル ◆新グッズ&ノベルティ情報 園内のお土産店舗「マルハナ商店」にて新商品発売と春のノベルティキャンペーンを実施。 *新商品 「マシュマロ 春ver.」 500円(税込) *ステッカープレゼントキャンペーン お土産を1,500円(税込)以上購入された方へステッカーを1枚プレゼント。 ※一部対象外の商品がございます。 ※1会計に付き1枚のお渡しとなります。 ◆ARのりものうらない うらないが楽しめる、浅草花やしきオリジナルのフォトフレームが園内に登場。 園内に掲示している専用の2次元コードをスマートフォンで読み取り、撮影やうらないを楽しもう! ・期間…開催中~2025年4月6日(日) ・料金…無料 ※入園料別途 ※注意事項は公式サイトよりご確認ください。

開催期間
2025/03/20(木・祝)〜2025/04/06(日)
時間
10:00~18:00
最終入園は閉園30分前
開催場所
浅草花やしき
最寄駅
浅草駅(徒歩5分)
所在地
東京都台東区 浅草2-28-1

春のスイーツ&パン【グランドニッコー東京 台場】

桜のオペラ
桜のオペラ
桜のヴェリーヌ
桜のヴェリーヌ
桜のデニッシュクリーム
桜のデニッシュクリーム

手土産やお花見のお供にもおすすめの、春らしい華やかな色合いが美しい『春のスイーツ&パン』をご提供。

桜の開花を告げるかのような淡いピンク色のバタークリームと、抹茶の芳醇な香りが広がるゼリー、しっとりとした抹茶生地を重ねました。春の訪れを五感で感じられる「桜のオペラ」、口にした瞬間、桜の香りが広がるゼリーと滑らかなムースを重ね、春の爽やかさを感じる緑茶と桜のゼリーで仕上げた、桜の甘さと、緑茶のほろ苦さが相性抜群の、見た目も春らしい色合いの「桜のヴェリーヌ」、香り高く桜色がきれいなデニッシュ生地を花びらの形に成形し、上品な甘さの桜餡とミルクを合わせたクリームを絞り、金箔と桜の花びらでデコレーションし、春の華やかさを表現した「桜のデニッシュクリーム」をご提供。大切な方とのひとときに楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2025/03/01(土)〜2025/04/30(水)
雨天時情報
雨天決行
時間
平日 11:00~19:00 / イートイン 11:00~18:00(L.O.)
土・日曜・祝日 10:30~19:00 / イートイン 11:00~18:30(L.O.)
開催場所
グランドニッコー東京 台場
会場
グランドニッコー東京 台場「Bakery & Pastry Shop」
最寄駅
台場駅
所在地
東京都港区 台場2-6-1
料金・費用
桜のオペラ:¥700
桜のヴェリーヌ:¥700
桜のデニッシュクリーム:¥280

熊谷さくら祭

荒川土手沿いにひろがる約500本のソメイヨシノを楽しめます。

◆イベント内容 ぼんぼり、ライトアップ、露店、熱気球体験搭乗(4月3日、4日、5日 実施予定)

開催期間
2025/03/26(水)〜2025/04/08(火)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~21:00
開催場所
熊谷桜堤
最寄駅
熊谷駅
所在地
埼玉県熊谷市 河原町
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/26(水)~2025/04/08(火)
開催時間:18:00~21:00
料金・費用
入場無料
土日の河川敷駐車場は有料(1000円/1日)
露店数
屋台・露店あり

大宮第二公園さくらまつり

さくらを楽しみ、花のある暮らしを

大宮第二公園は、実は桜の穴場スポット。素晴らしい桜の木の下でアルディと記念撮影してみてはかが? また、春の野花といきものが活動しだす季節、春の野草といきもの観察会へ参加しよう! 午後からは、ボタニカルキャンドルや巾着ポプリを作るワークショップに参加して、桜を眺めながら楽しく製作しよう!

開催期間
2025/03/29(土)〜2025/03/29(土)
時間
10:00~15:00
アルディ桜の木の下撮影会11:00/12:00/13:00~各回20分 春の野草といきもの観察会10:00~11:00 桜と香りのボタニカルワークショップ13:00~15:00
開催場所
大宮第二公園
会場
大宮第二公園
最寄駅
大宮公園駅
所在地
埼玉県さいたま市寿能町 2-405
料金・費用
ボタニカルキャンドル3,500円 巾着ポプリ500円

六実桜まつり

六高台地域の中央を北西から南東に向けて通る大きな通り(さくら通り)で開催。

六実の桜並木の下で、六実中学校・六実高校吹奏楽部による演奏のほか、ダンスパフォーマンスなどが行われます。フリーマーケット約110店、露天商約150店が出店して賑わいます。

開催期間
2025/03/29(土)〜2025/03/30(日)
時間
9時~16時
両日とも交通規制は9時~18時
開催場所
六高台さくら通り
会場
六高台桜通り
最寄駅
六実駅
所在地
千葉県松戸市 六高台

国分川桜まつり

国分川沿いの黎明橋から獅子舞橋にかけて「国分川桜まつり」が開催されます。

和気あいあいと温かい雰囲気が心温まる地域手作りの桜祭り。シラサギやカモが集まり、のどかな雰囲気が漂う国分川沿いに咲く桜並木と、河川敷に咲く菜の花を楽しめます。

開催期間
2025/03/30(日)〜2025/03/30(日)
時間
10時~15時
開催場所
市川市 国分川
会場
国分川沿い 黎明橋(れいめいばし)から獅子舞橋(ししまいばし)まで
最寄駅
北国分駅
所在地
千葉県市川市 国分7丁目

【桜・見ごろ】大柏川沿い

菜の花と桜「黄色とピンク」のコラボは必見

鎌ヶ谷市から、市川市の北東部をとおり、真間川と合流する大柏川。川沿いには、3km以上にわたり桜が植えてあり、市川市内で最も長いお花見スポットだ。場所によっては、菜の花と桜「黄色とピンク」のコラボレーションも楽しめる。

開催期間
3月下旬~4月上旬
開催場所
大柏川
会場
大柏川沿い
最寄駅
船橋法典駅
所在地
千葉県市川市柏井町

あびこ桜まつり2025

春の訪れ、桜とともに

手賀沼遊歩道の桜ライトアップによる幻想的な風景が楽しめる、手賀沼の春の風物詩。期間中には、ステージイベント、ワークショップやキッチンカーの出店なども予定されている。日没後の桜ライトアップだけでなく、各種イベントは昼から楽しめる。春の訪れを、手賀沼のほとりで感じてみては。

開催期間
2025/03/22(土)〜2025/04/06(日)
時間
ライトアップ18時~22時、桜の開花状況により日時に変動あり。その他、キッチンカー出店、ステージイベント、ワークショップあり詳細はイベント公式ページにて掲載。
開催場所
手賀沼親水広場
会場
手賀沼親水広場
最寄駅
天王台駅
所在地
千葉県我孫子市高野山新田 193
料金・費用
ワークショップほか有料のものもあり

60th桜と羊のフェスティバル

羊の毛刈りショー
羊の毛刈りショー
自然スタンプビンゴ<桜バージョン>
自然スタンプビンゴ<桜バージョン>
桜のかざぐるま
桜のかざぐるま
ボートのりば 桜の様子
ボートのりば 桜の様子

今年はこどもの国60周年!桜色に染まる園内、桜にまつわるイベントそして羊の毛刈りショーが楽しめます。

◆キッチンカー(雨天中止)3/26(水)~4/6(日) さまざまなメニューでお出迎え、みんなでランチを楽しもう! 時間:開園~16時 場所:中央広場 ◆羊の毛刈りショー(雨天中止)3/26(水)・28(金)・31(月)、4/4(金) もこもこした羊の毛をバリカンで刈り、暖かい季節を迎える準備をします。 時間:13時~30分程度 場所:緬羊舎 ◆自然スタンプビンゴ<桜バージョン>(雨天中止) 3/29(土)・30(日)・4/5(土)・6(日) ビンゴカードにスタンプを選んで押して、さくら満開の園内を探して歩こう。いろんな春をみつけよう! 受付:開園~14時(ゴールは16時まで) 受付場所:正面入口広場 参加費:100円 ◆桜のかざぐるま(雨天中止) 3/29(土)・30(日)・4/5(土)・6(日) 桜型のかざぐるまの無料工作です。 時間:10時~15時 場所:ひょうたん池 4/5(土)・6(日)では、事前申し込み制の羊の毛を使った工作が予定されています。 ※詳細はこどもの国公式サイト、または雪印こどもの国牧場公式サイトをご確認ください。

開催期間
2025/03/26(水)〜2025/04/06(日)
※イベントにより開催期間が異なります。
雨天時情報
雨天中止
時間
イベントにより開催時間が異なります。
開催場所
こどもの国
会場
こどもの国
最寄駅
こどもの国駅(徒歩2分)
所在地
神奈川県横浜市青葉区奈良町 700番地
料金・費用
<入園料>
おとな・高校生600円
小学生・中学生200円
幼児(3歳から)100円
65歳以上平日のみ300円(証明できるものをお持ちください)
露店数
屋台・露店あり

柴又さくらまつり

柴又の春を告げる、柴又さくらまつり。

雄大な景色の広がる江戸川河川敷でのお花見は別格です。 〇ゲームコーナー(射的・水ヨーヨー)※受付は午後2時30分まで 〇亀有警察署 交通安全キャンペーン・災害及び防犯PR 〇金町消防署 パネル展示・防火着体験・消火器取り扱い訓練

開催期間
2025/04/12(土)〜2025/04/13(日)
雨天時情報
小雨決行, 荒天中止
時間
10:00~15:00
開催場所
柴又公園 他
最寄駅
柴又駅 他
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/22(土)~2025/04/13(日)
開催時間:17:00~20:00
料金・費用
入場無料 ※ゲームコーナーは1回100円
露店数
屋台・露店なし

2025町田さくらまつり

尾根緑道会場
尾根緑道会場
芹ヶ谷公園会場
芹ヶ谷公園会場
芹ヶ谷公園会場
芹ヶ谷公園会場
恩田川会場
恩田川会場
恩田川会場
恩田川会場
尾根緑道会場
尾根緑道会場

例年10万人規模の来場者を誇る町田さくらまつり。3つのメイン会場ではそれぞれ趣向を凝らした催しを開催!

町田市では3/15(土)から3/30(日)を「2025町田さくらまつりウィーク」とし、市内全域でイベント等を開催。桜の名所をゆっくり散策したり、さまざまな催しに参加したりすることによって、「町田のさくら」の魅力を楽しむことができます。 「町田さくらまつり」は、市内3つのメイン会場で行われます。恩田川会場では、地元商店会による模擬店が並び、恩田川沿いの桜の遊歩道を楽しめます。芹ヶ谷公園会場では、町田市と交流のある全国の都市がご当地の名産品や特産品を持って出店。尾根緑道会場では、まちだ名産品や県人会による模擬店が緑道に並びます。菜の花畑と桜並木のコラボレーションも名物です。 また、無料配布される「町田さくらめぐり公式ガイドブック」では、桜の季節におすすめのイベントを紹介。ガイドブック持参での特典やスタンプラリー台紙付きの冊子です。

開催期間
2025/03/29(土)〜2025/03/30(日)
雨天時情報
雨天決行, 荒天中止
時間
10:00~16:00
恩田川会場は17:00まで。
尾根緑道会場は15:30まで。
開催場所
芹ヶ谷公園 他
最寄駅
町田駅(徒歩13分) 他
ライトアップ情報
開催期間:2025/03/29(土)~2025/04/02(水)
開催時間:18:30~21:00
料金・費用
入場無料
露店数
屋台・露店あり

かつしかさくら祭り

過去開催の様子です。
過去開催の様子です。
過去開催の様子です。
過去開催の様子です。

両側に桜があるまっすぐな道を通ると、そこはまるで桜のトンネル!

お花見と一緒に、模擬店など様々なイベントが楽しめます。

開催期間
2024/04/07(日)〜2024/04/07(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
11:00~15:00
開催場所
立石さくら通り
会場
立石さくら通り
最寄駅
京成立石駅
所在地
東京都葛飾区 立石5
料金・費用
無料

全299件中 1〜50件

全299件中 1〜50件

AREA

エリアからお花見スポットを探す

夜桜ライトアップ情報

一都三県の夜桜ライトアップが楽しめるお花見スポットをご紹介。雰囲気たっぷりで、大人のお花見デートにもピッタリです。

CATEGORY

お花見をもっと楽しむ

関東の桜まつり・お花見イベント情報

関東の桜まつり・お花見イベント情報

関東で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

東京都の桜まつり・花見イベント

東京都の桜まつり・花見イベント

東京都で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

神奈川県の桜まつり・花見イベント

神奈川県の桜まつり・花見イベント

神奈川県で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

千葉県の桜まつり・花見イベント

千葉県の桜まつり・花見イベント

千葉県で開催される桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

屋台・出店のあるお花見スポット

屋台・出店のあるお花見スポット

お花見のお供がすぐ調達できる屋台。「花より団子」の方への耳より情報!?

東京の八重桜の名所

東京の八重桜のおすすめ名所

八重桜を観賞できるおすすめスポット。ソメイヨシノが散った後も八重桜で楽しもう。

穴場のお花見スポット

穴場のお花見スポット

一度は訪れてほしいおすすめの桜の名所をピックアップしました。

雨でもお花見を楽しもう

雨でも楽しめるお花見・桜イベント

雨が降ってもお花見を楽しめるイベントやスポットをご紹介。

お花見&桜アフタヌーンティー

お花見&桜アフタヌーンティー

大人気のアフタヌーンティー。高級ホテルや人気カフェの優雅な空間で春の訪れを感じてみては?

お花見&桜ビュッフェ

お花見&桜ビュッフェ

春ならではの華やかな料理が楽しめるビュッフェ。食でお花見気分を満喫しよう!

抹茶アフタヌーンティー

抹茶アフタヌーンティー

桜とともに、和の雰囲気を味わえる「抹茶」のアフタヌーンティーをご紹介。

桜がたくさん咲いている公園でお花見しよう!

桜・お花見が楽しめる公園

広大な敷地でお花見が楽しめるおすすめの公園をピックアップ!

長い桜並木や桜のトンネルを楽しもう!

東京の桜並木&桜トンネル名所

桜の見ごろに是非見に行ってほしい、長い桜並木や桜のトンネルを楽しめる名所をご紹介。

掲載情報についての注意事項


店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、昨年の情報で掲載しているイベントも混在しております。おでかけの際は、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

開放感あふれるテラス席のあるレストラン

pr

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott1
【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott2

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott

9,000円(税・サ込)

Lounge & Dining G/東京マリオットホテル

東京都・品川駅 / テラスレストラン

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿1
【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿2

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿

3,850円(税・サ込)

Cafe & Dining ZelkovA/ザ ストリングス 表参道

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

9,400円(税・サ込)

TRUNK (KITCHEN)/TRUNK(HOTEL) CAT STREET

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【プチフルコース】全5皿1
【プチフルコース】全5皿2

【プチフルコース】全5皿

3,850円(税・サ込)

RISTORANTE Primi Baci

東京都・吉祥寺駅 / テラスレストラン

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿1
【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿2

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿

2,500円(税・サ込)

trias dining

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿1
【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿2

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿

11,000円(税・サ込)

BALCON TOKYO/三井ガーデンホテル六本木プレミア

東京都・六本木一丁目駅 / テラスレストラン

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿1
【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿2

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿

3,100円(税・サ込)

LAVAROCK/コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション

東京都・京橋駅 / テラスレストラン

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ1
【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ2

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ

8,800円(税・サ込)

ザ・レギャン・トーキョー

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種1
【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種2

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種

3,700円(税・サ込)

The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA/ダイワロイネットホテル銀座PREMIER

東京都・銀座一丁目駅 / テラスレストラン

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿1
【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿2

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿

5,000円(税・サ込)

A to Z cafe

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿1
【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿2

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿

3,850円(税・サ込)

347 CAFE & LOUNGE

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等1
【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等2

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等

6,000円(税・サ込)

GARB pintino

東京都・神保町駅 / テラスレストラン

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿1
【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿2

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿

4,500円(税・サ込)

ocean good table 渋谷

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿1
【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿2

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿

5,500円(税・サ込)

LITORANEO 横浜みなとみらい

神奈川県・みなとみらい駅 / テラスレストラン

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿1
選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿2

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿

2,800円(税・サ込)

GRIN HOUSE Daily dining

神奈川県・横浜駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿1
【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿2

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿

5,900円(税・サ込)

PIZZERIA347

千葉県・船橋駅 / テラスレストラン

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました