イベントの順延や中止についてのご注意
店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、過去のデータで掲載している情報や、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から情報が変更となる場合もあります。
おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

この特集は終了しました

神奈川県の夜桜&ライトアップ情報

神奈川県で夜桜ライトアップが楽しめるお花見スポットをご紹介。ライトアップされた夜桜は、昼間に見る桜とは一味う美しさ。雰囲気たっぷりで、大人のお花見デートにもピッタリです。ぜひイベントに合わせておでかけしてみて。

三溪園

3月上旬~4月中旬にかけて9種類約250本の桜が咲き誇ります。また「桜めぐり」の期間は、桜や古建築のライトアップも実施。古都の風情漂う桜の景観が楽しめます。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
花見ができる時間
09:00~17:00
園内各所でお花見ができます。また、外苑の大池周辺ではベンチを利用して飲食をしながらお花見をお楽しみいただけます。※レジャーシート、タープ、テント、テーブル、椅子等の持ち込みはご遠慮ください。
ライトアップ期間
2023/03/25(土)~2023/04/04(火)
18:30~21:00
17:00以降は内苑および外苑の奥と三重塔への山道は立入禁止となります。
花見ができる場所
主に外苑
最寄駅
根岸駅
所在地
神奈川県横浜市 中区本牧三之谷58-1
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, オオシマザクラ, オオカンザクラ、淡墨桜、荘川桜、柳津高桑星桜,約250本
例年の人出
約60,000人(桜イベント開催期間中の合計)
露店数
屋台・露店の出店あり 約3店
桜めぐり開催期間の週末に、お弁当屋やおみやげを外苑中央広場で販売します。

飯山白山森林公園

厚木に春の訪れを告げる飯山のサクラ。庫裡(くり)橋から飯山白山森林公園へと続く約600メートルの飯山観音参道には、満開のサクラが咲き乱れます。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/25(土)~2023/04/02(日)
18:00~20:00
花見ができる場所
飯山白山森林公園桜の広場
最寄駅
本厚木駅
所在地
神奈川県厚木市 飯山
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ
露店数
屋台・露店の出店あり

秦野市カルチャーパーク

カルチャーパーク前の水無川河川敷には、約1.1kmにわたって桜のトンネルを演出。公園一帯を鮮やかなピンク色で彩ります。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/18(土)~2023/04/09(日)
18:00~21:00
最寄駅
秦野駅
所在地
神奈川県秦野市 平沢148
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約700本
例年の人出
約18,000人(2019年に飲食店等を出店した2日間(カルチャーパーク会場・弘法山公園会場)の合計)
露店数
屋台・露店の出店あり 約34店

弘法山公園

権現山の桜
権現山の桜
浅間山の桜
浅間山の桜
権現山展望台ライトアップ
権現山展望台ライトアップ

弘法山・権現山・浅間山からなる自然公園で、ソメイヨシノをはじめ1400本の桜が咲き誇ります。ハイキングの後は名水はだの富士見の湯で汗を流すのがおすすめです。

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/18(土)~2023/04/09(日)
18:00~21:00
市街地から眺められるよう、権現山展望台と弘法山山頂広場に提灯を灯します。
最寄駅
秦野駅
所在地
神奈川県秦野市 曽屋及び南矢名
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約1,400本
例年の人出
約18,000人
露店数
屋台・露店の出店あり 約16店

衣笠山公園

日露戦争の戦没者を慰霊するために記念碑を建て、桜が植えられました。今では約2,000本になり、桜の名所として「日本さくら名所100選」に選ばれています。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/23(木)~2023/04/02(日)
18:00~20:00
最寄駅
衣笠駅
所在地
神奈川県横須賀市 小矢部4-922
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約2,000本
露店数
屋台・露店の出店あり
出店数は日によって異なる。

桜めぐり

▲桜のライトアップ
▲桜のライトアップ
▲ジャズライブ演奏
▲ジャズライブ演奏
▲親子で楽しめる春のワークショップ
▲親子で楽しめる春のワークショップ

横浜・三渓園が1年でもっとも華やかな光景を迎える春。満開の桜とジャズ演奏を楽しむ「桜めぐり」開催!

国指定名勝「三溪園」では、2023年3月25日(土)から4月4日(火)まで「桜めぐり」を開催。 東京ドーム4個分の広大な敷地をもつ三溪園では、3月上旬~4月中旬にかけて9種類約250本の桜が咲き誇り、関東圏ではめずらしい特色ある岐阜県ゆかりの桜を愛でることもできます。 期間中は、外苑の大池周辺の桜と古建築を中心としたライトアップをおこない、週末には横浜とつながりの深いジャズのライブ演奏や親子で楽しめるワークショップを開催します。昼間の景観とは異なる幻想的な空間の中に浮かびあがる白雪のような桜と歴史的建造物の競演は必見です。 春爛漫の日本の美を楽しんでみてはいかがでしょうか。 ■桜のライトアップ 例年、関東近郊から約6万人が訪れる桜の季節にあわせ、外苑の大池周辺の桜と古建築を中心にライトアップがおこなわれます。ソメイヨシノや重要文化財の三重塔が大池に映りこんだ幻想的な空間では、横浜市内にいることを忘れるほどの静けさと心安らぐひとときを楽しめます。 <日時> 3/25(土)~4/4(火) 18:30頃~21:00(入園は20:30まで) <場所> 外苑の大池周辺 17:00以降は、内苑および外苑の奥と三重塔への山道は立入禁止 <料金> 入園料のみ ※その他詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2023/03/25(土)~2023/04/04(火)
開催場所
三溪園
会場
三溪園(さんけいえん)
最寄駅
根岸駅
所在地
神奈川県横浜市 中区本牧三之谷58-1
ライトアップ情報
開催期間:2023/03/25(土)~
例年の人出
50000
ライトアップ情報
開催期間:2023/04/04(火)~18:30
開催時間:21:00~
料金・費用
入園料 大人700円/小中学生200円

はだの桜まつり2023

幻想的な桜のトンネル「カルチャーパーク前河川敷」
幻想的な桜のトンネル「カルチャーパーク前河川敷」
山一帯が桜色に染まる「弘法山公園」
山一帯が桜色に染まる「弘法山公園」
県内最長の桜並木「はだの桜みち」
県内最長の桜並木「はだの桜みち」

1万本以上の桜が咲く秦野市は、市内全域でさまざまな桜を楽しむことができるまちです。ライトアップや地元商業者などによる出店で来訪者をおもてなしします。

秦野が桜色に染まる季節に合わせて、夜桜ライトアップや飲食店等の出店を実施します。 夜桜ライトアップは、市内でも特に桜スポットとして特に人気のカルチャーパークと弘法山公園の2箇所で、幻想的な灯りを燈します。 カルチャーパーク前の水無川沿い河川敷では約1.1kmに渡って咲き誇るソメイヨシノを照らし、美しい光のトンネルを演出します。 また、弘法山公園では市街から眺められるよう、権現山展望台と弘法山山頂広場に提灯を点灯します。 そして、桜の満開のピークに合わせた4/1(土)、2(日)の2日間は、地元商業者等が来訪者をお出迎え。春の景色に加えて、旬な味覚も楽しむことができます。 さらに、秦野市では桜に関連したイベントを数多く実施しています。 市内の桜の名所を小回りの利く時間制運賃タクシーで巡る「お花見タクシー」、春の低山ハイクを楽しみながら、お得に市内温泉施設に入浴できる「桜スタンプラリー」、県内最長の桜並木「はだの桜みち」を散策しながら、約6kmのウォーキングを楽しむ「春風ウォーク」など、秦野の春を満喫できる企画を多く用意しています。 各イベントの詳細は公式サイト「はだの桜まつり2023」からアクセスし、ぜひ、秦野が一年で最も美しくなる季節をお楽しみください。

開催期間
2023/04/01(土)~2023/04/02(日)
雨天時情報
荒天中止, 天候による変更なし
時間
10:00~16:00
開催場所
弘法山公園 他
会場
秦野市カルチャーパーク、弘法山公園
最寄駅
秦野駅 / 秦野駅
所在地
神奈川県秦野市 曽屋及び南矢名
ライトアップ情報
開催期間:2023/03/22(水)~
例年の人出
約18000人(最後の通常開催である2019年のイベント実施日(2日間)の合計)
ライトアップ情報
開催期間:2023/04/09(日)~18:00
開催時間:21:00~
料金・費用
なし
露店数
屋台・露店あり

さがみ湖さくら祭り

2,500本の桜が咲き誇る、関東最大級の「桜&夜桜イルミネーション」の名所。

都心から1時間ほどで行ける、桜の名所。一面に広がる桜を眺めながら食事ができるレストランや、桜並木の中を進むゴーカートやアスレチックなど、ただ桜を見るだけでなく、体験しながら桜の鑑賞を楽しめるのが特徴です。また、夜は関東三大イルミネーション認定600万球のLEDが光り輝く「さがみ湖イルミリオン」も点灯し、「夜桜イルミネーション」を楽しむことができるのもポイントの1つです。ほかにも、遊園地に隣接するバーベキュー場「ワイルドクッキングガーデン」では、どこまでも広がる桜を眺めながら手ぶらで食べ放題のBBQを楽しめます。

開催期間
2023/03/18(土)~2023/04/16(日)
雨天時情報
雨天決行, 天候による変更なし
時間
10:00~20:00
平日:10:00~20:00
土日祝:9:30~20:30
※営業カレンダーをご確認ください。
開催場所
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
会場
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
最寄駅
相模湖駅
所在地
神奈川県相模原市緑区若柳 1634番地
ライトアップ情報
開催期間:2023/03/18(土)~2023/04/16(日)
開催時間:16:30~20:00
料金・費用
大人(中学生以上)1,800円(~4/2)1,900円(4/3~)、小人(3歳~小6、シニア)1,200円、ペット(愛犬)1,200円
露店数
屋台・露店なし

CATEGORY

お花見をもっと楽しむ

東京都の桜まつり・花見イベント

東京都の桜まつり・花見イベント

上野公園や椿山荘で開催される東京都内の桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

神奈川県の桜まつり・花見イベント

神奈川県の桜まつり・花見イベント

大岡川桜クルーズや光明寺の観桜会など、神奈川県内の桜まつりやお花見イベント情報をご紹介。

屋台・出店が多いお花見スポット

屋台・出店が多いお花見スポット

お花見のお供がすぐ調達できる屋台。「花より団子」の方への耳より情報!?

東京の八重桜の名所

東京の八重桜のおすすめ名所

八重桜を観賞できるおすすめスポット。ソメイヨシノが散った後も八重桜で楽しもう。

編集部おすすめ穴場のお花見スポット

編集部おすすめ穴場のお花見スポット

一度は訪れてほしいおすすめの桜の名所を編集部ピックアップしました。

雨でもお花見を楽しもう

雨でも楽しめるお花見・桜イベント

雨が降ってもお花見を楽しめるイベントやスポットをご紹介。

東京のホテルやカフェで楽しむ桜アフタヌーンティー

東京のホテルやカフェで楽しむ桜アフタヌーンティー

大人気のアフタヌーンティー。高級ホテルや人気カフェの優雅な空間で春の訪れを感じてみては?

桜がたくさん咲いている公園でお花見しよう!

桜がたくさん咲いている公園でお花見しよう!

広大な敷地でお花見が楽しめるおすすめの公園をピックアップします。


お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました