イベントの順延や中止についてのご注意
店舗・施設の休業や営業時間の変更、イベントの順延や中止が発生する場合があります。また、過去のデータで掲載している情報や、新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から情報が変更となる場合もあります。
おでかけの際は、公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

東京近郊「日本さくら名所100選」に選ばれたお花見・桜の名所

一都三県にある「公益財団法人日本さくらの会」によって選ばれているお花見・桜の名所をご紹介します。
お花見は儚い桜を愛でるからこそ機会もそう多くはないはず。そんなお花見を由緒あるスポットでより一層素敵なものにしてみませんか?

東京

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/11(土)~2023/04/16(日)
時間:日没から20:00まで実施予定
最寄駅
上野駅 / 京成上野駅
所在地
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目
桜の種類(本数)
河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, コマツオトメ・シロタエ他,約800本
露店数
屋台・露店の出店なし
例年の見頃
3月中旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/11(土)~2023/04/16(日)
時間:日没から20:00まで実施予定
最寄駅
上野駅 / 京成上野駅
所在地
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目
桜の種類(本数)
河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, コマツオトメ・シロタエ他,約800本
露店数
屋台・露店の出店なし

もっと見る

閉じる


開催期間
2023年3月下旬~4月上旬
開催場所
井の頭恩賜公園
最寄駅
吉祥寺駅 / 井の頭公園駅
所在地
東京都武蔵野市 御殿山一丁目、吉祥寺南町一丁目、三鷹市井の頭三・四・五丁目、下連雀一丁目、牟礼四丁目
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約400本
例年の人出
約500000人
露店数
屋台・露店なし
開催期間
2023年3月下旬~4月上旬
開催場所
井の頭恩賜公園
最寄駅
吉祥寺駅 / 井の頭公園駅
所在地
東京都武蔵野市 御殿山一丁目、吉祥寺南町一丁目、三鷹市井の頭三・四・五丁目、下連雀一丁目、牟礼四丁目
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約400本
例年の人出
約500000人
露店数
屋台・露店なし

もっと見る

閉じる


開催期間
2023年2月中旬~2023年4月下旬
開催場所
新宿御苑
最寄駅
新宿御苑前駅 / 新宿三丁目駅 / 新宿駅 / 千駄ケ谷駅
所在地
東京都新宿区 内藤町11
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ, オオシマザクラ、八重桜,約1,000本
料金・費用
<入園料>
一般   500円(30人以上団体割引:400円 ※事前申込不要)
65歳以上 250円 ※窓口で年齢の確認できる証明書の提示が必要です。
学生(高校生以上) 250円 ※窓口で学生証の提示が必要です。
小人(中学生以下) 無料
露店数
屋台・露店なし(売店はあり)
開催期間
2023年2月中旬~2023年4月下旬
開催場所
新宿御苑
最寄駅
新宿御苑前駅 / 新宿三丁目駅 / 新宿駅 / 千駄ケ谷駅
所在地
東京都新宿区 内藤町11
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ, ヤマザクラ, オオシマザクラ、八重桜,約1,000本
料金・費用
<入園料>
一般   500円(30人以上団体割引:400円 ※事前申込不要)
65歳以上 250円 ※窓口で年齢の確認できる証明書の提示が必要です。
学生(高校生以上) 250円 ※窓口で学生証の提示が必要です。
小人(中学生以下) 無料
露店数
屋台・露店なし(売店はあり)

もっと見る

閉じる


例年の見頃
3月下旬~4月下旬
最寄駅
花小金井駅 / 東小金井駅 / 武蔵小金井駅
所在地
東京都小金井市 関野町1-13-1
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ,約1,400本
露店数
屋台・露店の出店なし
例年の見頃
3月下旬~4月下旬
最寄駅
花小金井駅 / 東小金井駅 / 武蔵小金井駅
所在地
東京都小金井市 関野町1-13-1
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ,約1,400本
露店数
屋台・露店の出店なし

もっと見る

閉じる


例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
常時可
ライトアップ期間
2023/03/20(月)~2023/04/10(月)
18:00~21:00
自動点滅機がついているので、照度が下がれば、18時よりも前に点灯します。点灯開始時間は目安となります。開催期間については、町会が桜の開花具合と合わせて調整するので3月下旬から4月上旬ということしか決まっておりません。
最寄駅
本所吾妻橋駅 / とうきょうスカイツリー駅 / 浅草駅
所在地
東京都墨田区向島 1・2・5丁目
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, アーコレード、ヨウコウ、ヨウキヒ、イチヨウ、ミヤビ,約300本
露店数
屋台・露店の出店あり
例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
常時可
ライトアップ期間
2023/03/20(月)~2023/04/10(月)
18:00~21:00
自動点滅機がついているので、照度が下がれば、18時よりも前に点灯します。点灯開始時間は目安となります。開催期間については、町会が桜の開花具合と合わせて調整するので3月下旬から4月上旬ということしか決まっておりません。
最寄駅
本所吾妻橋駅 / とうきょうスカイツリー駅 / 浅草駅
所在地
東京都墨田区向島 1・2・5丁目
桜の種類(本数)
八重桜, 河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ, アーコレード、ヨウコウ、ヨウキヒ、イチヨウ、ミヤビ,約300本
露店数
屋台・露店の出店あり

もっと見る

閉じる

神奈川

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/23(木)~2023/04/02(日)
18:00~20:00
最寄駅
衣笠駅
所在地
神奈川県横須賀市 小矢部4-922
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約2,000本
露店数
屋台・露店の出店あり
出店数は日によって異なる。
例年の見頃
3月中旬~4月上旬
ライトアップ期間
2023/03/23(木)~2023/04/02(日)
18:00~20:00
最寄駅
衣笠駅
所在地
神奈川県横須賀市 小矢部4-922
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約2,000本
露店数
屋台・露店の出店あり
出店数は日によって異なる。

もっと見る

閉じる


開催期間
2022年3月中旬~2022年4月中旬
開催場所
県立三ツ池公園
最寄駅
鶴見駅
所在地
神奈川県横浜市 鶴見区三ツ池公園1-1
桜の種類(本数)
河津桜,ソメイヨシノ,ヤマザクラ,シダレザクラ,カンヒザクラ,八重桜,オオシマ/ウコン/エドヒガン/ヨコハマヒザクラ,約1600本
例年の人出
約400,000人
露店数
屋台・露店あり
(移動販売車、店頭売り)
開催期間
2022年3月中旬~2022年4月中旬
開催場所
県立三ツ池公園
最寄駅
鶴見駅
所在地
神奈川県横浜市 鶴見区三ツ池公園1-1
桜の種類(本数)
河津桜,ソメイヨシノ,ヤマザクラ,シダレザクラ,カンヒザクラ,八重桜,オオシマ/ウコン/エドヒガン/ヨコハマヒザクラ,約1600本
例年の人出
約400,000人
露店数
屋台・露店あり
(移動販売車、店頭売り)

もっと見る

閉じる


開催期間
3月下旬~4月上旬
開催場所
小田原城址公園
最寄駅
小田原駅
所在地
神奈川県小田原市 城内
桜の種類(本数)
河津桜,ソメイヨシノ,ヤマザクラ,シダレザクラ,約300本
開催期間
3月下旬~4月上旬
開催場所
小田原城址公園
最寄駅
小田原駅
所在地
神奈川県小田原市 城内
桜の種類(本数)
河津桜,ソメイヨシノ,ヤマザクラ,シダレザクラ,約300本

もっと見る

閉じる

千葉

例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
時間:22:00まで
花見ができる場所
仁王門広場
最寄駅
清水公園駅
所在地
千葉県野田市 清水906
桜の種類(本数)
河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ,約2,000本
露店数
屋台・露店の出店あり 約20店
例年の見頃
3月下旬~4月上旬
花見ができる時間
時間:22:00まで
花見ができる場所
仁王門広場
最寄駅
清水公園駅
所在地
千葉県野田市 清水906
桜の種類(本数)
河津桜, ソメイヨシノ, ヤマザクラ, シダレザクラ, カンヒザクラ, オオシマザクラ,約2,000本
露店数
屋台・露店の出店あり 約20店

もっと見る

閉じる


泉自然公園のお花見情報(桜の開花・見頃)

さくらの名所100選」に認定されたお花見の名所です。「さくらまつり」期間中は、イベント開催やキッチンカーでの軽食販売も行います。

開催期間
2022/03/21(月・祝)~2022/04/20(水)
2022年3月下旬~2022年4月中旬
開催場所
泉自然公園
最寄駅
誉田駅
所在地
千葉県千葉市若葉区野呂町 108
桜の種類(本数)
河津桜,ソメイヨシノ,ヤマザクラ,シダレザクラ,八重桜,約1,500本
例年の人出
約65,000人
露店数
屋台・露店あり
約3店舗
キッチンカー形式
開催期間
2022/03/21(月・祝)~2022/04/20(水)
2022年3月下旬~2022年4月中旬
開催場所
泉自然公園
最寄駅
誉田駅
所在地
千葉県千葉市若葉区野呂町 108
桜の種類(本数)
河津桜,ソメイヨシノ,ヤマザクラ,シダレザクラ,八重桜,約1,500本
例年の人出
約65,000人
露店数
屋台・露店あり
約3店舗
キッチンカー形式

もっと見る

閉じる

埼玉

開催期間
2022年3月下旬~2022年4月上旬
開催場所
熊谷桜堤
最寄駅
熊谷駅
所在地
埼玉県熊谷市 河原町
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約500本
露店数
屋台・露店あり
開催期間
2022年3月下旬~2022年4月上旬
開催場所
熊谷桜堤
最寄駅
熊谷駅
所在地
埼玉県熊谷市 河原町
桜の種類(本数)
ソメイヨシノ,約500本
露店数
屋台・露店あり

もっと見る

閉じる

CATEGORY

お花見をもっと楽しむ


おでかけリストに保存しました

おでかけリストから削除しました

おでかけリストの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました