最新版。東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東で開催される秋のアートイベント情報をご紹介します。世界の名画を鑑賞できる展覧会や、最新アートに触れられる企画展など、芸術の秋を満喫できるイベントが盛りだくさん!
28(木)
0
29(金)
10
30(土)
10
1(日)
20
28(木)
0
29(金)
30
30(土)
20
1(日)
30
28(木)
10
29(金)
10
30(土)
20
1(日)
20
28(木)
0
29(金)
20
30(土)
30
1(日)
40
アート・カルチャー
神保町駅/東京都
世界最大の神保町古書店街で100万冊もの古書が販売される青空掘り出し市。日本全国さらには海外からも多くの読書人が訪れ、街全体が本と人で埋め尽くされる一週間です。
第63回の開催となる、世界最大の神田神保町古書店街で行われる一大イベント。神保町交差点を中心とした靖国通り沿いにワゴンが立ち並び、古書店とワゴンに囲まれた『本の回廊』は圧巻です。そのほか東京古書会館では普段なかなか目にすることができない稀覯本の展示やトークショーなどのイベントも行われます。
音楽
アート・カルチャー
アート・カルチャー
グルメ
上野駅/東京都
JR上野駅で芸術の秋を堪能!写真、俳句、絵画、パブリックアートなどを展示する【交通総合文化展2023】(入場無料)が上野駅を彩ります。
【交通総合文化展2023】が10月20日(金)からJR上野駅中央改札口外グランドコンコースで開催!本展は、日本交通文化協会と「鉄道の日」実行委員会との共催で、今年で70回目を迎えます。展示は4本立てとなっており、全国から募集した写真・俳句の入選作品が展示される「公募優秀作品展」のほか、「溯瀧会」は22名の著名な芸術家の作品を展示。「パブリックアート普及活動特別展」ではパブリックアート作品や1%フォー・アートへの取り組みについて紹介されます。また、「招待作家作品展」では彫刻家の本郷芳哉氏が特別に制作したステンドグラスと石を使ったパブリックアート作品も展示。芸術の秋、駅という公共空間で気軽に芸術に触れてみてはいかがでしょうか。
アート・カルチャー
アート・カルチャー
アート・カルチャー
アート・カルチャー
お気に入りに保存しました
お気に入りから削除しました
お気に入りの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました