この特集は終了しました

10月26日(土)の秋祭り・秋のイベント

10月26日(土)に開催の東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東の秋祭り・秋のイベント情報をご紹介。祭りのジャンルやおすすめポイントがひと目でわかります。例年の来場者数や屋台の有無も。週末のおでかけの参考に!

  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 22(日)

    29

    0

  • 23(月)

    30 26

    60

  • 24(火)

    28 25

    0

  • 25(水)

    29 25

    50

  • 22(日)

    26

    0

  • 23(月)

    26 24

    40

  • 24(火)

    25 23

    0

  • 25(水)

    26 24

    30

  • 22(日)

    32

    0

  • 23(月)

    34 27

    70

  • 24(火)

    31 26

    0

  • 25(水)

    31 26

    60

  • 22(日)

    25

    0

  • 23(月)

    29 23

    0

  • 24(火)

    28 24

    100

  • 25(水)

    27 23

    100

和酒フェスin中目黒

バナー・サムネイル用画像
バナー・サムネイル用画像
唎き酒イメージ
唎き酒イメージ
お酒販売コーナーイメージ
お酒販売コーナーイメージ
フードブースイメージ
フードブースイメージ
ステージ・イベントコンテンツ
ステージ・イベントコンテンツ
涼しげな和酒フェス夏開催イメージ
涼しげな和酒フェス夏開催イメージ

キリッと冷えた和酒で、夏の暑さを吹き飛ばそう! 夏酒・スパークリング・プレミアム酒など、全国各地から集まった41蔵200種類以上の和酒を自由に飲み比べ!

全国各地から41蔵200種類以上の和酒が集まります。出展蔵は国内外の鑑評会・品評会などで受賞歴をもつ『一ノ蔵』『浦霞』『美酒爛漫』『福小町』『六歌仙』『Enju』『郷乃誉』『天鷹』『水芭蕉』『天覧山』『晴雲』『帝松』『秩父錦』『岩の井』『白笹鼓』『渓流』『無尽蔵』『臥龍梅』『四海王』『宮の雪』『日本魂』『白鷹』『龍力』『稲田姫』『鷹勇』『千代むすび』『五橋』『綾菊』『幸姫』『花雪』『泰斗』に加え、今回初出展となる『上喜元』『たからやま』『苗加屋』『高砂』『富士錦』『富士正』『鳴門鯛』『菊美人』や焼酎蔵の『黒伊佐錦』、アメリカで人気を集めたWAKAZEのスパークリング日本酒『SummerFall』など、多数の注目蔵のお酒を自由に飲み比べできます。 会場ステージでは、両日ともに個性豊かなパフォーマンスでイベントを盛り上げます。1日目は、「ちんどん月島宣伝社」が、華やかな衣装でのパフォーマンスや練り歩きで、にぎやかな雰囲気を演出します。2日目は、ウクレレの勝誠二さんとチェロの関根かおりさんによる、軽快でパワフルな異色のデュオが、会場を彩ります。

開催期間
2025/07/26(土)〜2025/07/27(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
12:00~17:10
第1部 12:00~14:10(2時間10分)
第2部 15:00~17:10(2時間10分)
※各部入れ替え制
開催場所
中目黒GT
会場
東京都目黒区上目黒2丁目 1-1 中目黒GTタワー前広場
最寄駅
中目黒駅
所在地
東京都目黒区 上目黒2-1-1
例年の人出
約2,000人
料金・費用
飲み比べパス¥3,400(税込み・前売制)/当日券は数量限定販売予定
オリジナルうちわ・和らぎ水(500ml)付き

東京名物 神田古本まつり

東京名物 神田古本まつり_1
東京名物 神田古本まつり_2
東京名物 神田古本まつり_3

世界最大の神保町古書店街で100万冊もの古書が販売される青空掘り出し市。日本全国さらには海外からも多くの読書人が訪れ、街全体が本と人で埋め尽くされる一週間です。

第64回の開催となる、世界最大の神田神保町古書店街で行われる一大イベント。神保町交差点を中心とした靖国通り沿いにワゴンが立ち並び、古書店とワゴンに囲まれた『本の回廊』は圧巻です。そのほか東京古書会館では普段なかなか目にすることができない稀覯本の展示やトークショーなどのイベントも行われます。

開催期間
2024/10/25(金)〜2024/11/04(月・休)
雨天時情報
雨天中止
時間
10月25日~11月3日:10時~18時
11月4日:10時~17時
開催場所
神保町駅(東京メトロ)
会場
神保町一丁目~二丁目・靖国通り舗道
最寄駅
神保町駅
所在地
東京都千代田区神田神保町 2-2
露店数
屋台・露店なし
料金・費用
来場無料

東京味わいフェスタ2024 TASTE of TOKYO

世界に誇る有名レストランやトップシェフによる東京産食材を使用した料理や東京の農林水産業の体験メニューなど、東京の「農」や「食」の魅力が楽しめるイベントです。

◆イベント内容 ・キッチンカー・テントで東京産食材を使用したメニュー出店 ・東京産の農産物や名産品を販売するマルシェやPRブースの展開 ・開催地域内の飲食店によるイベント限定メニューの提供 ・東京産食材の魅力を来場者や幅広い層に伝えるワークショップ ・東京の農林水産に係る体験メニューの提供 等

開催期間
2024/10/25(金)〜2024/10/27(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
11:00~20:00
各会場により異なります。
開催場所
行幸通り 他
最寄駅
東京駅 / 二重橋前〈丸の内〉駅 / 大手町駅 他
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
入場無料 ※飲食別途

明治神宮 秋の大祭

11月3日明治神宮例祭 参進する神職
11月3日明治神宮例祭 参進する神職
秋の大祭にあわせ、奉納された日本酒
秋の大祭にあわせ、奉納された日本酒
鏑流馬
鏑流馬

本殿前の特設舞台では、日本の文化の粋ともいえる第一人者の芸が奉納されます。

11月3日は、明治神宮の御祭神・明治天皇のお誕生日にあたり、最も大切なお祭りが行われます。 この日にあわせ、境内で奉祝奉納行事が各種行われます。 10月26日11:00 舞楽(ご社殿前・特設舞台) 11月1日正午 能・狂言(ご社殿前・特設舞台) 11月1日15:45 三曲(ご社殿前・特設舞台) 11月2日11:45 邦楽邦舞(ご社殿前・特設舞台) 11月3日9:00~ 合気道演武、古武道大会(西参道沿芝地) 同  11:00 百々手式(宝物殿東芝地) 同  13:30 流鏑馬(西参道沿芝地) 同  15:00 薩摩琵琶(外拝殿) 10月26日~11月4日 宝物殿秋の開館「明治神宮 その歴史と建築」

開催期間
2024/10/26(土)〜2024/11/03(日・祝)
雨天時情報
雨天決行
時間
6:10~16:10
秋の大祭を奉祝した菊花展などは、開門時間中は見ることができます。
その他の奉祝行事は明治神宮公式サイトでご確認ください。
開催場所
明治神宮
会場
明治神宮境内(内苑)
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅
所在地
東京都渋谷区代々木神園町 1-1
露店数
屋台・露店なし

東京大茶会2024【江戸東京たてもの園】【浜離宮恩賜庭園】

「東京大茶会2023」の様子「野点」
「東京大茶会2023」の様子「野点」
「東京大茶会2023」の様子「子供と楽しむ茶席」
「東京大茶会2023」の様子「子供と楽しむ茶席」
「東京大茶会2023」の様子「茶席」
「東京大茶会2023」の様子「茶席」
「東京大茶会2024」キービジュアル
「東京大茶会2024」キービジュアル

日ごろ茶道に馴染みのない方、茶道経験のない方をはじめ、お茶会を体験してみたいと思っている方など、誰でも気軽に参加できる様々な茶道プログラムが用意されています。

当日来場する方も参加できる「当日券」を会場で販売。 「当日券」で体験できる茶道プログラムは、屋外で椅子に座るスタイルの「野点(のだて)」のほか、江戸東京たてもの園では、英語の逐次解説がつく「英語で楽しむ茶席」、中学生以下の子供と保護者が一緒に体験できる「子供と楽しむ茶席」。浜離宮恩賜庭園では、英語で茶道の文化などを解説する「英語で楽しむ野点」、都内高等学校の茶道部の生徒がお茶をふるまう「高校生野点」です。 参加者全員に、お菓子を乗せる和紙「懐紙(かいし)」、お菓子を食べやすい大きさに切る「菓子切り用の黒文字」(茶道用の楊枝)を提供するので、お茶会に初めて参加する方でも気軽に参加できます。なお、室内でお茶をいただく本格的な「茶席」を希望する方は、特設サイトまたは往復はがきのどちらかの方法による事前申込が必要です。応募の締め切りは9月9日(月)。詳細は特設サイトを参照してください。 すべての茶道プログラムには「お茶」と「お菓子」が付きます。参加料は、お茶代とお菓子代を含み、当日販売のプログラムのほか、事前申込の茶席が1人1回につき800円(以下、税込)。子供と楽しむ茶席は1人1回につき500円、人数分の参加料が必要です。

開催期間
江戸東京たてもの園:2024-10-19(土)、20(日)
浜離宮恩賜庭園:2024-10-26(土)、27(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
江戸東京たてもの園の開園時間は9:30~16:30、入園は16:00まで。
浜離宮恩賜庭園の開園時間は9:00~17:00、入園は16:30まで。
開催場所
江戸東京たてもの園 他
最寄駅
武蔵小金井駅 / 花小金井駅 他
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
江戸東京たてもの園:本イベント開催中の入園は無料です。

浜離宮恩賜庭園:入園料は、一般300円、65歳以上150円、小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料。

東京ラーメンフェスタ2024

東京ラーメンフェスタ2024_1
東京ラーメンフェスタ2024_2

「東京ラーメンフェスタ 2024」開催決定!10月24日(木)から11月4日(月祝)までの12日間「3幕制」で開催されます。

ラーメン好きの人にも楽しんでもらえるような全国各地のラーメンが出店。ラーメンを通じて「観光」や「食文化」を感じてもらえるようなイベントです。今年は初めての試みとして3幕制となります。4日間×3幕、各幕12店舗の出店で合計36種類のラーメンが登場! 今年は全国各地で開催されているラーメンイベントやラーメン団体から、地元の人気ラーメン店を推薦し出店。地域の人気店やイベント初出店の店舗もたくさん出店!食欲の秋に日本中の美味しいラーメンを食べに足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/10/24(木)〜2024/11/04(月・休)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
10:30~20:30
開催場所
駒沢オリンピック公園
会場
駒沢オリンピック公園中央広場
最寄駅
駒沢大学駅(徒歩15分)
所在地
東京都世田谷区駒沢公園 1-1
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
入場料は無料。ラーメンは1杯1,100円。ラーメンはチケット制。

神田スポーツ祭り2024

神田スポーツ祭り2024_1
神田スポーツ祭り2024_2
神田スポーツ祭り2024_3

神田スポーツ祭り2024が開催されます。

神田スポーツ祭り2024では、スキー場・観光キャンペーンブースが展開されるほか、連絡協議会加盟店でお買い物をすると「お楽しみ抽選券」がもらえる抽選会を実施!このほかスタンプラリーやステージイベント、ワークショップなど楽しいプログラムが盛りだくさん! ※イベント詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/10/26(土)〜2024/10/27(日)
開催場所
小川広場
会場
小川広場~靖国通り
最寄駅
御茶ノ水駅 / 小川町駅 / 淡路町駅 / 神保町駅
所在地
東京都千代田区 神田小川町3丁目6
例年の人出
約8万人

高円寺フェス2024

北口広場駅前プロレス
北口広場駅前プロレス
参加店デジタルスタンプラリー
参加店デジタルスタンプラリー
カレーなる戦い in 杉並
カレーなる戦い in 杉並
高円寺北公園てづくり市
高円寺北公園てづくり市
高円寺阿波おどり
高円寺阿波おどり
高円寺アパートメントビアフェス
高円寺アパートメントビアフェス

高円寺全域の参加店が主役となる秋の大文化祭。駅前プロレス&ライブ、カレーイベントや手づくり市、ワークショップ、スタンプラリーなどが同時開催!

高円寺フェスは、高円寺中の参加店での独自イベントやスタンプラリーを始め、多種多様なイベントが同時開催される秋の大文化祭です。高円寺駅前北口広場ではプロレスリング・ゼロワンによる駅前プロレスや高円寺名物の阿波おどり、ライブパフォーマンスを開催。 10月26日(土)は「みうらじゅん・樋口真嗣トークイベント」、27日(日)は「オーケンのほほん学校 高円寺編!」(出演:大槻ケンヂ ほかゲスト)を座・高円寺2で開催。 また、杉並区内の人気飲食店の出店から4種類のカレーを食べ比べできる「カレーなる戦い in 杉並」、オリジナルのリユースカップを片手に飲食店をお得に楽しめる「ぐるカップ」、高円寺全域のライブハウスやライブバー等に一般公募のアーティストが出演する音楽イベント「#ぐるミュー」や青空個展てづくり市、親子ワークショップまつりなど幅広い年代が楽しめるイベントが目白押しです。 さらには、毎年大人気!ガイドブックを片手に高円寺全域の参加店を巡る名物スタンプラリーで、豪華景品が当たる福引にチャレンジできます。参加店舗情報は高円寺全域の店舗情報を300店舗以上も無料掲載されているポータルサイト「高円寺百貨店」で公開中です。 ※イベントは一部内容変更や中止の可能性があります。公式サイト情報をご確認ください。

開催期間
2024/10/26(土)〜2024/10/27(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
イベントにより異なります
参加店イベントは店舗の営業時間により異なります
開催場所
高円寺北口駅前広場 他
最寄駅
高円寺駅 他
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
無料
※一部イベント有料

麦ノ秋音楽祭2024 #Seeds

COEDOクラフトビール醸造所の敷地で音楽に酔いしれ、キャンプを通して自然を味わう!

埼玉県東松山市にあるCOEDO クラフトビール醸造所で春と秋に開催されている麦ノ秋音楽祭(むぎのときおんがくさい)。自然に囲まれたコエドブルワリーでキャンプと音楽、そしてクラフトビールを楽しむキャンプ型音楽フェスティバルだ。この会場の特色は、みんなで育てる広大な麦畑。年に2回開催され、秋の開催で来場者と共に麦の種を巻き、春の開催は黄金の麦畑を眺めながらみんなで乾杯!その麦で醸造したビールを限定ビールとして飲むことが出来る。 待望のアーティスト第1弾発表と同時にお得な値段で購入出来る早割先行チケットの予約受付がスタート。キャンプチケットは毎回早々に完売してしまう事もあり、早めのチケット購入がおすすめだ。19歳以下のチケットは1日券2,000円、2日券が4,000円と格安価格、さらに小学生以下は入場無料!犬も入場OKでドッグランもある。都心から1時間少しで行ける「麦ノ秋音楽祭」を早めにチェックしておこう。 ◆出 演 10⽉26⽇(⼟)出演アーティスト GAKU-MC、藤巻亮太、PES 10⽉27⽇(⽇)出演アーティスト GLIM SPANKY、the band apart、とまとくらぶ(⼭⽥将司✕村松拓)

開催期間
2024/10/26(土)〜2024/10/27(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
[1日目]
キャンプエリアオープン 8:00~(予定)
焚火ライブFor Campers only 19:30~20:00

[2日目]
朝市For Campers only 7:00~
クローズ 19:30
 
開催場所
COEDOクラフトビール醸造所
会場
会 場:COEDO クラフトビール醸造所屋外グラウンドエリアおよび醸造所内
最寄駅
東松山駅
所在地
埼玉県東松山市 大谷1352
例年の人出
約3,000人
露店数
屋台・露店あり
約10店
料金・費用
【入場券】
<2日通し券>
早割2日通し入場券(20歳以上)15,000円 <COEDO ビールチケット2枚付き>
2日通し入場券(中学生-19歳以下)2,000円 <ソフトドリンクチケット2枚付き>
<1日券>
早割1日入場券(20歳以上)8,000円 <COEDO ビールチケット1枚付き>
1日入場券(中学生-19歳以下)2,000円 <ソフトドリンクチケット1枚付き>

【キャンプチケット(場内駐車場付き)】
広さが選べるキャンプチケット!キャンプエリアに隣接する場内駐車場を利用することができます。
こじんまりキャンプ:区画3m×4m+場内駐車場2日間8,000円
ひろびろキャンプ:区画6m×7m+場内駐車場2日間12,000円
ひろびろキャンプ(森の中エリア):フリーエリア+場内駐車場2日間15,000円

山安さんま祭り

山安さんま祭り_1
山安さんま祭り_2
山安さんま祭り_3
さんまの炊込みご飯
さんまの炊込みご飯
山安ターンパイク店
山安ターンパイク店
山安さんま祭り_6

秋の恒例イベント「⼭安さんま祭り」開催!サンマ6,000尾!

⼩⽥原の老舗干物専門店の⼭安が、「⼭安ターンパイク店」と「横浜南部市場店」「港北店」の3店舗で、今年も秋の恒例のイベント「⼭安さんま祭り」を計3回開催! 秋の恒例イベント「⼭安さんま祭り」の第1弾が「⼭安ターンパイク店」で⾏われ、北海道より新鮮なサンマ2,000尾を提供。続く10⽉12日(⼟)には第2弾が「⼭安横浜南部市場店」で2,000尾、さらに10⽉26⽇(⼟)には第3弾が「⼭安港北店」で2,000尾の 合計6,000尾の炭⽕焼きサンマを募⾦した⽅々に振る舞う⼈気のチャリティーイベントです。 「⼭安さんま祭り」はチャリティーイベントとして、毎年 ⼩⽥原市のふるさと緑基⾦に寄付を⾏うため、100円以上の募⾦のご協⼒をお願いしています。さらに、焼き⽴てのサンマには、地元⼩⽥原のレモンを添えて提供される予定です。

開催期間
第1弾⼭安ターンパイク店:2024年9⽉28⽇(⼟)
第2弾⼭安横浜南部市場店:2024年10⽉12⽇(⼟)
第3弾⼭安港北店:2024年10⽉26⽇(⼟)
雨天時情報
小雨決行, 荒天延期
時間
9:00~15:00
各回、秋刀魚2000尾なくなり次第終了。
開催場所
山安ターンパイク店 他
最寄駅
箱根板橋駅 他
例年の人出
約1,500人
料金・費用
100円以上の募金

第26回コスモスフェスティバル

※掲載画像は過去開催時の様子
※掲載画像は過去開催時の様子
第26回コスモスフェスティバル_2

コスモスアリーナふきあげ周辺の荒川河川敷では、例年10月中旬から10月下旬にかけて、ピンクや赤、白、黄など約1,000万本(約89,000平方メートル)のコスモスが咲き誇ります。

今年もコスモスの見頃に合わせて「コスモスフェスティバル」が開催され、各種ステージイベントのほか、地元特産品や農産物の販売などが行われます。さわやかな秋の一日をのんびりと楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/10/26(土)〜2024/10/27(日)
時間
9:00~16:00
開催場所
コスモスアリーナふきあげ
会場
コスモスアリーナふきあげ
最寄駅
吹上駅
所在地
埼玉県鴻巣市 明用636-1

アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024

アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024_1
「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024」実行委員長:本田和恵からのメッセージ
「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024」実行委員長:本田和恵からのメッセージ
全国公募展「アートパラ深川大賞2024」特別審査員
全国公募展「アートパラ深川大賞2024」特別審査員
アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024_4
アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024_5
(左)2023年(卯年)の大絵馬(奥亀屋一慶さん作)、(右)2025年(巳年)の大絵馬(西川泰弘さん作)
(左)2023年(卯年)の大絵馬(奥亀屋一慶さん作)、(右)2025年(巳年)の大絵馬(西川泰弘さん作)

深川の街なかで700点を超える個性豊かなアート作品と出逢う、地域とボランティアで作り上げる街全体を美術館にする市民芸術祭『アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024』が、開催されます。

本年は、2年に一度の全国公募展「アートパラ深川⼤賞2024」を開催し、約950点の個性あふれるアートが寄せられ、厳正なる審査の結果、約160点が入選作品(このうち入賞作品は45点)に選ばれました。栄えある⼤賞に選ばれた作品は、ウルシマトモコさん(東京都在住)の「⻘とはさみの会話<4card9message>」でした。ウルシマさんの作品は、次回、第6回のアートパラ深川おしゃべりな芸術祭のメインビジュアルとして、公式HPやチラシ、ポスターなどで登場。なお、全国公募展の入選・入賞作品の原画は会期中、深川江戸資料館・レクホールと深川不動堂・ロータスホール、清澄庭園・大正記念館の3箇所に展示されます。 原画展示に加え、過去3回の公募展の入選・入賞作品を高度な印刷技術で複製した500点以上のアートを、店先や橋の欄干、神社やお寺の参道などの街なかに展示、合計約700点を超える個性豊かな作品に出逢うことができます。 ◆TOPICS:「アートパラ深川大賞2024」入選・入賞作品展示 全国公募展「アートパラ深川大賞2024」に寄せられた約950点の作品の中から厳正なる審査の結果、約160点が入選作品として選出され、この中から45点の作品が入賞しました。約160点の作品(原画)は深川不動堂・地下1階ロータスホール(10:00~16:00[最終入場15:30])、深川江戸資料館・地下1階レクホール(10:00~16:00[最終入場15:30])、清澄庭園・大正記念館(10:00~17:00[最終入場16:30])で展示されます。 ◆TOPICS:深川の街に「街なかアート」が溢れます! アートパラ深川ならではのアート展示に「街なかアート」があります。障がいのあるアーティストの作品を屋外展示し、街全体を美術館にします。過去3回の全国公募展での入選・入賞作品の複製画500点以上のアートを街歩きしながら鑑賞できます。 日時:10月19日(土)~27日(日)24時間観覧可能 ※一部エリアは16時又は17時迄(最終日は夕方に撤去予定) 会場:深川エリア【門前仲町・清澄白河・森下・豊洲】 ◆TOPICS:特別企画展示「ハートのオブジェ」+奥亀屋一慶さん&希望の園の展示、トークセッション 【清澄庭園内「大正記念館」】 日時:2024年10月19日(土)~10月27日(日)10:00~17:00[最終入場16:30] ◆スペシャル企画 2022年の準大賞受賞者、奥亀屋一慶さんと彼が所属する「希望の園」の入賞作品原画を一堂に展示。今年のメインビジュアルである「戦うな、恋をせよ!」を中心とした企画展です。併せて、2025年(巳年)の大絵馬も展示。 ◆展示概要 ・「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024」メインビジュアルの奥亀屋一慶さんの「戦うな、恋をせよ!」原画展示 ・奥亀屋一慶さんが所属する「希望の園」のアーティストの入賞作品展示(6点) ・奥亀屋一慶さんの描いた2023年(卯年)の大絵馬展示 ・西川泰弘さん(埼玉県工房集所属、2020年大賞受賞者)の描いた2025年(巳年)の大絵馬展示 ◎トークイベント「奥亀屋一慶ショー」10月20日(日)14:00〜15:00[参加費無料] ◎奥亀屋一慶さんの作品「戦うな、恋をせよ!」を使ったぬり絵ワークショップ[参加費無料] <清澄庭園内「大正記念館」> 日時:10月19日(土)~ 27日(日)10:00~17:00[最終入場16:30] ※街なかアートの設置は9:00~17:00[最終入園16:30] 入園料:無料 ◆【清澄白河/清澄庭園】 東京都名勝「回遊式林泉庭園」にも街なかアート(約30点)を展示。 日時:10月19日(土)〜27日(日)9:00〜17:00 [最終入園16:30] 入園料:一般:150円、65歳以上:70円 ◆TOPICS:芸術祭のシンボル「みんなのアート絵馬神輿」 【富岡八幡宮】 日時:10月19日(土)~27日(日)10:00~16:00 ◆TOPICS:2024年(辰年)の大絵馬 富岡八幡宮の本殿右側の壁面に幅 2.2 メートル高さ 1.2 メートルの大絵馬が展示されています。 【富岡八幡宮・本殿前】24時間見学可能 ◆TOPICS:深川七福神めぐり+街なかアート 深川七福神は、四つのお寺と三つの神社に祀られています。開催期間中、それぞれの寺社に「街なかアート」が展示されていますので、下町情緒にふれながら街を巡り、ご利益のあるアート鑑賞を楽しめます。 【門前仲町・清澄白河・森下】 日時:10月19日(土)~27日(日)24時間見学可 ◆TOPICS:アートパラ深川 2024のらくろ~ドパラマーケット 日時:10月27日(日)11:00〜16:00 内容:パラパフォーマーによる音楽ライブ、楽器製作ワークショップ、ボッチャ・オンラインボッチャ、グッズ展示・販売 ※各イベント詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/10/19(土)〜2024/10/27(日)
開催場所
江東区深川江戸資料館 他
最寄駅
清澄白河駅 / 森下駅 / 門前仲町駅 他

第5回ハンガリー・フェスティバル2024

第5回ハンガリー・フェスティバル2024_1
ハンガリー民族舞踊 ©Maciej Komorowski
ハンガリー民族舞踊 ©Maciej Komorowski
カーエル・ノルベルト
カーエル・ノルベルト
ナサーイ民族楽団
ナサーイ民族楽団
金子三勇士©Seiichi Saito
金子三勇士©Seiichi Saito
フリブナーク・テュンデ
フリブナーク・テュンデ

グルメ、音楽、体験でハンガリーに浸れる一日inお台場

今年もハンガリーからのアーティストや、本場の民族舞踊、民族音楽などが登場。ハンガリーで大人気のオペレッタやハンガリーのミュージカルスターによるパフォーマンス、そしてハンガリーダンスはもちろん、合唱やジャズコンサート、そして毎年恒例の世界的ピアニストによるコンサートやハンガリー人デザイナーファッションショーなど幅広いジャンルのプログラムをご用意。恒例の物販ブースやキッチンカーも昨年より出展数を増やして充実し、楽しさ満載の催しになり、文化を学び、買い物、グルメまでお台場でハンガリーに浸れる1日を楽しめます。この日限り、パスポートなしで行けるハンガリーへ!おでかけしてみてはいかがでしょうか。 ◆<ステージプログラム> 朝10時から17時30分まで盛りだくさんのステージプログラムを、昨年に続き今年もインスタントジョンソン スギ。さんが司会を務めます。本国で人気のアーティストによるコンサートや本場の民族音楽などのパフォーマンス、ミュージカル好きも楽しめる様々なプログラム(オペレッタ、ミュージカルなど)、ハンガリー伝統工芸をあしらった衣装のファッションショーも開催予定。 ◆<出演者> ハンガリー人ピアニスト・作曲家 カーエル・ノルベルト  ハンガリー民族音楽団 ナサーイ民族楽団 クラシック ピアニスト 金子三勇士 服飾デザイナーフリブナーク・テュンデ(バイ・ミー・コレクション) ◆<グルメ> 日本でも大人気のハンガリーグルメ(グヤーシュスープ、ラーンゴシュ、クルトゥシュカラーチなど)が一堂に集結! ◆<物販> ハンガリーでしか手に入らない、あるいは日本ではまだ知られていない、珍しいハンガリー特産品を購入することが出来るチャンス!(ハンガリーワイン、はちみつ、パプリカパウダー、刺繍、小物、化粧品など) ◆<テックボール体験> ハンガリー発祥のスポーツ「テックボール」が体験できるブースが登場! ◆<ハンガリー犬ふれあいコーナー> ハンガリーの珍しい犬種たちに会うことが出来るかも!? ◆<子供が楽しめるワークショップ、プレイエリア> 子供から大人まで楽しめるワークショップや子供が遊べるプレイエリアもご用意。(ルービックキューブの体験など)

開催期間
2024/10/26(土)〜2024/10/26(土)
時間
10:00~18:00
開催場所
シンボルプロムナード公園 セントラル広場
会場
シンボルプロムナード公園 セントラル広場(ウエストプロムナードゾーン)
最寄駅
東京国際クルーズターミナル駅(徒歩6分) / 台場駅(徒歩8分)
所在地
東京都江東区 青海1丁目
料金・費用
入場無料

下北沢古着マーケット+(プラス)AUTUMN VINTAGE

下北沢古着マーケット+(プラス)AUTUMN VINTAGE_1
下北沢古着マーケット+(プラス)AUTUMN VINTAGE_2
下北沢古着マーケット+(プラス)AUTUMN VINTAGE_3
下北沢古着マーケット+(プラス)AUTUMN VINTAGE_4
下北沢古着マーケット+(プラス)AUTUMN VINTAGE_5

秋風を感じる下北沢にて、古着探しをしよう!

毎月テーマを変えて開催されている下北沢古着マーケットプラス。10月に開催の今回は、「秋服」に焦点を当て開催。下北沢の約30店舗の古着屋が参加する本イベントにて、温もりのある生地や風合い豊かなデザインの、秋の街にぴったりの古着を見つけよう!秋色に包まれた装いで、季節を楽しむ準備をしてみてはいかがでしょうか。また、下北沢にあるお店のみが参加しているので、イベントを通してお気に入りのお店を見つけ、実店舗へも足を運ぶことができることも魅力の一つです。

開催期間
2024年10月12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)、26日(土)
時間
11:00~18:00
開催場所
下北沢駅東口前
会場
古着マーケット広場、みんなの休憩スペース
最寄駅
下北沢駅
所在地
東京都世田谷区 北沢二丁目
料金・費用
入場料無料

科学と芸術の丘2024

科学と芸術の丘2024_1
BlancheLafarge
BlancheLafarge
AyomideTejuoso
AyomideTejuoso
tommesic
tommesic
BernadetteGeißler
BernadetteGeißler
YukiMoriya
YukiMoriya

千葉県松戸市民が主体となった芸術祭「科学と芸術の丘」が開催されます。

科学と芸術の丘は、創造性豊かな “クリエイティブ・シティまつど” を目指す松戸市と、クリエイティブな活動を実践するメンバーや世代を超えた多くの市民や有志の皆さんと共に、徳川昭武の核心の歴史が残る戸定が丘をメイン会場に開催される国際フェスティバルです。 今年の科学と芸術の丘は、オーストリア・リンツに拠点を置く世界的なメディアアートの文化機関「アルスエレクトロニカ」の協力を得て、アルスエレクトロニカセレクションの作品展示が行われるほか、今年のテーマ『City of Artists 〜つくるをひらく〜』にあわせて、来場者の方々も作り手となって参画できるようなプログラムが用意されています。 今回、世界最高齢のアプリ開発者である若宮正子氏の基調講演が緊急開催決定。トークテーマは「エクセルアートと世代を超えたアーティストたちの街」。世界最高齢のアプリ開発者で有名な若宮さんの作る「エクセルアート」。展示と合わせて、絵心がない人にも好奇心を持って「つくり、ひらく」ことへの大切さをお話しいただきます。街という様々な人が集まるコミュニティでアーティストで居続けるためには? 世代を超えた繋がりについてなどをお伺いします。 そのほかにも作品展示をしているアーティストのトーク、さまざまな出店者が集まる入場無料の丘のマルシェ、サテライト会場での作品展示などメイン会場の戸定邸のみならず、松戸市内全体でさまざまなプログラムが行われます。

開催期間
2024/10/25(金)〜2024/10/27(日)
開催場所
戸定が丘歴史公園
最寄駅
松戸駅
所在地
千葉県松戸市 松戸714-1

30回記念 阿佐谷ジャズストリート2024 -おかげさまで30年 けやき並木がジャズに染まる2日間-

30回記念 阿佐谷ジャズストリート2024  -おかげさまで30年 けやき並木がジャズに染まる2日間-_1
ディキシーウォーク
ディキシーウォーク
山下洋輔
山下洋輔
米軍音楽隊
米軍音楽隊

1995年に始まり今年30年目を迎えるジャズフェスイベントが、阿佐谷にて開催されます。

青春時代を阿佐谷で過ごした山下洋輔、鈴木良雄ほか、大御所、新鋭ミュージシャンが大挙出演の2日間。駅前広場・商店街などのストリート会場(無料)、ライブハウス・カフェなど各店舗主催のバラエティ会場があり、ディキシーランド・ジャズ・バンドが街中を練り歩く。約55ヶ所、100以上のバンドが出演。

開催期間
2024/10/25(金)〜2024/10/26(土)
開催場所
杉並区立阿佐ヶ谷駅南口 駅前広場
会場
JR中央線の阿佐ヶ谷駅を中心とする南北2キロの中杉通りに沿った、駅前の広場、神社、教会、小・中学校の体育館、企業のロビー、喫茶店、レストランなど
最寄駅
阿佐ケ谷駅
所在地
東京都杉並区阿佐谷南 3-36
料金・費用
パブリック会場 各ステージ2,000円~3,000円(当日券2,500円~3,500円) 
『Jazz for Kids』のみ 大人1,000円 子ども500円

第14回「カレーなる戦い in 杉並」

第14回「カレーなる戦い in 杉並」_1
第14回「カレーなる戦い in 杉並」_2
第14回「カレーなる戦い in 杉並」_3

毎年大好評、高円寺フェスの目玉イベントにもなっているカレーフェス。

◆イベント内容 ・受付で4枚綴りのチケットを購入。お好きなカレーを参加店から4種類選べます。 ・店舗はチケットとライスが盛られた容器を預かり、カレー60ccを提供。 ・「おいしかった」と思うお店に投票する「グルメランキング」も開催。上位3店には盾を贈呈。

開催期間
2024/10/26(土)〜2024/10/27(日)
時間
11:00~16:00
開催場所
高円寺中央公園
最寄駅
高円寺駅
所在地
東京都杉並区 高円寺南4-31-7

ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2025秋の国際短編映画祭

アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭より、今年の受賞作品を一堂に集め上映。監督やゲストの登壇やトークイベント、ワークショップなどもりだくさん!

来年のアカデミー賞短編部門へ推薦される各部門優秀賞を受賞したベストオブベストのショートフィルム、および今年の映画祭でグランプリを獲得した、俳優・森崎ウィンさんが初監督を務めたショートフィルム『せん』など、選び抜かれた感動のショートフィルムを楽しめます。また、韓国やスイスの特集、女性監督の特集、特別ゲストが登場してのトークイベントやクリエイター向けのワークショップも開催。ぜひ楽しい映画祭体験を!

開催期間
2024/10/24(木)〜2024/10/27(日)
※変更の可能性がございます。詳細は公式サイトをご確認ください。
雨天時情報
雨天決行
時間
11:00~21:00
プログラムにより開始時刻、終了時刻が異なります。
開催場所
東京都写真美術館
会場
東京都写真美術館ホール
最寄駅
恵比寿駅
所在地
東京都目黒区 三田1-13-3恵比寿ガーデンプレイス内
露店数
屋台・露店なし
料金・費用
プログラムにより異なります。入場料詳細はウェブサイトをご覧ください。

アースガーデン”秋” 2024 MOUNTAIN HIGH!

アースガーデン”秋” 2024  MOUNTAIN HIGH!_1
アースガーデン”秋” 2024  MOUNTAIN HIGH!_2
アースガーデン”秋” 2024  MOUNTAIN HIGH!_3
アースガーデン”秋” 2024  MOUNTAIN HIGH!_4
アースガーデン”秋” 2024  MOUNTAIN HIGH!_5
アースガーデン”秋” 2024  MOUNTAIN HIGH!_6

オーガニック&エコロジカルなライフスタイルが、より身近なものになるように── 。自然と人との共生の意識が、より毎日の暮らしに根付くように── 。

アースガーデンはNatural High!やハイライフ八ヶ岳、ライブフォレストなどさまざまな山でのフェスティバルを企画。そういった原点に立ち返り、高くそびえ立つ遠くの山から、実は身近にある小さな山まで。山で感じる多幸感や心の充実と代々木公園を結びます。

開催期間
2024/10/26(土)〜2024/10/27(日)
時間
(土)10~19時 /(日)10~17時
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園 イベント広場
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木公園駅 / 代々木八幡駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目

PICK UP

編集部のおすすめ

9月・10月も開催しているビアガーデン

まだまだ外で飲みたい人必見! 9月、10月まで営業しているビアガーデンをご紹介。

秋こそバーベキュー!食欲の秋を満喫しよう

気候の良い秋は、バーベキューに最適な季節。秋晴れの空のもと、アウトドアごはんを楽しもう!

CATEGORY

テーマ・カテゴリで探す

グルメフェス

グルメフェス

旬の食材から話題のグルメまで!秋のグルメフェス・フードイベント情報。

アフタヌーンティ

アフタヌーンティ

秋スイーツが楽しめるアフタヌーンティー情報をご紹介。

ビュッフェ

ビュッフェ

秋の味覚を満喫できるビュッフェ情報をご紹介。

アートイベント

アートイベント

芸術の秋を満喫しよう!この秋注目のアートイベント情報。

音楽フェス・イベント

音楽イベント

心地よい青空の下、音楽で盛り上がろう!秋の音楽フェス・イベント情報。

お月見イベント

お月見イベント

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東で開催されるお月見のイベント情報をご紹介。

スポーツイベント

スポーツイベント

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東で開催される秋のスポーツイベント情報をご紹介。

さんま祭り

さんま祭り

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東で開催される秋のさんま祭り情報。

紅葉祭り・イベント

関東の紅葉祭り・イベント

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東の紅葉イベントを厳選してご紹介。

酉の市

酉の市

新宿・花園神社などで開催される酉の市情報をご紹介。

ハロウィン

ハロウィン

限定スイーツやホテルビュッフェなど、ハロウィンを満喫できるイベント情報をご紹介。

キャンプ&バーベキュー

キャンプ&バーベキュー

紅葉や温泉とともに楽しめる関東のキャンプ場をご紹介。

デート

デート

秋にオススメのデートプランを5つ、おすすめスポットと共にご紹介!

DATE

開催日から秋祭り・秋イベントを探す

  • 9月
  • 10月
  • 11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

AREA

エリアから秋祭り・秋イベントを探す

紅葉情報

関東の紅葉の名所・見頃情報を探す

紅葉情報

関東の紅葉の名所・見ごろ情報

過ごしやすい秋の季節に鑑賞したいのが紅葉。エリアや名所ランキング、ライトアップ情報等から好みの紅葉スポットを探そう!

開放感あふれるテラス席のあるレストラン

pr

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott1
【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott2

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott

9,000円(税・サ込)

Lounge & Dining G/東京マリオットホテル

東京都・品川駅 / テラスレストラン

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿1
【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿2

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿

3,850円(税・サ込)

Cafe & Dining ZelkovA/ザ ストリングス 表参道

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

9,400円(税・サ込)

TRUNK (KITCHEN)/TRUNK(HOTEL) CAT STREET

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【プチフルコース】全5皿1
【プチフルコース】全5皿2

【プチフルコース】全5皿

3,850円(税・サ込)

RISTORANTE Primi Baci

東京都・吉祥寺駅 / テラスレストラン

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿1
【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿2

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿

2,500円(税・サ込)

trias dining

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿1
【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿2

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿

11,000円(税・サ込)

BALCON TOKYO/三井ガーデンホテル六本木プレミア

東京都・六本木一丁目駅 / テラスレストラン

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿1
【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿2

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿

3,100円(税・サ込)

LAVAROCK/コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション

東京都・京橋駅 / テラスレストラン

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ1
【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ2

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ

8,800円(税・サ込)

ザ・レギャン・トーキョー

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種1
【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種2

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種

3,700円(税・サ込)

The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA/ダイワロイネットホテル銀座PREMIER

東京都・銀座一丁目駅 / テラスレストラン

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿1
【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿2

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿

5,000円(税・サ込)

A to Z cafe

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿1
【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿2

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿

3,850円(税・サ込)

347 CAFE & LOUNGE

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等1
【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等2

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等

6,000円(税・サ込)

GARB pintino

東京都・神保町駅 / テラスレストラン

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿1
【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿2

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿

4,500円(税・サ込)

ocean good table 渋谷

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿1
【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿2

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿

5,500円(税・サ込)

LITORANEO 横浜みなとみらい

神奈川県・みなとみらい駅 / テラスレストラン

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿1
選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿2

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿

2,800円(税・サ込)

GRIN HOUSE Daily dining

神奈川県・横浜駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿1
【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿2

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿

5,900円(税・サ込)

PIZZERIA347

千葉県・船橋駅 / テラスレストラン

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました