この特集は終了しました

10月5日(土)の秋祭り・秋のイベント

10月5日(土)に開催の東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東の秋祭り・秋のイベント情報をご紹介。祭りのジャンルやおすすめポイントがひと目でわかります。例年の来場者数や屋台の有無も。週末のおでかけの参考に!

  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 16(水)

    26

    0

  • 17(木)

    30 24

    0

  • 18(金)

    29 26

    0

  • 19(土)

    31 25

    0

  • 16(水)

    26

    10

  • 17(木)

    27 24

    0

  • 18(金)

    27 25

    0

  • 19(土)

    28 25

    0

  • 16(水)

    27

    0

  • 17(木)

    31 25

    0

  • 18(金)

    31 26

    0

  • 19(土)

    34 26

    0

  • 16(水)

    25

    10

  • 17(木)

    29 23

    0

  • 18(金)

    30 24

    0

  • 19(土)

    30 24

    0

ふるさと北区 区民まつり

ふるさと北区 区民まつり_1
ふるさと北区 区民まつり_2
ふるさと北区 区民まつり_3
ふるさと北区 区民まつり_4
ふるさと北区 区民まつり_5

区民が主役の誰もが参加できる手作りのおまつり。出店や舞台での歌・踊りなど、子どもからお年寄りまでが楽しめる北区最大級のイベント。

10月5日(土)・6日(日)の両日、王子・赤羽・滝野川の3会場で第41回ふるさと北区 区民まつり(主催:北区町会自治会連合会・北区青少年地区委員会)が行われる。区民まつりは、区内の産業の振興とふるさと北区の実現を目指して、毎年秋に開催されている。 各会場では、地元の中学校の楽器演奏や踊りのステージがまつりを盛り上げ、ヒーローショーなど子ども向けのイベントや露店・地方物産展、フリーマーケットなど、多彩な催しを楽しむことができる。また、5日(土)は王子会場で、アートとエンターテイメントが融合した夜のステージ「S-GATE」が行われる。

開催期間
2024/10/05(土)〜2024/10/06(日)
雨天時情報
荒天中止, 小雨決行
時間
・10月5日(土)は11時~16時、王子会場は17~19時の夜の部あり
・10月6日(日)は10時~16時
開催場所
飛鳥山公園 他
最寄駅
飛鳥山駅 / 王子駅 / 王子駅前駅 他
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
無料

サンシャイン水族館 夜間特別営業 TERROR Night Aquarium(テラーナイトアクアリウム)

サンシャイン水族館 夜間特別営業 TERROR Night Aquarium
サンシャイン水族館 夜間特別営業 TERROR Night Aquarium
ワラスボ~泥にまみれるエイリアン~
ワラスボ~泥にまみれるエイリアン~
ピラニア ナッテリー ~血に染まる無数の歯~
ピラニア ナッテリー ~血に染まる無数の歯~
カンディルの仲間~アマゾン最恐の人食いナマズ~
カンディルの仲間~アマゾン最恐の人食いナマズ~
解説パネル
解説パネル
「ガンギエイ」の乾燥標本
「ガンギエイ」の乾燥標本

見た目や捕食方法が“怖い”生き物や、可愛らしい姿の裏に隠された“怖い”一面など、生き物たちの特徴を解説パネルや映像などを通じて紹介!

生き物の生態的特徴なども学べる内容で 、怖いだけでは終わらない生き物の不思議に触れることができます 。怖い生き物の目玉生物として、アマゾン川に生息する最恐の肉食魚「ピラニア」または 、恐怖の方法で肉を食らい尽くす肉食の淡水魚「カンディル」の仲間のどちらか一種が、期間を分けて限定展示されるほか、エイリアンのような顔を持つ「ワラスボ」も展示 。さらに、ガイアナカイマントカゲがタニシ等をかみ砕く音を聞きながら、タニシの硬い殻を触れることができ 、恐怖の咬合力を体感できるコーナーも設置されます 。館内では、不気味で怪しげな雰囲気を演出する装飾やBGMで、通常営業とは異なる夜間特別営業ならではの雰囲気が楽しめます。

開催期間
2023/09/08(金)〜2023/11/26(日)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
18:15~21:00
※最終入場は終了1時間前
開催場所
サンシャイン水族館
会場
サンシャイン水族館
最寄駅
東池袋駅 / 池袋駅
所在地
東京都豊島区東池袋 3-1サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
料金・費用
大人(高校生以上)2,600円~、こども(小・中学生)1,300円~、幼児(4才以上)800円~ 
※年間パスポートをお持ちの方も、入場には上記入場料が必要となります。
※通常の水族館入場券、招待券、特別入場券では入場できません。

横浜オクトーバーフェスト 2024

『横浜オクトーバーフェスト 2024』キービジュアル
『横浜オクトーバーフェスト 2024』キービジュアル
ドイツ楽団の演奏(過去開催時)
ドイツ楽団の演奏(過去開催時)

本場さながらの“ビールの祭典”が今年も横浜に。“日本初上陸”等の貴重なドイツビールをはじめ100 種超のビールやドイツ楽団の生演奏が楽しめる!

オクトーバーフェストは、ドイツ・ミュンヘンで1810年から開催されている、世界最大規模のビールの祭典です。本イベントは、会場の「横浜赤レンガ倉庫」がドイツの建築様式を一部に取り入れた歴史的建造物であることから、本場・ドイツに限りなく近い雰囲気を楽しめるオクトーバーフェストとして2003年から開催されています。横浜の“秋の風物詩”として、昨年は12万人以上が来場した、横浜赤レンガ倉庫の大型イベントの1つです。 今回も例年大好評の“日本初上陸”や“会場限定”の貴重なビールをはじめ、本格的なドイツビールや地ビール等、100種超のビールを展開。また、今年はビールが苦手な方やアルコールを飲まない方も楽しめるよう、ビール以外でテーマ分けしたドリンクゾーンが登場。さらに、“ゆったりビールと会話を楽しみたい”“オクトーバーフェスト名物であるドイツ楽団のパフォーマンスを楽しみたい”等、利用シーンに応じて大型テント内の特定の客席エリアを有料で指定できる『事前予約席』を初導入。その他、地元横浜を一緒に盛り上げることを目的に、横浜を拠点とするプロ野球球団「横浜DeNA ベイスターズ」の応援企画『ベイスターズDAY』を初めて実施したり、横浜市民は入場料が無料になる『横浜市民サンクスデー』が設けられたりと、幅広い方に向けたコンテンツが盛りだくさんです。 ★『横浜市民サンクスデー』は10月1日(火)に実施 ※現住所が確認できる身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証・パスポート・公共料金の領収書など)が必要 ★『ベイスターズDAY』は10月10日(木)に実施 ※「横浜DeNA ベイスターズ」のユニフォーム等グッズの着用が必要

開催期間
2024/09/27(金)〜2024/10/14(月・祝)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
平日 12:00~21:30(L.O. 21:00)/土日祝 11:00~21:30(L.O. 21:00)
※9月27日(金)のみ15:00スタート
開催場所
横浜赤レンガ倉庫
会場
横浜赤レンガ倉庫イベント広場
最寄駅
馬車道駅(徒歩6分) / 日本大通り駅(徒歩6分) / みなとみらい駅(徒歩12分) / 桜木町駅(徒歩15分)
所在地
神奈川県横浜市中区新港 1-1
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
入場料:500円(税込)
※中学生以下無料
※20歳未満の方は保護者の同伴が必要
※飲食・物販代、ジョッキ預かり金(デポジット)は別途

秋の北海道うまいもの会

秋の北海道うまいもの会_1
[積丹町]積丹料理 ふじ鮨【後半】/かむい(1人前、10貫)3,850円 西武池袋本店限定 各日限定50食
[積丹町]積丹料理 ふじ鮨【後半】/かむい(1人前、10貫)3,850円 西武池袋本店限定 各日限定50食
旭川駅立売商会/北海の輝(1折)3,456円 西武池袋本店限定 各日限定50折
旭川駅立売商会/北海の輝(1折)3,456円 西武池袋本店限定 各日限定50折
[積丹町]海のや【通期】/かに棒肉入り5色盛弁当(1折)3,456円 各日限定50折
[積丹町]海のや【通期】/かに棒肉入り5色盛弁当(1折)3,456円 各日限定50折
[千歳]千歳観光連盟【前半】/朝採れとうもろこし(1本)501円
[千歳]千歳観光連盟【前半】/朝採れとうもろこし(1本)501円
[岩見沢]ベーカリーカンスケ【通期】/北海道かぼちゃのほくほくシチューパン(1個)452円 西武池袋本店限定 各日限定200個
[岩見沢]ベーカリーカンスケ【通期】/北海道かぼちゃのほくほくシチューパン(1個)452円 西武池袋本店限定 各日限定200個

「シャキシャキ」「ホクホク」五感で楽しむ北のグルメが大集合!

朝採れとうもろこしをかじるシャキっという音、「北海道の鯛」とも呼ばれるソイのコリコリした歯ざわり、いちごがゴロゴロ詰まった目にも麗しいパフェ、会場に漂う道産牛ステーキの焼ける良いにおい、ひんやり冷たいソフトクリームなど北のグルメを五感で楽しめます。 ※前半)10月3日(火)まで 後半10月4日(水)から。10月3日は一部店舗入れ替えのため19:00、最終日10月9日は17:00閉場

開催期間
2023/09/27(水)〜2023/10/09(月・祝)
開催場所
西武池袋本店
会場
本館7階(南) 催事場
最寄駅
池袋駅
所在地
東京都豊島区南池袋 1-28-1

北海道フェアin代々木~ザ・北海食道~

北海道フェアin代々木~ザ・北海食道~_1
北海道フェアin代々木~ザ・北海食道~_2
特選海鮮丼
特選海鮮丼
道産牛の肉寿司
道産牛の肉寿司

屋外最大級の北海道物産展!北海道の”食”の魅力をたっぷり味わえる北海道フェアが今年も代々木公園で開催されます。

例年20万人以上の方が来場する、『秋の風物詩』となった北海道フェアがよりパワーアップして実施。 今回新しく出展する店舗はもちろん、新しい楽しさが用意されています!

開催期間
2024/10/03(木)〜2024/10/06(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
10:00~19:00
最終日は18:00まで
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園野外ステージ前広場(NHK放送センター横)
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木公園駅 / 代々木八幡駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
無料

燃えよ!商工会青年部!!第21回こうのす花火大会

燃えよ!商工会青年部!!第21回こうのす花火大会が開催されます。

第18回大会以降、台風や新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い3年間の中止や延期を余儀なくされてきましたが、2022年の第19回大会を開催できたことで、この花火大会が地域から必要とされていることを改めて強く感じました。2023年におこなった第20回大会では4尺玉の打上げにも成功し、コロナ禍前の花火大会の姿を取り戻すことができました。資材や人件費の高騰など様々な影響を受け中止を余儀なくされる花火大会が多い中ですが、私たち鴻巣市商工会青年部は、本大会を楽しみにしていただいている協賛者様や鴻巣市民を始めとする来場者の皆様に感動を届け、本大会を応援してくださっているすべての皆様へ感謝の気持ちを届けるため、多くの課題を乗り越え部員一丸となり、本年も花火大会を開催いたします。第21回大会は鴻巣市制70周年の節目の年でもあります。 地元商店・企業の経営者、次期経営者の若者で構成される『鴻巣市商工会青年部』がボランティアで地域の商工業の発展と子どもたちに夢や希望を与えたいと願い主催する花火大会です。地元の事業所を一軒一軒まわり協賛金を集めることからスタートし、企画・運営から大会終了後の清掃に至るまでその全てを約30名の青年部員がこなすという全国でも類を見ない100%手作りの花火大会です。今では多くの子どもたちや協力団体などのボランティアスタッフが市内外から集まる、市民参加型の花火大会です。

開催期間
2024/10/05(土)〜2024/10/05(土)
雨天時情報
荒天延期
時間
17:30~20:00
(予定)  
開催場所
糠田運動場(埼玉県鴻巣市)
会場
鴻巣市糠田運動場周辺 埼玉県鴻巣市糠田1073-1
最寄駅
鴻巣駅
所在地
埼玉県鴻巣市 糠田1073-1
料金・費用
会場①:糠田第1会場(有料チケット観覧席)
料金:ブルーシート席(1枡単位、1枡あたり4人席):2万3,000円 イス席(ペア席):14,000円(1席あたり7,000円)

会場②:糠田第2会場(有料チケット観覧席)
料金:ブルーシート席(1枡単位、1枡あたり5人席):2万2,000円 イス席(シングル):5,000円

サルサストリート2024

サルサストリート2024_1
サルサストリート2024_2
サルサストリート2024_3
サルサストリート2024_4
サルサストリート2024_5
サルサストリート2024_6

サルサ料理、サルサダンス、サルサ音楽を通じた国際交流フェスティバル

SALSA(サルサ) はスペイン語でSAUCE(ソース) という意味です。SALSA の語源は、SAL(ラテン語で塩)。このSAL という塩に関係する単語は他にSALAD(サラダ)、SALAMI(サラミ)、SAUSAGE(ソーセージ)、SALARY( 給料) などがあり、サラリーとは古代ローマで塩を給料として支給されていた事に由来します。 SALSA MUSICは、ソースのように、いろいろな地域で誕生した音楽が混ざっているという意味で、SALSA DANCEはこの音楽に合わせ塩気のきいた刺激的なダンスとして誕生したと言われています。 上野公園が、サルサ音楽、サルサダンス、サルサ料理をテーマに、カリブ・ラテンアメリカを中心とした世界の文化と人が混ざる刺激的なフェスティバル。ステージでは、陽気なラテン音楽ライブやダンスパフォーマンスなど楽しめます。クラフトビールやモヒート・カイピリーニャなどのトロピカルカクテルなども野外で飲むには最高に気持ちいい季節。国旗を広げて、国際交流。博物館や美術館に囲まれた感度高めの人が集まる文化の中心地であり、JR、東京メトロ、京成、新幹線も乗り入れる、アクセス抜群の上野。会場は、上野駅公園口から目と鼻の先、噴水広場。 サルサ(素材が混ざってできるソースのように)のテーマパークとなり、上野でブエノな気分でみんなで盛り上がろう!

開催期間
2024/10/05(土)〜2024/10/06(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~19:00
開催場所
上野恩賜公園(上野公園)
会場
東京都立上野恩賜公園
最寄駅
上野駅 / 京成上野駅
所在地
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目
例年の人出
約2万人
露店数
屋台・露店あり
約40店
料金・費用
入場無料

オクトーバーフェスト2024 inアーバンドック ららぽーと豊洲

会場風景
会場風景
ビール画像
ビール画像
ビール画像
ビール画像
乾杯
乾杯
オクトーバーフェスト2024 inアーバンドック ららぽーと豊洲_5
オクトーバーフェスト2024 inアーバンドック ららぽーと豊洲_6

友人やお仕事終わりの同僚と毎日Prost!(乾杯)豊洲の海と夜景を見ながらドイツビールで乾杯しよう!

秋の豊洲でProst!今年もアーバンドック ららぽーと豊洲でオクトーバーフェストを開催! ドイツ・ミュンヘンで毎年行われている世界最大のビールの祭典を豊洲で楽しめます。 毎年秋のオクトーバーフェストのために春に作られる「オクトーバーフェストビア」も解禁されます! 品格のある味わいを豊洲の海と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/09/20(金)〜2024/10/14(月・祝)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
平日  15:00~22:00
土日祝 11:00~22:00
(ラストオーダー21:30)
開催場所
アーバンドック ららぽーと豊洲
会場
アーバンドック ららぽーと豊洲
最寄駅
豊洲駅
所在地
東京都江東区豊洲 2-4-9
例年の人出
約5万人
露店数
屋台・露店あり
約6店
料金・費用
無料(飲食代:有料)

フェニックスアフタヌーンティー ~秋の贈り物~

フェニックスアフタヌーンティー 秋の贈り物
フェニックスアフタヌーンティー 秋の贈り物
フェニックスアフタヌーンティー 秋の贈り物
フェニックスアフタヌーンティー 秋の贈り物
フェニックスアフタヌーンティー 秋の贈り物
フェニックスアフタヌーンティー 秋の贈り物
フェニックスアフタヌーンティー 秋の贈り物
フェニックスアフタヌーンティー 秋の贈り物
ダイニングルームフェニックス 秋
ダイニングルームフェニックス 秋
ホテル公式外観
ホテル公式外観

ホテルニューグランドにて、歴史的空間で過ごす夏の優雅な午後を楽しめるアフタヌーンティーが開催されます。

秋の三大味覚である、さつまいも、栗、かぼちゃを主役に、秋の味覚を堪能できるこだわりのティーフーズが用意されます。風味豊かなモンブランクリームに甘酸っぱいカシスが絶妙な「モンブランのミニパフェ」や、濃厚なブラウニーにかぼちゃのムースを合わせた「チョコとかぼちゃのケーキ」などのスイーツや、きのことサーモンのキッシュ、さつまいもの冷製スープ、かぼちゃの甘みにベーコンの塩味が程よいフォカッチャのセイボリーをラインナップ、収穫の秋ならではの旬の食材を美味しくアレンジ。ホテル開業時メインダイニングとして多くの賓客をおもてなししてきた会場「フェニックスルーム」で過ごす優雅なティータイムは、歴史感じる空間でありながら、ゆったりと心落ち着く雰囲気と優美な建築装飾が魅力です。窓から見える美しい銀杏並木の黄葉を眺めつつ、秋の訪れを感じるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 ※不定期開催のため、開催日程や最新情報は公式サイトにてご確認ください。

開催期間
2023/10/01(日)〜2023/11/30(木)
時間
13:00~16:00
L.O.15:00
開催場所
ホテルニューグランド
会場
本館2階 「ダイニングルーム フェニックス」
最寄駅
元町・中華街駅
所在地
神奈川県横浜市 中区山下町10
料金・費用
5,819円(税金・サービス料込)

『リラックマ×ラ チッタデッラ』

『リラックマ×ラ チッタデッラ』コラボロゴマーク
『リラックマ×ラ チッタデッラ』コラボロゴマーク
ねこねこの湯 メインビジュアル
ねこねこの湯 メインビジュアル
ねこねこの湯コラボメニューイメージ ※一部抜粋(本写真は7店舗分の7メニュー)
ねこねこの湯コラボメニューイメージ ※一部抜粋(本写真は7店舗分の7メニュー)
アクリルスタンド イメージ(全5種類)
アクリルスタンド イメージ(全5種類)
オリジナルぶらさげぬいぐるみ イメージ
オリジナルぶらさげぬいぐるみ イメージ
メインフォトスポット(中央噴水広場)
メインフォトスポット(中央噴水広場)

2023年に20周年をむかえた「リラックマ」と、川崎の「ラ チッタデッラ」がコラボレーション!第1弾のテーマは「ねこねこの湯」

「リラックマ」20周年記念、20店舗によるコラボメニューに加え、オリジナルグッズも誕生。サンエックス株式会社を代表するキャラクターの一つ「リラックマ」。ゆる~い脱力系のキャラクターと世界観で、子供だけではなく大人まで幅広い方から愛され、今年20周年を迎えました。「ラ チッタデッラ」では、これを記念して約3か月、91日間に及ぶ超ロングイベントを実施。様々な企画で「リラックマ」の20周年を盛り上げます。 第1弾となる9月26日(火)~11月3日(金・祝)は、10月より展開する最新デザイン「ねこねこの湯」がテーマ。施設内20店舗で展開されるオリジナルの「アクリルスタンド」がセットになった「リラックマ」コラボメニューに加え、今回はチッタでしか手に入らない「オリジナルぶらさげぬいぐるみ」の数量限定販売も実施。その他、フォトスポット、なぞときラリーなど、ラ チッタデッラならではのエンタテイメント性あふれる企画が各種用意されております。

開催期間
2023/09/26(火)〜2023/12/25(月)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
ご利用店舗により営業時間が異なります。また、定休日の設定がございます。
詳しくは、「ラ チッタデッラ」ホームページをご確認ください。
開催場所
LA CITTADELLA (ラ チッタデッラ)
会場
ラ チッタデッラ
最寄駅
川崎駅
所在地
神奈川県川崎市 川崎区小川町4-1
料金・費用
ショップご利用時有料となります。

シャインマスカット アフタヌーンティー

「シャインマスカット アフタヌーンティー」(2名様分のイメージです)
「シャインマスカット アフタヌーンティー」(2名様分のイメージです)
「ソマーハウス」内観イメージ
「ソマーハウス」内観イメージ

人気の“シャインマスカット”が今年もアフタヌーンティーに登場!

爽やかな香りと、糖度が高く抜群の甘さを誇る"シャインマスカット"をテーマにしたアフタヌーンティーが、期間限定で登場されます。スパークリングワインのムースにシャインマスカットを添えたタルトをはじめ、クリームにシャインマスカットを忍ばせたブッセ、フルーティーな香りのエルダーフラワーのジュレとヨーグルトクリームをあわせたヴェリーヌ(グラスデザート)などを盛り付け。さっぱりとした「さつまいもの冷たいポタージュ」や、見た目にもかわいらしい「小茄子のミートグラタン」など、軽食も充実。ゆったりと横浜ならではの景色を眺めながら、初秋のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 ※ご利用日の3日前までに要予約〔数量限定〕

開催期間
2023/09/01(金)〜2023/10/15(日)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
1部 12:00~ / 2部 14:30~(2部制)
各2時間制
開催場所
横浜ベイホテル東急
会場
ラウンジ「ソマーハウス」(横浜ベイホテル東急2階)
最寄駅
みなとみらい駅 / 桜木町駅
所在地
神奈川県横浜市 西区みなとみらい2-3-7
料金・費用
お1人様 6,800円~

ザ・シティ・ポップ・クロニクル 林哲司の世界 in コンサート

ザ・シティ・ポップ・クロニクル 林哲司の世界 in コンサート_1
ザ・シティ・ポップ・クロニクル 林哲司の世界 in コンサート_2

林哲司 作曲活動50周年記念 オフィシャル・プロジェクト~ ザ・シティ・ポップ・クロニクル 林哲司の世界 in コンサート」の開催が決定!

「September」、「真夜中のドア stay with me」、「悲しい色やね」、「悲しみがとまらない」、「北ウイング」、「ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER」、「卒業 -GRADUATION-」など数々の名曲を産み出した日本屈指のメロディー・メーカーにして、今や世界で話題沸騰中のシティ・ポップ・マエストロ、林哲司の作曲活動50周年を記念して、ゆかりあるアーティスト達が一堂に集結。 出演 [第一弾出演者] 杏里 / 伊東ゆかり / 稲垣潤一 / 上田正樹 / 菊池桃子 / 国分友里恵 / 佐藤竹善 / 杉山清貴 / 鈴木瑛美子 / 寺尾聰 / 林哲司 / 松本伊代 / 武藤彩未 / Little Black Dress  and more… ●予定演奏曲目 / 全曲作曲:林哲司 入江にて / 思い出のビーチクラブ / 悲しい色やね / 悲しみがいっぱい / 悲しみがとまらない / 逆転のレジーナ / The Stolen Memories / Just A Joke / 信じかたを教えて / 卒業 -GRADUATION- / 強がり / デビュー/ Fly Me To Love / ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER / 真夜中のドア / stay with me  and more…

開催期間
2023/11/05(日)〜2023/11/05(日)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
17:00~20:00
終了時間は未定
開催場所
東京国際フォーラム ホールA
会場
東京国際フォーラム ホールA
最寄駅
有楽町駅 / 銀座一丁目駅 / 銀座駅
所在地
東京都千代田区 丸の内3-5-1
料金・費用
全席指定:15,000円
※税込
※未就学児入場不可

ベトナム フォーフェスティバル2023

ベトナムのソウルフード「フォー」にまつわる様々なイベント!

日本でも既におなじみになっているフォー。ベトナムのソウルフード「フォー」にまつわる様々なイベントを用意。文化的な側面からも楽しめるイベントです。 ◆イベント内容 1.フォーアンバサダー「フォンチー」による、フォーとことんトーク フォー大好き日本生まれのベトナム人女優「フォンチー」によるトークショーでは、フォンチーおすすめのフォーは?などの対話形式でフォーについてとことんトーク。 2.第1回「P1(ピーワン)グランプリ」 人気No.1のフォーはどれ?ご来場者による投票によってグランプリを決定。 3.オリジナルアレンジフォーコンテスト 出店者には事前に日本の食文化合わせたにアレンジしたメニューを考案していただき、ステージ上で審査員が試食の上、グランプリを決定。

開催期間
2023/10/07(土)〜2023/10/08(日)
雨天時情報
雨天決行、荒天中止
時間
10:00~19:00
開催場所
代々木公園
会場
代々木公園ケヤキ並木
最寄駅
明治神宮前〈原宿〉駅 / 原宿駅 / 代々木公園駅 / 代々木八幡駅
所在地
東京都渋谷区 渋谷区代々木神園町、神南2丁目
料金・費用
入場無料

小田原おでん祭り

小田原おでん祭り
小田原おでん祭り

小田原市内の老舗蒲鉾店をはじめ、地元製造者が作ったおでん種に、小田原曽我地域の梅林で採れた梅で作った梅みそを付けて食べる小田原おでんを堪能できるイベントです。

◆イベント内容 ・「2024年おでん種 No.1はどれだ!」小田原おでん会会員店、取扱店の秋の新作おでん種コンテスト ・歴代小田原おでん種コンテスト入選作品等の販売 ・小田原おでん会員店及び取扱店の出店 ・小田原城 秋の骨董市 約60店の露店が並び、骨董品や衣類、おもちゃなどの掘り出し物を販売

開催期間
2024/10/05(土)〜2024/10/06(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
10:00~16:00
開催場所
小田原城址公園
会場
小田原城址公園二の丸広場
最寄駅
小田原駅
所在地
神奈川県小田原市 城内
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
無料

吉祥寺ワールドビアフェス2024

吉祥寺ワールドビアフェス2024
吉祥寺ワールドビアフェス2024
VICビール
VICビール
ハモニカ横丁
ハモニカ横丁

吉祥寺駅周辺で世界のビールを飲み歩くフェス!マップ片手にお気に入りの1杯を探そう!

吉祥寺駅駅周辺の、世界のビールを飲み歩くフェスティバル!参加店舗のビールが掲載されたマップを片手に、個性的なお店やビールに合うおつまみなどを楽しみながら、お気に入りの1杯を見つけよう! さらに、スタンプラリーではビールを飲んで巡った分だけスタンプが貯まり、スタンプ数に応じて先着プレゼントがもらえます! 吉祥寺限定のクラフトビールから海外の名ブランドまで、普段なかなか味わうことのできないビールに出会える、絶好の機会!さまざまなビールを飲み歩くことで、世界各国のビールと吉祥寺の新たな魅力に気づくことができます。 個性豊かな店舗が軒を連ねる吉祥寺の街とビールの新しい魅力に触れながら、ディープな吉祥寺を堪能してみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/10/04(金)〜2024/10/14(月・祝)
雨天時情報
雨天決行
時間
※時間は参加店舗の営業時間に準ずる

スタンプ交換・案内所:ポヨ
時間平日 17:00~20:00、土日祝 14:00~20:00
スタンプラリーの景品交換、 イベントに関する質問やご案内は こちらまで。
開催場所
POLLO
会場
ポヨ、吉祥寺駅周辺の飲食店
最寄駅
吉祥寺駅
所在地
東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-1-1ハモニカ横丁内
例年の人出
約3,000人
露店数
屋台・露店なし
料金・費用
参加費無料
飲食店ごとに飲食代がかかります。

すみだガラス市

手作りのガラス器をどうぞ

日本で唯一日本で唯一手作りガラスのガラス市

開催期間
2023/10/07(土)〜2023/10/08(日)
雨天時情報
荒天中止, 小雨決行
時間
10:00~16:00
開催場所
大横川親水公園
会場
墨田区の大横川親水公園長崎橋跡イベント広場
最寄駅
とうきょうスカイツリー駅 / 錦糸町駅
所在地
東京都墨田区吾妻橋 3丁目~緑4丁目
例年の人出
約4,000人
料金・費用
無料

ROPPONGI HILLS AUTUMN GOURMET & SWEETS

ROPPONGI HILLS AUTUMN GOURMET & SWEETS_1
トリュフ香る和牛バーグとパスタ 旬のキノコと赤ワインのソース
トリュフ香る和牛バーグとパスタ 旬のキノコと赤ワインのソース
松茸香る 秋刀魚とカラスミのリゾット
松茸香る 秋刀魚とカラスミのリゾット
アトランティックサーモンと自家製いくらのパエリア
アトランティックサーモンと自家製いくらのパエリア
旬嘉秋訪 松茸つくし
旬嘉秋訪 松茸つくし
秋のキノコづくし蕎麦と大海老・黒舞茸の天せいろ
秋のキノコづくし蕎麦と大海老・黒舞茸の天せいろ

六本木ヒルズの、飲食店17店舗で『実りの秋』を象徴する旬の食材をふんだんに取り入れた「ROPPONGI HILLS AUTUMN GOURMET & SWEETS」が開催されます。

人気イタリアンの毛利 サルヴァトーレ クオモでは、旨みの詰まった和牛ハンバーグの上に鼻腔をくすぐる香り高いトリュフを削りかけた「トリュフ香る和牛バーグとパスタ 旬のキノコと赤ワインのソース」を提供。正統派の天ぷらを提供する天蒼々では、60g以上の松茸をまるごと1本揚げたてで食べられる贅沢な「旬嘉秋訪 松茸つくし」が用意されます。時季の食材を贅沢に調理した6店舗の限定のフードメニューを、各店舗が提案するお酒とのペアリングが楽しめます。 また、11店舗がマロンやリンゴ、さつま芋など秋の味覚を満喫する限定スイーツを提供。フランスの老舗チョコレート専門店ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木では、香り高いショコラに、マロンなどの秋の味覚を合わせたアフタヌーンティー「ル・グテ」を、ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションでは、キャラメルソテーしたリンゴをムースや風味豊かなクッキー、ホワイトチョコなどで何層にも包んだ「ポムダムール」をそれぞれ用意。

開催期間
2023/09/30(土)〜2023/11/05(日)
時間
店舗により異なります、公式サイトをご確認ください。
開催場所
六本木ヒルズ
会場
六本木ヒルズ
最寄駅
六本木駅 / 乃木坂駅 / 麻布十番駅
所在地
東京都港区六本木 6丁目

ARK Hills Music Week 2023

ARK Hills Music Week 2023_1
「サントリーホール ARKクラシックス」のアーティスティック・リーダーを務めるピアニスト辻󠄀井伸行氏とヴァイオリニストの三浦文彰氏(©Yuji Hori)
「サントリーホール ARKクラシックス」のアーティスティック・リーダーを務めるピアニスト辻󠄀井伸行氏とヴァイオリニストの三浦文彰氏(©Yuji Hori)
「ミュージック・マルシェ」では、ハープやアコーディオンなどの楽器の体験プログラムも
「ミュージック・マルシェ」では、ハープやアコーディオンなどの楽器の体験プログラムも

9月29日(金)~10月8日(日)の10日間、「ARK Hills Music Week 2023」が開催されます。

今年で13回目の開催となる「ARK Hills Music Week」は、都市文化を楽しむライフスタイルを提案するアークヒルズと、1986年の開館以来、音楽芸術に触れる機会を提供し続けている世界的ホールであるサントリーホールが、音楽をより身近に楽しんでいただくことを目的に2011年からスタートした街の音楽祭です。今年は、アークヒルズおよび周辺エリアの美術館や飲食店、大使館など合計15施設で、コンサートなど80以上のプログラムが展開されます。

開催期間
2023/09/29(金)〜2023/10/08(日)
雨天時情報
荒天中止, 小雨決行
時間
11:00~21:00
※アークヒルズの営業時間
※イベントにより異なりますため、公式サイトをご確認ください。
開催場所
アークヒルズ
会場
アークヒルズおよび周辺施設
最寄駅
六本木一丁目駅(徒歩2分) / 溜池山王駅(徒歩4分)
所在地
東京都港区 赤坂1-12-32
料金・費用
無料
(ただし、サントリーホールで実施する「サントリーホール ARKクラシックス」など、一部のプログラムは有料になります)

シモキタ CRAFT BEER FEST 2024 FALL

シモキタ CRAFT BEER FEST 2024 FALL_1
シモキタ CRAFT BEER FEST 2024 FALL_2
シモキタ CRAFT BEER FEST 2024 FALL_3
シモキタ CRAFT BEER FEST 2024 FALL_4
シモキタ CRAFT BEER FEST 2024 FALL_5
シモキタ CRAFT BEER FEST 2024 FALL_6

北沢駅にある「下北線路街 空き地」にて、クラフトビールフェスが開催されます。

「下北沢をクラフトビールタウンへ!」を合言葉に、下北沢にゆかりのあるブルワリーを中心に、世界基準の高品質なトレンドビールを醸造するブルワリーがこの日のために集まる祭典です。2022年春から過去5回開催され、総参加者数は12,000人、これまでに飲んだビールは10,000L!ビールと相性抜群のフードメニューやステージイベントも充実し、ご家族やご友人と気軽に楽しめるイベントです。 ◆特徴①:受賞経験のある実力派ブルワリーが参加! 普段はそれぞれのブルワリーに行かないと飲むことができないビールを一度に楽しめます! クラフトビール初体験の方から、通なお客様までも満足させるラインアップです。 ブルワーとの会話もぜひ楽しんで。 ◆特徴②:参加ブルワリーの熱意と技術を集結させたコラボビールを味わえる! 毎回イベントのために醸造される、参加ブルワリーが協力してつくった特別なビールをご用意。 6回目となる今回は東京・立川にあるSakamichi Brewingにブルワーが集まり、和気あいあいと一致団結してゆずを使ったSession Hazy IPAを仕込みました。 コラボビールは 当日はSakamichi Brewingのブースで販売、お見逃しなく! ◆特徴③:SDGsに配慮したイベント 美味しいビールは美しい環境から。ビールの醸造には新鮮な原料やたくさんの水がかかせません。これからもおいしいビールを楽しむためにも、私たちの手で環境を守ることは大切です。 シモキタCRAFT BEER FESTでは、過去開催やこれからの開催でも使えるリユースカップと専用のリンサーを使用し、プラスチックごみを軽減。サステナブルなイベントを目指しています。 ◆参加ブルワリー、クラフトビール専門店 ・TDM 1874 Brewery(神奈川) ・TITANS(東京) ・USHITORA BREWERY(栃木) ・KAIGAN BREWERY(千葉) ・Tokyo Aleworks(東京) ・DevilCraft Brewery(東京) ・West Coast Brewing (静岡) ・Sakamichi Brewing (東京) ・えぞ麦酒 (北海道)※カクテルを提供予定 ・Shiokaze BrewLab(千葉)<初参加>

開催期間
2024/10/05(土)〜2024/10/06(日)
時間
10月5日(土) 12:00〜21:00 (L.O. 20:30)
10月6日(日) 12:00〜20:00 (L.O. 19:30)
開催場所
下北線路街 空き地
最寄駅
下北沢駅
所在地
東京都世田谷区北沢 2-33-12付近
料金・費用
入場料:無料
最初のビール注文時に、リユースカップを200円で購入する必要があります。
過去開催時のリユースカップもご使用可能。次回開催(2025年春を予定)も再利用可能です。

PICK UP

編集部のおすすめ

9月・10月も開催しているビアガーデン

まだまだ外で飲みたい人必見! 9月、10月まで営業しているビアガーデンをご紹介。

秋こそバーベキュー!食欲の秋を満喫しよう

気候の良い秋は、バーベキューに最適な季節。秋晴れの空のもと、アウトドアごはんを楽しもう!

CATEGORY

テーマ・カテゴリで探す

グルメフェス

グルメフェス

旬の食材から話題のグルメまで!秋のグルメフェス・フードイベント情報。

アフタヌーンティ

アフタヌーンティ

秋スイーツが楽しめるアフタヌーンティー情報をご紹介。

ビュッフェ

ビュッフェ

秋の味覚を満喫できるビュッフェ情報をご紹介。

アートイベント

アートイベント

芸術の秋を満喫しよう!この秋注目のアートイベント情報。

音楽フェス・イベント

音楽イベント

心地よい青空の下、音楽で盛り上がろう!秋の音楽フェス・イベント情報。

お月見イベント

お月見イベント

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東で開催されるお月見のイベント情報をご紹介。

スポーツイベント

スポーツイベント

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東で開催される秋のスポーツイベント情報をご紹介。

さんま祭り

さんま祭り

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東で開催される秋のさんま祭り情報。

紅葉祭り・イベント

関東の紅葉祭り・イベント

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東の紅葉イベントを厳選してご紹介。

酉の市

酉の市

新宿・花園神社などで開催される酉の市情報をご紹介。

ハロウィン

ハロウィン

限定スイーツやホテルビュッフェなど、ハロウィンを満喫できるイベント情報をご紹介。

キャンプ&バーベキュー

キャンプ&バーベキュー

紅葉や温泉とともに楽しめる関東のキャンプ場をご紹介。

デート

デート

秋にオススメのデートプランを5つ、おすすめスポットと共にご紹介!

DATE

開催日から秋祭り・秋イベントを探す

  • 9月
  • 10月
  • 11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

AREA

エリアから秋祭り・秋イベントを探す

紅葉情報

関東の紅葉の名所・見頃情報を探す

紅葉情報

関東の紅葉の名所・見ごろ情報

過ごしやすい秋の季節に鑑賞したいのが紅葉。エリアや名所ランキング、ライトアップ情報等から好みの紅葉スポットを探そう!

ディナー感覚で堪能!夜アフタヌーンティー・ハイティー

pr

【アフタヌーンティー】香るチーズケーキを含むnurikabeスイーツ+選べる乾杯ドリンク&カフェフリー1
【アフタヌーンティー】香るチーズケーキを含むnurikabeスイーツ+選べる乾杯ドリンク&カフェフリー2

【アフタヌーンティー】香るチーズケーキを含むnurikabeスイーツ+選べる乾杯ドリンク&カフェフリー

2,980円(税・サ込)

cafe and dining nurikabe

東京都・恵比寿駅 / 夜アフタヌーンティー

【アフタヌーンティー】選べるフレンチトースト含むティーセット+選べるカフェ1杯(ご褒美セール)1
【アフタヌーンティー】選べるフレンチトースト含むティーセット+選べるカフェ1杯(ご褒美セール)2

【アフタヌーンティー】選べるフレンチトースト含むティーセット+選べるカフェ1杯(ご褒美セール)

3,000円(税・サ込)

Cafe&Grill SIZZLE GAZZLE Shibuya

東京都・渋谷駅 / 夜アフタヌーンティー

【アフタヌーンティープラン】minichii5種・季節のフルーツなど+2時間カフェフリー&乾杯ドリンク(金・土・日・祝限定)1

【アフタヌーンティープラン】minichii5種・季節のフルーツなど+2時間カフェフリー&乾杯ドリンク(金・土・日・祝限定)

2,980円(税・サ込)

nurikabe cafe SSS 渋谷店

東京都・渋谷駅 / 夜アフタヌーンティー

【夏を彩るアフタヌーンティー】7種のスイーツ&セイボリー+選べるカフェ1

【夏を彩るアフタヌーンティー】7種のスイーツ&セイボリー+選べるカフェ

4,000円(税・サ込)

HAND BAKES

東京都・新宿駅 / 夜アフタヌーンティー

【アフタヌーンティー】ベーグルやスコーン、自家製スイーツなど+お好みカフェ1人1杯(90分制・ロフト席も選べる!)1
【アフタヌーンティー】ベーグルやスコーン、自家製スイーツなど+お好みカフェ1人1杯(90分制・ロフト席も選べる!)2

【アフタヌーンティー】ベーグルやスコーン、自家製スイーツなど+お好みカフェ1人1杯(90分制・ロフト席も選べる!)

2,500円(税・サ込)

ブラッスリーカフェ ルコンテ

東京都・表参道駅 / 夜アフタヌーンティー

夏のアフタヌーンティーセット+カフェフリー(6/5~9/3)1

夏のアフタヌーンティーセット+カフェフリー(6/5~9/3)

2,860円(税・サ込)

ル サロン ド ニナス 小田急百貨店新宿

東京都・新宿駅 / 夜アフタヌーンティー

【和のアフタヌーンティー】季節のおばんざいや手まり寿司を堪能+選べるドリンク飲み放題(平日限定)1
【和のアフタヌーンティー】季節のおばんざいや手まり寿司を堪能+選べるドリンク飲み放題(平日限定)2

【和のアフタヌーンティー】季節のおばんざいや手まり寿司を堪能+選べるドリンク飲み放題(平日限定)

3,300円(税・サ込)

茶房松緒

東京都・湯島駅 / 夜アフタヌーンティー

【ダイニングハイティープラン】お肉のメインやスイーツを堪能+3時間飲み放題(1日10名様限定!)1
【ダイニングハイティープラン】お肉のメインやスイーツを堪能+3時間飲み放題(1日10名様限定!)2

【ダイニングハイティープラン】お肉のメインやスイーツを堪能+3時間飲み放題(1日10名様限定!)

6,000円(税・サ込)

FIORIA aria blu

東京都・六本木駅 / 夜アフタヌーンティー

【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+スイス高級紅茶SIROCCO約12種類含むカフェフリー(平日)1
【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+スイス高級紅茶SIROCCO約12種類含むカフェフリー(平日)2

【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+スイス高級紅茶SIROCCO約12種類含むカフェフリー(平日)

8,000円(税・サ込)

HARMONY/ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留

東京都・汐留駅 / 夜アフタヌーンティー

【季節の1899ハイティープラン】前菜から甘味まで味わえる全5皿+2時間ドリンク飲み放題(5/1~8/31)1
【季節の1899ハイティープラン】前菜から甘味まで味わえる全5皿+2時間ドリンク飲み放題(5/1~8/31)2

【季節の1899ハイティープラン】前菜から甘味まで味わえる全5皿+2時間ドリンク飲み放題(5/1~8/31)

6,800円(税・サ込)

RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU/ホテル龍名館お茶の水本店

東京都・新御茶ノ水駅 / 夜アフタヌーンティー

【イブニングハイティー】メインの肉料理やオードブルを堪能+お好きなドリンク2杯1
【イブニングハイティー】メインの肉料理やオードブルを堪能+お好きなドリンク2杯2

【イブニングハイティー】メインの肉料理やオードブルを堪能+お好きなドリンク2杯

7,000円(税・サ込)

RISTASIX/コートヤード・マリオット銀座東武ホテル

東京都・東銀座駅 / 夜アフタヌーンティー

【贅沢ハイティー】季節のスイーツと国産牛フィレ肉など全20品+2ドリンク+乾杯酒(平日限定)1

【贅沢ハイティー】季節のスイーツと国産牛フィレ肉など全20品+2ドリンク+乾杯酒(平日限定)

8,000円(税・サ込)

THE PENTHOUSE with weekend terrace/三井ガーデンホテル豊洲プレミア

東京都・豊洲駅 / 夜アフタヌーンティー

【イブニングハイティー】ローストビーフバーガーやスイーツなど+フリーフロー1
【イブニングハイティー】ローストビーフバーガーやスイーツなど+フリーフロー2

【イブニングハイティー】ローストビーフバーガーやスイーツなど+フリーフロー

5,990円(税・サ込)

サザンタワーダイニング/小田急ホテルセンチュリーサザンタワー

東京都・新宿駅 / 夜アフタヌーンティー

【女子会ナイトハイティー】料理やスイーツを堪能+乾杯スパークリング&カフェフリー(女子会限定)1
【女子会ナイトハイティー】料理やスイーツを堪能+乾杯スパークリング&カフェフリー(女子会限定)2

【女子会ナイトハイティー】料理やスイーツを堪能+乾杯スパークリング&カフェフリー(女子会限定)

5,000円(税・サ込)

バー&レストラン ココノマ/ホテル&レジデンス六本木

東京都・六本木駅 / 夜アフタヌーンティー

【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+コーヒー・紅茶飲み放題 ※SIROCCOはつきません(90分制)1
【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+コーヒー・紅茶飲み放題 ※SIROCCOはつきません(90分制)2

【7~8月限定】桃のスイーツを楽しむイブニングハイティー+コーヒー・紅茶飲み放題 ※SIROCCOはつきません(90分制)

6,000円(税・サ込)

バー・ラウンジ「THE BAR」/ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留

東京都・汐留駅 / 夜アフタヌーンティー

【サマーイブニングハイティー】シェフ特製ローストビーフも堪能1
【サマーイブニングハイティー】シェフ特製ローストビーフも堪能2

【サマーイブニングハイティー】シェフ特製ローストビーフも堪能

9,200円(税・サ込)

ロビーラウンジ ル・ジャルダン/ホテル椿山荘東京

東京都・江戸川橋駅 / 夜アフタヌーンティー

【イブニングハイティー ティーセレクション】旬前菜&デザート+日本茶10種含むティーフリーフロー1

【イブニングハイティー ティーセレクション】旬前菜&デザート+日本茶10種含むティーフリーフロー

7,000円(税・サ込)

現代里山料理 ZEN HOUSE/ミレニアム 三井ガーデンホテル東京

東京都・東銀座駅 / 夜アフタヌーンティー

【イブニングハイティー】スイーツや軽食、パスタなど+誕生石ノンアルカクテル+カフェ1種(アクアリウム席確約)1

【イブニングハイティー】スイーツや軽食、パスタなど+誕生石ノンアルカクテル+カフェ1種(アクアリウム席確約)

4,500円(税・サ込)

古城の国のアリス

東京都・池袋駅 / 夜アフタヌーンティー

【イブニングハイティー】最上階からの夜景とステーキ&スイーツ+乾杯シャンパン&フリーフロー1

【イブニングハイティー】最上階からの夜景とステーキ&スイーツ+乾杯シャンパン&フリーフロー

8,000円(税・サ込)

和風ダイニング&バー FUGA(風雅)/新宿プリンスホテル

東京都・新宿駅 / 夜アフタヌーンティー

【メロンと桃のアフタヌーンティー】59階からの夜景と共に+乾杯酒&カフェフリー(土日祝限定)1

【メロンと桃のアフタヌーンティー】59階からの夜景と共に+乾杯酒&カフェフリー(土日祝限定)

5,500円(税・サ込)

GINGER'S BEACH SUNSHINE

東京都・東池袋駅 / 夜アフタヌーンティー

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました