この特集は終了しました

神奈川で開催される秋祭り・秋のイベント

神奈川で開催される秋祭り・イベント情報をご紹介。祭りのジャンルやおすすめポイントがひと目でわかります。例年の来場者数や屋台の有無も。週末や連休のおでかけ・観光の参考に!

  • 神奈川
  • 14(土)

    23

    100

  • 15(日)

    24 21

    0

  • 16(月)

    25 21

    0

  • 17(火)

    27 23

    0

ちくさんフードフェア2024

イベント風景
イベント風景
公式マスコット(ギュウベェ、みーとん)
公式マスコット(ギュウベェ、みーとん)
ふれあい牧場
ふれあい牧場
モモ肉丸焼きコーナー
モモ肉丸焼きコーナー

お肉の「おいしさ」、「食べる楽しさ」を体験しよう!!をテーマとして6年ぶりに開催されます。

多数の畜産関係団体や食肉卸業者等が出展し、大勢の人でにぎわうイベントです。今回は能登半島地震復興支援として能登牛モモ肉丸焼きコーナーを設置し、能登牛のモモ肉をダイナミックに丸焼きし、来場者に無料で提供されます(材料がなくなり次第終了)。また、全国味めぐりコーナーでは、各地から集まったさまざまな食肉加工品や乳製品を販売。牛と豚のお肉の部位をパズルで学べる情報提供コーナーは、子どもだけでなく、親子で勉強できます。他にも、地域物産展、仔牛や羊、ウサギなどと直接触れあうことの出来るミニ牧場などイベントが盛りだくさん。

開催期間
2024/10/12(土)〜2024/10/13(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
10:00~16:00
開催場所
公益財団法人日本食肉流通センター
会場
公益財団法人日本食肉流通センター内
最寄駅
川崎駅
所在地
神奈川県川崎市川崎区 東扇島24
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
入場無料

ビアフェス横浜

ビアフェス横浜_1
ビアフェス横浜_2
ビアフェス横浜_3

入場料だけで世界大会入賞ビールを含む多数のクラフトビールが全て試飲できます。ビールの多様性を体験する絶好の機会。

入場料だけでインターナショナル・ビアカップ、ジャパン・グレートビア・アワーズ入賞ビールを含む多数のクラフトビールが全て試飲できます。ビールの多様性を体験する絶好の機会。入場の際に渡されるテイスティング専用のベストアロマグラスでお気に入りの一杯を見つけにいこう。ブルワー(ビール醸造者)やビアジャッジ(ビール審査員)も来場。ビール選びをお手伝いしてくれます。 <<ビアフェスについて>>  正式名称 ジャパン・ビアフェスティバル(英文名 Great Japan Beer Festival)。開催当初より「ビアフェス」の愛称で親しまれ、1998年から日本各地で開催されております。 ビアフェスの4つの特徴。 1.入場料だけで多数のクラフトビール、海外ビールがお好きなだけ何杯でも試飲することができます。 2.世界五大ビール審査会の一つ「インターナショナル・ビアカップ」、ならびに国内最大のビール審査会「ジャパン・グレートビア・アワーズ」で金・銀・銅賞を受賞したビールが勢ぞろい。 3.ビアフェス特製の「ベストアロマグラス」でクラフトビールの多様な香りを嗅ぎ比べることができます。 4.ビールの審査員資格を持つ「ビアジャッジ」が解説するテイスティングツアーやビール専門家によるセミナーを開催。ビールの知識を深めることができます。

開催期間
2024/09/21(土)〜2024/09/23(月・休)
雨天時情報
天候による変更なし
時間
開催時間は日毎に異なります。
9月21日(土):12時00分~15時00分/16時00分~19時00分
9月22日(日):11時30分~14時30分/15時30分~18時30分
9月23日(月祝):10時30分~13時30分/14時30分~17時30分
※各回3時間制となります。
※ラストコールは各回終了10分前となります。
開催場所
横浜港大さん橋ホール
会場
横浜港大さん橋国際客船ターミナル「大さん橋ホール」
最寄駅
日本大通り駅(徒歩7分) / 関内駅(徒歩15分)
所在地
神奈川県横浜市 中区海岸通1丁目
露店数
屋台・露店なし
料金・費用
当日券:6,000円
前売券:5,400円
※入場券ご購入時に日付・回を指定してご購入ください。
※前売券、当日券共に1枚につき入場料1名分、お好きなだけのテイスティング、ベストアロマグラス1脚が含まれます。

Sound&Chair ’24

Sound&Chair ’24_1
Sound&Chair ’24_2
Sound&Chair ’24_3
Sound&Chair ’24_4
Sound&Chair ’24_5
Sound&Chair ’24_6

上質な音楽を聞きながら、クラフトビールがゆっくりと楽しめる「Sound&Chair ’24」が開催されます。

アウトドアチェアを好きな場所にひろげて、お酒を楽しむ「チェアリング」のスタイルが基本となる会場では、多摩川流域に醸造所を構える15のブルワリーがつくる50種類以上のクラフトビールを、様々なフードメニューとともに堪能できるだけでなく、DJやアーティストによるライヴも楽しめます。また、期間中の土・日・祝日には、レーベルやレコードショップによるレコードマーケット、そして、魅力的なライフスタイル雑貨などが陳列されるマーケット、さらには、エアー遊具が大集合する「ふわふわタマランド」や、約3000本ものキャンドルを灯す「キャンドルスケープ川崎」などの地域イベントも併催される予定となっています。都心からほど近い開放的な自然環境のなか、クラフトビールを片手に上質な音楽で、心身から開放的な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ◆ブルワリーラインナップ(50音順) 今年度、TABAに新規参画した「Far Yeast Brewing 」を含む、総勢15ブルワリーが出店。 ※参加店舗が変更される場合があります。 1.イサナブルーイング(東京都昭島市) 2.和泉ブルワリー(東京都狛江市) 3.稲田堤麦酒醸造所(川崎市多摩区) 4.CAGHIYA BREWERY(川崎市中原区) 5.籠屋ブルワリー(東京都狛江市) 6.坂道ブルイング(東京都立川市) 7.立飛麦酒醸造所(東京都立川市) 8.10ants Brewing(東京都府中市) 9.東海道BEER川崎宿工場(川崎市川崎区) 10.HANEDA SKY BREWING(東京都大田区) 11.羽田ブルワリー(東京都大田区) 12.Far Yeast Brewing(山梨県北都留郡小菅村) 13.ふたこビール(東京都世田谷区) 14.みぞのくち醸造所(川崎市高津区) 15.RIOT BEER(東京都世田谷区) ※内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

開催期間
2024/11/01(金)〜2024/11/10(日)
時間
平日(月〜金) 17:00〜22:00
休日(土・日・祝) 11:00〜22:00
開催場所
丸子橋公園
会場
多摩川丸子橋第2広場・ピクニック広場
最寄駅
多摩川駅
所在地
神奈川県川崎市丸子通 1-408-32
料金・費用
入場:無料

全国ふるさとフェア2024

ご当地グルメが楽しめるイベント。

全国ふるさとフェアは2004年の初開催以来、横浜みなとみらいエリアの観光スポット「横浜赤レンガ倉庫」のイベント広場にて、各地のグルメ・名産・特産品の販売や自治体・ご当地のPRなど、日本の「ふるさと」の魅力を発信し楽しめるイベントとして開催が続けられています。グルメキッチンカーはもちろん、お米などの農産物や、水産物・特産品の物販も実施。地域PRブースも出展。ふるさとの魅力に浸れます。

開催期間
2024/11/02(土)〜2024/11/04(月・休)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
10:00~18:00
開催場所
横浜赤レンガ倉庫
会場
横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
最寄駅
馬車道駅(徒歩6分) / 日本大通り駅(徒歩6分) / みなとみらい駅(徒歩12分) / 桜木町駅(徒歩15分)
所在地
神奈川県横浜市中区新港 1-1
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
入場無料

鶴岡八幡宮例大祭

例大祭
例大祭
神幸祭
神幸祭
流鏑馬神事
流鏑馬神事

毎年9月14日から16日までの3日間にわたり、例大祭をはじめとする神事や神賑行事が盛大に執り行われます

9/14 18:00~宵宮祭 9/15 10:00~例大祭、13:00~神幸祭  9/16 13:00~流鏑馬神事、17:00~鈴虫放生祭

開催期間
2024/09/14(土)〜2024/09/16(月・祝)
雨天時情報
荒天中止, 小雨決行
時間
10:00~17:00
開催場所
鶴岡八幡宮
会場
鶴岡八幡宮
最寄駅
鎌倉駅
所在地
神奈川県鎌倉市雪ノ下 2丁目1-31
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
無料

中区民祭り「ハローよこはま2024」

中区民祭り「ハローよこはま2024」_1
中区民祭り「ハローよこはま2024」_2

中区の区民祭りは「ハローよこはま」という名称で、昭和51年から続く伝統のあるお祭りです。

・「GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)」や「中区制100周年」に向けた機運醸成などに関係機関・団体等と連携した取り組み。 ・こどもを始め、誰もが参加しやすいイベントとなるよう、各プログラムやブースが出展されます。

開催期間
2024/11/10(日)〜2024/11/10(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
10:00~16:00
開催場所
象の鼻パーク
最寄駅
日本大通り駅
所在地
神奈川県横浜市 中区海岸通1
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
無料

川崎市市制100周年記念第51回川崎みなと祭り

川崎港への理解を深め、親近感を高めてもらうため、「みんなの川崎港」をテーマに、港湾関係機関・団体が協力して開催する、家族そろって楽しめる港のお祭りです。

◆川崎のみなとを満喫しよう! 例年のバザールやステージ、子どもから大人まで海について楽しく学べるコンテンツが設けられるなど、海と港 の魅力を体感できる企画に加え、市制100周年を記念したドローンショーや川崎みなと祭りに参加する船等が一斉に汽笛を吹鳴するセレモニーなどが開催される予定です。

開催期間
2024/10/12(土)〜2024/10/13(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
10:00~16:00
10/12(土)東扇島東公園のみ開催時間が10:00~18:30となります
開催場所
川崎マリエン 他
最寄駅
川崎駅 他
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
無料

かながわ商工会まつり

昨年の様子
昨年の様子
昨年の様子
昨年の様子
昨年の様子
昨年の様子

神奈川県内商工会地域の特色を活かした魅力ある特産品や地元グルメを紹介するイベントを開催。

今回で16回を数えるイベント。神奈川県中央部に位置する海老名市で開催されます。開催場所の海老名中央公園は、海老名駅前の中心街の中にあり、大型商業施設に囲まれ、買い物客などで賑わっている場所です。 <概要> ・特産品コーナー:厳選された名産品・特産品の展示・販売・試食試飲等 ・県内グルメコーナー:地元で人気のグルメを楽しめる移動販売車ブース ・イベント:ご当地キャラクターやダンス等のイベントを開催 ・関係団体連携コーナー:県内団体や県外の商工会等と連携したブース

開催期間
2024/11/24(日)〜2024/11/24(日)
雨天時情報
荒天中止, 小雨決行
時間
10:30~16:00
開催場所
海老名中央公園
最寄駅
海老名駅
所在地
神奈川県海老名市中央 1-291-3
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
無料

臨港ビアパーク2024

臨港ビアパーク2024
臨港ビアパーク2024
DJ帝
DJ帝
YOKOHAMABEER
YOKOHAMABEER
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
「臨港ビアパーク2023」 開催の様子
「臨港ビアパーク2023」 開催の様子
「臨港ビアパーク2023」 開催の様子
「臨港ビアパーク2023」 開催の様子

海を臨む臨港パークにて「臨港ビアパーク2024」が開催されます。

臨港パークの海沿いで、音楽×地元グルメを楽しみつつ、優雅にリラックスできる空間をコンセプトにした「臨港ビアパーク」。3回目となる今回は、まち全体がライブで躍動するフェスティバル「Live!横浜 2024」にあわせての開催となります。秋の海風に吹かれながら、心地よい音楽とビール・グルメを、楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/11/15(金)〜2024/11/17(日)
雨天時情報
雨天中止
時間
15日(金) 15:00~21:00
16日(土) 12:00~21:00
17日(日) 12:00~21:00
開催場所
臨港パーク
会場
臨港パーク 水際線
最寄駅
みなとみらい駅
所在地
神奈川県横浜市西区 みなとみらい1-1-1
料金・費用
1,000円(オリジナルリユースカップつき)

ディワリインヨコハマ2024

ディワリインヨコハマ2024_1
ディワリインヨコハマ2024_2

開催20回記念!~開港都市ヨコハマから 新たなる日印の繋がりづくり~ が開催されます。

◆イベント内容 ・講堂 18時~21時 インドの古典舞踊(バラタナティアム、オディッシー、カタック 他)、ボリウッドダンス、音楽(シタール、タブラ演奏 他)、ディワリインヨコハマに関するトーク 等 ・教室 15時~21時 2階 セミナー インド映画の魅力( 松岡 環 氏15時~17時 @6号室 ) 1階 展示と販売 インドの民芸品、インド観光紹介、メヘンディ、インドの軽食 他 ※予定、変更となる場合があります、詳細公式SNSをご確認ください。

開催期間
2024/11/04(月・休)〜2024/11/04(月・休)
開催場所
横浜市開港記念会館
会場
横浜市開港記念会館 (全館)
最寄駅
日本大通り駅
所在地
神奈川県横浜市 中区本町1-6
料金・費用
入場無料 ※飲食・物販は有料

YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024

YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024_1
YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024_2
YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024_3
YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024_4
YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024_5
YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024_6

「YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024」が、スポーツの日に新横浜公園にて開催されます。

横浜市は、インクルーシブスポーツに親しみ、誰もが共にスポーツを楽しめるよう、市内各所で「YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024」を開催。 10月14日(月・祝)の「スポーツの日」イベントでは、横浜スポーツパートナーズによるスポーツ教室(事前申込制)のほか、モルックや車いすテニスなど当日気軽に参加することができるインクルーシブスポーツ体験会等が実施されます。イベント参加者を対象に託児サービスも行われます。 ◆イベント内容 (1)横浜スポーツパートナーズによる「小学生スポーツ教室」(事前申込制) (2)WOMANサッカー(事前申込制) (3)スポーツクラブ メガロスによる感動スポーツ体験(事前申込制) (4)各団体によるブース出展

開催期間
2024/10/14(月・祝)〜2024/10/14(月・祝)
雨天時情報
雨天中止
時間
10:00~15:00
開催場所
新横浜公園
最寄駅
新横浜駅(徒歩12分) / 小机駅(徒歩7分) / 北新横浜駅(徒歩21分)
所在地
神奈川県横浜市港北区 小机町3300

YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL'24

YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL'24_1
© Yoshio Yoshida/YUSF
© Yoshio Yoshida/YUSF
© Jason Halayko/YUSF
© Jason Halayko/YUSF
© Hikaru Funyu/YUSF
© Hikaru Funyu/YUSF
© Kazuki Murata/YUSF
© Kazuki Murata/YUSF
© Kazuki Murata/YUSF
© Kazuki Murata/YUSF

日本最大級“入場無料”のアーバンスポーツの祭典『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL'24』が、横浜赤レンガ倉庫にて開催されます。

本イベントは、アーバンスポーツ競技と、そのスポーツの原点とも言えるストリートカルチャーが一堂に会し、「観る・体験する・食べる・楽しむ」要素が満載のスポーツフェスティバルです。 アーバンスポーツ競技では、新たにビーチバレーボールが加わり、スケートボード、ブレイキン、BMX フラットランド、ダブルダッチ、パルクール、パルオニの全7種目に、国内外で活躍する選手の登場が予定されており、キッズ向けの体験会も行われます。 そしてファッションやギア、フードが勢揃いのストリートカルチャーマーケット、ライブエンターテインメントフェスティバル「Live!横浜」との連携コンテンツなど、2日間に収まりきれない盛りだくさんの企画が用意されています。

開催期間
2024/11/09(土)〜2024/11/10(日)
雨天時情報
雨天中止
時間
両日ともに11:00〜20:00(予定)
※競技の開始・終了時間は各競技によって異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
横浜赤レンガ倉庫
会場
横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
最寄駅
馬車道駅(徒歩6分) / 日本大通り駅(徒歩6分) / みなとみらい駅(徒歩12分) / 桜木町駅(徒歩15分)
所在地
神奈川県横浜市中区新港 1-1
料金・費用
入場料:無料
※飲食や物販代金は別途必要。一部、有料の体験コンテンツあり。

Culture PARK 2024

Culture PARK 2024_1
Stage&Performance:沖縄出身シンガー 石垣優
Stage&Performance:沖縄出身シンガー 石垣優
Stage&Performance:映画系YouTuber シネマンション
Stage&Performance:映画系YouTuber シネマンション
Workshop:心肺蘇生を音楽で楽しく学ぼう!CPRディスコ
Workshop:心肺蘇生を音楽で楽しく学ぼう!CPRディスコ
Workshop:フラワーショップ ノンノ
Workshop:フラワーショップ ノンノ
©2000 Tiger Aspect Pictures (Billy Boy) Ltd.
©2000 Tiger Aspect Pictures (Billy Boy) Ltd.

「ラ チッタデッラ」と健康寿命延伸とコミュニティの創出を目指している「楽天シニア」がタッグを組んで‘エンタメ系ウェルビーイング’をテーマとしたイベントを初開催!

今回のイベントにあわせてキュレーションされたグルメ、マルシェ、ワークショップ、ライブパフォーマンス、映画などの様々なアクティビティが新鮮な出会をもたらし、集った人々とのコミュニケーションの輪を広げます。そして会場となる「LA CITTADELLA」のまるで外国のような街並や開放的な空間が非日常を高め、遊びごころを更にくすぐります。 ・Stage&Performance エンタメ&カルチャーが満喫できる、個性豊かなアーティスト達によるステージが楽しめます。 ・Marche&Shops イタリアの雰囲気が素敵なチネチッタ通りにバラエティー豊かなショップが連なったマルシェが登場! ・Workshop ブーケ教室や、DJ音楽で健康が学べるレッスンなど。どなたでも当日参加でOK! ・Special CINEMA@チネチッタ 『リトル・ダンサー デジタルリマスター版』特別先行上映 イベント開催記念 特別限定上映!23年ぶりに全国公開される(公開日10月4日(金)) 映画史に残る不朽の感動作が今回特別に『Culture PARK』にて先行上映! ■上映日程:9月22日(日)18:00~ ■チネチッタ:https://cinecitta.co.jp/news/detail/8384

開催期間
2024/09/21(土)〜2024/09/22(日・祝)
雨天時情報
荒天中止, 小雨決行
時間
11:00~17:00
開催場所
LA CITTADELLA (ラ チッタデッラ)
最寄駅
川崎駅
所在地
神奈川県川崎市 川崎区小川町4-1
料金・費用
無料
※マルシェ等ご利用の場合、有料

超芋まつり 作って、食べて、遊ぶさつまいも博

超芋まつり 作って、食べて、遊ぶさつまいも博_1
超芋まつり 作って、食べて、遊ぶさつまいも博_2
超芋まつり 作って、食べて、遊ぶさつまいも博_3
超芋まつり 作って、食べて、遊ぶさつまいも博_4
超芋まつり 作って、食べて、遊ぶさつまいも博_5
超芋まつり 作って、食べて、遊ぶさつまいも博_6

秋は少し違ったさつまいも博を!「さつまいも博」がお届けする秋のさつまいもイベント、「超芋まつり」が開催されます。

秋はサツマイモ収穫の季節!サツマイモを使ってこの時期にしかできないことを楽しみたい! 春に植えたサツマイモは夏に大きく成長し、秋になると収穫されます。この時期には日本中で新しいサツマイモがいっぱいの季節です!「さつまいも博」ではこれまで、冬と夏にイベントを開催してきましたが、今年は秋にも開催することとなりました。このサツマイモがいっぱいの季節にしかできないさまざまなコンテンツを実施し、サツマイモファンに喜んでもらいつつ、新たなサツマイモ好きも増やしていくイベントです。 会場の等々力緑地内(川崎市)にはサツマイモ畑も用意!その畑で、会期初日に収穫体験を実施します。畑やサツマイモに触れる機会の少ない方々も実際に触れながら、サツマイモの奥深さ、植物としての魅力を啓蒙しつつ、純粋な楽しさを体感し、サツマイモの魅力を知ることができます。 会場内ではサツマイモに関するさまざまなコンテンツを実施! ◯生芋探しゲーム ◯農家のお仕事体験 ◯さつまいも焼き体験 ◯農業・料理各種ワークショップ ◯サツマイモ産地自治体PR ◯生産者トークショー 他 美味しい焼き芋・サツマイモスイーツ・フードを提供する焼き芋屋も多数出店予定! 「さつまいも博」では恒例の人気焼き芋店舗の出店予定。今年採れたてのサツマイモを、日本中の名店が美味しく焼いたり、スイーツを提供します。

開催期間
2024/11/01(金)〜2024/11/04(月・休)
開催場所
等々力緑地催し物広場
会場
等々力緑地 催し物広場
最寄駅
武蔵中原駅
所在地
神奈川県川崎市等々力 1-1

よこすかさかな祭り

よこすかさかな祭り_1
よこすかさかな祭り_2
よこすかさかな祭り_3

地元の水産物を使ったメニューを食べられる地産地消グルメコーナーや、マグロ解体ショーやせり販売など、年に一度しかない大人気イベントです!

「見て・食べて・買って・遊んで・学んで」をコンセプトに、親子で体験できるコーナーや、新鮮な魚介類の特価朝市など、大人から子どもまで楽しめるイベントです。なお、臨時駐車場(台数に限りあり)があるほか、京急線横須賀中央駅付近と東京九州フェリーターミナル臨時駐車場から無料の送迎バスの運行もあります。

開催期間
2024/10/06(日)〜2024/10/06(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
7:00~12:00
開催場所
横須賀魚市場
会場
横須賀魚市場
最寄駅
堀ノ内駅
所在地
神奈川県横須賀市 平成町3-5-1
例年の人出
約1万人
露店数
屋台・露店あり
約11店
料金・費用
入場無料
※一部有料の催しもあります。

カリブ・ラテンアメリカストリート in 川崎

カリブ・ラテンアメリカストリート in 川崎_1
カリブ・ラテンアメリカストリート in 川崎_2
カリブ・ラテンアメリカストリート in 川崎_3
カリブ・ラテンアメリカストリート in 川崎_4
カリブ・ラテンアメリカストリート in 川崎_5

カリブとラテンアメリカのフード、ドリンク、音楽、ダンス、アートが集結する野外フェスティバル

英語、スペイン語、フランス語、オランダ語、ポルトガル語など様々な母国語の国の文化が集まり、共通言語がなくても、食べて、飲んで、音楽とダンスを通じてお互いの理解を深める国際交流イベント

開催期間
2024/11/02(土)〜2024/11/03(日・祝)
雨天時情報
雨天決行
時間
10:00~17:00
開催場所
等々力緑地
会場
等々力緑地 催し物広場
最寄駅
武蔵小杉駅(徒歩20分) / 新丸子駅(徒歩15分) / 武蔵中原駅(徒歩15分)
所在地
神奈川県川崎市中原区 等々力1-1
料金・費用
入場無料

HiLife presents Ukulele Picnic 2024 / HiLife presents ウクレレピクニック2024

▲過去開催時の様子
▲過去開催時の様子

世界最大級のウクレレの祭典「ウクレレピクニック」のステージには日本国内・外からウクレレラヴァーズが大集合!

アマチュアで活躍するウクレレピクニックの主役になるウクレレラヴァーズの皆様の熱いステージとハワイをはじめ、国内外の人気のプロプレイヤーや若手プレイヤーの演奏が楽しめます!

開催期間
2024/09/07(土)〜2024/09/08(日)
時間
2024年9月7日(土)9:30~20:00(予定)
2024年9月8日(日)9:30~19:00(予定)
開催場所
横浜ハンマーヘッド
会場
横浜ハンマーヘッド CIQホール
最寄駅
馬車道駅 / 桜木町駅 / みなとみらい駅
所在地
神奈川県横浜市中区新港 2-14-1新港ふ頭客船ターミナル

紅葉の遊歩道開放

紅葉の遊歩道開放_1
紅葉の遊歩道開放_2
紅葉の遊歩道開放_3

「聴秋閣」奥の遊歩道を特別に開放。歴史的建造物が輝くライトアップも魅力

実業家・原三溪(ハラサンケイ)によって造られた「三溪園」。国の名勝にも指定されている名園で、歴史建造物と自然が調和した豊かな景観を楽しめます。 園内の至るところにイチョウやカエデ、イロハモミジが植えられており、秋の深まる頃には色鮮やかな風景に。紅葉シーズンには重要文化財「聴秋閣」奥の遊歩道が期間限定で開放され、三溪園のシンボルである三重塔と色付いた木々が織り成す秋の絶景を楽しめます。 また同時期には開園時間を延長して「紅葉のライトアップ」を実施。歴史的建造物が幻想的に照らされる姿を眺めながら、秋の夜長の散策を楽しめます。

開催期間
2024/11/22(金)〜2024/12/15(日)
雨天時情報
荒天中止
時間
9:00~16:00
開催場所
三溪園
会場
三溪園内「聴秋閣」付近
最寄駅
根岸駅
所在地
神奈川県横浜市 中区本牧三之谷58-1
ライトアップ情報
開催期間:2024/11/22(金)~2024/12/08(日)
開催時間:17:30~19:30
露店数
屋台・露店なし
料金・費用
無料(入園料別途)

クイーン・アリスの「秋の収穫祭」

「クイーン・アリス」内観
「クイーン・アリス」内観
クイーン・アリスの「秋の収穫祭」_2

この時季ならではの食材をふんだんに盛り込んだ、毎年人気の『秋の収穫祭』コース。

前菜には、秋に美味しいカマスをさっと炙り、香ばしい皮とともに、そのふっくらとした白身を存分に堪能できる逸品をご用意。贅沢にあしらった松茸の芳醇な香り、りんごの甘味と柚子の酸味、菊花の鮮やかさに、季節を感じられる一皿です。 このほかにも「クイーン・アリス」が自信を持ってお贈りする秋ならではのメニューの数々を、味わってみてはいかがでしょうか。 ◆メニュー例 アミューズ ウニをのせた赤ピーマンのムース 前菜 軽く炙ったカマスと松茸のサラダ 柚子風味(※写真) 温前菜 天使海老のソテー カボチャのニョッキ添え エキュームソース スープ 鴨とフォアグラのコンソメ蒸しスープ 魚料理 甘鯛の松笠焼き カニと黄ニラのソース 柚子のグラニテ 肉料理 和牛フィレ肉のローストと松茸のフリット 栗ご飯を添えて グランデセール シャインマスカットのジュレ ライム風味 ミニャルディーズ

開催期間
2024/10/01(火)〜2024/10/31(木)
開催場所
横浜ベイホテル東急
会場
フランス料理「クイーン・アリス」(3階)
最寄駅
みなとみらい駅 / 桜木町駅
所在地
神奈川県横浜市 西区みなとみらい2-3-7
料金・費用
¥20,000

ワールドフェスタ・ヨコハマ2024

世界のグルメが楽しめる!
世界のグルメが楽しめる!
来場者の手で作り上げたインフィオラータ
来場者の手で作り上げたインフィオラータ
ワールドフェスタ・ヨコハマ2024_3
ワールドフェスタ・ヨコハマ2024_4
ワールドフェスタ・ヨコハマ2024_5

世界各国の食や音楽を横浜の山下公園で楽しめる!世界旅行気分を味わえます♪

昨年は2日間で30万人もの方が来場し、今年で30回目を迎えるワールドフェスタ・ヨコハマでは、さらに楽しい内容をお届け!昨年大好評だった「インフィオラータ」を今年も開催。花や色砂を使って、みんなで素敵なキービジュアルを作り上げる企画が楽しめます。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/10/12(土)〜2024/10/13(日)
雨天時情報
小雨決行
時間
10:00~18:00
1日目は20:00までの開催
開催場所
山下公園
会場
山下公園 おまつり広場
最寄駅
元町・中華街駅(徒歩3分) / 関内駅(徒歩20分)
所在地
神奈川県横浜市 中区山下町279
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
入場無料

日枝神社例大祭(お三の宮秋祭り)

※写真は、過去開催の様子
※写真は、過去開催の様子
日枝神社例大祭(お三の宮秋祭り)_2
日枝神社例大祭(お三の宮秋祭り)_3
日枝神社例大祭(お三の宮秋祭り)_4
日枝神社例大祭(お三の宮秋祭り)_5
日枝神社例大祭(お三の宮秋祭り)_6

「お三の宮」「おさんさま」として親しまれている日枝神社の例祭で《かながわのまつり50選》にも選ばれています。

◇例祭式典 9月13日(金)17:00~ ◇神社大神輿御巡行 9月15日(日) ◇町内神輿連合渡御 なし ◇境内・催し物 9月14日(土)・15日(日)

開催期間
2024/09/13(金)〜2024/09/15(日)
雨天時情報
雨天決行
時間
8:30~20:30
15日(日)神社大神輿御巡行の時間です
開催場所
お三の宮日枝神社
会場
お三の宮日枝神社、氏子地区
最寄駅
南太田駅(徒歩5分) / 吉野町駅(徒歩3分)
所在地
神奈川県横浜市 南区山王町5-32
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
無料

くりはま花の国 コスモスまつり

くりはま花の国  コスモスまつり_1
10月上旬には「センセーションMIX」が開花し、花畑が最盛期を迎える見込みです
10月上旬には「センセーションMIX」が開花し、花畑が最盛期を迎える見込みです
9月は花畑の手前や奥側で「レモンブライト」や「ロードスカーレット」の区画が開花しています
9月は花畑の手前や奥側で「レモンブライト」や「ロードスカーレット」の区画が開花しています
10月には花畑中央の「センセーション」が開花し、ピンクや白中心の花畑に変化!最盛期となります
10月には花畑中央の「センセーション」が開花し、ピンクや白中心の花畑に変化!最盛期となります
センセーション(10月上旬~開花見込み)
センセーション(10月上旬~開花見込み)
くりはま花の国  コスモスまつり_6
くりはま花の国  コスモスまつり_7

三浦半島最大級!約100万本のコスモス花畑

JR「久里浜駅」または京浜急行「京急久里浜駅」より徒歩約15分の、神奈川県横須賀市にある横須賀市くりはま花の国では、三浦半島最大級の規模である約1.8haの花畑『コスモス園』にて、約100万本のコスモスが9月から開花シーズンを迎えます。 早咲きから遅咲きまで異なる品種のコスモスが次々に開花するような植栽管理がなされ、9月から10月下旬にかけて続々と「開花リレー」していくため、長い期間にわたって花畑の景観を楽しむことができます。また、緩やかな傾斜があり、奥行きを感じる花畑の先に久里浜の街を臨む絶景が広がります。 この圧巻のコスモスの花畑は【入園無料】。 さらに【24時間開園】ですので、暑さや混雑を避けて早朝のご来園もおすすめです! ◆主な品種など コスモスの各品種が順次開花する「開花リレー」形式で見頃を迎えます。ピンクや白の花色が秋らしいコスモスの花畑は、10月上旬頃が最盛期となる見込みです。 ・10月上旬頃の見頃:センセーションMIX ・10月中旬頃の見頃:イエローキャンバス(10月中旬) ◆「コスモス館」で横須賀海軍カレーなどのお土産の販売も楽しめます。 ◆記念にぴったり!「ちりめんコスモスづくり」体験。 開催日:2024年10月5日(土)・6日(日)雨天中止 時間:11:00~14:00 参加費:1回 300円(税込)※花が2輪作れます 会場:ハーブ園 ◆毎年大人気!「コスモス無料花摘み大会」 開催日:2024年10月26日(土)・27日(日)荒天中止 時間:14:00~(終了16:00) 参加費:無料 会場:コスモス園(摘み取りのエリア設定あり) 持ち物:花摘み道具やお持ち帰りの袋

開催期間
2024/09/07(土)〜2024/10/27(日)
開催場所
くりはま花の国
最寄駅
京急久里浜駅 / 久里浜駅
所在地
神奈川県横須賀市 神明町1

横濱JAZZ PROMENADE2024

「チェコ・スペシャルステージ」 ニコル・ボーコヴァー(左)/リボル・シュモルダス(右上)/ベルト・アンド・フレンズ(右下)
「チェコ・スペシャルステージ」 ニコル・ボーコヴァー(左)/リボル・シュモルダス(右上)/ベルト・アンド・フレンズ(右下)
「板橋文夫ジャズオーケストラ」(10/12 関内ホール・大ホール)
「板橋文夫ジャズオーケストラ」(10/12 関内ホール・大ホール)

日本のジャズのふるさと・横浜から発信するジャズ・フェスティバル

「街全体をステージに」を合言葉に、1993年にスタートした「横濱JAZZ PROMENADE」(ジャズプロ)。横浜の秋を代表するイベントとして今年も歴史的建造物、ジャズクラブ、街角など約30会場でライブを実施。 ◆チェコ・スペシャルステージ ~最新のヨーロピアンJAZZをチェコから~ 2024年10月13日(日)関内ホール・大ホール 15:00~18:00 〇出演 ・ニコル・ボーコヴァー・カルテット ニコル・ボーコヴァー(pf)、ダヴィッド・ドルーシュカ(gt)、マルチン・コツィアーン(b、ミハウ・ヴィエルジョン(ds) ・ベルト・アンド・フレンズ アルベルト・ロマヌッティ(key、vo)、ダヴィッド・ヘルツィグ(b)、ヴラジミール・ミクラーシュ(gt)、ヤクブ・シンドレル(ds) ・リボル・シュモルダス オルガントリオリボル・シュモルダス(gt)、土田晴信(org)、中村誠(ds) ◆プロミュージシャンによるホールライブ(有料公演) 関内ホール、赤レンガ倉庫1号館、開港記念会館で全8公演開催。ジャズプロならではの個性際立つミュージシャンの演奏が光ります。 ◆アマチュアプレーヤーの晴れ舞台『街角ライブ』(鑑賞無料) 約150組のバンドが、市内街角や商業施設のイベントスペースなど14か所をステージにライブを実施。元町、イセザキ・モール、グランモール公園では、大人気のパレードを実施。 ◆横浜の日々のジャズシーンを支える『ジャズクラブ』(料金は店舗ごとに異なります) 横浜が「ジャズの街」と呼ばれるのはジャズクラブが多いことも理由のひとつ。ホールとは異なる雰囲気で旬のジャズが聞ける場所。昼も夜も横浜の街がジャズに染まります。 ◆【出演】 Trilogic Show Case(米澤美玖、高澤綾ほか)、赤松敏弘meetsハクエイ・キム w/市原ひかり+小山太郎+須川崇志SPB、板橋文夫ジャズオーケストラ+小山彰太・立花秀輝・吉田野乃子、青木カレンSpecial Live(以上10/12)、Playwright Show Case(POLYPLUSほか)、RINAトリオ、チェコ・スペシャルステージ、川嶋哲郎with CHAKA String Quartet(以上10/13)

開催期間
2024/10/12(土)〜2024/10/13(日)
時間
11:30~18:00頃 
※時間は会場により異なります。
開催場所
横浜関内ホール
会場
関内ホール(大ホール・小ホール)、横浜赤レンガ倉庫1号館、横浜市開港記念会館、市内ジャズクラブ、街角など約30会場を予定
最寄駅
馬車道駅 / 関内駅
所在地
神奈川県横浜市 中区住吉町4-42-1
例年の人出
約8万5,000人
料金・費用
各ステージ個別チケット前売4,000円、当日5,000円 

お月見キャンドルナイト2024

特別イベント「お月見キャンドルナイト2024」
特別イベント「お月見キャンドルナイト2024」
ホテルニューグランド
ホテルニューグランド

美しい月を愛でる日本の伝統的な行事“十五夜のお月見”を新たなスタイルで体験する特別な秋の夜を楽しめるディナーイベントです。

1年の中で最も月が綺麗な十五夜に、中秋の名月を眺めながらの至極のひとときを過ごすことができる毎年人気のお月見イベントです。キャンドルの灯りが揺らめく幻想的な演出の会場で、サロードやシンギングリンを用いた心安らぐヒーリングミュージックの生演奏と共に”お月見”をテーマにしたホテルニューグランド伝統のフランス料理を味わえます。地球にも自分にも優しいスローライフなひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

開催期間
2024/09/17(火)〜2024/09/17(火)
時間
19:00~20:30
開催場所
ホテルニューグランド
会場
ホテルニューグランド 本館5階スターライトルーム
最寄駅
元町・中華街駅
所在地
神奈川県横浜市 中区山下町10
例年の人出
約50人
露店数
屋台・露店なし
料金・費用
1名 16,000円(ディナー、お飲物、税金、サービス料)

山安さんま祭り

山安さんま祭り_1
山安さんま祭り_2
山安さんま祭り_3
さんまの炊込みご飯
さんまの炊込みご飯
山安ターンパイク店
山安ターンパイク店
山安さんま祭り_6

秋の恒例イベント「⼭安さんま祭り」開催!サンマ6,000尾!

⼩⽥原の老舗干物専門店の⼭安が、「⼭安ターンパイク店」と「横浜南部市場店」「港北店」の3店舗で、今年も秋の恒例のイベント「⼭安さんま祭り」を計3回開催! 秋の恒例イベント「⼭安さんま祭り」の第1弾が「⼭安ターンパイク店」で⾏われ、北海道より新鮮なサンマ2,000尾を提供。続く10⽉12日(⼟)には第2弾が「⼭安横浜南部市場店」で2,000尾、さらに10⽉26⽇(⼟)には第3弾が「⼭安港北店」で2,000尾の 合計6,000尾の炭⽕焼きサンマを募⾦した⽅々に振る舞う⼈気のチャリティーイベントです。 「⼭安さんま祭り」はチャリティーイベントとして、毎年 ⼩⽥原市のふるさと緑基⾦に寄付を⾏うため、100円以上の募⾦のご協⼒をお願いしています。さらに、焼き⽴てのサンマには、地元⼩⽥原のレモンを添えて提供される予定です。

開催期間
第1弾⼭安ターンパイク店:2024年9⽉28⽇(⼟)
第2弾⼭安横浜南部市場店:2024年10⽉12⽇(⼟)
第3弾⼭安港北店:2024年10⽉26⽇(⼟)
雨天時情報
小雨決行, 荒天延期
時間
9:00~15:00
各回、秋刀魚2000尾なくなり次第終了。
開催場所
山安ターンパイク店 他
最寄駅
箱根板橋駅 他
例年の人出
約1,500人
料金・費用
100円以上の募金

BAY WALK MARKET 2024

イベントキービジュアル
イベントキービジュアル
会場・販売グッズイメージ
会場・販売グッズイメージ
BAY WALK MARKET 2024_3
BAY WALK MARKET 2024_4
BAY WALK MARKET 2024_5
BAY WALK MARKET 2024_6

海沿いの開放的な空間でお散歩しながら楽しめるマーケット「BAY WALK MARKET 2024」が横浜にて開催されます。

◆『BAY WALK MARKET 2024』 トピックス ・好評のドッグランや総勢約120 店舗のドッグマーケットで、ハロウィンドッグパーティーを楽しもう! ・食欲の秋を満喫!海辺の心地よい風を感じながら食事を楽しめるキッチンカーゾーンが登場! ・流行のアガベを中心に、多種多様なグリーンマーケットを開催! ・地元のブルワリーが7 店舗登場するクラフトビールマーケットを開催! ◆< おばけのドッグラン > ■ 営業日:10月11日(金)~ 14日(月・祝) ■ 時間:11:00~18:00(最終受付17:30)※13日(日)のみ20:00(最終受付19:30) まで ■ 入場料:一人500 円(税込)、一頭500 円(税込) ※予約不要、混雑時は入場制限を行う場合があります。 ※ドッグランの注意事項等については後日WEBサイトにてお知らせ、ご確認ください。

開催期間
2024/10/12(土)〜2024/10/14(月・祝)
時間
12日(土) 11:00 ~ 20:00 ※横浜赤レンガ倉庫エリアは18:00まで
13日(日) 11:00 ~ 20:00
14日(月・祝) 11:00 ~ 18:00
※10月11日(金)の横浜赤レンガ倉庫エリア「ドッグラン」「フォトスポット」は11:00~18:00
開催場所
横浜赤レンガ倉庫 他
最寄駅
馬車道駅(徒歩6分) / 日本大通り駅(徒歩6分) / みなとみらい駅(徒歩12分) / 桜木町駅(徒歩15分) 他
料金・費用
入場料:無料(飲食・物販代は別途)
※ドッグランは有料

ランドマークアフタヌーンティー“和と洋の饗宴”

ランドマークアフタヌーンティー“和と洋の饗宴” ※画像は2名分です。
ランドマークアフタヌーンティー“和と洋の饗宴” ※画像は2名分です。
・かぼちゃマカロン  ・シャインマスカットパフェ  ・イチジクタルト
・かぼちゃマカロン ・シャインマスカットパフェ ・イチジクタルト
・三色団子  ・和三盆パンナコッタと柚子ゼリー  ・抹茶テリーヌ
・三色団子 ・和三盆パンナコッタと柚子ゼリー ・抹茶テリーヌ
・シャインマスカットのフルーツサンドウィッチ  ・オマール海老とかぼちゃのムース ミルフィーユ仕立て  ・ローストビーフと柿のルーロー 味噌ソースをアクセントに  ・紫芋と豆乳のムース 栗の天ぷらのせ  ・栗のデニッシュ  ・梅スコーン
・シャインマスカットのフルーツサンドウィッチ ・オマール海老とかぼちゃのムース ミルフィーユ仕立て ・ローストビーフと柿のルーロー 味噌ソースをアクセントに ・紫芋と豆乳のムース 栗の天ぷらのせ ・栗のデニッシュ ・梅スコーン
ランドマークアフタヌーンティー“和と洋の饗宴”_5

和と洋の上品さや華やかさを感じながら、秋の風情が楽しめるアフタヌーンティーが、横浜ロイヤルパークホテルにて土・日・祝日限定で開催されます。

この秋ランドマークアフタヌーンティーは、横浜ランドマークタワー型のアフタヌーンティースタンドでの提供を開始して3周年を迎えます。そこで今季は、シャインマスカットや栗、かぼちゃなどの秋の味覚とともに趣向を凝らした和洋折衷のアフタヌーンティーが用意されます。抹茶や和三盆などを使用したスイーツをはじめ、「栗の天ぷら」をのせたスイーツや「梅スコーン」などのセイボリーもあり、和と洋を見事に融合させた一品一品を堪能することができます。NEWBY紅茶セレクションとのペアリングや秋の風情を楽しみながら、優雅な休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ※1日20食限定・完全予約制(3日前18:30まで)

開催期間
2024/09/01(日)〜2024/10/27(日)
※土曜日、日曜日、祝日限定
時間
12:00~、14:30~(各120分制)
開催場所
横浜ロイヤルパークホテル
会場
1F デリカ&ラウンジ「コフレ」
最寄駅
みなとみらい駅 / 桜木町駅
所在地
神奈川県横浜市 西区みなとみらい2-2-1-3
料金・費用
1名 6,800円(アフタヌーンティーセット・お飲み物を含む)

第九回横浜よさこい祭り~良い世さ来い

第九回横浜よさこい祭り~良い世さ来い_1
第九回横浜よさこい祭り~良い世さ来い_2
第九回横浜よさこい祭り~良い世さ来い_3

個性あふれるよさこいチームが、土曜日は41チーム・日曜日は61チームが演舞を披露し、日曜日のフィナーレでは中村あゆみさんの生歌で踊り子達が大演舞をします。

地域に根付くお祭りを目指し、市民が作るよさこい祭りです。 今年のテーマは「Love&Peace」 世の中が平和であるよう、笑顔が溢れるよう願い開催されます。 土曜日は馬車道通り一帯を利用し、流し踊りで開催。 日曜日は象の鼻パーク(開港の丘・波止場)と新港中央広場を利用し、ステージ会場のみの開催。

開催期間
2024/10/19(土)〜2024/10/20(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
土曜日と日曜日で開催場所も参加チームも違うため、時間が統一されていません。
詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所
象の鼻パーク
最寄駅
日本大通り駅
所在地
神奈川県横浜市 中区海岸通1
露店数
屋台・露店なし
料金・費用
無料

YOKOSUKA REGGAE BASH 2024

YOKOSUKA REGGAE BASH 2024_1
YOKOSUKA REGGAE BASH 2024_2
YOKOSUKA REGGAE BASH 2024_3
YOKOSUKA REGGAE BASH 2024_4
YOKOSUKA REGGAE BASH 2024_5
発起人RUEED
発起人RUEED

レゲエと自治体の公式コラボ、横須賀発の“地域創生型フェス”「YOKOSUKA REGGAE BASH 2024」が三笠公園にて開催されます。

今回の「Yokosuka Reggae Bash 2024」は、子供から大人まで音楽とエンターテイメントの力で感性を育む“未来への種まき”をしたいという発起人RUEEDの想いと、同じく音楽やエンターテイメントの力と地域資源を融合させ、都市の魅力創造と市民に活力を贈りたいという横須賀市の想いが合致し、実現。「日本の歴史公園100選」にも選ばれた横須賀を代表する観光資源「三笠公園」を会場に、大型の音楽フェスとしては異例の“完全入場無料”で実施されることとなりました。“未来への種まき”というコンセプトに多くのアーティストが共感、入場無料ながらも、三木道山、PUSHIM、CHOZEN LEE、CHEHONほか、レゲエシーンを代表する第一線のアーティストが多数ラインアップ。横須賀の街を2日間にわたり、レゲエとエンターテイメントで彩ります! ◆ベテランから新世代まで、レゲエシーンの第一線で活躍するアーティスト・サウンドがランナップ <Artist> RUEED / PUSHIM / CHOZEN LEE & THE BANG ATTACK / DOZAN11 aka 三木道三 / RUDEBWOY FACE / CHEHON / J-REXXX / YOYO-C / SPINNA B-ILL / CORN HEAD / VIGORMAN / PERSIA / 導楽 / AICHIN / ARARE / FORTUNE D / 万寿 / SHINOBI & EPIC / CORN BREAD / JA to JA MOVEMENT / YOUTH OF ROOTS / ASOUND / IWAZARU / HOME GROWN <SOUND> ASIAN STAR / BIG BLAZE WILDERS / BLACK GOLD SOUND / BLACK NINJA / BLAXX a.k.a. EAST BLAZE / CAPTAIN-C 20XX / DEMI-DOPE / DJ MAGARA fr. MASTERPIECE SOUND / DJ NALU / EMPEROR / HOT COZZY / HUMAN CREST / ID 238 / JAH WORKS / JIGGY ROCK / KING LIFE STAR / LIBERTY / LIFE STYLE / MASTER BRIDGE / PAPA COJIE fr. SCORCHER HI-FI / UNITY SOUND / UNSTOPPABLE / YARZ (A to Z) ◆三笠公園をジャック!子供から大人までファミリーで1日楽しめるフェスへ イベント自体のエリアを、公園全体を使う形に拡大し、ステージでのLIVEに加え、バーやキッチンカー、出店ブースなど、家族で楽しめる2日間!

開催期間
2024/09/22(日・祝)〜2024/09/23(月・休)
開催場所
三笠公園
最寄駅
横須賀中央駅
所在地
神奈川県横須賀市稲岡町 82
料金・費用
入場料 : 無料(ドネーション有り)

ナイト・キッチンスタジアム「こだわり食紀行 みやぎ」

「ローストビーフ」イメージ
「ローストビーフ」イメージ
「竹鶏ファームのおんたま トリュフの香り」イメージ
「竹鶏ファームのおんたま トリュフの香り」イメージ
「間宮商店 サバ文化干しのオープンサンド」イメージ
「間宮商店 サバ文化干しのオープンサンド」イメージ
「宮城県産の魚をアクアパッツァ風に」イメージ
「宮城県産の魚をアクアパッツァ風に」イメージ
オールデイダイニング「カフェ トスカ」内観イメージ
オールデイダイニング「カフェ トスカ」内観イメージ

味はもちろん、香り・音・アクションが五感を刺激するエンターテインメント・ディナーブッフェ「ナイト・キッチンスタジアム」。宮城県産の食材をテーマに開催。

"アクションコーナー"では、とろけるような脂の甘さと、きめ細かい肉質が特長の「和豚もちぶた」の『しゃぶしゃぶ』や、その名のとおり、りんごの甘味とニンニクのパンチがきいた味わいが特徴のタレ「ゴリゴリパンチ」とともにお召し上がりいただける『ローストビーフ』などをご用意。 このほか、濃厚でコクのある「竹鶏たまご」を存分に味わえる『おんたま(温泉たまご)』や、宮城県の郷土料理「ばっけ味噌」のソースと相性抜群の『和豚もちぶたのロースト』、『登米市産野菜の蒸籠仕立て』、『仙台麩のグラタン』など、"こだわり食材"を使ったメニューの数々が登場。 シェフ・田京伸五が自ら生産者のもとを訪問し、見識を深めた食材を用いたメニューの数々に大注目!

開催期間
2024/09/27(金)〜2024/11/27(水)
※除外日あり
※木曜日は開催なし
時間
17:00~21:00(クローズ)
土曜日は1部17:00~/ 2部19:30~(2部制)〔120分制〕
※除外日あり
開催場所
横浜ベイホテル東急
会場
オールデイダイニング「カフェ トスカ」(横浜ベイホテル東急2階)
最寄駅
みなとみらい駅 / 桜木町駅
所在地
神奈川県横浜市 西区みなとみらい2-3-7
露店数
屋台・露店なし
料金・費用
大人 平日 7,400円 / 土・日曜日、祝日 7,900円
小学生 全日 3,600円
4歳以上の未就学児 全日 1,800円

小田原おでん祭り

小田原おでん祭り
小田原おでん祭り

小田原市内の老舗蒲鉾店をはじめ、地元製造者が作ったおでん種に、小田原曽我地域の梅林で採れた梅で作った梅みそを付けて食べる小田原おでんを堪能できるイベントです。

◆イベント内容 ・「2024年おでん種 No.1はどれだ!」小田原おでん会会員店、取扱店の秋の新作おでん種コンテスト ・歴代小田原おでん種コンテスト入選作品等の販売 ・小田原おでん会員店及び取扱店の出店 ・小田原城 秋の骨董市 約60店の露店が並び、骨董品や衣類、おもちゃなどの掘り出し物を販売

開催期間
2024/10/05(土)〜2024/10/06(日)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
10:00~16:00
開催場所
小田原城址公園
会場
小田原城址公園二の丸広場
最寄駅
小田原駅
所在地
神奈川県小田原市 城内
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
無料

PIA MUSIC COMPLEX 2024

PIA MUSIC COMPLEX 2024_1
PIA MUSIC COMPLEX 2024_2
PIA MUSIC COMPLEX 2024_3

横浜・ぴあアリーナMMにて「PIA MUSIC COMPLEX 2024」を開催。

◆出演 11月9日(土) 打首獄門同好会/Age Factory/KOTORI(NEW!)/ハルカミライ/ハンブレッダーズ/FOMARE(NEW!)/04 Limited Sazabys/BLUE ENCOUNT/Maki/ヤバイTシャツ屋さん(NEW!) 11月10日(日) Aqua Timez/ indigo la End/KANA-BOON/Chevon/乃紫/FRUITS ZIPPER/フレデリック/マルシィ/森大翔/Lucky Kilimanjaro

開催期間
2024/11/09(土)〜2024/11/10(日)
開催場所
ぴあアリーナMM
最寄駅
みなとみらい駅
所在地
神奈川県横浜市西区 みなとみらい3-2
料金・費用
1日券 11,000円(税込)
2日券 20,000円(税込) ※枚数限定
1日券(学割) 9,000円(税込) ※枚数限定

湘南クラフトビール祭り

イベントポスター
イベントポスター

湘南最大級のクラフトビールフェス『湘南クラフトビール祭り 2024』が、茅ヶ崎の第一カッターきいろ公園にて開催されます。

◆飲食・物販コンテンツ (1) フードメニュー クラフトビールに合うフードはもちろん、おつまみからガッツリ系まで! 22店舗の美味しいお店がラインナップ!食後のスイーツも選び放題! (2)クラフトビール 出店したクラフトビール店舗のNo.1を決める飲み比べグランプリも開催。 ◆ステージコンテンツ 武井ドンゲバビーさん・パフォーマー”ちぇん”さんMCのもと、アーティストやパフォーマーによるステージを楽しむことができます。 ◆その他企画 各会場にてクラフトビール店舗のNo.1を決め得る投票企画や、無料で参加のできる必ず当たるくじ引き・珍しいレトルトカレーの販売などが行われます。 ◆BEER-1グランプリ 参加店舗のクラフトビールを味わって、LINEから投票するデジタルスタンプラリー投票を実施。 アンケート結果でNo.1を決定し、最終日の終わりにMCが発表! (1日目途中、終了時点でも途中経過が発表されます)。 ◆無料くじ引きチャレンジ 当日会場では、割引クーポンが必ず当たる無料ガチャが引けます!

開催期間
2024/09/28(土)〜2024/09/29(日)
時間
9月28日 11:00~18:00(L.O.17:30)
9月29日 11:00~18:00(L.O.17:30)
開催場所
茅ヶ崎 中央公園(第一カッターきいろ公園)
最寄駅
北茅ケ崎駅
所在地
神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎 2-3-1
料金・費用
入場料:無料

デザートブッフェ 「スィートジャーニー 栗」

「スイートジャーニー 栗」イメージ
「スイートジャーニー 栗」イメージ
「マロンロール」と「モンブラン」
「マロンロール」と「モンブラン」
「マロンとカシスのムース」など
「マロンとカシスのムース」など
「ジューシーに焼き上げたローストビーフ」
「ジューシーに焼き上げたローストビーフ」
「パルミジャーノ・レッジャーノで仕上げるカルボナーラ」
「パルミジャーノ・レッジャーノで仕上げるカルボナーラ」
「カフェ トスカ」内観 イメージ
「カフェ トスカ」内観 イメージ

秋の味覚“栗スイーツ”をナイトデザートブッフェで!「スィートジャーニー 栗」が横浜ベイホテル東急にて木曜日限定で開催されます。

栗がゴロゴロ入ったクリームをふわふわの生地で巻いた人気の「ロールケーキ」や、ほっくりとした栗の甘味と爽やかなカシスの酸味が絶妙な組み合わせの「ムースケーキ」をはじめ、“栗”をテーマにした秋のスイーツがずらりと揃います。滑らかな食感の「マロンパンナコッタ」や、クリームをしっかりと感じられる「モンブラン」は、グラススタイルで楽しめます。このほか、「ジューシーに焼き上げたローストビーフ」や、「カフェ トスカ」の名物「パルミジャーノ・レッジャーノで仕上げるカルボナーラ」などのお食事メニューも一緒に。みなとみらいの夜景を眺めながら、秋のナイトデザートブッフェのひとときを、過ごしてみてはいかがでしょうか。 ◆内容 ケーキ(マロンロール / マロンとカシスのムース / キャラメルポワールムース / タルトレットスイートポテト / マロンパイ / マロンタルト など約12種)、グラスデザート(モンブラン / マロンパンナコッタ / クリスピーショコラマロン など約5種)、アクションコーナー「マロンパフェ」、窯焼きピッツァ、ジューシーに焼き上げたローストビーフ、パルミジャーノ・レッジャーノで仕上げるカルボナーラ ほか コーヒー、紅茶、オレンジジュースなどのフリードリンク付き ※食材の入荷状況によりメニューが変更される場合があります。 ※写真はイメージです。

開催期間
2024/10/24(木)〜2024/11/28(木)
※開催期間中の木曜日開催
時間
17:00~ / 17:30~ / 18:00~(各120分制)~
開催場所
横浜ベイホテル東急
会場
オールデイダイニング「カフェ トスカ」(横浜ベイホテル東急 2階)
最寄駅
みなとみらい駅 / 桜木町駅
所在地
神奈川県横浜市 西区みなとみらい2-3-7
料金・費用
1人 6,500円
赤白ワイン・スパークリングワイン フリーフロー付き 8,500円
小学生 4,000円
4歳以上の未就学児 2,600円
※表示料金はサービス料・税金が含まれています。

横浜オクトーバーフェスト 2024

『横浜オクトーバーフェスト 2024』キービジュアル
『横浜オクトーバーフェスト 2024』キービジュアル
ドイツ楽団の演奏(過去開催時)
ドイツ楽団の演奏(過去開催時)

本場さながらの“ビールの祭典”が今年も横浜に。“日本初上陸”等の貴重なドイツビールをはじめ100 種超のビールやドイツ楽団の生演奏が楽しめる!

オクトーバーフェストは、ドイツ・ミュンヘンで1810年から開催されている、世界最大規模のビールの祭典です。本イベントは、会場の「横浜赤レンガ倉庫」がドイツの建築様式を一部に取り入れた歴史的建造物であることから、本場・ドイツに限りなく近い雰囲気を楽しめるオクトーバーフェストとして2003年から開催されています。横浜の“秋の風物詩”として、昨年は12万人以上が来場した、横浜赤レンガ倉庫の大型イベントの1つです。 今回も例年大好評の“日本初上陸”や“会場限定”の貴重なビールをはじめ、本格的なドイツビールや地ビール等、100種超のビールを展開。また、今年はビールが苦手な方やアルコールを飲まない方も楽しめるよう、ビール以外でテーマ分けしたドリンクゾーンが登場。さらに、“ゆったりビールと会話を楽しみたい”“オクトーバーフェスト名物であるドイツ楽団のパフォーマンスを楽しみたい”等、利用シーンに応じて大型テント内の特定の客席エリアを有料で指定できる『事前予約席』を初導入。その他、地元横浜を一緒に盛り上げることを目的に、横浜を拠点とするプロ野球球団「横浜DeNA ベイスターズ」の応援企画『ベイスターズDAY』を初めて実施したり、横浜市民は入場料が無料になる『横浜市民サンクスデー』が設けられたりと、幅広い方に向けたコンテンツが盛りだくさんです。 ★『横浜市民サンクスデー』は10月1日(火)に実施 ※現住所が確認できる身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証・パスポート・公共料金の領収書など)が必要 ★『ベイスターズDAY』は10月10日(木)に実施 ※「横浜DeNA ベイスターズ」のユニフォーム等グッズの着用が必要

開催期間
2024/09/27(金)〜2024/10/14(月・祝)
雨天時情報
荒天中止, 雨天決行
時間
平日 12:00~21:30(L.O. 21:00)/土日祝 11:00~21:30(L.O. 21:00)
※9月27日(金)のみ15:00スタート
開催場所
横浜赤レンガ倉庫
会場
横浜赤レンガ倉庫イベント広場
最寄駅
馬車道駅(徒歩6分) / 日本大通り駅(徒歩6分) / みなとみらい駅(徒歩12分) / 桜木町駅(徒歩15分)
所在地
神奈川県横浜市中区新港 1-1
露店数
屋台・露店あり
料金・費用
入場料:500円(税込)
※中学生以下無料
※20歳未満の方は保護者の同伴が必要
※飲食・物販代、ジョッキ預かり金(デポジット)は別途

PICK UP

編集部のおすすめ

9月・10月も開催しているビアガーデン

まだまだ外で飲みたい人必見! 9月、10月まで営業しているビアガーデンをご紹介。

秋こそバーベキュー!食欲の秋を満喫しよう

気候の良い秋は、バーベキューに最適な季節。秋晴れの空のもと、アウトドアごはんを楽しもう!

CATEGORY

テーマ・カテゴリで探す

グルメフェス

グルメフェス

旬の食材から話題のグルメまで!秋のグルメフェス・フードイベント情報。

アフタヌーンティ

アフタヌーンティ

秋スイーツが楽しめるアフタヌーンティー情報をご紹介。

ビュッフェ

ビュッフェ

秋の味覚を満喫できるビュッフェ情報をご紹介。

アートイベント

アートイベント

芸術の秋を満喫しよう!この秋注目のアートイベント情報。

音楽フェス・イベント

音楽イベント

心地よい青空の下、音楽で盛り上がろう!秋の音楽フェス・イベント情報。

お月見イベント

お月見イベント

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東で開催されるお月見のイベント情報をご紹介。

スポーツイベント

スポーツイベント

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東で開催される秋のスポーツイベント情報をご紹介。

さんま祭り

さんま祭り

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東で開催される秋のさんま祭り情報。

紅葉祭り・イベント

関東の紅葉祭り・イベント

東京都内、神奈川、千葉、埼玉など関東の紅葉イベントを厳選してご紹介。

酉の市

酉の市

新宿・花園神社などで開催される酉の市情報をご紹介。

ハロウィン

ハロウィン

限定スイーツやホテルビュッフェなど、ハロウィンを満喫できるイベント情報をご紹介。

キャンプ&バーベキュー

キャンプ&バーベキュー

紅葉や温泉とともに楽しめる関東のキャンプ場をご紹介。

デート

デート

秋にオススメのデートプランを5つ、おすすめスポットと共にご紹介!

DATE

開催日から秋祭り・秋イベントを探す

  • 9月
  • 10月
  • 11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

AREA

エリアから秋祭り・秋イベントを探す

紅葉情報

関東の紅葉の名所・見頃情報を探す

紅葉情報

関東の紅葉の名所・見ごろ情報

過ごしやすい秋の季節に鑑賞したいのが紅葉。エリアや名所ランキング、ライトアップ情報等から好みの紅葉スポットを探そう!

開放感あふれるテラス席のあるレストラン

pr

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott1
【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott2

【テラス席確約】緑あふれるテラス席で!BBQ in TokyoMarriott

9,000円(税・サ込)

Lounge & Dining G/東京マリオットホテル

東京都・品川駅 / テラスレストラン

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿1
【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿2

【アワード2025受賞記念★プリフィクスランチ】選べる全4皿

3,850円(税・サ込)

Cafe & Dining ZelkovA/ザ ストリングス 表参道

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

スタンダードコース 旬素材を使用した人気コース6皿

9,400円(税・サ込)

TRUNK (KITCHEN)/TRUNK(HOTEL) CAT STREET

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【プチフルコース】全5皿1
【プチフルコース】全5皿2

【プチフルコース】全5皿

3,850円(税・サ込)

RISTORANTE Primi Baci

東京都・吉祥寺駅 / テラスレストラン

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿1
【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿2

【ご褒美ランチA】世界一美味しいムール貝のパスタなど全4皿

2,500円(税・サ込)

trias dining

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿1
【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿2

【記念日ディナー】黒毛和牛のグリルなどシェアコース全6皿

11,000円(税・サ込)

BALCON TOKYO/三井ガーデンホテル六本木プレミア

東京都・六本木一丁目駅 / テラスレストラン

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿1
【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿2

【ランチ】サラダ&パン食べ放題!グリル料理を2品選べる全4皿

3,100円(税・サ込)

LAVAROCK/コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション

東京都・京橋駅 / テラスレストラン

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ1
【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ2

【テラス付き完全個室】ランチ/カジュアルBBQビュッフェ

8,800円(税・サ込)

ザ・レギャン・トーキョー

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種1
【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種2

【イチゴ&抹茶スイーツブッフェ】ピッツァ・パスタ等約40種

3,700円(税・サ込)

The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA/ダイワロイネットホテル銀座PREMIER

東京都・銀座一丁目駅 / テラスレストラン

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿1
【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿2

【記念日】その時おすすめのサラダやパスタなど全6皿

5,000円(税・サ込)

A to Z cafe

東京都・表参道駅 / テラスレストラン

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿1
【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿2

【Saison Course】選べるメインやパスタなど全5皿

3,850円(税・サ込)

347 CAFE & LOUNGE

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等1
【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等2

【カジュアル】歓送迎会に!ハーブでマリネしたチキングリル等

6,000円(税・サ込)

GARB pintino

東京都・神保町駅 / テラスレストラン

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿1
【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿2

【テラス限定ランチ】赤身肉ステーキ・鮮魚グリルなど全6皿

4,500円(税・サ込)

ocean good table 渋谷

東京都・渋谷駅 / テラスレストラン

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿1
【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿2

【★記念日ディナー★】選べるパスタや肉&魚Wメインなど7皿

5,500円(税・サ込)

LITORANEO 横浜みなとみらい

神奈川県・みなとみらい駅 / テラスレストラン

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿1
選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿2

選べるメインや厳選食材を使用したGRINHOUSEランチコース全4皿

2,800円(税・サ込)

GRIN HOUSE Daily dining

神奈川県・横浜駅 / テラスレストラン

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿1
【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿2

【記念日ディナー】ハートのピッツァやホールケーキなど全5皿

5,900円(税・サ込)

PIZZERIA347

千葉県・船橋駅 / テラスレストラン

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました