友人や恋人と出かけるのも楽しいけれど、たまには一人気ままに東京の街をお散歩してみるのはいかが?マイペースに回れるので、きっと想像以上にリフレッシュできるはず!そこで今回は、趣のある神楽坂エリアの一人お散歩コースをご提案。グルメからパワースポット、ショッピングまで、神楽坂の定番を押さえているので、ぜひ参考にしてみて!

【11:30】本格ガレットをカジュアルに!行列のできる人気店でブランチ/カフェ クレープリー ル ブルターニュ神楽坂店

カフェ クレープリー ル ブルターニュ神楽坂店外観


ちょっと遅く起きた休日の朝。そんな日は、おでかけ先でブランチを。東京メトロ飯田橋駅に着いたら、神楽坂のメインストリートの坂道を上りましょう。そこから路地に1本入った場所にあるのが、「カフェ クレープリー ル ブルターニュ神楽坂店」です。


カフェ クレープリー ル ブルターニュ神楽坂店ガレット


こちらは、日本で初めて本格的なガレットを提供したと言われる、20年以上続く名店です。看板商品はそば粉を使った“ガレット”と、小麦粉の“クレープ”。アットホームな雰囲気なので、女性一人でも気兼ねなく入ることができますよ♪

ガレットは、外はカリカリ中はもっちりで食感まで美味♡そばの豊かな香りが鼻を抜け、思わず至福の表情になってしまうはず。


カフェ クレープリー ル ブルターニュ神楽坂店ガレット


11時30分~15時には、ガレットにサラダやスープなどが付く、お得な4種類のランチセットが登場(1,580円~2,680円)。ガレットとクレープの両方が食べられるセットもあるので、「どっちも食べたい!」というわがままも叶います。

ワインや、リンゴのお酒シードルとの相性もいいので、昼から優雅にお酒を楽しんでもいいですね。


ブティック ル ブルターニュ外観


「カフェ クレープリー ル ブルターニュ神楽坂店」の隣には、姉妹店のビスケットとキャラメルのお店「ブティック ル ブルターニュ」があります。


ブティック ル ブルターニュキャラメル


フランス・ブルターニュ地方の特産品が並んでいるので、お土産に購入してもいいですね。


神楽坂兵庫横丁


お腹も心も満たされたら、お店のすぐ裏側にある路地「兵庫横丁」をお散歩。石畳の路地にはノスタルジックな空気が漂い、ソロ散歩の気分を盛り上げてくれるはず。

神楽坂には他にも路地がたくさんあるので、気になったら散策してみて。こちらのお店のような隠れた名店に出会えるかもしれませんよ♪


カフェ クレープリー ル ブルターニュ神楽坂店
住所:東京都新宿区神楽坂4-2 コンフォート神楽坂1F
電話番号:03-3235-3001
拝観時間:月~土11:30~LO.22:30、日祝11:30~LO.22:00
定休日:月
最寄り駅:飯田橋、神楽坂


ブティック ル ブルターニュ
住所:東京都新宿区神楽坂4-2
電話番号:03-5229-3504
拝観時間:11:00~19:00
定休日:月
最寄り駅:飯田橋、神楽坂




【13:00】神楽坂のパワースポットで良縁祈願!モダンなデザインの神社へお参り/赤城神社

赤城神社


散策を満喫したら、女性に人気のパワースポット「赤城神社」に参拝へ。岩筒雄命(いわつつおのみこと)と赤城姫命(あかぎひめのみこと)を御祭神とし、縁結び、良縁成就、安産などにご利益があると言われています。

スタイリッシュな空間やデザインも、赤城神社の魅力の一つ。創建は正安2年(1300年)と、700年以上の歴史を持つ神社ですが、平成22年(2010年)にリニューアルをし、拝殿がガラス張りになったり、「加賀白山犬」というスフィンクスのような狛犬が置かれたりと、モダンな雰囲気に生まれ変わりました。


赤城神社


今では「東京1おしゃれな神社」としても親しまれいるのだそう。特に狛犬は他の神社ではなかなか見られない姿なので、ぜひ写真に収めてくださいね。

境内は緑が多く静かなので、歩いているだけでも気分がリフレッシュされるはず。一人だからこそ、しっかり自分を見つめてお参りができそうですね♪


赤城神社
住所:東京都新宿区赤城元町1-10
電話番号:03-3260-5071
拝観時間:閉門無し(社務所9:00~17:00)
定休日:無休
最寄り駅:神楽坂




【14:00】コーヒーを飲みながらのんびり読書♪カフェとギャラリーを併設した本屋さん/かもめブックス

かもめブックス外観


ちょっと歩き疲れた昼下がり。書籍などの校正・校閲を手掛ける会社が営む、新しいスタイルの書店「かもめブックス」で一休みしましょう。店内にはカフェとギャラリーが併設されていて、購入した本を読みながらゆったりしたコーヒータイムを楽しめます。


かもめブックス店内


まずブックコーナーでチェックしたいのが、入口近くに設置されている「特集棚」。“I do,移動”、“シネマティックに読書を”など、そのときのテーマに沿ってセレクトした、店員さんイチオシの本が並びます。いつも自分が選ぶ系統の本とは違う、興味深い一冊に出合えるかもしれません♪


かもめブックスコーヒー


カフェで提供するコーヒーは、京都の自家焙煎珈琲専門店「WEEKENDERS COFFEE」の香り高い豆を使用。水出しアイスコーヒーはシングルとブレンドの2種類、ハンドドリップで丁寧に淹れるホットコーヒーは、常時3~6種類の豆がそろいます。さっぱりしたもの、深みのあるもの、酸味のあるものなど、コーヒーの味はお好みでセレクトを。

コーヒーの香りに包まれながら、のんびり読書タイムを過ごしてみて。


かもめブックス
住所:東京都新宿区矢来町123 第一矢来ビル1F
電話番号:03-5228-5490
拝観時間:11:00~21:00
定休日:水(祝日の場合は営業)
最寄り駅:神楽坂




まとめ

神楽坂兵庫横丁


落ち着きのある大人な街・神楽坂は、オトナ女子が一人でお散歩をするのにぴったり♡一人だから路地裏も気が済むまで散策できるし、好きな場所に好きなだけ滞在したって問題なし。定番コースも、一人で巡ることで新たな発見があるかもしれませんよ♪

2018年7月25日~28日(土)には神楽坂まつりが開催されます。浴衣を着て出かけるのもいいですね。

>>>神楽坂まつりの詳細はこちら



取材・文/石部千晶(六識)

※2018年7月15日の情報です。内容は変更になる場合があります。
※価格はすべて税込みです。



◆夏のお祭り情報をチェック!
>>>7月開催の東京の祭り

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2018年07月15日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。