【情緒あふれる路地が魅力。夏の「神楽坂まつり」も見逃せない】
神楽坂1丁目の神楽坂下交差点から、5丁目の大久保通りとの神楽坂上交差点までの早稲田通りに面する商店が加盟。そばや寿司、中華、甘味処といった飲食店を中心に、ファッション、雑貨、生活用品などの店が軒を並べる。石畳と黒塀が残る、趣きある路地も魅力の一つ。毎年7月に開催されている「神楽坂まつり」は、「ほおずき市」と「阿波踊り大会」が行われ、熱気あふれる会場には例年多くの人出がある。また、毎年秋に開催される手作りの文化祭「まち飛びフェスタ」では、神楽坂通りをキャンバスに絵を描くイベントが名物。[編集部コメント]
【粋なお江戸の坂のまち】
昼間は賑やかでも、夜は全く人がいなくなる・・・神楽坂はそんなまちとは違います。
神楽坂には、表通りの商店街のほか、趣豊かな料亭街や、表通りとは一味違う横丁商店街や飲食店街がひかえています。
そして何よりここは人が住んでいるまち。
一歩入れば静かな住宅街が広がり、小、中学校をはじめ大学があり、かと思うと、古くからの出版社、印刷関係の会社や、最新のオフィスエリアとも隣接しています。
これほど多くの要素を抱え込んだまちは、東京広しといえども他にはないでしょう。
この多様性・・・懐の深さこそ神楽坂の身上。
その一つ一つがよりよく機能し合い、調和を生むことが神楽坂の新たな発展につながると私たちは考えています。
最寄駅
飯田橋駅(徒歩3分) / 牛込神楽坂駅(徒歩3分) / 神楽坂駅(徒歩3分)
所在地
アクセス
■公共交通機関をご利用ください。
JR「飯田橋駅」西口 1分
東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」b3出口 0分
大江戸線「牛込神楽坂駅」 1分
東京メトロ東西線「神楽坂駅」 4分
問い合わせ
公式サイト
※新型コロナウイルスやその他諸状況により、掲載内容が変更となっている場合があります。施設・店舗までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
おでかけリストに保存しました
おでかけリストから削除しました
おでかけリストの保存に失敗しました
閲覧履歴をすべて削除しました
メールアドレスを変更しました
パスワードを変更しました
好きなエリアを変更しました
好きなカテゴリを変更しました
認証コードを再送しました
クレジットカードを変更しました
にエントリーしました
処理に失敗しました