
【下北沢駅徒歩2分】人気コーヒー店のボリューム満点モーニング/Brooklyn Roasting Company Shimokitazawa

下北沢駅高架下のスポット「ミカン下北」の一角にあるのが、「Brooklyn Roasting Company Shimokitazawa(ブルックリンロースティングカンパニーシモキタザワ)」です。2009年、ニューヨーク・ブルックリンで誕生した「Brooklyn Roasting Company」の国内6店舗目となる下北沢店は、国内外初のカフェレストラン業態として、2022年7月にオープンしました。
店名を描いた大胆なウォールペイントが目印の同店。お店に入る前から、ニューヨークに迷い込んだような気分になります。
店内は、店名の通りニューヨークのカフェのようなオシャレな空間。天井は高く開放感があり、異素材であるコンクリートと木材が見事に融合し、スタイリッシュな雰囲気を演出しています。
テーブル席、カウンター席、テラス席含め100席近くあるので、ゆったり過ごすことができるのもうれしいポイント。一人時間を満喫する人、友人とのおしゃべりを楽しむ人はもちろん、テーブルにパソコン、スマートフォンなどを並べて仕事をしている人も多く見かけます。
ランチ、カフェ、ディナーと全ての時間帯で楽しめる人気店のため午後は混雑しますが、平日8~11時のモーニングの時間帯なら比較的落ち着いているそうです。

▲「AMERICAN BREAKFAST(アメリカンブレックファスト)」(1,210円)
同店でぜひ注文したいのが、モーニング限定の「AMERICAN BREAKFAST(アメリカンブレックファスト)」(1,210円)。お皿いっぱいに料理が盛られた、ボリューム満点のメニューです。
同店のメニューを監修している代々木八幡のイタリアンレストラン「LIFE」のオリジナルベーグルは、やみつきになる一品と評判。目玉焼きとうま味たっぷりのベーコンとの相性もバッチリだとか。小皿によそられたサワークリームをディップしても美味しいそうですよ♪アボカドと人参ラぺのサラダも、さっぱりした味わいで好評です。

▲「TOKYO BLEND」(ホットM440円/L495円、アイス495円 ※セットの場合200円引 ※豆は200g1,620円で購入可能)
料理と一緒に楽しむドリンクは、同店のオープン記念で販売された限定コーヒー「TOKYO BLEND」(ホットM440円/L495円、アイス495円 ※セットの場合200円引 ※豆は200g1,620円で購入可能)がオススメ。ブーケをイメージさせる華やかな一杯は、疲れた時のリフレッシュにもピッタリだそう。さらに、20種類以上ある全てのドリンクメニューは、200円引きでセットにできるので、その日の気分によって変えてみるのも良いですね。
しっかり朝食をとりたい日、出勤前の準備をしたい日にはピッタリな同店。充実した朝の時間を過ごしたい時に、ぜひ訪れてみてください。
- Brooklyn Roasting Company Shimokitazawa
-
-
所在地
東京都世田谷区北沢 2-6-2 ミカン下北B街区 B101
-
最寄駅
下北沢
-
営業時間
8:00~22:00(FOOD L.O 21:00 / DRINK L.O 21:30)
-
電話番号
03-6450-8681
-
【下北沢駅徒歩2分】こだわりの新鮮食材を楽しめる、居心地の良い空間/料理と暮らし 適温

下北沢駅の南西口を出たところに2022年に完成した商業施設「NANSEI PLUS(ナンセイプラス)」。この1Fにあるのが、今回ご紹介する「料理と暮らし 適温」です。
“日常にやさしく溶け込む料理店”がコンセプトの同店は、食材はもちろん、テーブルやお皿などにもこだわり、環境や自然に配慮しています。

ポップなアートや小物が飾られた店内は、とても居心地が良い空間。忙しない日常から離れ、のんびりした朝時間を過ごせそうです。テーブルに置かれた小さなランプも可愛らしいですね。
週末は時間帯によって満席になってしまうほどの人気店なので、9~11時でモーニングを楽しむのがオススメです。
モーニングの「セットメニュー」(平日1,100円、土日祝1,320円)はAセットとBセットの2種類。人気の「Aセット」は、新鮮なこだわり野菜たっぷりのサラダとゆで卵、それに自家製のシャルキュトリーともちもちのパンがワンプレートでいただけます。盛りだくさんの食材がバランス良く入っているので、エネルギーを十分にチャージできそう!しっかり食べたい朝にオススメです。
セットドリンクはドリップコーヒー、コールドブリューコーヒーのほか、アイスルイボスティやリンゴジュースから選べます。また、+110円〜ほかのドリンクも選べるそうなので、その日の気分でドリンクをチョイスしてみて。

▲「Bセット」(平日1,100円、土日祝1,320円)※写真は「冷製の夏野菜のガスパチョ」
野菜をたっぷりとりたいなら、「Bセット」(平日1,100円、土日祝1,320円)はいかが?メインのスープは季節によって変わるので、何度訪れても新しいメニューに出合えます。
暑い日にピッタリな「冷製の夏野菜のガスパチョ」は、夏限定メニュー。こだわりのみずみずしいトマトに、キュウリ、ピーマン、タマネギなどの新鮮な野菜をたっぷり使ったスープです。青森県のナチュラルなトマトジュースでさっぱり仕上げた、同店の自信作だそう。スープのほかにミニサラダとパン、ドリンクも付いているので満足感もありそうです。
心も体も充実した朝食を過ごしに、少し早起きして、人気店でゆったりした時間を過ごしてみて。
- 料理と暮らし 適温
-
-
所在地
東京都世田谷区北沢 2-21-22 NANSEI PLUS
-
最寄駅
下北沢
-
営業時間
火水木9:00~19:00(L.O.18:00) 金土9:00~21:00(L.O.20:00、ディナータイムは17:00~) 日9:00~20:00(L.O.19:00、ディナータイムは17:00~)
-
電話番号
090-1905-2122
-
【下北沢駅徒歩4分】こだわりのエスプレッソコーヒーが美味しい、路地裏カフェ/LOOK UP COFFEE

下北沢駅西口(北側)から徒歩4分、古着屋さんなどが点在する辺りをさらに北に進んでいくと、2021年1月にオープンしたエスプレッソコーヒーショップ「LOOK UP COFFEE(ルックアップコーヒー)」が現れます。
にぎわいをみせる下北一番街商店街から1本奥まったところにある、知る人ぞ知るお店。朝8時から営業しているので、気持ちの良い一日のスタートに訪れるのにピッタリです。
「る」を逆さまにしたロゴは、⾒上げる(=ルックアップしている)⽬と⿐を表しているとのこと。ちょっぴり落ち込んでいるときでも、コーヒーを飲んで空を⾒上げればクスッと笑えてくる、そんな想いが込めたロゴだそうです。ロゴの中に「LOOK UP COFFEE」の⽂字“LUC”も隠れているそうなので探してみて。
店内中央のスタンディングテーブルにはいすもあるので、立っても良し、座っても良し。インテリアはシンプルにまとまっていて、スタイリッシュな雰囲気です。オーダーカウンターの下をよく見ると、駅からお店までの地図がストリートアートのように描かれています。
外のテラス席には大きなパラソルも設置されているので、暑い日でも日陰でくつろげます。小雨くらいならパラソルで雨が避けられることもあり人気の席なのだそう。

▲「アボカドのタルティーヌのモーニングセット」(880円、写真はアイスアメリカーノ(+50円))
朝食のオススメは「アボカドのタルティーヌのモーニングセット」(880円)。アボカドペーストの上にはバルサミコ酢のソースでソテーされたキノコがのっていて、クセになる味が人気だとか。
セットドリンクはドリップコーヒーですが、+50円でアメリカーノやディカフェ(どちらもホット/アイス)に、+100円でカフェラテ(ホット/アイス)に変更可能です。

同店で味わっていただきたいのが、美味しいコーヒーメニュー。エスプレッソ、ドリップコーヒー(浅煎り・深煎り)、ディカフェにそれぞれ違う種類のコーヒー⾖を使⽤し、どれも産地や焙煎にこだわったものだそうです。
オーダーカウンターのメニューでは詳しい⾖の品種やテイストなどが紹介されているので、その日の気分で選んでみるのがオススメです。コーヒー⾖も購入もできるので、お気に⼊りを⾒つけたら買って帰るのも良さそう。
ちなみにカフェラテなどミルクを使うメニューは、「オーツミルク」「ソイミルク」「アーモンドミルク」の3種類の植物性ミルクへ変更もできるとのこと。使用しているドリンクは全て+100円で変更できるので、いろいろ試してお気に入りのドリンクを探すのも◎。

▲「クロワッサン」(写真左上、340円)、「パンオショコラ」(写真右下、420円)
店内で焼いている手作りの「クロワッサン」(写真左上、340円)と「パンオショコラ」(写真右下、420円)も見逃せません。発酵バターを使用しているので、口に入れるとバターの風味がふわっと感じられると評判です。
一度訪れれば何度でも訪れたくなる心地の良いお店で、ステキな朝の時間を過ごしてみて。
- LOOK UP COFFEE
-
-
所在地
東京都世田谷区北沢 2-36-14 ガーデンテラス下北沢1階
-
最寄駅
下北沢
-
営業時間
8:00~19:00(L.O. 18:30)
-
【下北沢駅徒歩5分】行列必至の人気カレー店の朝限定オリジナルリゾット/202カリー堂

下北沢駅から徒歩5分、駅西口の鎌倉通りにある「202カリー堂(ニーマルニカリードウ)」は、札幌出身の店主手づくりのスープカレーのお店。カレー激戦区ともいわれている下北沢に2021年末にオープンして以来、女性を中心に絶大な支持を得ています。
グレーを基調とした店内は、ナチュラルなインテリアに囲まれた落ち着いた雰囲気。女性の一人客が多いことも納得です。

▲「スープカレーリゾット&季節のフルーツ添えサラダ」(1,180円)
ランチタイムは混雑するため、モーニングにあたる9〜10時半頃までが狙い目という同店。しかもその時間にしかいただけない限定モーニングメニューがあるんです。それが、「スープカレーリゾット&季節のフルーツ添えサラダ」(1,180円)。
オリジナルリゾットは、30種類以上のスパイスとマンゴーチャツネをアクセントにしたスープカレーベースに、ナチュラルチーズを合わせた一品。隣には、わさび菜、紅くるり大根、アップルマンゴーのサラダが添えられています。
最後の味付けには、ルチェネロオーガニックオリーブオイル、ドイツのアルペンザイツ岩塩、そしてアクセントに京山椒を一振り。全体に砕いたナッツとバジルが振りかけられた、さわやかな味わいが特徴だそうです。

▲「濃厚テリーヌ・抹茶」(520円)
スイーツも豊富な同店では、プリンやバスクチーズケーキなどのオリジナルスイーツも人気です。ちょっぴり贅沢なモーニングを楽しみたい時は、「濃厚テリーヌ・抹茶」(520円)がオススメです。テリーヌに添えられている抹茶塩とクリームを一緒に味わった時の美味しさは格別なのだとか。
カレーリゾットとスイーツで、普段とは一味違った朝食を楽しめるはず。人気店の穴場時間を狙って、早起きしてみては?
- 202カリー堂
-
-
所在地
東京都世田谷区代田 5-34-21 ハイランド2F
-
最寄駅
下北沢
-
営業時間
9:00〜20:00(l.o 19:30)
-
電話番号
03-6413-8857
-
【下北沢駅徒歩5分】伝統とニューコンセプトがテーマ。地元で愛されるパン屋さん/mixture bakery&cafe 大英堂

下北沢駅から徒歩5分。一番街商店街内にある「mixture bakery&cafe 大英堂(ミクスチャーベーカリアンドカフェ ダイエイドウ」は、7時半からオープンしている焼きたてパンを楽しめるお店です。
同店は、入れ替わりの激しい下北沢で40年以上愛された「大英堂」というパン屋さんを2005年に引継ぎ、その名を残して新しく生まれ変わったベーカリー&カフェ。店頭には季節のメニューの看板もあり、いつ訪れてもパンとの新しい出合いがあります。

オープン時から40種類以上のパンが並ぶ同店。どれも美味しそうで迷ってしまうので、気づけばトレーがパンで山盛りになるはず。
開店時は、焼きたてのフォカッチャ、クロワッサン、デニッシュ、バゲット、コロッケパンなどがいただけるそう。ランチタイムまでにさらにたくさんの種類が並ぶので、何時に訪れても焼きたてのパンを購入できます。
テーブル席が5席(ソファー席あり)のこぢんまりしたカフェスペースは、とてもアットホームな雰囲気。平日は朝から満席になることが多いので、早起きしてイートインでいただくのはもちろん、朝の下北沢散歩のお供にテイクアウトするのも良さそうです。

▲モーニングセット(イートイン660円、テイクアウト756円)
好みのパンを選ぶのも良いですが、早起きしたなら人気の「モーニングセット」(イートイン660円、テイクアウト756円)をチョイスしたいところ。レーズン食パンと日替わりパン2種類、サラダとゆで卵、飲み物(コーヒーか紅茶のいずれもホットかアイス)がいただける、コスパもバツグンのセットです。
朝から焼きたてパンをいただけば、幸せな気分になれそう。一つは知っておきたい、昔ながらのパン屋さんです。
- mixture bakery&cafe 大英堂
-
-
所在地
東京都世田谷区北沢 3-31-5
-
最寄駅
下北沢
-
営業時間
7:30~20:00
-
電話番号
03-5453-7677
-
取材・文/武田真那実(グルメ・旅ライター)
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2023年08月18日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。