
お酒とこだわり料理をリーズナブルに楽しむ/呑み処 タナカたなか
下北沢駅東口から徒歩約2分の場所にある「呑み処 タナカたなか」は、リーズナブルな価格で本格的な料理が食べられると話題の居酒屋。平日、週末問わず20~40代の若い世代のお客さんたちでにぎわっています。
一人でサクッと飲みたいときは1階のカウンター席で、数名でゆっくり楽しみたい時は2階のテーブル席で・・・なんて、シーンごとに使い分けて利用できるのも魅力です。
料理に使う魚介類はすべて神奈川県の三崎港直送のものを使用しているとのこと。さらに山形県産のお米をはじめ、野菜も産地を絞って仕入れるというこだわりようです。
1,200円で提供している「刺身三点盛り」や750円で食べられる「蟹味噌」など、何を食べても安くて美味しいと評判。「焼き鳥五本盛り」(1,200円)や名物の「唐揚げ」(850円)、「ポテサラ」(700円)など肉系、惣菜系のメニューも充実しています。
▲写真提供:呑み処 タナカたなか
▲写真提供:呑み処 タナカたなか
店イチオシのドリンクは兵庫県姫路市の酒蔵から直接仕入れているという日本酒たち。「SAKE079」(980円)、「千年の藤」(870円)、「楓のしずく」(980円)など、都内では同店にしか卸していないという幻の一杯をご堪能あれ。
また青ジソのピクルスを入れた「綱島サワー」(580円)もクセになる香りと味わいで人気の一品。なお、店名にちなんで“田中”という苗字の人には「漬けマグロの握り」が一品サービスになるそう。
- 呑み処 タナカたなか
-
-
所在地
東京都世田谷区北沢 2-9-21 1F・2F
-
最寄駅
下北沢
-
著名人からも愛される老舗ロックバー/トラブルピーチ

下北沢駅東口から歩いて約3分の場所にあるバー「トラブルピーチ」。昭和55(1980)年のオープン以来、プロのアーティストや俳優など数々の著名人が足繫く通う、著名人たちからも愛される老舗ロックバーです。
年季の入った建物に昔のアメリカ映画に出てきそうなネオンサイン・・・外観はどこか怪しげな雰囲気を醸し出していますが、マスターを含めスタッフはみな超フレンドリー。一見さんでも安心して楽しめます。
店内を流れる音楽はマスターがセレクトした1960~90年代のロックナンバーのみ。誰もが知っている曲から誰も知らないものまでどんな曲でもあるというアナログレコードの品ぞろえも魅力です。
店内のどこに座っていても迫力あるサウンドが聴けるよう、大型スピーカーを6台も設置。訪れた際は同店の“音”に対するこだわりも体感してみてほしいです。
入店はチャージ料500円でポップコーン付き。ドリンクはカクテルがメインで、ピーチリキュールと柑橘系リキュールを合わせたオリジナルの「ピーチカクテル」(写真650円)が店のイチオシ。同じくオリジナルのカンパリベースでほろ苦い「トラブルメーカー」(700円)もオススメです。
たくさんのゲストに愛されてきたトラブルピーチですが、下北沢再開発の関係で2024年5月6日の営業をもってお店を閉めるそう。マスターいわく「閉店する前に遊びにきてね」ということなので下北沢に訪れた際はぜひ。
- トラブルピーチ
-
-
所在地
東京都世田谷区北沢 2-9-18
-
最寄駅
下北沢
-
電話番号
03-3460-1468
-
しっとりした時間が流れる店内で本格的なバータイム/barnitas

▲写真提供:barnitas
下北沢駅東口から徒歩約3分の場所にひっそりと佇むバー「barnitas(バーニタス)」。
こちらのお店のマスターは、日本最大級のカクテルの祭典「サントリー ザ・カクテルアワード」において、課題製品部門の優秀賞を受賞した経歴の持ち主。バーテンダー歴20年以上の経験に裏打ちされた知識と熟練の技が光る“間違いないお店”として、地元民からも愛されています。

▲写真提供:barnitas
店内はレンガ造りの壁と、間接照明をやさしく包むシックなカウンターがオーセンティックな雰囲気。重厚感がありながら、トーク好きのマスターの明るい人柄のおかげで一見さんでも気軽に利用できるのが嬉しいところ。
カクテルの価格も1,000円〜1,400円と比較的リーズナブルに設定してくれているので、下北沢でバーデビューしてみたい!という初心者さんにもオススメです。

▲写真提供:barnitas
お店のオススメはジャック・ダニエルを店オリジナルのクラフトコーラで割った「ザ・レミー」(1,400円)。イギリスのロックバンド「モーターヘッド」のフロントマン、レミー・キルミスターの名を冠したカクテルで、スパイシーなコーラの香りとレモンの爽やかさで飲みやすい一杯に仕上がっています。
180種以上のスタンダードカクテルがラインナップする同店。お酒のことはよく分からないという人は、気兼ねなくマスターに好みを伝えてみて。ゲストの好みに合わせて最適の一杯をチョイスしてくれますよ。
- barnitas
-
-
所在地
東京都世田谷区北沢 2-33-11 SY-1 2F
-
最寄駅
下北沢
-
電話番号
03-5790-7322
-
スパイスやハーブを駆使した斬新メニューが楽しい/立てば天国

▲写真提供:立てば天国
下北沢駅東口から線路沿いを北東方面へ歩くこと約5分。下北線路街の商業空間「reload(リロード)」2階にある「立てば天国」は、白を基調とした外観がなんともおしゃれなお店。 立ち飲み屋ながらも、開放的なテラス席などもあり、女性客の利用も多いのだそうです。
▲写真提供:立てば天国/「芋を燻製したポテトサラダ いぶりがっこ」
▲写真提供:立てば天国/ぬか漬けモッツァレラチーズ」
こちらのお店は「肉ナリ焼クナリ」や「カレーの惑星」など、下北沢で話題を集めるお店の系列店。スパイスやハーブなどの香りを使用し、カレーの街として知られる下北沢との調和を意識したメニュー開発を行っているとのことで、フードメニューがどれも斬新です。
「芋を燻製したポテトサラダ いぶりがっこ」(写真左380円)や「ぬか漬けモッツァレラチーズ」(写真右480円)など、ちびちびと飲み進めながら“次のつまみはどれにしよう?”なんて、色々と試してみたくなっちゃいます。

▲写真提供:立てば天国
お酒もスパイスを使った「スピリッツ AKAYANE山椒」(800円)などをラインナップ。
一日の最後にちょっとだけ飲んで〆たいという時は、ドリンクと料理3品がセットになった「おひとり様セット」(ドリンクが瓶ビールの場合1,150円、レモンサワー・ホッピー等の場合1,000円)がオススメ。料理はその日によって組み合わせが変わります。
- 立てば天国
-
-
所在地
東京都世田谷区北沢 3-19-20 reload2-9
-
最寄駅
下北沢
-
電話番号
070-4731-1110
-
10種類以上のクラフトビールが揃う/Coaster craft beer & kitchen
▲写真提供:Coaster craft beer & kitchen
▲写真提供:Coaster craft beer & kitchen
下北沢駅南西口から南に歩くこと約6分、茶沢通り沿いに店を構える「Coaster craft beer & kitchen(コースター クラフトビールアンドキッチン)」は、海外出身のメンバーが中心になって運営するビアレストランです。
代表を務めるフランス出身のベルトランド氏が“ビール愛好家だけでなく、いろいろな人がビールを気軽に楽しめる場を作りたい”という想いから2019年にスタートしました。ビアバーが多い下北沢エリアの中でもとくにいつも賑わっているお店です。

▲写真提供:Coaster craft beer & kitchen
店内には15本のビールタップがあり、常時10種類以上のクラフトビールがラインナップ。それぞれ、北アメリカ産、ヨーロッパ産、日本産のクラフトビールが注げるようになっています(クラフトビール一杯800円~)。
どれも個性的でいろいろ試したくなるラインナップですが、店主イチオシは、千葉県南房総にある自社醸造所で作ったIPA「アシッドフロッグ」(1,350円)。フルーティーな酸味と苦味、そしてホップのうま味が特徴のお店の顔となる一杯です。

▲写真提供:Coaster craft beer & kitchen/「ABCバーガー」
こだわりのクラフトビールの味をグッと引き立たせる豊富なフードメニューも。定番の「フィッシュアンドチップス」(1,600円)や「スパイシーグリルチキン」(1,500円)に「フムス」(1,500円)など、すべて手作りで提供しています。
ガツンとおなかを満たしたいという人にはバーガー類(1,300円~)がオススメ。中でも、アボカド、ベーコン、チーズが入った写真の「ABCバーガー」(1,900円)はボリューム満点です。
フードは週替わりのスペシャルメニューもあるということなので、毎週でも通いたくなってしまいます。
- Coaster craft beer & kitchen
-
-
所在地
東京都世田谷区代沢 5-19-13 コーセイハイム1F
-
最寄駅
下北沢
-
取材・文/梅田晋作
あわせて読みたい!下北沢のオススメおでかけ記事
- 当サイト内のおでかけ情報に関して
-
※本記事は2023年08月17日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。