目次
- 【渋谷駅直結】47都道府県の“食”を感じる定食屋さん/d47食堂
- 【渋谷駅直結】ご飯はおかわり自由!女性一人でも居心地のよい和定食屋さん/恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 渋谷ストリーム店
- 【西口徒歩5分】あの大衆立呑酒場の名を引き継ぐワイン酒場/富士屋本店
- 【ハチ公口徒歩5分】自分専用ロースターがうれしい!一人焼肉ができるお店/焼肉ライク 渋谷宇田川町店
- 【ハチ公口徒歩6分】台湾を味わおう!おしゃれな一人鍋専門店/BOILING POINT
- 【ハチ公口徒歩8分】隠れ家ビストロでナチュラルワインと美食を堪能/Bistro ROJIURA
- 【渋谷駅徒歩8分】女性一人でも入りやすいラーメンカフェ/九月堂
- 【渋谷駅徒歩10分】今日も一日お疲れ様。煮込み料理とナチュラルワインでホッ/Niru
【渋谷駅直結】47都道府県の“食”を感じる定食屋さん/d47食堂

まずご紹介するのは渋谷駅直結、渋谷ヒカリエの8階にある「d47食堂」。
「D&DEPARTMENT PROJECT」によるデザイン観光ガイド「d design travel」の編集部が手掛ける定食屋さんです。47都道府県の「食」をテーマに、取材先で出会った人々から仕入れる四季折々の食材を使った料理を提供しています。

客席間を広くとった店内は一人でも居心地がよく、駅直結の施設の中とは思えないほどリラックスできるはず。
窓際にはカウンター席があり、渋谷の街を眺めながらゆったりと過ごすことができます。

メニューの内容は月替わりで、季節に合わせて数種類がラインナップされます。初夏をむかえたこれからの季節は徳島県の半田麺を酢味噌でいただく「徳島定食」(2,100円、8月まで提供予定)がオススメ。生産者に教わった地元・徳島県阿波地域ならではの食べ方で、すだちの酸味でさっぱりと味わえるのだそう。
こだわって選ばれた食材はどれも身体に優しく、旬の果物を使ったドリンクや、日本各地のワインやお酒の飲み比べセットなどもあるので、ランチから夜の一人飲みまで楽しめますよ。

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷 2-21-1 渋谷ヒカリエ8F
渋谷駅
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷 2-21-1 渋谷ヒカリエ8F
渋谷駅

【渋谷駅直結】ご飯はおかわり自由!女性一人でも居心地のよい和定食屋さん/恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 渋谷ストリーム店

「恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 渋谷ストリーム店」は、渋谷駅直結の渋谷ストリーム2階にある和定食の料理店です。
恵比寿にある本店は創業40年の人気店。どこか懐かしい家庭料理と、土鍋でふっくら炊き上げた美味しいご飯が人気で、なんとご飯はおかわり自由です♪

女性の入りやすさが徹底的に考慮されており、内装は“定食屋”とは思えないほどおしゃれな雰囲気。料理を盛る食器にもこだわりが感じられます。
特に渋谷ストリーム店は駅近という場所柄、一人利用も多く、女性でも気兼ねなく入れます。

ヘルシーな和食が楽しめる定食メニューを中心に、夜は一品料理やお酒も提供されています。
お酒を飲みたい日にも良いですが、「今夜はサッと食べて帰りたいな」という時、夜も定食をオーダーできるのはありがたいですよね。実際「なかよし」で夕飯を食べてから家に帰るお客さんも少なくないそうです。
使い勝手がよく、身も心も癒やされるやさしい味わいの和定食屋さんはぜひ覚えておいて!

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷 3-21-3 渋谷ストリーム2F
渋谷駅
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷 3-21-3 渋谷ストリーム2F
渋谷駅

【西口徒歩5分】あの大衆立呑酒場の名を引き継ぐワイン酒場/富士屋本店

「にぎやかな雰囲気の中で気楽に一杯楽しみたい!」という日は、渋谷駅西口から徒歩5分ほど、桜丘町にあるワイン酒場「富士屋本店」へ。
桜丘町の「富士屋本店」と聞くと、昭和の香りを色濃く残した連日大盛況の大衆立呑酒場・・・というイメージを持っている人も少なくないはず。しかし同店は2018年10月、渋谷区の再開発の影響で惜しまれつつ閉店してしまいました。
現在の「富士屋本店」は、その名を受け継ぎつつ2018年12月にオープンした新しいお店で、同じく再開発の影響で閉店した系列店「富士屋本店ワインバー」「富士屋本店ダイニングバー」「ピッツェリア アルフォルノ」が合体した新業態として営業しています。

店内は、かつての「富士屋本店」と同じオープンキッチンでありながら、ワイン酒場らしくスタイリッシュな装い。テーブル席、カウンター席、スタンディング席があり、さまざまなシーンに合わせやすく、老若男女誰でも入りやすい雰囲気です。
友達同士でワイワイ楽しむのも良いですが、一人客も多く、スタンディング席もあるため、ふらっと立ち寄るのにもピッタリです。

オススメメニューは、薪窯で焼き上げる本格ピザ!「3種トマトのマリナーラ」(1,100円/税抜)など常時12種類が用意されています。1枚で2種類食べられる「ハーフ&ハーフ」や、食べやすい「小サイズ」も選べるも一人利用時にはうれしいところですよね。
小皿料理やグラスワインのバリエーションの豊富さ、なによりリーズナブルな価格設定も魅力で、何度でも通いたくなるお店です。

〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町 24-4 第5富士商事ビル1F
渋谷駅
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町 24-4 第5富士商事ビル1F
渋谷駅

【ハチ公口徒歩5分】自分専用ロースターがうれしい!一人焼肉ができるお店/焼肉ライク 渋谷宇田川町店

「一人でも焼肉を楽しみたい!」という時にうってつけなのが、渋谷駅ハチ公口から徒歩5分ほどの「焼肉ライク 渋谷宇田川町店」。
「焼肉ライク」は、これまで一人では入りにくかった焼肉のイメージを変えたいという思いから生まれた“焼肉のファストフード店”です。

同店の魅力は、一人一台のロースターが完備されていること。また、カウンター席は目の前に間仕切りがあり、他人と目が合わないよう工夫されているのもポイントです。
さらに注文はタッチパネル、お冷はカウンターのディスペンサーから、お箸類は席の引き出しに・・・と、会計以外は店員さんと話す必要もありません。
なにより周りは一人焼肉を楽しむお客さんばかりなので、焼肉を一人で食べに行くのはちょっと抵抗があるという女性も気兼ねなく焼肉を満喫することができます。

セットメニューは「ミックスカルビセット 100g(キムチ・スープ・ごはん付き)」(580円)からあり、単品のお肉も50gから注文できるので、おなかの空き具合に合わせて量を調整できます。
「焼肉は好きだけどあまり量は食べられない」という少食な女性にもオススメですよ。

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町 31-4 シノダビル1F
渋谷駅
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町 31-4 シノダビル1F
渋谷駅

【ハチ公口徒歩6分】台湾を味わおう!おしゃれな一人鍋専門店/BOILING POINT

次に紹介するのは、ロザンゼルス発の台湾一人鍋専門店「BOILING POINT(ボイリングポイント)」。
アメリカを中心に海外で25店舗以上展開しているお店で、渋谷店は日本第1号店として2020年1月にオープンしたばかりです。渋谷駅ハチ公口から徒歩6分ほど、H&M渋谷店の裏手にあるビルに入っています。
店内は、LAスタイルのポップでカジュアルなイラストに彩られており、女性も入りやすいおしゃれな雰囲気です。

一人一台の鍋が用意されているから、自分のペースで自由に楽しむことができます。
鍋料理は、臭豆腐や豚モツなどが入った台湾を代表するローカルフード「臭臭鍋(チョウチョウグオ)」(1,680円/税抜)をはじめとする全9種類。弱火で12時間じっくりと煮込んだスープと、台湾工場で独自開発されたソース、新鮮な食材が合わさった鍋をいただけば、気分はもう・・・台湾!何とも言えない独特な風味が、クセになる味わいです。
鍋料理の他、お酒に合う「マーラー臭豆腐」や「台湾唐揚げ」などの一品料理もラインナップされています。

ドリンクも台湾ならではのラインナップで、おなじみの「タピオカドリンク」はもちろん、台湾でも大人気の「ヤクルト緑茶」や「パッションフルーツ緑茶」などが楽しめます。

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町33-1 グランド東京渋谷ビル3F
渋谷駅
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町33-1 グランド東京渋谷ビル3F
渋谷駅

【ハチ公口徒歩8分】隠れ家ビストロでナチュラルワインと美食を堪能/Bistro ROJIURA

渋谷駅から徒歩8分、駅周辺から少し離れた宇田川町エリアにある「Bistro ROJIURA(ビストロロジウラ)」は、グルメな人々から支持される人気ビストロ。
代々木八幡の人気店「PATH」や、2019年にオープンした白金台「LIKE」を手掛ける原太一シェフのお店です。

シンプルながらセンスの良さが感じられる店内は、席数18とこぢんまりとした空間。L字型のカウンターには7席用意されており、一人でも入りやすい雰囲気です。
モーニング(8時~14時)からディナー(18時~23時)まで営業していて、充実のナチュラルワイン(1杯1,000円~)は朝8時からオーダー可能。買い物の合間に軽い食事をしたり、仕事帰りに一杯楽しむのに使ったりと、どの時間帯でもふらりと立ち寄りやすいのがうれしいところです。
常ににぎわう人気店ですが、一人ならサッと入れることも少なくありません。

食通たちが見初める美味しい料理の数々とともに、厳選されたナチュラルワインを楽しむ・・・そんな贅沢な一人時間を過ごすにはピッタリのお店です。

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町11-2 宇田川柳光ビル1F
渋谷駅
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町11-2 宇田川柳光ビル1F
渋谷駅

【渋谷駅徒歩8分】女性一人でも入りやすいラーメンカフェ/九月堂

「一人ラーメンはちょっと勇気がいる・・・」という女性にオススメなのが、渋谷駅から北へ徒歩8分、公園通り沿いにある「九月堂」です。
“体に優しいらーめんを”をテーマにしており、化学調味料を一切使わず、天然素材のうま味を生かした醤油らーめんを提供しています。
ラーメン店では珍しく、客層は男女半々。一人客も多いといい、女性一人でも気兼ねなく入ることができます。

写真は一番人気の「スペシャルらーめん」(1,150円)。人気の味玉、チャーシューが2枚入った“トッピング全部のせ”の一杯です。「あっさり」と「こってり」から好みの方を選ぶことができます。
さらに「九月堂」にはカフェとしての一面もあり、こだわりの甘味も楽しむことができます。カフェメニューだけのオーダーもOKなので、まずはカフェとして利用してみるのも良いかもしれませんね。

〒150-0041
東京都渋谷区神南1-15-12 佐藤ビル2F
渋谷駅
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-15-12 佐藤ビル2F
渋谷駅

【渋谷駅徒歩10分】今日も一日お疲れ様。煮込み料理とナチュラルワインでホッ/Niru

最後は渋谷駅と恵比寿駅のちょうど真ん中あたりに位置する、煮込み料理と自然派ワインのお店「Niru(ニル)」。17時~と夜のみ営業のお店ですが、グルメな人たちの間で話題のお店です。

カウンターメインのお店なので女性一人でも入りやすく、ゆっくりとディナーを楽しむことができます。
自然派ワインはグラス1,090円から。ボトル(6,000円〜)もオーダーできますが、一人で楽しむならお店の方に好みを伝えて何杯か飲み比べてみるのがオススメです。

こだわりの煮込み料理はスパイスが効いていて、ワインとの相性もばっちり!やさしいお味が、一日頑張った心と体にじんわり染み込みます。

温菜とご飯料理はハーフサイズにも対応しているため、「あまりたくさんは食べられない」「いろんな料理を少しずつ食べたい」という女性にもピッタリです。
メニューは週替りなので、頻繁に通っても新しいメニューに出会えるはず。

〒150-0011
東京都渋谷区東 1-25-5 1F
渋谷駅
〒150-0011
東京都渋谷区東 1-25-5 1F
渋谷駅

文/七尾 なお
写真/掲載スポットの運営元等より提供
あなたにオススメの記事
ライター
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2024年06月17日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2020年10月26日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2024年06月17日に再公開しております。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。