【新宿】歌舞伎町で24時間営業の温泉/テルマー湯

カップルにオススメ!東京の温泉スパ&銭湯10選_2336035

新宿三丁目駅から徒歩2分。「テルマー湯」は“都会の中心で五感を潤す”をコンセプトとした、24時間営業の大型温浴施設です。


写真の露天風呂では中伊豆から毎日タンクローリーで運んできているという天然温泉を使用。都心にいながら本格温泉に入ることができます。


湯上がりは館内のレストランで、和食やアジアンエスニック料理を二人で楽しんで。

スポット

新宿天然温泉 テルマー湯

〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町 1-1-2

新宿三丁目駅

〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町 1-1-2

新宿三丁目駅

関連記事
  • 東京 > 新宿 > 東新宿駅
  • 都心で温泉を楽しめる!新宿・歌舞伎町「テルマー湯」レポ
    「新宿天然温泉 テルマー湯」について、詳しくレポートします。

【渋谷】渋谷・恵比寿から歩いて行ける!スタイリッシュすぎる老舗銭湯/改良湯

カップルにオススメ!東京の温泉スパ&銭湯10選_2336036

渋谷駅・恵比寿駅から徒歩で行ける銭湯「改良湯」。大正5(1916)年創業の老舗銭湯ですが、平成30(2018)年に大リニューアルし、デザイナーズ銭湯に生まれ変わりました。


黒を基調としたスタイリッシュな浴室は、男湯と女湯にまたがるペンキ絵がライトアップされ、銭湯らしからぬモダンな雰囲気。お湯は肌にやさしい軟水で、石鹸やシャンプーの泡立ちが良いのが魅力です。中温風呂や炭酸泉に加え、水風呂とサウナも完備されています。


ヘアアイロンなどの備品が借りられる他、アメニティも手頃な価格で購入可能。渋谷・恵比寿エリアでのデートの最後に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

スポット
改良湯

〒150-0011
東京都渋谷区 東2-19-9

渋谷駅

〒150-0011
東京都渋谷区 東2-19-9

渋谷駅

関連記事
  • 東京 > 渋谷 > 渋谷駅
  • 渋谷・恵比寿デートの前後にも!おしゃれ銭湯「改良湯」レポ
    スタイリッシュな戦闘「改良湯」の魅力を、詳しくレポートします。

【後楽園】南国リゾート感あふれる都心のオアシス/東京ドーム天然温泉 Spa LaQua

カップルにオススメ!東京の温泉スパ&銭湯10選_2336037

東京ドームシティ内にある商業施設「LaQua」の地上5階~9階に位置する「東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)」。


露天と内湯からなるスパゾーンには、地下1,700mから湧き出る琥珀色のナトリウム塩化物強塩温泉をはじめ、炭酸泉、シルキーバス、サウナなどが集積。


18歳以上限定の男女共用エリア「HEALING BADEN(ヒーリング バーデ)」では南国リゾート風の空間で岩盤浴が楽しめるので、デートにもピッタリです。

スポット

東京ドーム天然温泉 Spa LaQua

〒112-0003
東京都文京区春日 1-1-1 東京ドームシティLaQua5~9F(フロント6F)

後楽園駅

〒112-0003
東京都文京区春日 1-1-1 東京ドームシティLaQua5~9F(フロント6F)

後楽園駅

【六本木】エリア最大級の温浴施設/サウナ・スパ テルマー湯 西麻布

▲女性浴室

▲女性浴室

テルマー湯 西麻布」は、六本木エリア最大級の温浴施設。“エジプト・オリエンタル”をテーマにする館内には日常を忘れさせてくれるような上質な雰囲気が漂っています。


男湯・女湯それぞれに高濃度炭酸泉、水風呂、多彩な人工温泉や、充実のサウナ設備を配置。男女共用の「ヒーリングテラ(岩盤浴)」は2種類あり、特に「ロウリュヒーリング」では、ヒーリングサウンドが流れる癒しの空間でくつろげます。さらに、30分ごとに光、熱波、音楽が織りなす「サウンドロウリュ」というイベントも楽しめます。


館内の飲食店では本格エスニック料理や、スムージー、アルコールドリンクなどを提供。湯上がりのひとときをリラックスして過ごせます。

スポット
サウナ・スパ テルマー湯 西麻布

〒106-0031
東京都港区西麻布 1-7-2

六本木駅

〒106-0031
東京都港区西麻布 1-7-2

六本木駅

【淡路町】お風呂以外も充実!気軽に行ける都心のスーパー銭湯/RAKU SPA 1010 神田

カップルにオススメ!東京の温泉スパ&銭湯10選_2336039

RAKU SPA 1010(ラクスパ セントウ)神田」は、御茶ノ水駅から徒歩約5分のスーパー銭湯。


地下1階~地上4階の5フロアに、浴室やサウナ、リラクゼーションを完備。10時間滞在可能な「RAKU SPA コース」なら、専用フロアで6,000冊以上のコミックや雑誌が読み放題!


翌朝まで営業しているので、終電後から朝までデート♡なんてことも可能です。

スポット

RAKU SPA 1010 神田

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町 2-9-9

御茶ノ水駅

〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町 2-9-9

御茶ノ水駅

関連記事
  • 東京
  • デート利用もOK!朝まで過ごせる「らくスパ1010神田」で彼とゴロゴロ
    「RAKU SPA 1010 神田」について、魅力を詳しくレポートしています。

【両国】和モダンな大人のリラクゼーション・スパ/両国湯屋 江戸遊

▲露天風呂

▲露天風呂

両国駅から徒歩1分の「両国湯屋 江戸遊」は、大人仕様の贅沢スーパー銭湯


暖簾をイメージした外装が印象的な白銀の建物に足を踏み入れると、艶やかな紅色の江戸切子が飾られたカウンターが目を引きます。中学生未満は入館できないため、落ち着いた大人のための空間が広がっています。


翌朝8時まで営業していて、男女共用の岩盤浴も深夜まで利用できます。

スポット

両国湯屋江戸遊

〒130-0014
東京都墨田区亀沢 1-5-8

両国駅

〒130-0014
東京都墨田区亀沢 1-5-8

両国駅

関連記事
  • 東京 > 両国駅
  • カップルで入れる岩盤浴も!デートで行きたいスーパー銭湯「両国湯屋 江戸遊」レポ
    「両国湯屋 江戸遊」について、魅力を詳しくレポートします。

【有明】ベイエリアで立ち寄りたい上質スパ/泉天空の湯 有明ガーデン

▲露天全体(女性風呂)

▲露天全体(女性風呂)

泉天空の湯 有明ガーデン」は、ショッピングモール、シアター、ホテルなどが集まる複合商業施設「有明ガーデン」内にある、24時間営業の温浴施設。


地下1,500mから湧き出る天然温泉の露天風呂や寝ころび湯、炭酸泉、ジェットバスなど、バラエティー豊かなお風呂に加え、サウナも完備。


広々とした「リラックスゾーン」にある「有明キッチン」では、ホテルメイドのメニューを楽しむこともできます。

スポット
泉天空の湯 有明ガーデン

〒135-0063
東京都江東区有明 2-1-7 モール&スパ5F

有明駅

〒135-0063
東京都江東区有明 2-1-7 モール&スパ5F

有明駅

関連記事
  • 東京 > お台場
  • ベイエリアの天然温泉「泉天空の湯 有明ガーデン」レポ
    「泉天空の湯 有明ガーデン」の魅力について、詳しくレポートします。

【板橋】都内に居ながら旅行気分を味わえる/前野原温泉 さやの湯処

▲女性露天

▲女性露天

前野原温泉 さやの湯処」は、都営三田線の志村坂上駅から徒歩約8分。都内とは思えない雰囲気を味わえると評判の温泉施設です。


1900年代に活躍した実業家が昭和21(1946)年に建てた邸宅の跡地を再利用した同館は、自然に囲まれた静かな場所でゆったりとした時間を過ごせると人気。緑に囲まれた外湯では、源泉かけ流し風呂、露天風呂、つぼ湯、寝ころび湯など、5つのお風呂が楽しめます。


湯上りは、美しい庭園を望むお食事処「柿天舎」で同店自慢の「粗石臼挽きぐるみ十割蕎麦」を味わって。

スポット
前野原温泉 さやの湯処

〒174-0063
東京都板橋区前野町 3-41-1

志村坂上駅

〒174-0063
東京都板橋区前野町 3-41-1

志村坂上駅

関連記事
  • 東京 > 志村坂上駅
  • 板橋の源泉かけ流し天然温泉「前野原温泉 さやの湯処」レポ
    「前野原温泉 さやの湯処」について、魅力を詳しくレポートします。

【豊島園】混浴気分も味わえる“大人の湯処”/バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

▲バーデプール

▲バーデプール

豊島園 庭の湯」は、天然温泉はもちろん、水着で男女一緒に入れるエリアも備えた温浴スポット。


「温浴ゾーン」では、地下1,445mから汲み上げた天然温泉の露天風呂のほか、人工炭酸泉の内湯、サウナなどを完備。水着を着用して入る「バーデゾーン」は、カップルでも楽しめる男女共有エリアで、ジャグジーやサウナも設置されています。


同施設の象徴的な日本庭園は散策も可能、山里を訪れたような気分を味わうことができます。

スポット
バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯

〒176-8531
東京都練馬区向山 3-25-1

豊島園駅

〒176-8531
東京都練馬区向山 3-25-1

豊島園駅

【東久留米】グランピング風サウナも!関東最大級のスパ施設/スパジアムジャポン

カップルにオススメ!東京の温泉スパ&銭湯10選_2336044

東久留米市の「スパジアムジャポン」は、関東最大級の温浴施設。4つの駅から無料シャトルバスが出ているので、アクセスも便利です。


15種類のお風呂に加え、サウナ、岩盤浴、グランピング気分で楽しめるサウナなど充実。さらに約30,000冊のコミックがそろう休憩スペースやフードコートなど湯上りのお楽しみも目白押し。


思わず写真を撮りたくなる空間もたくさんあり、テーマパーク気分で一日中過ごすことができます。

スポット
スパジアム ジャポン

〒203-0001
東京都東久留米市 上の原2-7-7

東久留米駅

〒203-0001
東京都東久留米市 上の原2-7-7

東久留米駅

関連記事
  • 東京 > 東久留米駅
  • 【東久留米】カップルで行きたい!「スパジャポ」温泉デート
    「スパジアム ジャポン」について、魅力を詳しくレポートします。

あなたにオススメの記事

本記事内の情報に関して

※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。