関東最大級のスパ施設で、一日まったりデート♡/スパジアムジャポン

今回訪れたのは、2019年3月にオープンした天然温泉と岩盤浴の大型施設「スパジアムジャポン」、通称「スパジャポ」。


東久留米駅からバスに乗り換え約7分、東久留米団地下車すぐの場所にあり、都心の喧騒から離れたのどかな時間を過ごすことができます。

まずは券売機で入館料(平日750円、土日祝日850円、岩盤浴料は平日750円、土日祝日850円)を支払います。


温泉利用だけでもOKですが、スパジャポ自慢のラウンジを使えるのは岩盤浴利用者のみ。一日デートをするのならセットで購入するのが断然オススメです!

続いて、フロントでレンタルタオルと館内着(岩盤浴利用者のみ)を受け取ります。

まずはいったん彼と別れて温泉へ!休憩スポットがたくさんあり待たせる心配もないので、集合時間を決めずに好きなだけ入浴しちゃいましょう。

脱衣所も広々。

ドライヤー完備のパウダースペースも。化粧水などスキンケア用品も準備されているのがうれしいですね♪

豊富な湯船に気分も高まる!15種類のお風呂とサウナでさっぱりリフレッシュ

▲写真提供:スパジアム ジャポン

▲写真提供:スパジアム ジャポン

スパジャポでは内風呂、露天風呂あわせて13種類のお風呂と2種類のサウナを完備。


スパジャポの温泉は関東では珍しい無色透明で、“三大美人泉質”の一つである炭酸水素塩泉を多く含んでいます。また、都内で唯一「平成の名水百選」に選ばれた東久留米の湧き水と同じ水源を使用しており、泉質の良さは間違いなし!


内風呂の一番大きい浴槽で楽しめるのは、天然温泉に高濃度炭酸を溶け込ませた写真の「高濃度炭酸泉」。美容と健康に効果が期待できるとされている自慢のお風呂です。

肩、腰、ふくらはぎなど、体の疲れをほぐしてくれるジェットバスも。

▲写真提供:スパジアム ジャポン

▲写真提供:スパジアム ジャポン

露天風呂のメインは、広々としたこちらのお風呂。もちろん天然温泉です。


他にも、ピリピリと流れる低周波が気持ち良い「電気浴」、一人サイズの「泡の壺湯」、ミクロの気泡が全身を包み込む「シルク風呂」などが用意されています。


それぞれに入り心地やお湯の感触も違うので、全制覇して自分好みのお湯を探してみて!あとで「どのお湯がよかった?」なんて彼と話すのもおもしろそうですね♪


アロマの香りと緑あふれる癒やしの空間で、二人で寝転がって心も体もリラックス♡

温泉をたっぷり満喫したあとは館内着に着替えて、彼と一緒に岩盤浴ラウンジでひと休み♪

5階、M5階の岩盤浴ラウンジ「IN THE FOREST」は、館内着着用でしか入れないリラックススペース。エリアにはグリーンがあふれ、まるで森の中に迷い込んだかのよう!アロマの香りも漂い、五感でリラックスできます。


約30,000冊のマンガと120冊の雑誌が勢ぞろいするブックコーナーもあり、もちろんどれも読み放題です。自分の好みのマンガを読むのはもちろんですが、お互いのオススメの作品を読みあうのもおもしろそう♡共通の話題が増えて、二人の仲がさらに深まりそうです。

エリアのあちこちには、ベッドやソファなどさまざまなタイプの休憩スペースが点在。写真撮影OKなので、彼とステキな写真をたくさん撮っちゃいましょう!

こちらは鳥の巣みたいでとってもキュート♡二人の世界を楽しめそうですね!

それぞれにディスプレイやコンセントが付いた、豪華なソファも人気です。

こんなふうに、「IN THE FOREST」には休憩できるスペースとアイテムが大充実!何も考えずにだらだら過ごすのって、家だと意外とできないもの。ここでは日常を忘れて、二人でゴロゴロ、思いっきりリラックスできますよ♪

5つの岩盤浴で、しっかり汗を流して内側からキレイに!

思う存分体を休めたあとは、岩盤浴へGO!岩盤浴は館内着着用必須。男女一緒に入れるので、デートにはピッタリです♡


スパジャポの岩盤浴は大きく5つのエリアで構成されていて、床数合計100以上とその規模は関東最大級。それぞれのエリアの岩盤浴には多種多様な薬石が使われており、美肌や新陳代謝アップなど体に対する効果はもちろん、心の調和を整えてくれる効果も期待できるのだとか。

こちらはミネラルを豊富に含む岩塩を敷き詰めた「RED HOT ROOM」。血行促進、疲労回復、呼吸器の回復に働きかけます。


温度は部屋によって異なりますが、だいたい50℃前後。石の上にじっと寝転がっていると、徐々に汗がにじみ出てきて10分もすれば全身汗だくに!お互い無理せずに、途中で休憩を挟みながらマイペースに楽しんでくださいね。

岩盤浴で毛穴の奥からしっかり汗を流したら、「Cold House」でクールダウン。約4℃に冷やされた部屋で、ゆるんだ肌を急速に引き締めましょう。

青空の下楽しむ、グランピング×サウナの注目ゾーン「グラウナ」

▲写真提供:スパジアム ジャポン

▲写真提供:スパジアム ジャポン

忘れてはいけないのが、岩盤浴エリアの屋外テラスに位置する「グラウナ」。“グランピング×サウナ”をテーマに2020年12月に誕生したテントサウナゾーンで、テント内ではセルフロウリュを楽しむことができます。

  • ▲バレルサウナ(写真提供:スパジアム ジャポン)

  • ▲クールドーム(写真提供:スパジアム ジャポン)

さらに2022年7月には、国産木材を活用した「バレルサウナ」と風速35mのブリザードを体験できる「クールドーム」が新登場。


場所による温度や蒸気のムラを軽減し、サウナの効果を最大限に引き出すことができるというバレルサウナでたっぷり汗をかいた後は、クールドームで水風呂では体験できない新感覚のクールダウンを楽しめます。


いずれも岩盤浴利用者なら追加料金は必要ナシ!屋外テラスで新鮮な空気に触れながら“ととのい”体験をぜひ♡

まとめ

温泉に岩盤浴にラウンジ・・・「スパジアムジャポン」には、一日飽きずに楽しめる要素がいっぱい!また食事処も充実していてバラエティー豊かな7つのお店がラインナップ。どれもクオリティが高く、食事も楽しみの一つになるはず。


汗をかいてリフレッシュ&寝転がってリラックスして、彼と癒やしのひとときを共有してくださいね♡

スパジアム ジャポン
  • 所在地

    東京都東久留米市 上の原2-7-7

  • 最寄駅

    東久留米

  • 電話番号

    042-473-2828

取材・文/石部千晶(六識)

当サイト内のおでかけ情報に関して

※本記事は2022年09月05日時点の情報です。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2020年09月28日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2022年09月05日に再公開しております。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。
※おでかけの際はマスクの着用、手洗い・手指消毒などを心がけ、感染拡大の防止に十分ご配慮いただきますようお願いします。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。
※2019年6月13日に初公開した記事です。