目次
- 【1】春には多くの花見客でにぎわう桜の名所/上野恩賜公園
- 【2】可憐な花々が咲き誇る人気イベント/フラワーフェスティバル2025
- 【3】桜と金魚が織りなす幻想的な景色を堪能/めっちゃ桜2025
- 【4】多彩な生きものたちと満開の桜のコラボレーション/NAKED SAKURA AQUARIUM
- 【5】プラネタリウムドーム内が見渡す限りの桜に包まれる/桜ウェルカムドーム
- 【6】都内で気軽にイチゴ狩りを満喫/ABC FARM
- 【7】“にゃらん”モチーフのスイーツやグルメが勢ぞろい/東京駅じゃらんフェア2025
- 【8】エジプトの至宝180点を楽しむ体験型展覧会/ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
- 【9】“より濃密なイマーシブ体験”ができる施設へと進化!/イマーシブ・フォート東京
- 【10】“日本初”のコンセプトストアが誕生!/ゴンチャ 原宿神宮前店
【1】春には多くの花見客でにぎわう桜の名所/上野恩賜公園
春デートの定番といえば、お花見は外せません。総面積53万㎡もの規模を誇る「上野恩賜公園」は、江戸時代から「桜の名所」としても知られており、春には多くの花見客でにぎわいます。
例年3月下旬頃に桜のシーズンを迎えます。他にもツツジやサツキなども春に見ごろを迎えるので、併せて観賞を楽しんでくださいね。

〒110-0007
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目
上野駅
〒110-0007
東京都台東区 上野公園・池之端三丁目
上野駅

【2】可憐な花々が咲き誇る人気イベント/フラワーフェスティバル2025
国営昭和記念公園では、「フラワーフェスティバル2025」が3月20日(木・祝)から5月25日(日)まで開催されます。
期間中は、園内の至るところで可憐な花々が咲き誇ります。また公園内には30品種以上の桜の木があり、「桜の園」ではソメイヨシノ、「花木園」ではオオシマザクラ、サトザクラなどを観賞することができます。
ぜひ足を運んで、恋人と春のお花見デートを楽しんでみて。
- フラワーフェスティバル2025
-
-
開催場所
-
最寄駅
西立川
-
開催期間
2025/03/20(木・祝) ~ 05/25(日)
-
電話番号
042-528-1751
-
【3】桜と金魚が織りなす幻想的な景色を堪能/めっちゃ桜2025
ユニークな“お花見”を楽しみたければ、アートアクアリウム美術館 GINZAへ。こちらでは満開の桜景色を楽しめる、春の企画展「めっちゃ桜2025」が4月23日(水)まで開催中です。
本企画展では、日本の春を象徴する桜をモチーフにしたさまざまな作品展示や空間演出が行われ、桜と金魚が織りなす幻想的な景色を楽しめます。
ここだけのロマンチックな桜景色を観に、恋人と一緒に足を運んでみては。
- めっちゃ桜2025
-
-
開催場所
-
最寄駅
銀座
-
開催期間
2025/02/28(金) ~ 04/23(水)
-
【4】多彩な生きものたちと満開の桜のコラボレーション/NAKED SAKURA AQUARIUM
同じくユニークなお花見体験ができるイベントとして注目したいのが、マクセル アクアパーク品川にて3月1日(土)から4月20日(日)まで開催される「NAKED SAKURA AQUARIUM」。多彩な生きものたちと満開の桜を楽しみながら、春を感じられるイベントです。
館内では、クリエイティブカンパニー「NAKED, INC.(ネイキッド)」が手掛ける桜のデジタルアートをはじめ、桜花をあしらったフラワーアートやインテリアツリーを楽しめます。
人気のドルフィンパフォーマンスでは、春色に染まった“海”でイルカたちがジャンプや優雅な水中ダンスなどを披露してくれますよ♪
- NAKED SAKURA AQUARIUM
-
-
開催場所
-
最寄駅
品川
-
開催期間
2025/03/01(土) ~ 04/20(日)
-
電話番号
03-5421-1111
-
【5】プラネタリウムドーム内が見渡す限りの桜に包まれる/桜ウェルカムドーム
屋内でのんびりお花見を楽しみたければ、コニカミノルタプラネタリアTOKYOの「桜ウェルカムドーム」がピッタリ。
3月1日(土)から4月14日(月)までの期間中、本編の上映開始までの5~10分間に、ドーム内が見渡す限りの桜に包まれ、お花見気分を満喫することができます。
上映中は動画・写真の撮影もOKなので、二人の思い出を写真に収めてみては。
- 桜ウェルカムドーム
-
-
開催場所
-
最寄駅
有楽町
-
開催期間
2025/03/01(土) ~ 04/14(月)
-
【6】都内で気軽にイチゴ狩りを満喫/ABC FARM

味覚で季節感を楽しみければ、いちご狩りデートはいかが?西武立川駅から徒歩約15分にある「ABC FARM(エービーシーファーム)」は、“気軽な農園体験”が楽しめるデートにオススメのスポットです。
同園では、一年を通してさまざまな果物や野菜の収穫が可能。春シーズンには、人気のイチゴ狩り体験をすることができます。
また併設のカフェでは、季節ごとのスイーツやランチが楽しめるほか、朝採り野菜の直売も行っているのでぜひ立ち寄ってみてくださいね。

〒196-0021
東京都昭島市武蔵野 2-23-13
西武立川駅
〒196-0021
東京都昭島市武蔵野 2-23-13
西武立川駅

【7】“にゃらん”モチーフのスイーツやグルメが勢ぞろい/東京駅じゃらんフェア2025

グランスタ東京では「東京駅じゃらんフェア2025」が3月24日(月)まで開催されています。
同イベントには、『じゃらん』の公式キャラクター“にゃらん”をモチーフにしたスイーツやグルメが勢ぞろい。今年で7回目を迎える今回は、6つの新アイテムが仲間入りします。
見た目もかわいらしい“にゃらん”のスイーツやグルメをゲットして、春のピクニックデートに出かけてみては。
- 東京駅じゃらんフェア2025
-
-
開催場所
-
最寄駅
東京
-
開催期間
2025/02/15(土) ~ 03/24(月)
-
【8】エジプトの至宝180点を楽しむ体験型展覧会/ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
豊洲にあるラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyoでは、体験型展覧会「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」が3月8日(土) から9月7日(日)まで開催されます。
本展は、エジプト史上“最も偉大な王”と称されるラムセス大王(ラムセス2世)とその時代にまつわるエジプトの至宝180点を展示する体験型展覧会です。
古代エジプト新王国時代(紀元前1539年~1075年)に由来する180点の貴重な遺物などが最新のデジタル体験や音響・照明と共に新しいスタイルで展示されるので、興味のあるカップルはぜひ!
- ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
-
-
開催場所
-
最寄駅
市場前
-
開催期間
2025/03/08(土) ~ 09/07(日)
-
電話番号
050-5541-8600
-
【9】“より濃密なイマーシブ体験”ができる施設へと進化!/イマーシブ・フォート東京

3月1日(土)に大幅リニューアルする「イマーシブ・フォート東京」もデートにオススメのスポット。
お台場にある「イマーシブ・フォート東京」は、“完全没入感”(=イマーシブ)を味わえる屋内型テーマパーク。この度、“さあ、感動の最前列へ”という新コンセプトのもと、誰もが最前列で物語を目撃できるイマーシブシアター作品が展開されます。
アクティブにデートを楽しみたい二人はぜひ訪れてみて!

〒135-0064
東京都江東区青海 1-3-15
青海駅
〒135-0064
東京都江東区青海 1-3-15
青海駅

【10】“日本初”のコンセプトストアが誕生!/ゴンチャ 原宿神宮前店
台湾発のティーカフェ「ゴンチャ」の“日本初”のコンセプトストアが3月14日(金)、原宿にオープンします。
世界で2,200店以上展開するティーカフェ「ゴンチャ」。今回、“日本初”のコンセプトストアとしてオープンする原宿神宮前店では、コンセプトストアでしか味わえない新たなドリンクやフードメニューが展開されます。
原宿デートの休憩などに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 4-31-11 re-belle HARAJUKU 1F
明治神宮前〈原宿〉駅
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 4-31-11 re-belle HARAJUKU 1F
明治神宮前〈原宿〉駅

あなたにオススメの記事
編集
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事はサイト内の既存コンテンツを引用し、再構成したものです。掲載情報はいずれもオリジナルコンテンツの最終更新時点の情報であり、現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。