【中目黒】極上イタリアンのコース料理を味わいながら目黒川の桜を愛でる/ウニート

東京を代表するお花見スポットの中でもとりわけ高い人気を誇るのが、東急田園都市線池尻大橋駅から東横線中目黒駅まで続く目黒川沿いの桜です。満開時には川面を覆うほどの桜が咲き誇り、多くのカップルがお花見に訪れます。
そんな目黒川沿いの人気イタリアン「ウニート(旧リストランテ カシーナ カナミッラ)」は、桜絶景の食事デートを楽しみたい方にピッタリのお店です。
こちらでぜひ味わいたい一皿は、本場イタリア・トリノの星付きリストランテで修業を積んだオーナーシェフ・岡野健介氏のスペシャリテ「アニョロッティ ダル プリン」。肉と野菜を詰めたラビオリと自家製のバターソースがよく絡むお店の代名詞的なパスタ料理です。
ランチ、ディナーともにコース予約のみのメニューとなっているので、「アニョロッティ ダル プリン」を食べたい方は、予約の際に言付けておきましょう。

一番人気の席は、目黒川と桜を見下ろせる窓際です。特に、ディナーの時間帯はライトアップされた艶やかな桜を眺めることができますよ。例年、真っ先に埋まってしまうので、早めの予約がオススメ。
桜期間の営業である3月中旬~4月上旬(予定)には、ランチ、ディナー共に「桜シーズンコース」(ランチ12,100円/ディナー15,400円※サービス料10%が別途)を味わえます。どの席からも桜は見えますが、人気の「窓側席」は数に限りがあるため、コースの料金にプラス3,300円+サービス料10%となります。
絶景を見ながら、極上のイタリアンとワインを楽しんでみて。

〒153-0042
東京都目黒区青葉台1-23-3 青葉台東和ビル2F
中目黒駅
※2024年3月「 リストランテ カシーナ カナミッラ」から「ウニート」に店名変更。
〒153-0042
東京都目黒区青葉台1-23-3 青葉台東和ビル2F
中目黒駅
※2024年3月「 リストランテ カシーナ カナミッラ」から「ウニート」に店名変更。

【上野】明治の文豪も愛した純フランス料理と桜の共演を楽しむ/上野精養軒本店 グリル

上野公園内、不忍池のほとりに構える「上野精養軒(せいようけん)本店 グリル」は、明治5(1872)年創業の老舗「上野精養軒」のメインダイニング。
上野精養軒といえば西洋料理店として全国に名を馳せる老舗ですが、桜の時期は上野公園一帯に咲く桜を眺められる絶景レストランになることでも有名です。

▲料理イメージ
上野精養軒本店 グリルでは、基本はコースのみ。桜の開花時期は季節限定の特別コースとなるそうなので、春が待ち遠しいですね。
創業当時から守り続けてきたという、ドミグラスをベースにしたソースから生み出される伝統的フランス料理の数々は、まさに歴史が育んだ味。薄紅色に染まる園内を見渡しながら、夏目漱石や森鴎外といった明治の文豪たちも堪能したであろう珠玉の料理を堪能してみませんか?

〒110-0007
東京都台東区上野公園4-58
京成上野駅
〒110-0007
東京都台東区上野公園4-58
京成上野駅

【北の丸公園】桜の香に包まれながら味わう、芸術的な料理/ラー・エ・ミクニ

千鳥ヶ淵をはじめ、皇居周辺にはたくさんの桜が植樹されており、お花見のシーズンには多くの花見客が訪れます。皇居に隣接した北の丸公園も絶好のお花見スポットとして知られ、皇族の方々も楽しまれることがあるのだとか。
そんな桜を優雅に愛でるなら、東京国立近代美術館内にあるレストラン「ラー・エ・ミクニ」がオススメです。

▲渡り蟹とスルメイカ、浅利のペスカトーレ(一例)
日本におけるフランス料理界の巨星・三國清三氏がオーナーを務めるラー・エ・ミクニ。厨房で腕を振るうのは、東京のホテルでフランス料理の修業を積んだ庵原瑞穂シェフです。
そんな二人が掲げるコンセプトは、美術館内にあるレストランらしく“芸術と料理”。フレンチ×イタリアンの融合をテーマに、選び抜いた季節の食材をアーティスティックな感性で“食のアート”に昇華させています。

▲北海道長沼町産 馬追和牛 赤ワインソース(一例)
2025年の春は、東京国立近代美術館の「桜祭り」(3月21日~4月6日)と美術館の「重要文化財の秘密」展とコラボした期間限定特別コース(メニュー ディ サクラ8,000円)が振る舞われます。普段は味わえないスペシャリテが並ぶとのことなので、楽しみですね。
春の陽気の下、可憐に咲く桜を間近で感じたいなら迷わずテラス席をチョイス。桜の香に包まれながら芸術的な料理を味わえますよ。
ちなみに通常期のコースは、前菜・パスタ・お肉料理・ドルチェを気軽に楽しめるピッコロ(4,800円)コースと、ピッコロコースの内容をグレードアップしたグランデ(6,500円)コースが人気です(※コースの料理内容はシェフの創意により変化します)。

〒102-8322
東京都千代田区北の丸公園 3-1 東京国立近代美術館内
竹橋駅
3月下旬~4月上旬の予約は公式サイトでご確認ください。
〒102-8322
東京都千代田区北の丸公園 3-1 東京国立近代美術館内
竹橋駅
3月下旬~4月上旬の予約は公式サイトでご確認ください。

【神楽坂】まさに都会のオアシス!水上レストランで優雅にお花見ができる/CANAL CAFE

総武線に乗車し飯田橋駅付近に差しかかると、お堀沿いにおしゃれな水上レストランがあることに気付きます。都会のど真ん中にいながらリゾート気分でお食事が味わえる「CANAL CAFE(カナルカフェ)」は、今も昔も「一度は利用してみたかった!」と夢見るカップルが集う憧れのデートスポット。
春になると水際の桜並木が一斉に花開き、まるで都会に出現した桃源郷のような雰囲気に包まれます。

レストランサイドから桜を愛でることもできますが、この時季はぜひともオープンエアーで花見が楽しめるデッキサイドを利用しましょう。
席は自由席となっているので、より良い席は早い者勝ち。そのため、お花見のシーズンは受付付近で少し並ぶこともありますが、席数はかなり豊富にあるのですぐに空席を見つけることができるはず。

「CANAL CAFE」の看板メニューは、本格ナポリピッツァです。専用小麦粉を使い、独自にブレンドしたイタリア産と国産モッツァレラチーズを贅沢に使用して焼き上げたピッツァは、どれもモチモチの食感と評判。
グラナパダーノやバジル、きのこ、オリーブ、ケッパー、サラミが乗った人気の「カプリチョーザ」(2,150円※注)のほか、定番の「マルゲリータ」(2,050円※注)など、15種ものピザがラインナップされています。もちろんデッキサイドでも、注文した本格窯焼きピッツァを持ち込みOK!
グループであれば、桜並木のすぐ下で花見ができるイタリアンBBQ(※要事前問い合わせ)を利用してみては。開放感あふれる青空と桜を眺めながら美味しいピッツァを楽しんでみて。
※注:通常時の価格。お花見営業の特別期間中は異なりますので事前にご確認ください。

〒162-0825
東京都新宿区神楽坂1-9
飯田橋駅
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂1-9
飯田橋駅

文/umeko
写真/掲載スポットの運営元より提供
あなたにオススメの記事
- 本記事内の情報に関して
-
※本記事内の情報は2025年02月14日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事は2023年02月27日に公開した内容を一部加筆・修正した上で、2025年02月14日に再公開しております。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。