今回のお散歩コースをチェック!

本記事では中目黒エリアの定番スポットを巡る、半日散歩コースをご紹介。お昼に中目黒駅を出発し、お散歩をスタートしましょう!


【コース紹介】※カッコ内は徒歩移動の目安時間やルート

中目黒駅→(6分)→Pizzeria e trattoria da ISA→(6分)→西郷山公園→(3分)→目黒川→(6分)→ヨハン本店→(5分)→TRAVELER’S FACTORY NAKAMEGURO→(4分)→ONIBUS COFFEE Nakameguro→(3分)→中目黒高架下(中目黒 蔦屋書店)→(30秒)→中目黒駅

【昼】ピッツァ職人が焼く絶品ピザで腹ごしらえ/Pizzeria e trattoria da ISA

中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387004

中目黒駅に到着したら、まずは腹ごしらえを。向かうのは、駅から徒歩6分のところにある人気ピッツェリア「Pizzeria e trattoria da ISA(ピッツェリア エ トラットリア ダ・イーサ)」です。


店主は、ナポリの名店「イル ピッツァイオーロ デル プレジデンテ」で修行した山本尚徳氏。世界ピッツァ大会で平成19(2007)年、平成20(2008)年と2年連続優勝した腕の持ち主です。

中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387005

すべての料理にイタリア産の食材を使用している同店。中でもオススメは、定番の「マルゲリータ」です。耳までもちもちなピザを頬張ると、口の中に濃厚なチーズの味が広がります。


1枚でおなかがいっぱいになるサイズなので、何種類か食べたい時は友人とシェアするのがオススメです。

スポット
Pizzeria e trattoria da ISA

〒153-0042
東京都目黒区青葉台 1-28-9 1F

中目黒駅

〒153-0042
東京都目黒区青葉台 1-28-9 1F

中目黒駅

オリジナル記事

人気のすだち蕎麦や絶品ピッツァも!中目黒で行きたい飲食店5選

人気のすだち蕎麦や絶品ピッツァも!中目黒で行きたい飲食店5選

「Pizzeria e trattoria da ISA」を含む、オススメの飲食店を5軒紹介しています。

【昼過ぎ】見晴らしもバツグン!緑あふれる都会のオアシス/西郷山公園

中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387007

おなかいっぱいになったら少し足を延ばして、見晴らしの良い公園へ。Pizzeria e trattoria da ISAから6分ほど歩けば、次の目的地「西郷山公園」に到着です。


中目黒の住民や来訪客に親しまれる憩いの場であるこちらは、“西郷山”の名の通り、台地の端の斜面を利用して造られた公園。都心にありながら見晴らしの良い公園として知られており、冬のよく晴れた日には富士山を望むこともできます。

中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387008

斜面には20mの落差を持つ人工の滝があるほか、緩やかな坂道の園路や展望台が設けられています。自然を感じながら束の間癒やしのひとときを過ごしてみて。

スポット
西郷山公園

〒153-0042
東京都目黒区青葉台 2-10-28

中目黒駅

〒153-0042
東京都目黒区青葉台 2-10-28

中目黒駅

オリジナル記事

一年中“お花見”できる美術館も!中目黒の「レジャースポット」4選

一年中“お花見”できる美術館も!中目黒の「レジャースポット」4選

「西郷山公園」を含む、中目黒のレジャースポットを4軒紹介しています。

【昼過ぎ】遠方からも花見客が訪れる、都内屈指の桜名所/目黒川

  • 中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387010
  • 中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387011

西郷山公園から3分ほど歩けば、目黒川沿いの道が現れます。


東急田園都市線・池尻大橋駅付近から天王洲アイル付近までの約8kmにわたる目黒川は、都会の真ん中を流れる東京の代表的な河川。川沿いには遊歩道が整備されていて、のんびりと散策を楽しめるようになっています。


川の両岸には1,000本以上の桜が植えられており、都内屈指の桜スポットとしても有名。春に中目黒を訪れるなら、ぜひ川沿いをお散歩しながら次の目的地を目指してみましょう。

スポット
目黒川

東京都目黒区、世田谷区、品川区

池尻大橋駅

東京都目黒区、世田谷区、品川区

池尻大橋駅

【昼過ぎ】行列のできる中目黒の人気店でお土産を調達/ヨハン本店

中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387012

目黒川沿いをお散歩しながら6分ほど歩けば、次の目的地「ヨハン本店」に到着です。チーズケーキ専門店として、テレビや雑誌にも多く取り上げられている同店は、スイーツ激戦区・中目黒でも屈指の人気店として注目を集めています。

  • 中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387013
  • 中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387014

店内のショーケースには魅力あふれるチーズケーキがズラリ!全4種類なので、贅沢にすべて購入して食べ比べてみるのも良いですね。


写真右は、人気のベイクドチーズケーキ「チーズケーキ・メロー」。無着色・無香料かつ保存料を一切使用しないこだわりの逸品は、中目黒を訪れたらぜひゲットしてくださいね。

スポット
ヨハン

〒153-0051
東京都目黒区 上目黒1-18-15

中目黒駅

〒153-0051
東京都目黒区 上目黒1-18-15

中目黒駅

オリジナル記事

東京で人気!一度は食べたい「絶品チーズケーキ」7選

東京で人気!一度は食べたい「絶品チーズケーキ」7選

「ヨハン本店」を含む東京で人気のチーズケーキをスイーツコンシェルジュのはなともさんが紹介しています。

【昼過ぎ】自分だけのノートに出会えるお店/TRAVELER’S FACTORY NAKAMEGURO

中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387016

ヨハン本店でお土産を調達したら、徒歩5分ほどのところにある「TRAVELER’S FACTORY NAKAMEGURO(トラベラーズファクトリーナカメグロ)」へ。


裏路地を入ったところにひっそりと佇んでいる同店は、お菓⼦の紙箱を製造していた⼯場を平成23(2011)年にリノベーションしオープン。無骨な雰囲気を感じさせる外壁に映える、ライトブルーの窓枠と扉が目印です。

  • 中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387017
  • 中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387018

こぢんまりとした入り口から店内に入ると雰囲気が一転。高い天井が開放的な店内は、木のぬくもりが感じられる温かな雰囲気です。店名のとおり、旅のお供にもピッタリなアイテムも充実しているので、旅の準備をしているような気分で楽しめそうです。


同店を訪れたなら「トラベラーズノート」(各5,280円)は要チェック。看板商品でもあるこちらは、リフィルや小物でカスタマイズできるオリジナルアイテムです。おでかけ先の思い出を書き留めたり、チケットや写真を貼ったり、使い方を考えるひとときも楽しいですよ。

スポット
TRAVELER'S FACTORY NAKAMEGURO

〒153-0051
東京都目黒区 上目黒3-13-10

中目黒駅

〒153-0051
東京都目黒区 上目黒3-13-10

中目黒駅

オリジナル記事

自分だけのノートが作れるお店も!中目黒で行きたいショップ5選

自分だけのノートが作れるお店も!中目黒で行きたいショップ5選

「TRAVELER'S FACTORY NAKAMEGURO」を含む、オススメのショップを5軒紹介しています。

【おやつ時】古民家カフェで本格コーヒーをお供にひと休み/ONIBUS COFFEE Nakameguro

中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387020

お散歩とショッピングを楽しんだら、徒歩4分ほどのところにある「ONIBUS COFFEE Nakameguro(オニバスコーヒーナカメグロ)」で休憩タイム。古民家をリノベーションしたという建物は緑に囲まれ、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

  • 中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387021
  • 中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387022

テラス席や2階でイートインができる同店。2階は窓から差し込む光が心地よく、都会にいることを忘れてしまうほど静かな空間です。


カフェタイムのお供には、人気の「カフェラテ」をチョイス。ケニア・エチオピア・グアテマラの浅煎りのエスプレッソに、口当たりの良いスチームドミルクを注いで作る一杯です。エスプレッソの濃さや、プラントベースのミルクに変更できるので、自分好みの味わいを追求することができます。

スポット
ONIBUS COFFEE Nakameguro

〒153-0051
東京都目黒区 上目黒2-14-1

中目黒駅

〒153-0051
東京都目黒区 上目黒2-14-1

中目黒駅

オリジナル記事

隠れ家カフェ、チャイ専門店も!中目黒のおすすめカフェ5選

隠れ家カフェ、チャイ専門店も!中目黒のおすすめカフェ5選

「ONIBUS COFFEE Nakameguro」を含む、オススメのカフェを5軒紹介しています。

【夕方】個性的な店舗が集結!中目黒のシンボル/中目黒高架下

中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387024

カフェタイムの後は3分ほど歩き、高架下の商業施設「中目黒高架下」へ。


中目黒駅から祐天寺駅方面へ約700m続く高架下の約40区画には、書店やカフェから、話題のスイーツショップまで多彩なジャンルのお店が入居。さまざまなカルチャーを発信する創造の場として、中目黒の新たなシンボル的スポットとなっています。

中目黒の桜や定番スポットを巡る。大人のための「半日散歩コース」_1387025

中でも「中目黒 蔦屋書店」は、書籍を中心に雑貨や文具などをセレクトして販売している、言わずと知れた人気店です。店内は「Meet」「Talk」「Work」「Share」の4エリア構成。「Talk」には美や暮らしを学ぶ読み物や小説、キッズ・食・旅行など多様なジャンルのオススメ書籍や雑貨がそろいます。


蔦屋書店を楽しんだら横断歩道を渡って目の前の中目黒駅に向かい散歩は終了。名残惜しければ、高架下のおしゃれな居酒屋で一杯楽しんでから帰路に着くのも良いかもしれませんね。

スポット
中目黒高架下

〒153-0051
東京都目黒区 上目黒一丁目~三丁目目黒川から山手通りを超えて祐天寺方面へ、繁華街、住宅地を貫く全長約700mに渡る高架下空間。

中目黒駅

〒153-0051
東京都目黒区 上目黒一丁目~三丁目目黒川から山手通りを超えて祐天寺方面へ、繁華街、住宅地を貫く全長約700mに渡る高架下空間。

中目黒駅

他エリアのお散歩コースをチェックする

中目黒エリアのオススメおでかけ記事を読む

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2024年03月14日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。