目黒川

  • 池尻大橋
    観光・旅行

ポイント 遠方からも花見客が訪れる都内屈指の桜名所。ライトアップで水面に映る桜が幻想的

施設概要

東急田園都市線・池尻大橋駅付近から天王洲アイル付近までの約8kmにわたる「目黒川」。"住みたい街”として人気の高い中目黒や繁華街の五反田など、都会の真ん中を流れる東京の代表的な河川です。

川沿いには遊歩道が整備されていて、のんびりと散策を楽しめるようになっています。また、川の両岸には1,000本以上の桜が植えられており、都内屈指の桜スポットとしても有名。開花シーズンになると、東京メトロ・中目黒駅付近の川沿いで「中目黒桜まつり」が開催されます。幻想的な夜桜を満喫できるとあって、数多くの花見客でにぎわいます。

晩秋になると、川沿いの木々が赤や茶色に色づき、また違った表情を見せてくれます。

続きを読む
基本情報
  • 最寄駅

    池尻大橋駅 / 目黒駅

  • 所在地

    東京都目黒区、世田谷区、品川区  
    MAP

  • アクセス

    JR「目黒駅」から徒歩4分
    東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒駅」から徒歩4分
    東急田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩2分

※掲載内容が変更となっている場合があります。最新情報については、施設・店舗の公式サイト等でご確認ください。

目黒川の桜・花見情報

  • 目黒川の桜・花見情報_1
    ※画像はイメージです。写真提供:一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会
  • 目黒川の桜・花見情報_2
    ※画像はイメージです。写真提供:一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会
  • 目黒川の桜・花見情報_3
    ※画像はイメージです。写真提供:一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会
  • 目黒川の桜・花見情報_4
    ※画像はイメージです。写真提供:一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会
  • 目黒川の桜・花見情報_5
    ※画像はイメージです。写真提供:一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会
  • 目黒川の桜・花見情報_6
    ※画像はイメージです。写真提供:一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会
  • 目黒川の桜・花見情報_7
    ※画像はイメージです。写真提供:一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会

目黒川沿い約4kmに約800本もの桜が咲き誇ります。

例年の見頃
3月中旬~4月上旬
ライトアップ期間
2025/03/19(水)~2025/03/31(月)
17:00~20:00
桜開花日から2週間、池尻大橋駅から田楽橋まで、ボンボリが点灯されます。(17時~20時)
桜の種類(本数)
八重桜, ソメイヨシノ,約800本
例年の人出
約2,500,000人
露店数
屋台・露店の出店なし
トイレ
あり 
注意事項
桜開花期間中は、大変な混雑が予想されます。マナーを守ってお花見をお楽しみください。
協会発行「さくらマナーMAP」をご確認ください。
備考
駐車場なし

お気に入りに保存しました

お気に入りから削除しました

お気に入りの保存に失敗しました

閲覧履歴をすべて削除しました

メールアドレスを変更しました

パスワードを変更しました

好きなエリアを変更しました

好きなカテゴリを変更しました

認証コードを再送しました

クレジットカードを変更しました

にエントリーしました

処理に失敗しました

送付先情報を更新しました

会員情報を更新しました